X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part95
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:17:46.65ID:Rsj+umcw
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません

>>950を踏んだ人が次スレを建てる

◎スレ建て宣言と誘導は『必ず』行う

◎スレ建て無理な場合はすぐに申告すること

◎史実はドラマに関係のある範囲でOK

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part94
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1538125319/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:20:42.52ID:jJDFUU1l
日テレの年末時代劇スペシャルはどれも良かった
忠臣蔵、白虎隊、田原坂、五稜郭、奇兵隊、五稜郭
勝海舟、源義経、風林火山、鶴姫伝奇 -興亡瀬戸内水軍

下の行は微妙かもしれないが
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:22:13.62ID:jJDFUU1l
>>808
訂正
五稜郭がダブってしまったw
順番通りだと奇兵隊のあとの五稜郭は要らない
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:32:03.36ID:eLlFtWZ+
もう此処等でよかって切られるのかな?
自分だけ助かろうと相手の所に行こうとして部下に切られたって説もあるが
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:36:53.18ID:RORAC6Mh
そうかも知れないし、自ら頼んだかも知れないし、でもこのドラマの流れだと後者な気がする
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:45:14.54ID:flxiQwKE
>>799
俺も前スレを後から読んだものだけど
鹿児島砲撃はいいアイデアのように逆に思ってしまったぞ
当時慶喜は政治および戦略レベルで優勢だったわけで
大阪で持久した方がメリット高かったんだとしたら
やはり京への行軍ではなく
江戸のカタキは鹿児島でよかったんじゃね
好戦派の連中を送り込んでしまえばよかったんじゃね
ただそんなことが榎本艦隊に出来るか否か
大阪湾の守りが手薄になるのはどうするんかってこともあるけどね
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:53:44.58ID:otPg6h1z
鹿児島にいって砲撃したとして帰る場所、この場合大坂かな、制圧されてたらどうすんだろう。
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:57:43.30ID:FBtnlGPW
大河ドラマは源平〜太平記〜戦国〜忠臣蔵〜幕末って感じで制作されてるようだけど、人物の豊富さ、面白さから考えたら幕末がダントツに面白いな
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:58:30.22ID:RORAC6Mh
>>814
俺も良いアイデアかもと思ったが、実際にはやらなかったということは発想が無かったか発想はあったがやらなかった出来なかったのどれかだろうな
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:58:42.41ID:FBtnlGPW
大河ドラマは源平〜太平記〜戦国〜忠臣蔵〜幕末って感じで制作されてるようだけど、人物の豊富さ、面白さから考えたら幕末がダントツに面白いな
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:01:06.72ID:W2Eza4qk
>>807
勝海舟の津川雅彦が飄々としながら凄み出す演技で
エンケンとは流石に違うと思った
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:24:21.38ID:NoaDGVxy
勝の「しやした」とかいう言葉使いは、ふだんはいいけど、せめて将軍に対しては気を付けてほしいなぁ
リアル勝はあんなタメ口はつかわないでしょ
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:29:06.41ID:1SphLK8X
西郷と勝の会談シーンで、勝が刀を左に置いてたのは史実なの?ただの演出?

