X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:26:57.79ID:LqyaoXZf
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだひとが次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part15
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1515478619
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:59:28.76ID:kXORhtvz
>>463
いやいやめっちゃ広いっていってるやん田布施 金峰町の半分だぞ 全部が部落とか言い過ぎ
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:01:40.56ID:VizjA7y4
>>461
そうだよ
だって鮫島純也が小泉家に婿養子になって小泉純也になってるんだから
当然に墓は小泉になる


確かに鹿児島には鮫島姓名は沢山いるけどさ 昔は身分で住み分けされてたんだから。
鮫島氏は薩摩藩の名家なんだって


薩摩藩で言えば、伊集院、祁答院、入来院、柿本、新納、中馬、肝付、種子島、平野という薩摩藩屈指の上級武士と同レベルの家柄なの。
田布施村に鮫島の子孫がいることが有り得ないの。
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:05:50.14ID:VizjA7y4
>>464
じゃー 鮫島純也の父は誰になるの?
鮫島純也は鹿児島実業を出たと言うが、鹿児島実業の卒業生に鮫島純也なんていないの
加世田小卒業と言うが、小学校の卒業生にも鮫島純也なんていないの
ある日に突然に鮫島純也が誕生してるの。


鹿児島県の鮫島一族は鮫島純也が何者が一切知らないぞ
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:13:46.50ID:VizjA7y4
>>467
薩摩のルーツの話じゃん
俺の話は高麗町やそれこそ村田新八、東郷平八郎に繋がってくる話だよ?


因みに韓国では村田新八、東郷平八郎などと高麗町出身の者は朝鮮人のルーツと歴史の授業で教えてるよ
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:23:07.18ID:kXORhtvz
>>466
それとおれのレスと何の関係があるの
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:24:58.23ID:VizjA7y4
>>469
なら返答しなければよくね?w
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:37:09.32ID:kXORhtvz
>>470
なんでこんなハンチョッパリばっか寄って来るんだろうなあ ほんとめんどいわ
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:44:09.87ID:ezVahavi
「ちなみに韓国では」

これで大体察するよな
ザコ慰安婦国が噛みついてんじゃねえよと
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:44:17.14ID:VizjA7y4
>>472
だろ? あれ?ってなるだろw
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:45:11.25ID:VizjA7y4
>>473
じゃー ドラマの第一話ででてきた高麗町のルーツを調べてみww


朝鮮人村って出てくるから
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:46:20.91ID:VizjA7y4
そもそも鹿児島の当時の薩摩藩に高麗町がある理由は歴史詳しい人なら解ってる話なんだけどね
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:07.77ID:Gt8QQboE
そらまあ高麗町ゆうぐらいやから朝鮮人が集まってるところやろ

で?
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:18:57.94ID:VizjA7y4
ID変えてやっと認めたかw
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:19:58.89ID:DzgD+9ij
高麗町という地名は、島津義弘が慶長の役で連れてきた朝鮮人達をこの地に住まわせた事に由来する。その後朝鮮人達は寛文3年と同9年に日置郡伊集院郷苗代川村(現在の日置市東市来町美山)へ移された。
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:24:49.89ID:VizjA7y4
高麗町出身の東郷平八郎いわく

東郷平八郎
「私の日露海戦の功績など、朝鮮の英雄であるイ・スンシンには及ばない」


これほど昔の日本人は朝鮮を尊敬していた。今でこそチョンチョンとバカにするが、昔の日本人は自分達に朝鮮人の血が入ってることが誇りであり、自慢だったの。
高麗町なんて薩摩藩の一等地だぞ?
そこに朝鮮人村を作るとか、島津がそれだけ朝鮮を大切してたってこと
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:27:06.69ID:VizjA7y4
>>481
残った人も大勢いるよ
鹿児島県には朝鮮人村が沢山あるんでね。

鍋島、毛利、大友、黒田、加藤、立花と九州には朝鮮人村が沢山あるし大事にされてたの
お前たちみたいに朝鮮人を差別してないんだよ。
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:28:41.65ID:VizjA7y4
>>482
なにそれ?

