1日曜8時の名無しさん2019/12/11(水) 13:20:57.97ID:ubwCW8sI
563日曜8時の名無しさん2020/09/22(火) 16:30:29.07ID:76aW7Pix
しや
564日曜8時の名無しさん2020/09/22(火) 23:18:57.55ID:DENBxYFt
ろん
565日曜8時の名無しさん2020/09/23(水) 00:14:45.02ID:abHHsdDO
ゆそ
566日曜8時の名無しさん2020/09/23(水) 23:37:55.73ID:vPJJNH8r
やふ
567日曜8時の名無しさん2020/09/24(木) 23:08:11.28ID:jQmOvYrJ
はゆ
568日曜8時の名無しさん2020/09/24(木) 23:12:40.51ID:jQmOvYrJ
つく
569日曜8時の名無しさん2020/09/25(金) 23:17:52.34ID:offlnsdW
んす
570日曜8時の名無しさん2020/10/02(金) 23:22:49.15ID:BPBSdVNn
らぬか
ガイド完結編もうすぐだけど、フライング入手したプロおる?
572日曜8時の名無しさん2020/11/10(火) 13:11:13.72ID:jvyoxgaQ
ここの住人が思ってるより遥かに牛歩ストーリーだぞ
573日曜8時の名無しさん2020/11/10(火) 14:09:25.80ID:MsZcys5s
芦田愛菜は何話から登場するの?
574日曜8時の名無しさん2020/11/10(火) 22:00:32.40ID:14OO3Q74
あらすじ見た
牧と煕子はナレ死?ってくらいあっさり表現だった
>>574
普通だったらその前の回のあらすじに書かれない
ラスト10分ぐらいで煕子が亡くなるシーン入るかな?と思うが
麒麟に関してはあのまま、まとめてナレ死でも驚かない 580日曜8時の名無しさん2020/11/11(水) 12:01:34.63ID:MLbqVWWm
>>577
扱い保留って感じだね
とりあえず隠居させて出演確保できれば本能寺 駄目なら遠くを見つめる映像ワンカットとか 581日曜8時の名無しさん2020/11/11(水) 12:16:10.03ID:XkirnvHM
駒の出番はどれくらいある?
芦田愛菜はおそらく39話くらい?から登場
41話で本能寺までだいぶ時間ある
母代わりの帰蝶、父代わりの光秀に見放される信長
>>579
魔王というかバテレンと関わった辺りから急にキャラ変してる感じ
>>581
来週から今よりもっとパワーアップして帝の次ぐらいにチートキャラ化してる 来週の姉川もナレ戦か金ヶ崎程度だな
(同じセット使ってる可能性するありそう)
>>578
太平記ではどんな重要人物であろうと病没する場合は
基本的に死に際が描写されないという法則があったみたいだが
義龍のナレ死を見ると麒麟でもそれが踏襲されるのかも 本能寺で終わりっぽい気がするな
今までの色んな人間関係がどんどん破綻していくのが切ないわ
587日曜8時の名無しさん2020/11/11(水) 20:23:41.61ID:XkirnvHM
KOMAは主役なんだから、もっともっと出番が増えないとダメだろ
>>585
麒麟で織田信秀は病死だが死のシーンが描かれた
太平記は主人公の尊氏が最後、腫物と高熱で死んだということで
背中にできた大きな腫物を登子に拭ってもらうシーンがあったはず
他に藤夜叉が死の床についていると聞いた尊氏が見舞うシーンもあった 591日曜8時の名無しさん2020/11/12(木) 20:25:58.87ID:d2hhVPYs
41話で1578年て
本能寺すらまともに描けるとは思えない
完結編読んだけど池端先生インタビューで安定のオリキャラ無視だった
キャストも駒について触れてるのは同じくオリキャラのマチャアキとオノマチ以外では滝藤くらいだし
これで駒が光秀と同格かそれ以上に目立つキャラだなんて詐欺だわ
593日曜8時の名無しさん2020/11/14(土) 10:05:33.10ID:mKJXdg3w
完結編で駒がでない回ってあるの?
>>593
あらすじに名前が無い回はいくつか
でもそういう時は大体東庵か太夫か菊丸がいて
完全にオリキャラ不在なのは1回くらいだったような ラストで「駒が炎の向こうに見た物は?」って書いてあるね
本能寺も目撃するってことかな
596日曜8時の名無しさん2020/11/15(日) 16:39:46.44ID:sKs+eW0b
どうせ麒麟じゃねえの?
義経の時の白馬みたいな感じでよ
>>593
基本出ない回はないし、光秀が倒れた時も東庵と駒がセットで駆けつける 598日曜8時の名無しさん2020/11/16(月) 15:11:25.93ID:m8CEo7EJ
1、2回ぐらいは駒がでない回あるってことでいい?
やっぱ本能寺〜山崎は別枠で44話までとは別にスペシャルドラマでやってほしい
劇場版 麒麟がくる(序)(破)(Q) まで予定されております
というのはさておき、太平記も最終話はたしか2時間ドラマあったと思うので
それくらい枠取ってくれてもいいじゃなかろうか
山崎の合戦は勝者秀吉、敗者光秀だから恐らく描かない
それだと日の本を統一して平和(麒麟)をもたらすのは秀吉になってしまう
本能寺の変が最終話クライマックスで、光秀のその後は全てナレーション
ヤフーニュースから抜粋
>放送回数は当初の予定通りの全44回を行う。最終回となる第44回は、15分拡大版での放送となる。
>「麒麟がくる」の年内最後の放送は12月27日、来年最初の放送は1月3日になる。
>明智光秀が織田信長を討つ本能寺の変は「クライマックスに描く」としており、来年放送される予定だ。
>>604
多分>>580の通りなんじゃないかな
川口のスケジュールが押さえられるか否かで
最後はどうとでも出来るようにしてるっぽい 駒は現行の義昭と絡みや各所への橋渡しの他
比叡山の一件以降はまた明智一家に関わるようになり、煕子と牧の死後ガラシャに薬作りを教えるようになるようです
彼女に思うところのある人は、あまり期待しない方がいいかも…
丹波は少し可哀想な扱いになりそう
ここまで期待を裏切られる事はあまりないのでは
610日曜8時の名無しさん2020/12/22(火) 00:47:20.88ID:M2jfogpn
小和田は信長暴君説推しで四国説は価値あるんじゃねと考えてるのか
611日曜8時の名無しさん2021/01/21(木) 20:22:11.44ID:bY+AsS6x
光秀=秀吉共謀説、または光秀=家康共謀説を明確に描いたドラマって
今まであったの?
>>611
直虎では光秀が家康に「信長がお前の命狙ってるから逆に暗殺しようぜ」と持ちかけるも、信長が実は高度なツンデレというのが判明して家康が光秀の計画を蹴ったら光秀が単独で本能寺という話だったぞ。