X



【エロエロと】武将ジャパンの武者震之助part15【レビューのよろめき】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:02:24.00ID:uraDbyME
歴史ポータルサイト「武将ジャパン」とその姉妹サイト「スマホで朝ドラ」、双方でドラマレビューを装いつつ様々な有料動画へのリンクを貼って小銭を稼いでいるレビュアー武者震之助(以下、武者氏)。
しかし、そのレビューは不正確な情報に基づく痛い勘違い、 浅はかな史観や政治思想などのオンパレード。
武者氏の好みに合わないなら脚本家・スタッフ・出演者・作品関連企業への誹謗中傷・名誉毀損・罵詈雑言ばかり。
逆に好きな作品ならなんでもかんでもベタ褒めするため、以前の記事と異なるダブスタなんて朝飯前、サイトぐるみのステマの疑いも濃厚。
しかも間違いを指摘するなど都合の悪いコメントが投稿されると即削除、更にはコメント自体させなくしたり、 敢えて削除せず管理人が業務妨害だと恫喝・息のかかったコメンターを動員して批判させたりするなど凄まじい言論統制。
まさに横暴の極みとしかいえず、「歴史戦国でワクワクしたい」という謳い文句を掲げる歴史ポータルサイトの印象を悪化させています。
武者氏への不満やレビューの間違いの指摘、両サイトでコメント削除の憂き目に遭った経験などを思う存分、ここで語り合いましょう!

ー【お約束】 ー
◎970レスを超えたら有志の方が「次スレを立てる」と宣言した上で次スレを立ててください。 宣言後にスレ立て規制などのトラブルでスレ立てが不可能になった場合には、すぐに申告してください。その際には別の有志の方が宣言の上、スレ立てに挑戦してください。
◎ 「武者氏の史観は史実に反している! 」 「武者氏のこの指摘は前作と矛盾している! 」などといった武者氏に対するご意見をご自由にお書きください。
 なお、大河板のローカルルールでは 「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。」となっていますので、大河ドラマレビューだけでなく、朝ドラレビューについてのご意見もこのスレの対象とします。
◎ 武者氏のレビューだけでなく、武将ジャパン編集部へのご意見、武者氏以外の執筆者でも同サイトにトンデモ記事がアップされている場合にはその記事へのツッコミも歓迎します。
◎ 多様性は大切です。 武者氏に対する好意的かつ稀有な意見も、議論や討論のネタとして尊重します。
◎ ここはドラマ自体を論評するスレではありません。 武者氏が絶賛している作品自体の叩きや、罵倒している作品への過剰な擁護は基本的にスレ違いです。 武将ジャパンの記事と無関係な作品叩き・擁護レスは、それらの作品の本スレやアンチスレにお願いします。
◎ 武将ジャパンは、記事への批判的なコメントを削除し、記事本文について卑怯なサイレント修正を日常的に行っている疑いが濃厚なサイトです。
 特に武者氏の記事についてはその可能性が非常に高いので、このスレにレスされる場合には、ウェブ魚拓(下記魚拓サイトの"//"の後のスペースに"m"又は"a"を挿入してください)やスクショなどのご活用を推奨します。
  https:// egalodon.jp/
  https:// rchive.is/
  https:// rchive.org/web/
※「Rock54(いわゆる目玉)」の対象となることがあるので、魚拓のURL記載は自己責任でお願いします。ひと工夫するのがオススメです。
※名誉毀損など、あまりにも悪質性が高い場合は、NHKや脚本家関係者などへの通報も考えてみてください。

―【データ保管庫のご案内】―
このスレではwiki形式で幾つかの内容をまとめた「武将ジャパンの武者震之助データ」というページ(下記URL)を作成しております。具体的内容は次のとおりです。ご活用ください。
(1)テンプレ(次スレのレス番1用)、(2)過去スレ一覧(次スレのレス番2用)、(3)関係サイト、(4)これまで採取された魚拓一覧(【その1】〜【その8】)、
(5a)武者震之助用語辞典(一応完成分)、(5b)辞典(作業遂行中の項目)、(5c)辞典(項目立てしただけのもの)
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%c9%f0%be%ad%a5%b8%a5%e3%a5%d1%a5%f3%a4%ce%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%a5%c7%a1%bc%a5%bf

ー【前スレ】ー
【的外れなので】武将ジャパンの武者震之助part14【読まんでいい】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574828989/
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:12:17.98ID:kJCBtLB1
武将ジャパン
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:39:07.38ID:rMuyRJP2
【魚拓一覧その6・その他の魚拓その1(順不同)】
「●」、「○」及び「▲」を削除してください。

