X



NHKの目論みが大失敗 日本の歴史に何の影響も与えてない無名人を主役にした大河が過去最大級の大コケ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:07:10.14ID:NKjUoRjd
二度とクソつまらない近現代はやるなよ無能NHK
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:53:29.40ID:JHl/nCm6
国内長距離界の礎を築いた人だし
無名じゃなかろうよ
支配者層ではないけども
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:43:10.05ID:HRzxQWXR
成功するだけが人生じゃない。
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:48:06.50ID:lXjfe4Jo
今回の大河のテーマは「新記録」だろ来年のオリンピックにふさわしい
中途半端な記録じゃなくて歴史に残る低視聴率を叩き出せ
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 04:31:21.64ID:8M4jlSB/
早よ打ち切れ
死ねやNHK
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:44:18.55ID:HTmd0p50
>>140
メダル取れなくて無名じゃないは無理
メダル取れないスポーツ選手は単なる無名の凡人
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:48:53.84ID:HTmd0p50
メダル取れてもオリンピック選手の大河ドラマなんていらない!
NHKふざけるな!
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:18:14.60ID:z3RlDINy
近々あま糞の再放送とか企んでないよなNHKさんよw
下心みえみえなゲスい便乗効果狙いは不愉快さを増進させるだけですヨ
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:37:27.43ID:xNdeKlom
>>140
スポーツにもオリンピックにも何の興味も無い俺からしたらどうでもいい人間
こんな人間を描くんなら日露戦争で戦死した一兵卒の話の方が心惹かれたと思うわ
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:45:48.01ID:gyyTT4Ql
時代は日清日露、関東大震災、第二次世界大戦と大変な時なのに
この大河はギャグやっては走ってるだけだしな
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:40:16.65ID:TcK8pjYb
大根仁
@hitoshione
これ全部デタラメ。女性自身さん、閲覧数稼ぎとはいえ、テキトーなこと書いてると足元すくわれますよ!(ドラマ関係者w)RT いだてん 秘策はチコちゃん!低迷V字回復案として白羽の矢(女性自身)
https://twitter.com/hitoshione/status/1098053954506698753?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:33:34.60ID:HTmd0p50
>>148
まだ第二次世界大戦を描くならわかる
暗すぎてコケるだろうが
こんなふざけて大河ドラマ作ったら駄目だなぁ
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:37:32.65ID:HTmd0p50
無名ばかりの大河ドラマいらない
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:42:44.26ID:HTmd0p50
無名の人ばかりの大河ドラマいらない
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:00:50.96ID:/1ZX5sTn
>>147
陰キャ乙
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:15:03.66ID:gj0HbdcO
嘉納治五郎を主人公にすれば、柔道という日本らしさもあるし、
人格的な普遍性もあるのに
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:01:52.61ID:N7GBvw74
>>128
新しい事やって民主党政権という悪夢が起きた事を学習しないバカ発見❗
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:07:49.66ID:HTmd0p50
>>128
知らない無名の人を見るのが時間の無駄
知ってる有名人だと、約見る
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:08:15.24ID:N7GBvw74
>>149
いだてん自体が足元すくわれて転倒しまくっとるだろうが無能演出家
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:08:25.55ID:HTmd0p50
>>156
知ってる有名人だとやっぱり見る、だ
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:16:17.06ID:HTmd0p50
まず無名の知らない人ばかりで1年も大河ドラマを見てくれると思う方が馬鹿
興味ある人しか見ないわ
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:24:03.61ID:HTmd0p50
誰だよ、知らない人ばかりの大河ドラマ
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:26:14.20ID:N7GBvw74
金栗四三よりストロング金剛の人生の方が興味あるわ
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:20:56.75ID:HTmd0p50
まあ面白い人生の有名武将にしろやアホNHK
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:48:09.31ID:+huXY9Ny
昭和天皇実録記とかやればよかった
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:49:46.67ID:aqwh5VLM
もろオリンピックキャンペーンなのがそもそも嫌
受信料取ってまですることか
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:39:59.43ID:Xy1bX17I
この大河、人からむしりっと金で1本1億円使ってるらしいな犬NHK
知ってるか?大ヒット映画「カメラを止めるな」は制作費300万円
ハリウッド映画の「オープン・ウオーター」は制作費6000万円
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:16:43.35ID:xNdeKlom
つまらない 即刻打ち切り希望
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:31:51.04ID:G8keAsKL
清盛以来の打ち切り希望大河
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 05:51:16.16ID:9ub9Ly/V
>>165
こんなクソに1億だと?クドカンは二度とNHKに関わるな、失せろ
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:00:45.90ID:fE7gF5Tg
大日本帝国陸海軍大元帥である昭和天皇裕仁の物語が見たかった
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:59:38.98ID:9ub9Ly/V
>>166
つまらないから打ち切り希望、皆が思う事
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:20:40.81ID:9ub9Ly/V
無名の人で大河ドラマを作るな
NHKはふざけるな
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:20:50.75ID:dQvnYQSc
【金栗四三という題材が最悪の理由】

