X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:26:57.79ID:LqyaoXZf
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだひとが次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part15
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1515478619
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:49:56.22ID:/0Q2Ilv5
居ないはずの斉彬に(ナレで言い訳は見苦しいのでいらなかった)、生まれていないはずの糸。
こういうのは基本なしにしてほしいが、まったく許されないわけではないだろう。

西郷どんは、子役による少年期から始めるオーソドックスなやり方で入ったが、それは初回限定で2話から本役にチェンジする。
子役を使うかどうかに正解はない。その作品の特性(主人公の一代記か、あるいは少年期が全生涯の中でもった意義)によって決まるべきものだ。
若作りした本役から入るべきで、少年期は回想方式で挟めばよい、という主張は所詮個人の好みでしかない。

西郷において子役が少年期を演ずる積極的な理由はあるだろうか?
貧しい(極貧ではないが)家庭環境や男尊女卑に見られる薩摩の風土、郷中教育など伝統的な教育システム.
比較的狭い地域で泥んこになって遊び切磋琢磨する少年たちの中から後の有名人を集中して輩出したこと、等が印象深い初回だった。
これらからは、子役で出発するというオーソドックスな手法は決して間違いではない。
迫りくる外圧の脅威という観点や、危機感をめぐる斉興と斉彬の温度差・確執、西郷少年たちもポルトガル語のカゴシマからうっすら
情勢に関心をもち始めたことも描かれており、決してローカルな人間模様だけで終わっていたわけではない。この点で少年西郷の仕込みなんぞ
みっちりやらずに、阿部正弘など幕府の模様を初回からやった翔ぶが如くを見習え!と叩き始めた連中は、筋違いも甚だしい。

しかし、何よりも重要だったのは、生涯の師であり、心酔する殿様であり、西郷に人生に決定的な影響を与えた斉彬との出会いだろう。
本来なら、もっと後に殿が実際帰国してからでも遅くはないと思われるが、糸登場と合わせて初回に今後の種となる西郷の原点を揃えた上で、
本役に引き継ぐ意図があったのだろう。
だらだらとこれ以上子役を引き延ばすのは好ましくないので、初回限定で子役西郷。その小吉と出会うための斉彬初回登場は許容範囲内だと思う。
つまり、斉彬と糸についての「改竄」は、物語の出発点となる大河初回が果たすべき役割と無縁ではなく、これから先、一事が万事この調子で「改竄」が
行われるとは限らない。この2つをもって、女原作女脚本による悪しきファンタジーなどと決めつけるべきでない。

さらに、偶然が重なったお目見えはどうかと思うが、後のお庭番自体が本来お目見えの叶わない西郷と話をしたいために創設した役(原口)というぐらい、
斉彬は身分差を超えて優れた人材との接点、会話を求めた人であるから、毎度お馴染み「当時の身分差を理解しない昨今の作り手がー」
なる批判は説得力をもたない。
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:03:09.12ID:eEz+jcQx
西郷が庶民から好かれる理由ってのがね、明治に入ってから西洋のスーツやドレス着て鹿鳴館でダンス踊って飲み明かす薩長の上層部が大嫌いだったみたいよ?