小泉純也が自分が朝鮮人だって事を隠す為に勝手に薩摩藩の名家である鮫島氏を名乗った話は鹿児島では昔から有名なの
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:29:04.54ID:DzgD+9ij
東郷平八郎

弘化4年12月22日(1848年1月27日)、薩摩国鹿児島城下の加冶屋町二本松馬場(下加治屋町方限、現・県立鹿児島中央高校化学講義室付近)に、薩摩藩士・東郷実友と堀与三左衛門の三女・益子の四男として生まれる。



??? 高麗町
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:32:35.12ID:VizjA7y4
>>486
高麗町出身だよ
昔と区切りが違うのよ

上方限 下方限

と二つの区域でしかわけてない
下方限(しもほうぎり)の中に高麗町、加治屋町などがあるの
村田新八も東郷平八郎も思いっきり高麗町出身です。
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:35:08.46ID:384aCO1D
元寇でさえ蒙古軍の残兵落人の蒙古部落があって蒙古の文化が残ってるんだって
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:36:24.06ID:DzgD+9ij
村田新八

天保7年(1836年)11月3日、薩摩国鹿児島城下加治屋町山之口馬場(高見馬場方限)で高橋八郎の第三子として生まれ、幼にして村田十蔵(経典)の養子となった。


高麗町???
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:41:09.69ID:VizjA7y4
>>490
だから区切りだって今説明しただろ
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:41:28.76ID:YQFPrJBX
思いのほか評判が良かったので再放送をチェックしたら確かに悪くなかった
今日からがっつり視るぞと思ってやって来たんだが
ここはドラマスレだよな?
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:45:18.87ID:DzgD+9ij
朝鮮人達は寛文3年と同9年に日置郡伊集院郷苗代川村(現在の日置市東市来町美山)へ移された。
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:47:47.75ID:u+ndWTpV
歴代大河ドラマ館 入場者数

2017 直虎(浜松)    ―
2016 真田丸(上田) 103万人
2015 花燃ゆ(前橋) 14万人
2014 官兵衛(姫路) 61万人
2013 八重桜(会津) 61万人
2012 平清盛(神戸) 57万人
2011 江(長浜市内) 118万人(3会場合計)
2010 竜馬伝(高知) 92万人(4会場合計)
2009 天地人(上越) 43万人
2008 篤姫(鹿児島) 66万人


視聴率ではないが、これまでは1位が真田丸で2位が篤姫だったが
先月中盤で80万人を既に突破している直虎が2位になるのは確定済み

果たして西郷どんはどこまでいくか?
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:00:12.34ID:VizjA7y4
>>493
それのどこに全員が移り住んだと書いてあるの?
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:00:40.64ID:j0DIgGNZ
>>468
>因みに韓国では
ID:VizjA7y4
韓国人のステマ要らない
スレ荒らししつこすぎる
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:01:26.86ID:VizjA7y4
>>492
IDを変えて別人を装うなよw
お前だってさっきから俺にレスしてたじゃん

しかも俺の話は思いっきりドラマを見るための予備知識だしな
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:01:38.88ID:j0DIgGNZ
>>492
そうなんだよ
近年の中では初回の出来良かったと思う
これからが楽しみだよ
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:02:04.57ID:VizjA7y4
単発マンは政治板だけにしてくれw
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:02:24.07ID:384aCO1D
島津斉彬通して阿片戦争を言うならイギリスの三角貿易とゲスっぷりも触れてほしい
清と大きく貿易不均衡があった英国が清の国民に阿片吸わせて不均衡解消はかったのが最初だよね?
(そもそもイギリスの綿毛はインドだってほしくない(蒸れる)のにインドに無理矢理高値で買わせる、インド生産の塩をインドで生産なのにイギリスの権利にしてインドに買わせる)
→インドの阿片を、茶葉で大きく貿易不均衡(イギリス銀の流出)があった清へ不均衡解消に買わせる
→清皇帝の道光帝が阿片を厳重取り締まり
(役人、官僚の腐敗で取り締まりは進まない)
道光帝阿片処分強硬手段
→イギリス議会で自由党ドラッグストーン「阿片を売るための開戦なんて大英帝国の恥だ」開戦大反対、意見が割れまくるが議会で僅差で開戦決定
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:11:41.78ID:YQFPrJBX
そうか、自分がドラマを視て思った事を書き込めという話だな

真田丸の時にも思ったのだが
田んぼでも畑でもない広い野原というのはどうもピンと来ないのだが
森の中でなければ獲物となる動物もエサがないからウロウロしていないような
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:33:25.15ID:kTGYjXVT
>>483
東郷の言は、伊藤や黒田と同じく薩摩の敗者に対する士風であり、そのまま受け取らない方が良いです。

沈家のような技術者に尊敬の念を持ってたのは事実ですが、それは朝鮮と違い技術者を尊ぶ日本の特徴であり、朝鮮人を尊敬してと言うのは大袈裟ですね。

近代以降、日本人が朝鮮人を差別してきたのは事実ですが、古代より現代に至るまで朝鮮人は日本人を倭と呼び差別し続けてますね。どっちもどっちですね。
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:34:12.09ID:RovxG0Nx
開始2回目で早くも崖っぷちに立たされてしまったな
今日も数字低いと今後テコ入れで色々大変だぞ
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:38:04.00ID:gCGxuWBu
>>506
西郷が得意としたのはウサギ狩り
巣穴の出口のひとつに罠をしかけて、別の出口から犬に追い立ててもらって捕まえる
げっ歯類なら野原にもいるんじゃね?
ツッコミを入れるなら銃はあんまり使わないって点
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:40:45.84ID:Ls4b+ZJk
>>483
東郷は渋谷氏だろ馬鹿
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:42:03.71ID:VizjA7y4
>>507
朝鮮人は尊敬されてるよ?