金栗はスポーツマンシップに欠けてる。
自分のメンツばかり気にして、棄権手続きをせずに行方不明という姑息な手段に出た。

ストックホルムのマラソンに出た他の選手、審判、大会運営者、ボランティア等へのリスペクトがない。
全くオリンピックの精神を理解してない。
「参加することに意義がある」というなら、この糞野郎は参加さえしてない。参加してるなら、きちんと棄権手続きをしろ!ってこと。
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:14:46.73ID:ngvKnG0H
金栗は50年後に完走する
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:49:00.90ID:fE7gF5Tg
>>173
単なる負け犬ですやんwwwww(´艸`*)
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:55:29.70ID:Zyk56vKT
清盛は登場人物が多すぎて一般人には意味不明だったのと主役が悪役だったから一般受けしなかっただけで
歴史オタクや信者からの評価はそこそこ高かった
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:07:02.69ID:9ub9Ly/V
>>174
オリンピックで行方不明
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:26:00.15ID:9ub9Ly/V
無名の人で視聴率稼げると思ったか
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:54:32.81ID:fE7gF5Tg
明治時代と昭和時代を行ったり来たりするんならいっその事、他の時代にも飛んだらどうかね?
例えば江戸時代に飛んで大石内蔵助が出て来るとか飛鳥時代なら聖徳太子が出て来ても面白い
そういうドラマの方がクドカンの持ち味発揮できるんじゃね?
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:18:52.56ID:aDy81F7M
金栗四三が主人公でオリンピックをテーマにした大河って決まった時から視聴率低いだろうなとは思ってたけどね
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:25:47.22ID:X2DEXIJJ
NHK
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:17:15.23ID:D9JHXTte
>>176
行方不明どころか、金栗四三という糞野郎は疲れたからと地元のペインさんの庭の椅子に座りこみ、お茶とお菓子を楽しみながら、他のランナーが走りすぎるのを眺めていた。
そして、レースが終わるまでみっともなくて帰れないからと、その日の夜に宿に帰った。
言い訳は「何も覚えていません」

まさに、人間の屑である。
荒木村重並のゴミカス野郎だ。
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:48:15.26ID:dOVStcdL
>>181
いらんな四三
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:34:37.55ID:dOVStcdL
無名の人を大河ドラマの主人公にするなアホ
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:26:00.49ID:dOVStcdL
誰でも大河ドラマの主人公にすればいいってもんではない
考えて主人公を選べ
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:46:25.66ID:dOVStcdL
無名過ぎる!
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:37:39.47ID:3Oo4AQLg
無名過ぎる!
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:43:33.79ID:3Oo4AQLg
つまらない
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:39:20.59ID:3Oo4AQLg
つまらない
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:42:12.88ID:3Oo4AQLg
無名の人が大河ドラマの主人公(笑)
NHK(笑)
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:36:22.16ID:h4+NB0me
無名の主人公で視聴率取れると思ってる?
脇役に有名な人がいるならともかく無名の人ばかり
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:15:09.25ID:0GT8c4wm
久しぶりに来たら過疎ってる
アンチの行動の結果5chそのものに大ダメージが発生しているの理解してる?
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:18:53.91ID:4rseO3M7
>>192
素晴らしい 良い事じゃないかw
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:29:06.36ID:0GT8c4wm
いだてん攻撃は実はダミーで本当は5chに不愉快なレスを大量に集中させて
5chにくる人を減少させて弱体化を狙った

…そういう解釈でいいでしょうか?>>193さん
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:46:34.98ID:3Oo4AQLg
誰?こいつ、四三なんて知らねえ
オリンピックで行方不明になったゴミ
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:09:30.28ID:NA7Z+E2v
朝日夕刊一面に三島弥彦。
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:02:48.16ID:Wj7HD3im
急に>>195みたいなノイローゼ患者が湧いてきたけどどうした?
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:22:12.18ID:3Oo4AQLg
無名の凡人を主人公にするNHK
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 06:29:29.13ID:meIoLaRC
無名の馬鹿を主人公にするアホNHK
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 06:52:29.13ID:meIoLaRC
オリンピックで行方不明になったクソが大河ドラマの主人公か
アホNHK
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 06:56:21.45ID:08hKAKur
>>184
>>191
主人公が無名な場合は 周りにいた有名な人を描くパターン
八重や花は 兄や夫を描いた