西郷はこんな時代になっても麦飯オニギリと味噌汁を飲んでて周りからバカにされてた。
西郷が鹿鳴館でダンスとか想像付かないだろ?w
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:08:11.99ID:ui0LVWmX
錦戸君ちょっとしかしゃべってないやん さんざんダメだダメだ言ってた奴が居たがこれだけで何がわかるというのか
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:10:10.88ID:JDeQwanr
オープニングで西郷(鈴木亮平)がバキューン!って鉄砲を打った瞬間の顔が山崎邦正にそっくりで一人で笑ってしまった
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:10:46.55ID:P978fuxI
二シッドマンが弟なんて勘弁して
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:24:05.56ID:eEz+jcQx
奥さんだけじゃないから
鹿児島県民も?!状態
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:33:04.53ID:+KCMx1oJ
再放送で初見
おもしろい!
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:40:04.31ID:ui0LVWmX
やっぱり糸ちゃんかわいいなあ(^o^)去り際も良い〜
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:43:23.15ID:+KCMx1oJ
やっぱりケンワタナベ入ると引き締まるわー
不倫?関係ないし
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:43:47.54ID:WuzdQ3p5
なんだかんだいってもやっぱり渡辺謙はすごいな
主役でもう一回見たい
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:45:00.99ID:N/R8GJO1
久光がマザコンでアホっぽいけど、斉彬との確執やら斉興の死で確変するんだな
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:46:03.63ID:DtYCpXll
史実の西郷隆盛は男女間の差別に関心あったの?
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:47:50.99ID:lWARIbOL
薩摩のお話観ると島津ってすごいんだなぁといつも思う
そしてこのドラマ面白いね
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:51:27.26ID:eEz+jcQx
そりゃ凄いよ
幕末には発電所、街灯、煙突工場、造船、とか既にあんだから
当時は日本最先端だぞ
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:54:42.97ID:eEz+jcQx
>>191
どうだろな
ただどこ言っても人に好かれる人だった

島流しに奄美大島に流したら、奄美大島の島民に好かれて一致団結して刃向かってくるようになったから沖永良部に流した。そこでも島民に好かれて一致団結してしまう。

産まれもってのリーダーの素質があるんだよ
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:55:39.60ID:DrB5S/tO
薩摩は密売貿易で栄えたからな
その強大な力が幕府に知られて潰されかけた
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:56:16.86ID:wR03fEZw
しょっぱなから男女平等思想っすか…
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:57:44.13ID:GjHjRbWd
島津久光が随分と軽いというかマザコンキャラっぽいが・・・史実なのか
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:57:49.63ID:DrB5S/tO
再放送の小助見てると西郷さんが龍馬の言葉に耳を向けたの何となくわかるなぁ
昔の若き日の自分とダブったのかも
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:03:37.29ID:+KCMx1oJ
やばい、面白いわ
好きだった龍馬伝より出だしいいかも
鈴木登場明日から毎週録画決定
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:04:10.56ID:3O5a2C7A
1話の久光は20歳そこそこだから・・・・にしてもマザコンくさいなw
斉彬と仲良いのに反斉彬派に担がれたということでマザコンにしたんかもな。
若い頃から意思の強い人物にしたら斉興やお由羅に対して「嫡男の兄を差し置いて藩主になれません」と拒否するだろう
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:05:35.47ID:+KCMx1oJ
>>200
龍馬伝ではニヒルな後藤象二郎だったが
今回随分軽いな青木w
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:07:59.53ID:3O5a2C7A
後半は西郷にらんでグヌヌとしてる青木久光が容易に想像出来る
あの軽いキャラは斉彬死ぬまでだろうし今だけ楽しんでおけばいい
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:08:52.88ID:hM14Pjx/
民放のドラマより酷い。。。