大内、島津、長宗我部、尼子、毛利なんて大陸系の血が自身に入ってることを思いっきり自慢してるじゃん
それが自慢になるほどの社会だったんだろ

島津が明や朝鮮に宛てた書状には「我が同族」って何度もしっかり書かれてる
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:01.36ID:ZmMzEnu+
価値観の違いか 
までも歴史は不可逆の連続体だからなあ 日本人?と朝鮮民族が友好的になる事が
今後あるんだろうか?
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:48:45.92ID:Ls4b+ZJk
>>512
秦氏は朝鮮じゃなくて中国です
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:03.49ID:ZQXcnbaZ
オシャレ街、代官山
西郷山公園は、都内でも屈指の見晴らしがいい公園で、
晴れた日は富士山も見えるんですよ。
西郷従道が、兄・隆盛が再起し、上京して来る日に備えて、
約6ヘクタールもの広さのこの地を購入しました。
でも、隆盛が西南戦争に敗れ、自刃したため、
従道は自らの別邸としてオシャレな洋館や和館、回遊式庭園を造らせ、
戦後、その跡地に造られたこの公園には鹿児島から植樹された木が
たくさん生い茂っています。
桜島の溶岩石も寄贈されています。
ここはパワースポットです。
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:53:37.18ID:FqDLw0lo
今日の予告をちらっと流していたけど、黒木が案外可愛くうつっていたわ
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:59:34.86ID:VizjA7y4
>>511
>>514
じゃー 日鮮同祖論とかどう説明するの? 日本人の祖先は朝鮮人ってしっかり細かく書いてあるで?

>>515
IDコロコロ君は俺に論破されたんだから黙ってな
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:00:34.79ID:Ls4b+ZJk
>>498
南原の戦いの際に島津義弘の軍勢の捕虜となった陶 工・朴平意ら朝鮮人男女43名が翌年薩摩国日置郡に留め置かれた。

慶長3年に島津義弘が朝鮮より連れ帰った陶工を同8年に串木野郷下名村島平や鹿児島郡 鹿児島城下高麗町から当地に移した際に養母村(現在の東市来町養母)分村し苗代川村として成立した。

この地に移されて以後、保護と統制の表裏一 体の政策が進められるようになる。

翌年には他の土地の女子が苗代川に嫁いでくる事を例外として一切の外部との通婚を禁じる命令が出され、続いて日本名を名乗る事や日本の衣服を身に着けることが禁じ られた。

更に陶磁器製造を藩庁の厳重な監視下に置いた。

これは日本人社会から完全に隔離して薩摩藩 御用焼の生産維持と朝鮮風俗の保持を強制するため のものであった。
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:00:45.33ID:gCGxuWBu
番宣で西郷が定免法をやめて検見法に戻せとか小難しいことを言ってたけど
お子様にもわかる調所の農政改革の説明とかするのかな
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:01:23.98ID:Ls4b+ZJk
>>519
どう説明するの?お前が説明しろ馬鹿
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:08:40.69ID:FqDLw0lo
>>522

wikiにも色々な角度からの起源説が書いてあるな

>民族学

>人類学者の鳥居龍蔵は、アイヌ、固有日本人(朝鮮半島を経由して、あるいは沿海州から来た北方系民族)、
>インドシナ族(苗族)、インドネシア族(隼人)を主な構成要素として日本民族が形成されたと考えた。