話し合いに来といて、いつでも抜刀出来る刀の置き方は無礼過ぎる。
ドラマでも、それに気づいて襖越しに刀に手を掛けて待機するところまで描写しといて、そこの説明すっ飛ばされたから、意味わからん。
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:50:12.56ID:hTxbQSfN
予告で見ると、上野戦争で自分の指揮官としての能力に無さにガッカリする回の様な
林家こぶ平さんが知将のイメージじゃないけど、的確な指示であっさりかたをつけてし
まい、面目丸つぶれになり、暗い西郷が蘇る。
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:56:42.72ID:RORAC6Mh
このドラマ的に西郷さんアゲだから、葛藤はあるだろうけど能力無い感じにはならなそう
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:08:43.01ID:R66ayLyv
一桁視聴率大河の仲間入りおめでとうございます!
無名女城主より低い幕末超有名人なのに、何故だろねwwww
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:13:12.95ID:Of+Re5Z2
これで年平均も直虎以下になるのかな?
ワースト3のうち、幕末大河が2作になるのか…凄いな
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:20:12.15ID:8J8xgZZf
>>828
BSで2回も放送したからだろ馬鹿w
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:23:03.44ID:BDfxtk0v
逆に9.9もよくとれたな
違法動画もあがってたし
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:24:34.58ID:yboGUtJv
大河ドラマに創作をいれるのはごく当たり前の事だがどんどん暴走して許容範囲を超えてしまっていた
一桁落ちは真っ当な評価だと思う
責めを負うべきはセンスのかけらも無いPと中園
出演者は糞脚本でも良いものを作ろうと頑張っていたのは伝わってくる
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:37:34.83ID:CdhwfuEo
今回で年間視聴率は13.0ぴったりになったので最終は12台で終わる
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:52:37.95ID:yboGUtJv
真面目に役作りをしてきたとは思えない鶴瓶、おめーもダメだ
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:57:14.97ID:SOLL7+nG
視聴率が低い理由は台風で放送が延期されてBSでは既に放送済みなんだっけ
ということは予定より一話少なくなるってことかな
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:15.12ID:DZdx3RvJ
江戸無血開城後なんてもう西郷は余生じゃんw 政治的夢想して敗れて、あとは隠居して鉄砲猟
木偶のように担がれて死ぬと
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:29:23.93ID:feSMn1Td
鈴木亮平も渡部豪太もトークショーで「ドラマは史実とは違いますが・・・」と
言及してたそうだし、キャストにも世間の反応は届いていて
相当困っていると推測される
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:30:32.63ID:QowuZMl7
>>838
スペシャル中止でしょ
そんなの見たい人いないし、動画配信にでもすればOK
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:41:21.80ID:84SdbF4S
このまま年末まで放映したら傷口が広がるばかりなことも判らないバカwwww
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:43:45.23ID:zTtMpgzR
>>843
主役がトークショーでそんなこと言ってるんだねw

終わったなw
主役が「脚本がクソだから視聴率は上がらない」と暗喩するようじゃ、もう駄目だよ。
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:48:39.16ID:QowuZMl7
えど無血開城がとりあえず西郷のした手柄という話にしたいのだろうが、
ドラマ内では、そういうぬるい処置をしたおかげで、彰義隊決起を招き、奥羽列藩同盟を活気づかせたみたいな流れになってるからねぇw
んじゃ、西郷の無血開城は失策だったって話になっちゃうじゃんw
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:49:05.79ID:RORAC6Mh
まあ、ホームドラマと割り切って演じればいいんじゃないかな?
大河観ながらホームドラマを求めてる方も多いみたいですし
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:49:22.69ID:feSMn1Td
>>847
私の書き方悪かった
史実とは違うところがあるけど、こういう話もあったんじゃないか
人間的な面を見せたいと思ってみんなで一生懸命作っているという話
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:53:06.92ID:ExGUFYTN
脚本はひどいけど鈴木亮平も松田翔太も嫌いな役者では無い。
このドラマにめげずにがんばってほしい
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:53:43.81ID:c0hVMzg1
人間的な面を見せたいって
プロデューサーも似たような言い訳してたけどさ
出てくる人が片っ端からどんどん無能にされていって
歴史上の本人とは遥かにかけ離れていく歴史ドラマなんて
どこに需要あるんだって話よな
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:54:30.61ID:QowuZMl7
桂から「西郷さんがぬるい処置をしたおかげで」と皮肉られたとき、西郷は、「これほどまでに幕府軍の忠誠心が強いとは、思いもはんでした(てへっ♪)」
って言ってたけど、全責任をになってるトップのセリフかね?
大村益次郎にもバカにされてたし、視聴率が一桁にまで陥落したのも、さもありなん
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:56:30.92ID:/upPmfXI
>>854
大村は史実でも西郷のことをバカしていたので、あれは正しい。
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:01:55.99ID:QowuZMl7
>>857
大村がバカにしていたからといって、ドラマとして本当にバカにみえるかどうかは、描き方でずいぶんちがうでしょう。
そりゃ兵法の専門家からみれば、西郷のみならず桂や大久保だってド素人にみえるだろうから、そういう意味でバカにするのならOK。
でも、前回のバカに仕方は、西郷という人間の全部を否定したように見えたし、それに反論もできない西郷が真正のバカにみえたからね
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:15:15.32ID:QowuZMl7
>>843
その放送みてないけど、ドラマが史実とちがうから低評価なわけでも、視聴率が低いわけでもないからね
鈴木亮平が苦労しているのは同情するけど、本当の低評価の原因を、うすうす感じつつも見てみないフリしている感じは
あまり好感もてないなぁ
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:22:54.33ID:0sMZ3snt
>>858
大村だって本職は医者だから侍に向かって戦を知らんなんて言ったら
そりゃ海江田も激おこぷんぷん丸だわ
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:04.99ID:Nyl5eAxi
松蔭だけでなく西郷、桂、維新志士は陽明学に近いというが、あくまで朱子学の折の中の陽明学
いや、21世紀の日本人我々の潜在意識さえもそうだろう
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:28:00.79ID:Kedy2l1v
>>852
人間的な面を見せたいなら、無理してヒーロー仕立ての性格にしなきゃいいのにね
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:36:53.00ID:QowuZMl7
そりゃ西郷の本当の人間的な日常風景とか、メシを食う姿とか、夫婦でいちゃつく姿とかを見られるなら、見たい。
でも、そんな資料はどこにもないだろうから、結局は脚本家や原作者の想像する西郷像っていう、作り物の域をでないんだよね。
そこいらの物書き風情が想像できるようなスケールではないと思うんだよ、偉人の実像というものはね。
だから結局つまらないものしかできない
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:53:08.65ID:hnyx8Ctm
どの時点にifを置くかはとにかく、
ドラマでも史実でも多分あれが最適解だったろうとは思える