つかまだ民放の方が史実に忠実で時代考証もきちんとやってるわい。
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:12:19.54ID:ui0LVWmX
久光って人は養家に出てたんじゃなかったっけ?あんなウロチョロしてて良いのかしら
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:14:34.28ID:5xT1pEDc
>>200
久光は大体あんな感じの役設定だね
マザコンというか斉彬へのブラコンって感じ
飛ぶが如くでは高橋英樹が久光やってたけど間抜け間を出してた
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:14:39.87ID:sUCEKOGp
再放送初見だが、西郷どん初回良いじゃないか。
ちょっとフェミ寄りになるのは仕方ない。150年後の人間向けのドラマなんだもん。それのよって主軸がぶれた訳でもないしね。
これから始まる王道物語を期待させる良い一話だったと思うわ。
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:15:02.31ID:b+8FZjSy
忙しいのでスレ流れ読んでないけど
再放送で2回目しっかり見ておもしろかった〜
初回は子役達の熱演がよかった!
雰囲気もいいし期待してるぞ
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:16:32.50ID:zze/Obyf
無知文盲で教育も受けられない農民(薩摩でロシアの農奴扱い)や女性のために
全国に小学校を作り(学制発布)、職業選択の自由認め、女性の神社・仏閣の
参拝禁止の解禁など、差別されてる弱い者たちを救済する政策を断行したから
その伏線だろう。
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:16:33.19ID:uW+pHFhq
>>191
西郷留守政府の時に学制を公布したけど身分や性別関係なく国民皆学を掲げた
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:20:41.54ID:0mN1UWi4
んー、やっぱ第1話に糸はいらなかった
せっかく年の差が16もあるんだから、少女が青年西郷に恋する図でやると期待してたわ
朝が来たでも受けたし、わろてんかなんか無理やり年の差広げてまでやったくらいだからおいしい設定じゃないか
瑛太との三角関係どうのこうのは黒木じゃなくてあの子役で見たいんだよな
黒木と芸歴も変わらんし、2ヶ月くらい出てもらってもいいんじゃないのか
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:21:48.53ID:ILxsOonH
肩の傷で刀を振るえない身となってしまったことも、西郷の人となりを語る上で
欠かすことのできない少年期における原体験だろう。
武士のアイデンティティをいっぺんに失ってしまったことの意味は大きい。
本人と周囲の悲しみに小吉を叱咤し励ます斉彬を被せた創作は(多少未来人すぎたが)、
なかなか良かったと思う。このエピは後で回想で挟めば足りるようなものではなく、
きちんと子役を使って映像化したのは正解だった。
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:27:39.55ID:m1FoNcrr
>>207
もちろんNHKも史実考証やってるんだが
それがさらに糞脚本でひっくり返されてるイメージ
歴史修正主義を大河ドラマにまで持ち込むなって話だな
一昨年のきりが今年は糸になるだけ
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:32:35.61ID:m1FoNcrr
>>215
>少女が青年西郷に恋する図

