>>218>>221 別に電話してくれなくてもオレ困らんw 以下電話した内容
@しつこい訪問員の苦情を言ったら、受信機の有無の確認は口頭で良くケータイにワンセグ無
いの確認させる為に端末を渡してやる必要も無いし、またしつこいのが来たら電話するよう
お願いされた。
A訪問員に直接応対するのでなく後日営業部を訪問してよいか質問したら訪問は止められな
いがオレが受信機所持してないのとオレが地域スタッフを怖れているのを当該営業部に報告
しておくと言われた。
B受信機の有無の確認が口頭でよく家宅捜索できないしTV購入情報が電気店からNHKに
行かないから受信料は逃れられる可能性があると言ったら、そのオペレーターはお願いはし
ているが仕方がないと言われ、そういうところが受信料制度が信用できないって言ってオレ
は電話を切った。
C受信未契約の家を訪問する時事前にその家にTVから流れる電波をキャッチする作業を
しているのか質問したら、そのオペレーターは訪問員がどんな装置を所持しているかコー
ルセンターでは把握してないから当該営業部に電話するよう勧められたがフリーダイヤル
じゃないからオレは断った。
D片親が死んだら受信契約は自然消滅か質問したら、届け出るように言われた。

今後も分からないことがあったら気軽に電話していきたい。