徳川260年の忠義と既得権益なんて正直どうしようもないからな
なんとかかんとか各方面の不満を抑え込んで
慶喜と徳川宗家を敢えて生かす事で宗家の意向と言う名分で恭順する「正統派」と
「強硬派」を分断するより他の手はない

徳川慶喜或いは徳川宗家を「殺す」と言えば、慶喜は今からでも徳川宗家として逆ギレ出来る訳だし
慶喜本人にその意志が無くても「忠臣蔵」の価値観に生きてる当時にそれを許したら
幾ら惰弱化しても旗本八万騎が江戸っ子からもそっぽを向かれる末代までの恥で精神的社会的に死ぬ

会津処置がこじれた一因も間違いなくこれだから
ここで慶喜・徳川宗家相手にそれをやってしまったら
ドラマの薩摩侵略設定は無くても全面内戦の国力疲弊で日本国が本気でヤバイ事になる
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:28:17.46ID:RORAC6Mh
その「あれ」ってのはどれをさしてるの?
アンカー付けてくださいな
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:38:38.77ID:DZdx3RvJ
>>860
オファーするNHKにも問題ある 知名度なんかいらないのに。民放の現代劇のヒットメーカーを呼んで
何回失敗するんだw アニメの声優を下げて有名俳優使う不毛さに似ている
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:50:22.70ID:oUwryu4i
>>1
「大政奉還」後、京都を去った幕府軍を挑発することを目的として、
江戸を騒擾化するために薩摩藩士らを送り込んだのも 西郷 である。
彼らは 「薩摩御用盗(ごようとう)」 と恐れられるテロ集団をつくり、

江戸市中で 強盗 ・ 殺人 ・ 強姦 ・ 放火 とあらゆる犯罪を行った。

大店を次々に襲って、家人らを殺害し、大金を強奪し軍用金とした。
江戸城の二の丸にも放火している。
江戸の薩摩藩邸を根城にして悪逆非道の限りをつくしたのである。
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:51:26.61ID:hhi8tCXh
だから龍馬の言うこと聞いて止めておけば良かったのに

戦なんてするから下がるんだよ
戦を見たいやつなんかいねーよ
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:58:54.92ID:wFS5UAwD
西郷の見せ場って薩長同盟と江戸無血開城がクライマックスなのに
そこで視聴率取れないってほんと終わってるな
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:01:04.70ID:ACdvfaLh
近藤春菜のアップは勘弁してください
せめて10mぐらい離れて画面に小さく入れてください
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:03:02.42ID:qkQ0KHS0
>>821
記録絵にも大刀が描いてあるから、当時は関係者では周知だったろうね。
ただ、勝は刀を紐で硬く結んで、抜刀できなくしてた。
刀を脇に置いたのは勝流の意思表示かと。
交渉決裂なら西郷らが江戸に入り次第、火の海だと。
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:15:11.15ID:Pw6FJ1VQ
>>835
上がダメだと誰がやっても無理だよね
人間性を描けないから主人公以外を貶める描き方しか出来ない
結果せごどん以外は全員無能な悪党に成り下がる