◎「八甲田雪中行軍遭難事件〜マイナス20℃ 真冬の青森で登山そりゃ遭難するわ!」( by 長月七紀)
 (コメント欄で間違いが指摘されているのに華麗にスルー。伊藤薫『八甲田山 消された真実』が出版されている(2018年2月)のに、同書の内容を踏まえた記事を再掲載しないところも武将ジャパンの魅力です)
 ht○tp:●/○/ar●chiv○e.▲is/14a●EP
◎「スターリングラード攻防戦で死者200万人なぜヒトラーはナポレオンの二の舞を?」( by 長月七紀)
 (長文ですが、読んでも独ソ戦前半の諸相はおろかスターリングラード攻防戦の概要も把握できない魔法のような記事。しかも1980年代までの概説書に依拠しているので間違いが多く、内容が薄い典型的な武将ジャパン的記事です)
 (1) ht●tp:○/●/ar○chiv●e.▲is/4Jb○lP (2) ht●tp:○/●/ar○chiv●e.▲is/VUU○Vc
◎「6才で渡米した津田梅子が帰国後に感じた絶望〜それでも女子教育に生涯を賭けて 」( by 小檜山青)
 (フェミニスト武者氏がしばしば引用している記事です)
 (1) ht○tps:●/○/ar●chiv○e.▲is/UUl●n2 (2) ht○tps:●/○/ar●chiv○e.▲is/RUP●9A
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:40:29.98ID:rMuyRJP2
【魚拓一覧その7・その他の魚拓その2(順不同)】
「●」、「○」及び「▲」を削除してください。

◎「小野政次・追悼盤CD『鶴のうた』全14曲緊急レビュー この曲あれば政次ロスを癒やせますか……」( by 武者震之助)
 (数少ない武者氏の音楽評論記事。○○ロスという言葉を嫌う武者氏が実は小野政次ロスに陥っていたという、武者ファンにとっては衝撃の事実があらわになっています)
 ht●tps:○/●/ar○chiv●e.▲is/1Jg○NK
◎「朝ドラ『エール』モデル古関裕而(こせきゆうじ) 激動の作曲家人生80年」( by 小檜山青)
 (米国太平洋艦隊司令長官ニミッツを「ミニッツ」と間違えるレベルでも戦史には詳しいつもりの小檜山氏の面目躍如のレビュー、武者氏が「いだてん33」で間違いを引き継いでリンクを貼っています)
 (2) h●ttp:○/●/ar○chiv●e.▲is/pB6○db
◎「大正三美人のひとり・九条武子 西本願寺生まれのお嬢様が辿った道は」( by 長月七紀)
 (一般向け書籍の一節(参考文献の目次をAmazonで確認できます)とWikipediaだけで記事一本を仕上げてしまう長月氏らしい記事です)
 ht○tp:●/○/ar●chiv○e.▲is/GPb●2s
◎「『クイズ!オンリーワン 戦国武将編』優勝者・れきしクン 100万円までの全問を振り返る!」( by 五十嵐利休)
 (『武将ジャパン』からは五十嵐編集長・馬渕氏(馬渕氏のブログでは本件につき『武将ジャパン』には触れていない)がTVのクイズ番組に出演。もっとも五十嵐氏自身は「番組では、何もできずにボケーっとしていた」とのこと。
  しかしそれにもめげず、サイト記事化し、「(賞金100万円を得た)「れきしクン」に連載を始めてもらうこととなりました。皆様、今後もれきしクンと本サイトをよろしくお願いします」と強欲ぶりを発揮しています。
  なお、最近『武将ジャパン』を干されがちな戦国未来氏がこの記事にコメントを寄せています)
 (1) ht●tp:○/●/ar○chiv●e.▲is/avQ○hO (2) ht●tp:○/●/ar○chiv●e.▲is/2Ke○RS
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:41:44.47ID:rMuyRJP2
【魚拓一覧その8・その他の魚拓その3(順不同)】
「●」、「○」及び「▲」を削除してください。