>民族学者の岡正雄は、先史時代の日本列島には少なくとも以下の5つの種族文化が渡来したとしている。
>1.母系的、秘密結社的、芋栽培=狩猟民文化(メラネシア方面)
>2.母系的、陸稲栽培=狩猟民文化(東南アジア方面)
>3.父系的、「ハラ」氏族的、畑作=狩猟民文化(北東アジア・ツングース方面)
>4.男性的、年齢階梯制的、水稲栽培=漁撈民文化(中国江南地方)
>5.父権的、「ウジ」氏族的=支配者文化(アルタイ、朝鮮半島)
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:10:03.46ID:OuT6MJ3Z
現代人には理解されにくいかもしれないけど、江戸時代から明治初期にかけては朝鮮の血が混じってることは自慢になる
むしろ大陸の血が混じってない日本人は土人って考えが一般的だった
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:13:58.32ID:iGIeCrFm
長州の人がよく「我々は朝鮮人に血が近い。ということは、他の日本人より優れているということである」と京で喧伝してたらしいな
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:19:44.63ID:FqDLw0lo
>>528
秀吉の出兵で、優れた陶工や鉄を扱う工芸家などが多数日本に連れてこられたようだね
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:20:45.04ID:kXORhtvz
ハンチョッパリは普段ジャップだなんだと日本人を馬鹿にして喜んでるのにそういう話は鵜呑みにするんだな
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:20:58.88ID:VizjA7y4
>>528
>>531
これが事実
バカウヨはこの現実が受け止められないのよ
大陸系、朝鮮系の血が入ってることこそが1つのブランドだったのにね

島津が朝鮮人を大切に扱ってたのはこの名残だし
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:21:19.92ID:Dc4Ij7Qp
研究用マウスじゃあるまいし純血妄想厨ってなんなんだ
小学校で普通に渡来人とか習ったろ
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:14.68ID:VizjA7y4
薩摩藩が自慢にしてた薩摩切子だって当時は日本のどの藩も真似できない高等技術

その作製に朝鮮人だって思いっきり関わってるし
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:47.68ID:kXORhtvz
本性を現したなハンチョッパリ わかりやすいぞ
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:24:59.92ID:4K/Ui3GW
>>516
西郷どんのダイエット大作戦
朝と夕方の犬との往復散歩コース
渋谷金王神社→代官山→西郷山公園→駒場
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:25:15.34ID:WYkFhNtz
でも現在の鹿児島は朝鮮人少ないんでしょ?w
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:25:50.36ID:VizjA7y4
ネトウヨは島津義弘公が高野山に寄贈した石碑を100回読め

「明国、朝鮮の者であろうが彼らには彼らの正義があり戦った結果なのでしょう どうか安らかにお眠りください。」


解るか?これが本当にシナや朝鮮人と戦った戦国武将の行き着いた心境なの。お前らのは単なる差別だ。
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:26:45.43ID:kfPkONzM
>>540
第二次世界大戦後に移り住んだ朝鮮人は少ないけど、江戸時代以前の朝鮮人は多い。
国籍はみんな日本だからわかりにくいけど
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:00.33ID:WYkFhNtz
>>542
江戸時代は優秀な民族だったけど
第二次大戦後の朝鮮人は下劣ということ?w
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:31:49.16ID:fAwp8dru
>◆出演者
>西郷小吉→吉之助→隆盛(1828-1877)…渡邉蒼(13)

>岩山糸(隆盛の3度目の妻/1843-1922)… 渡邉このみ(11)

姓が同じ。このふたりは、兄妹なんですか?顔は全然似てないけど
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:31:58.12ID:FqDLw0lo
>>542 >>538

その人それぞれの民俗学的な起源まで遡るにはDNA鑑定すればいい
父母の限定よりは金がかかるだろうが

ユダヤ人を迫害したヒットラーもユダヤの血筋が混ざってる可能性が非常に高く
それを自覚して調査していたようだし
何かを毛嫌いするのは、その人のコンプレックスの裏返しだろうね
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:33:49.12ID:u+ndWTpV
西郷どんは華がない
いかにも九州男児の泥臭さ満載って感じ
まぁそこがいい人もいるけど関東の視聴率を稼ぐにはどうもな
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:46.46ID:Ls4b+ZJk
>>535
事実ワロタwwww
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:36:17.80ID:Ls4b+ZJk
>>537
ソースは?
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:36:55.84ID:Ls4b+ZJk
>>542
ソースは?
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:38:09.29ID:WYkFhNtz
江戸時代の朝鮮人がたとえ優秀だったとしても現在の
朝鮮人が優秀なのか?ということ。
朝鮮人の血が入ってるとか関係ない。
反日だから腹立たしいのだ。
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:38:09.80ID:OOohHJvI
渡邉このみ
映画『八日目の蝉』に井上真央演じる主人公の幼少期・薫役で出演し、子役としてデビュー。
同映画での演技で、2012年第35回日本アカデミー賞新人俳優賞を史上最年少で受賞した。

すげえええ
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:38:42.56ID:Ls4b+ZJk
>>535
単発レスに安価して事実て馬鹿か
自演か馬鹿
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:39:03.38ID:Ls4b+ZJk
>>558
ソースは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況