仮にも歴史上の人物が無能では何も描けないのと一緒
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:48:19.79ID:7tEIrkeW
来週は河井継之助出るのか?
てか、映画 峠の河井が役所さんて・・・河井の父役と思ってたら
テレビばかりじゃ無いな・・・色々アレなの
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:53:08.45ID:Ks8gQvvy
物語としてはもう終わってもいいかな。あとは慶喜や篤姫と酒を飲んだりあいかなに会いに行ったりうなぎ取りしてくれたら言うことなす。斉彬大復活まで来たら完璧
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:55:31.92ID:DXmXvEon
西郷隆盛が主人公でまさか一桁になるとは思わなかった。
鈴木亮平を始めキャストは頑張っているので、これ以上ドラマ内容が
破綻しないことを祈るばかりだ。
明治維新以降の内容に期待したい。
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:02:09.80ID:w5kfpymV
打ち切りにすべきなんだよ
出演者の誰かの麻薬とか猥褻事件とかでっち上げればすぐ終われる

ナレ「ここらで良かろうかい」
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:23:24.59ID:z5CnB/tL
俺の勘では征韓論は登場させないで慶喜の名誉回復と復職で揉めて下野するって感じにするんじゃないかな
西郷は徳川の将軍だった慶喜を新政府に加えて挙国一致で国作りをするべきと主張
慶喜に恨みのある長州勢は大反対
大久保や明治天皇にも反対されて退官する、みたいな感じ
フィクションなんだし面倒なのは出さないのが一番だよね
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:28:50.18ID:aQEGlARV
そんなこみいった政治的筋立てのできるスタッフじゃないだろ
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:36:09.22ID:xx+PmXYt
>>888
他でどう創作しても強弁できるけど、
「西郷、征韓論で下野」と言う、
教科書に載っているレベルの内容を無視するのは流石にキツイぞw
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:37:23.48ID:0rLwFQVA
成りすまし偽官軍のテロリスト達の正体が知れ渡ってきたから
もう薩摩長州でドラマはムリなんだよ
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:39:08.81ID:7tEIrkeW
最終回・・・
戦闘終結直後の城山
ヒー「西郷…なぜだワナワナ」
ふき「あのお方は…最後まで立派なお侍でございもした」

これはあると思う。
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:53:54.79ID:QowuZMl7
>>884
西南戦争の動機付けで、また整合性があやしくなるんじゃないかな。
民のためということなら、まずもって率先してやる必要があるのは身分の平等であるのに、
士族の既得権益を守るなんて言い出した日には、目もあてられない
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:06:48.38ID:QowuZMl7
あと、征韓論にしろ遺韓論にしろ、他国にたいして内政干渉する点ではかわりない。
それって、いままでイギリスやフランスが日本に対してやっていた内政干渉を、日本が韓国にするというのと同じであるから、
そこもなんとも香ばしいにおいがするw
されるのはイヤだが、自分がするのはいい!
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:08:41.57ID:feSMn1Td
ガイドブックの完結編を見た限りでは、おおむね歴史の教科書通りの超高速版
たまに糸どんと菊次郎と犬、斉彬様の回想
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:59.57ID:hhi8tCXh
どーせ創作ならファンタジー要素もっと入れるべきなんだよなー
たとえば西郷が慶喜を許せず殺そうとして龍馬の霊が後ろから発砲して脇差落とすとか斉彬の霊が現れて何をやっておるかこのやっせんぼ叱責するとかやれよ

NHKはアタマ固くて暗くてつまらない
少しは改革しろ
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:29:53.15ID:WdrrSiDe
>>860
同意
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:35:48.04ID:RORAC6Mh
まあ、視聴率なんて俺らには関係ないんじゃない?
観る観ないは個人的な話だし
俺は気にならんけどね〜
視聴者で気にするのって他人と横並びが安心な心理だろ?

中園がクソなのは同意だけど
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:43:19.86ID:V+ylfqzh
西郷テロリスト集団の英雄化路線はやめろとあれほど言ったのに原作がクソだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況