◎「沢尻エリカ降板だと代役は誰?麒麟がくる濃姫枠を大河マニアが大予想」( by 武者震之助)
 (「包帯を取ったら西田敏行」を『葵 徳川三代』と誤認し続け(いだてん25回レビュー)、2020年の大河タイトルを幾度となく『麒麟がきた』と間違いつづけてきた日本最高峰の大河マニア武者震之助氏。
  その彼女が薬物事犯で逮捕された沢尻エリカ(『麒麟』の帰蝶役)の代役を「大予想!」、といっても朝ドラ・大河ドラマ界隈で著名な人物を並べただけの凡記事です。ちなみに予想は外れました。
  最後には「MDMAという薬物も、パーティドラッグの定番であるとはいえ、PTSD克服ということもあり最近見方が変わりつつあるとか。交際相手の所有であり、本人は使用していない可能性も」と沢尻続投を希望。
  さらには『西郷どん』では不倫話のあった男性(渡辺謙?)は続投し、女性(斉藤由貴?)は降板したとか、何の脈絡もないことで記事を締めてフェミ臭を漂わせる。
  また武者氏の嫌いな『いだてん』の徳井氏の場合と(称賛予定の?)『麒麟がくる』の沢尻氏の件での「武将ジャパン名物!ダブルスタンダード」も堪能できます。
  ドラマレビューではない短文の記事とはいえ、これぞ武者氏の真髄です)
 ht●tp:○/●/ar○chiv●e.▲is/2pb○7h
◎「【麒麟がくる代役決定】濃姫(帰蝶)の生涯〜信長の妻はナゾ多き存在だった」( by 長月七紀)
 (2020年の大河ドラマで急な配役変更があったことに合わせたような記事ですが、コメント欄を見れば2014年12月には執筆されていたことがわかります。
  文末に「なお、大河ドラマ『麒麟がくる』の濃姫キャスティングが沢尻エリカさん→川口春奈
へと変更になりました。他の出演者については以下の記事よりご覧ください」と付け加えただけ。
  両女優の片方にのみ「さん付け」するなど、『武将ジャパン』ファンなら必見です)
 ht○tp:●/○/ar●chiv○e.▲is/iIY●W4
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:50:26.93ID:rMuyRJP2
【魚拓一覧その9・その他の魚拓その4(順不同)】
「●」、「○」及び「▲」を削除してください。

◎「麒麟がくるキャスト最新一覧!武将人物伝&合戦イベント解説付き【常時更新】」(19/08/07発表キャスト追加分)( by 編集部?)
 (向井理さんがどんな足利義昭を演じるのかと視聴者に期待を持たせた記事(実際には足利義輝役)。このようなケアレスミスこそ武将ジャパンの本領です)
 ht●tps:○/●/me○galo●don.jp/20○19-09●04-23○14-34/ht●tps:○/●/bushoo○japan.co▲m:443/ki●rin/20○19/08/08/118●610
◎「正月時代劇『風雲児たち』感想」( by 武者震之助)
 (いつものことながら、普通は間違えるはずのないドラマ内容・台詞等を間違え、ファンの多い原作( by みなもと太郎)に言及しないばかりか、原作の優れた点を三谷脚本・スタッフの力量に帰しているトンデモレビューです)
 ht○tps:●/○/me●galo○don.jp/20●19-04○15-13●05-20/ht○tps:●/○/bushoo●japan.c▲om:443/the○ater/20●18/01/02/108○452
◎「麒麟がくるキャスト&登場人物の史実紹介」( by 編集部?)
 (この記事が、なぜ『武将ジャパン』ではなく『スマホで朝ドラ』の方に掲載されたのか、武者・五十嵐ワールドは本当に神秘的です)
 ht●tps:○/●/me○galo●don.jp/20○19-10●18-17○23-34/ht●tps:○/●/asa○drama.co▲m:443/10025/
◎「斗南藩の生き地獄〜元会津藩士たちが追いやられた御家復興という名の流刑」( by 小檜山青)
 (会津観光史学にどっぷりな小檜山氏ですが、ここでは下記魚拓のURLとコメント欄の日付にご注目!過去記事に僅かの追記で新記事として再アップしてしまう商魂逞しい『武将ジャパン』です)
 (1) ht○tps:●/○/me●galo○don.jp/20●19-10○20-16●06-42/ht○tps:●/○/bushoo●japan.c▲om:443/jphi○story/ba●ku/20○19/10/20/115●731 (2) ht○tp:●/○/ar○chiv●e.▲is/y1O○9q
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:02:21.09ID:FMCfrJY9
前スレ拝読しました
お疲れ様です

スレタイのように次のエロエロはいつぶっぱなされるのでしょうか
これについては予測不可能なので、静観いたします〜
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:54:37.14ID:6q8ndLdu
前スレでも申しましたが、>>6-9のように大河ドラマや朝ドラ以外の記事でも目についたものがあれば、今後も保管庫に収納していきたいと思いますので、皆さんのご協力をお願いします。

なおスレを跨ぎましたので、スカーレット81話レビュー魚拓を再度貼っておきます(半角スペースの処理はいつもどおりでお願いします)。

1ページ目 http:// rchive.is/QIleF  2ページ目 http:// rchive.is/J7SC3
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:07:06.52ID:uBmup7u6
武将ジャパン
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:32:59.07ID:fH9vyWxk
そういえば再来年の大河「鎌倉殿の13人」が決まったそうですが、
これ、武者氏的にどうなんでしょうね?
三谷幸喜師の作品であるところとかは惹かれるんでしょうか?
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:44:01.96ID:6q8ndLdu
>>13
三谷作品というよりも、三谷氏がダークヒーロー路線と語っているだけで武者氏は好意的になるんじゃないでしょうか。
源氏三代の鎌倉幕府を北条執権体制に変革するために権謀術策を巡らせた人物が主人公、というのが武者氏に受けると思います。