役所広司が演じてる嘉納治五郎のほうが有名だしな
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:12:19.98ID:MBgZdg8D
200km以上の山岳地帯を数日かけて走るマラソンが世界的なブームなのに
日本の商店街を足袋をはいて大騒ぎしながら走るチンケなドラマ、、早く中止して欲しいですよ
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:14:10.58ID:meIoLaRC
>>203
中止でいいでしょ
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:06:27.45ID:meIoLaRC
こんな無名の知らねえ人を大河ドラマの主人公にするな!アホNHK
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:16:26.03ID:VEB7++i8
(笑)
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:41:41.53ID:meIoLaRC
こんな人いらんな
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:11:05.62ID:VEB7++i8
無名
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:25:15.18ID:meIoLaRC
誰?コイツ
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:42:14.37ID:meIoLaRC
ゴミ
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 08:04:42.57ID:mF8nWHaR
ゴミいだてん
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:50:18.90ID:mF8nWHaR
一桁連発
無名だもんなぁ
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:37:12.18ID:mF8nWHaR
一桁連発
無名を主人公にするからだよ
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:01:19.02ID:aketWMdA
>>211
別に視聴率求めてないけど国民から無理矢理獲ってる受信料と税金から
支出される予算で宮藤官九郎が好き勝手にして大河ドラマのブランドを
貶めてるのは問題だろ
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:06:45.28ID:mF8nWHaR
>>216
全て一桁
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:27:22.37ID:mF8nWHaR
無名
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:39:32.48ID:x0FASzfL
武田の戦力や信長は天皇制を否定したかどうかをここでお前らと延々と話したあの頃が懐かしいぞ
来年に期待しよう!宜しく
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:41:35.71ID:x0FASzfL
>>175
違うよ
王家連発とかパイレーツオブカリビアンとワンピースパクりで
一般からも専門家からも見捨てられた
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:42:27.90ID:x0FASzfL
>>215
同意
打ち切り希望
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:38:14.37ID:E770v1GS
>>220
100万回やっても学習することがないサメの脳味噌のアホウヨな、王家は学者先生たちが生み出した学術用語だよ。
王家を使ったからと言って、王家を用いない学者も含めて「見放す」わけがない。
一般人もそんなことはどうでも良い。つまり騒いでいたのはお前らアホウヨだけだ。

こちらも100万回やったが、ワンピースなる漫画を爺ちゃん婆ちゃんたち、ましてや学者先生たちは
皆知っていたのか?知らない人間にとっては別にどってことのない発言で、知ってる人間向けのちょっとした
お遊びを、お前ら漫画脳たちがここぞとばかりに飛びついて騒ぎ立てただけだ。
なお何度も言うように松ケンのはアドリブ。ところがお前らときたら、このたった2、3秒の出来事でオツムはパンク。
兎丸というオリキャラを巧みに動かして、「清盛平家とりわけ交易国家構想にとって海賊討伐がもった歴史的意味」
を追及していった肝心の内容については、無知蒙昧パッパラパーのまま終わったのだった。ご愁傷様。
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:43:08.96ID:mF8nWHaR
無名過ぎてワクワクしない
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:32:30.93ID:mF8nWHaR
>>224
どうにもできん、時間の無駄
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:56:37.62ID:UromcmW/
>>225
民放ドラマと大河ドラマは別
大河ドラマは歴史的な人を出せ
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:45:05.65ID:UromcmW/
>>228
オリンピックで行方不明になった人
民放ドラマなら叩かれなかったけど、大河ドラマの主人公は違う
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:21:23.04ID:oKBx50xI
>>229
世界一遅い迷惑ランナー
この時点でかなり恥ずかしいことだよな
地元民の手を借りて移動させてもらった時点で普通失格だと思うけど棄権手続きしなくて大会側に迷惑かけたから償わせる意図もあって継続扱いにしたのかもな
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:05:28.47ID:DKwBY6DY
>>227
歌舞伎役者が出演する民放ドラマよりもいだてんは視聴率が取れていないのに
民放ドラマ関係者のヨイショを真に受けているアホボンが主演だからなあ
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:00:00.76ID:MSgzQPVS
大河は年間50億予算だろ
セットの細かい所や衣装や出演者のギャラとかカネかけててこの数値はまずいよな
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:26:58.89ID:PgH7py1x
>>231
中村勘九郎なんて民放にはほとんど出てないのに
(出ても1話限りのゲスト出演程度、主役経験なし)
いだてんは民放他局スタッフからの玄人受けは凄く良い
あれで視聴率取れなかったら何を作ったらいいんだと
みんなに言ってもらっています
っていったい勘九郎は誰から聞いたんだろうな
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:35:16.90ID:UromcmW/
こんなもの大河ドラマじゃない!
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:24:44.10ID:pAUQFuoH
【大河ドラマ】 「いだてん」、関西は7・7% 前週より0・9ポイントダウン 視聴率下降止まらず
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551061523/

大河から流出w
【視聴率】テレ朝「ポツンと一軒家」高視聴率16・4% “ライバル”日テレ「イッテQ」を上回る★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551070235/
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:45:17.33ID:UromcmW/
>>236
関西は7(笑)
無名など人ばかり出してるから
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:10:31.18ID:l7jN817H
黎明の鐘になる9.3%
海賊王になる(笑)7.3%
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:38:12.66ID:UromcmW/
無名な人ばかりだから1年も見れないわ
民放ドラマと違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況