ってのがフェミ的には許せないんだろ
画面上はあくまで相思相愛の対等な立場でなきゃいけない
むしろ西郷から申し出なきゃいかん
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:34:21.25ID:m1FoNcrr
>>219
おい変態仮面は止めて差し上げろw
しっかし益岡新八はよく似とるのう
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:34:57.73ID:GjHjRbWd
>>207
初回の終わり間際のナレーションで「この時期に斉彬が鹿児島にいた史実は無い」ってフォローしていたね
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:39:01.76ID:L+T+6QUA
>>222
史実じゃないのをナレでフォローするのは考証の先生が頑張ったからだろうけどそこは評価したい
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:47:07.55ID:ui0LVWmX
>>217
シュンサイも良い味だしてかわいかったな()
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:49:29.56ID:xptdIAVZ
>>223
そうだね
史実で不確実ならドラマだしそれで全然いいと思う
今後もうまくやって欲しい
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:51:01.62ID:srpcM5I1
再放送をじっくり見た。
特に子役は本当にいい味出していた。
特に小吉役は間違いなくブレークするな。
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:53:55.66ID:hM14Pjx/
桐野利秋(中村半次郎)は何話ぐらいから出てくるのだろうか。。。
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:55:31.30ID:sa2IhAax
素晴らしい薩摩文化シリーズ
【衆道(ホモ)】
江戸時代末期には既に廃れつつあった衆道だが、薩摩では近代まで盛んであり
とりわけ稚児(少年)を好み、客人に「お茶にしますか?稚児にしますか?」と勧めるほどであった。
薩摩では郷中制度という青少年の集まりがあったが
要するにケツを掘り合って結束を固めるものである
美少年は羨望の的であり常に強姦の危機に曝されていた為
特定の年長者にケツを捧げて保護して貰う必要があった
年長者は美少年を稚児様と呼び、きらびやかな着物を着せ歩くときは傍らで傘を差し掛け
夜は他の者に拉致されないように寝ずの番をした。
薩摩ではこういった風習が常識であり
「父ちゃん、伊東さんちの美少年とホモダチになったよ」
「ほー、おまえもやるねー」
的な話題が家族の食卓で成り立つのである。
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:08:07.50ID:d8kMr0Oj
小吉の子役は加藤諒みたいにならなきゃいいが
なんか見ててかぶってしまった
まあ、タイトルこそないけど、黒木華前面に出して事実上(隆盛といと)展開になるのだろうか
利家とまつは、まつが主役食ってたが
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:09:47.71ID:srpcM5I1
>>228
ガイドブック情報では3話目あたりで子役が
出てくるみたいだが、成人してからの
キャストがまだ発表されていないので
本格的に登場する回は分からない。
半次郎が好きな自分としては一日も早く
キャストが発表されることを祈っている。
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:11:27.91ID:UNma303p
そんなこと言いだしたらフィクション全部と言わなくても
基本設定自体をアレンジした場合はいちいちナレで言い訳しろってか?
ナンセンスだな
三谷も言い訳ナレ入れてたけど、肝心の信繁がまだ幼い弁丸であったことをシカトして
初めから40男堺が青年信繁をやって本能寺に安土に出張していた点につき、
「実はまだ信繁になってなく弁丸です。ウソつきました。小学3年生が大遠征できたかどうかはわかりません」
なんて有働のナレが入ったら興醒めもいいところ。
やるなら堂々と押し通せ。
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:13:21.92ID:srpcM5I1
>>231
ああ、僧侶の様な頭をしていた子だな。
確かにうまいかもしれない。
ただ、自分は小吉役の子役の方に引き込まれていて
実は俊斎役の子までじっくり見ていなかった。
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:13:37.16ID:eEz+jcQx
幕末人斬り四天王で唯一、歴史的史実がきちんと残ってるのって半次郎くらいだもんな
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:17:02.12ID:wneExsFS
あの時代の桜島は陸続きではなく、本当の「島」だったはずだが……。
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:23:25.65ID:srpcM5I1
>>235
西南の役がなければ、半次郎は陸軍の上級幹部になっていただろう。
学問はないが、心は熱い男。幕末は「人斬り半次郎」と恐れられていたが、
維新後は陸軍少将・熊本鎮台司令長官を務めるまでに出世した。
改めて西南の役における半次郎の軽挙妄動が悔やまれる。
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:25:22.96ID:L+T+6QUA
>>233
戦国とは残ってる史料の数が違うし視聴者の前提知識も違う
真田丸を鵜呑みにする視聴者は少ないのに
幕末はなぜかドラマを鵜呑みにして叩き始める奴が多い
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:42:25.80ID:QPA/1De8
幕末ものは視聴率伸びないからきついな
話題度ではトップクラスだった龍馬伝でさえ微妙だったからね
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:50:15.04ID:5xT1pEDc
篤姫みたく人間模様を強めにするといいんかね
あの時は堺雅人の家定が評判良かった
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:50:50.65ID:lYqCNu5I
斉彬はまだ藩主じゃないんでしょ
何で鹿児島にいるの
正室と嫡子は人質で江戸住まいなんだけど
脚本書いたやつアホ過ぎるわ
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:52:14.24ID:ui0LVWmX
>>229
あえて言うが男色馬鹿はしつこいので貼るのは一人1回にしてくれ マジで求めてないんで
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:52:30.11ID:m1FoNcrr
>>239
ドラマどころか龍馬の名前が出るだけで発狂しだすしな
たぶん先祖が殺されたんだろう
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:55:35.12ID:3O5a2C7A
マジで幕末は発狂する奴とかネットで聞きかじった陰謀論をドヤ顔で話す奴が多くてうざい
ネットだけのことなんだろうけど
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:55:45.38ID:sa2IhAax
西郷はかつて大島・徳之島・沖永良部島に流されたが、
薩摩へあてた手紙では道之島の人々のことを
「毛唐人」「エビス共」「ハブ性の人」などと書き散らしている。
そして島妻アイカナとの間にもうけた菊次郎・菊子を
薩摩で教育する際、奄美出身者ということを他言するなと厳しく禁じた。
島に残された母アイカナは非業の死をとげる。
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:55:52.46ID:foZoQY3S
>>244
あれは、天狗様じゃないの?
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:01:05.25ID:KB3jQWNL
>>244
ちゃんとそのこと説明してたじゃない
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:07:29.18ID:tfeaV5jH
>>194
イギリスでは普通に存在していて話は聞いていても
具体的に設置して使えるようにしたのは
誰がやったんだろ?
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:21:02.25ID:eEz+jcQx
>>251
それこそ斉彬

俺の先祖は竜ヶ水、現在の清水でここで使う水の監視方をしてた
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:35:13.15ID:X6nq6gbt
歴史にドキリ・選「西郷隆盛・木戸孝允」
2018年1月13日(土) 16時35分〜16時45分 NHKEテレ
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:45:28.04ID:eEz+jcQx
>>254
その辺りの記録は一切ない
残すわけ無い
隠れてやってるんだから


現代で例えるなら北朝鮮だなw
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:54:31.46ID:tfeaV5jH
>>255
やはり謎は謎でしたか。イギリス側がかなり売り込んできたので、抱き合わせで紡績機や印刷機まで導入した説もありえそう。
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:54:52.45ID:L+T+6QUA
>>254
斉彬の時代にはオランダ語の書物だけを見ながら藩士や領民がやってるから
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:55:13.74ID:XlW4scsU
身分の差で苦しむ出だしは龍馬伝っぽかったな
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:57:21.76ID:jHBRCnTf
海軍の薩摩なのに西郷は陸軍大将という矛盾
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:57:31.32ID:tfeaV5jH
>>258
薩摩藩って、佐賀藩ばりな学問熱心な印象ないのに、なんでそんなに頑張ったんだろ。
調所さんみたいに財務が得意なのは伝統だけど。
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:59:51.05ID:EzfPrVXS
>>260
西南の役で陸軍がダメになったから海軍に行った
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:00:09.16ID:5PX+93hX
第1話は完全に子役たちの演技力に大人が食われてたな
子役の方が見られ方を分かってる
坂上忍の下で指導受けてそうな感じw
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:03:07.21ID:ZbptrRsJ
>>219
海江田信義って奴は大村益次郎暗殺の黒幕なんだろ?
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:03:10.46ID:L+T+6QUA
>>261
1824年にイギリス捕鯨船が略奪にきた
1837年にモリソン号が来て幕府命令で打ち払いさせられた
1840年代になるとイギリスとフランスの艦隊が来て勝手に測量して領土宣言してった
さらに那覇に宣教師が来て無理やり何年も居座った
1847年についにフランスの圧力で琉球を開港させられる

結論:もし外国に攻められるなら一番手は薩摩だから防備しておかねば
それ以外に単に斉彬が外国文化好きってのもあるけど
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:03:23.69ID:jHBRCnTf
西南戦争で武士が滅んだからこそ殖産興業富国強兵に成功したんやな
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:06:38.42ID:eEz+jcQx
薩摩はドラゴンボールで言うナメック星人だと思えば解りやすいよ

ナメック星人には戦闘タイプのピッコロやネイルも入れば、文官タイプのデンデや長老タイプもいる

薩摩隼人も一緒
島津4兄弟なら

義弘 戦闘タイプ
家久 戦闘タイプ
歳久 文官タイプ
義久 文官タイプ

こうやってタイプ別の民族に別れるの
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:11:33.72ID:zlkWa5jP
>>262
日露戦争は
満州軍総司令官大山
第一軍黒木第四軍野津が司令官だし
この辺まではいたな
長州の山縣みたいな派閥作るの好きな人が
いなかったかんじ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況