ちなみに数日前に『武者震之助用語辞典』に追加した項目です。

【時代劇の原点】優れたドラマレビュアーである武者氏は、端的に「もっと殺し合って欲しい――時代劇の原点はそこだと思うのです!」「世界のニーズのためにも、もっと忍者が殺し合って欲しい」(いだてん45)と述べている。
 大河ドラマや連続テレビ小説(朝ドラ)を「世界のニーズ」を踏まえて議論できる、偏狭さなど微塵も感じさせないグローバルな視点を持つ武者氏ならではの名言である。
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:14:03.78ID:fH9vyWxk
>>14
グローバルというより、
「私が成功しないのは、どう考えても日本が悪い」
ということでは?まぁ突っ込むだけ野暮ですが。

つまるところ武者氏が要求するのは、
「社会的弱者が暴れ回る」というよりも、いわば「下剋上」的な、
既存の権威・体制をひっくり返すようなものなんでしょうね。
あるいは、裏の裏をかくような展開?
武者氏は人をあまり信じない性悪説派らしいので、それもありますね。
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:31:12.96ID:fH9vyWxk
しかしあれですね、
もしnhkのみなさんが武者氏のレビューを読んでいるとしたら、
あるいはそれがかえってなにくそ!と思わせることになり、
それが再来年大河につながったとか?
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:55:22.09ID:6q8ndLdu
>>15
>グローバルというより、「私が成功しないのは、どう考えても日本が悪い」ということでは?まぁ突っ込むだけ野暮ですが。

まだ推敲中の項目なのですが、その点については『武者震之助用語辞典』【どうでもエエ】の(6)の意味も関係してきそうですね。

【どうでもエエ】(1)些細なドラマ描写でも「エロだ!」と罵倒する武者氏は、実は恋愛に関してはとてもシャイな女性で、恋愛絡みのシーンについては思わずこの言葉を発してしまう。
 〔用例1〕「大久保と二人きりで話すことになる糸。その態度から、ここで大久保は悟ります。糸が好きな相手とは、西郷であると。どうでもエエ」(西郷5)
 〔類似表現〕「西郷は父母になれそめの話を聞きます・・(中略)・・ユーモアで笑って欲しいのでしょうが、ゴメンナサイ、正直、どうでもええわ。特に、他人の父母の馴れ初めとか、本当に心の底からどうでもええ」(西郷5)
 (2)歴史の大局的流れとは無関係にドラマ構成上の都合で設けられたシーンで武者氏好みではないものを指す。 
 〔用例1〕「その夜、地震が発生しました。大きな揺れです。・・(中略)・・「桜島が噴火したぁ」とか言ってる有村俊斎は、心からどうでもエエ。大山格之助と揃って、今日のこの2人、ダメすぎでしたね」(西郷12)。
 〔用例2〕「座敷牢のビフォーアフターとかどうでもエエわ」(西郷25の小見出し・小見出しの内容は次の類似表現を参照)
 〔類似表現〕「西郷どんの入る牢屋は劇的に改善されました。それを黒葛原という男が怒ります……って、今週、薩英戦争ですよね?どこまでもバランスがむちゃくちゃなドラマ。
  そろそろ生麦事件とか、当時の薩摩藩について描かないと、ワケがわからなくなってしまいますよ。西郷どんのリゾートエンジョイライフなんて、心の底からどうでもいいんです(西郷25)
 (3)((2)を展開させ)歴史の大局的流れに関するものであっても、武者氏好みではないものを指していう。
 〔用例〕「さらには明治政府首脳のどうでもエエ会話が続きます。・・(中略)・・だってこいつら、部活か文化祭レベルじゃないですか。ダラダラを食事しておいて、ドコが熾烈な権力争いなんだよ」(西郷40)
 (4)((2)及び(3)をさらに展開させ)ドラマ内のことに限らず、武者氏がスルーすべきと思っていることについて一般社会の関心が強い場合、人々の心情を憶測して罵倒する際に用いる。
 〔用例〕「(いだてん出演者の覚醒剤事犯の報道に関し)正義なんてどうでもエエ、サンドバッグを見つけてはしゃいでいるんでしょう。抵抗できない相手を殴って楽しんでいる、ただのくだらないストレス解消ではありませんか」(いだてん13)
 (5)((2)乃至(4)を反転させ)武者氏の興味のないことには見向きもせずに何かに邁進する登場人物を称賛していう。
 〔用例〕「『カーネーション』では・・(中略)・・ミシンを踏んでさえいればあとはどうでもエエ。そういう糸子。・・(中略)・・そういうヒロインがいてもいい!そこが朝ドラであったはず」(なつぞら61)
 (6)グローバルな視点を持つ武者氏は、日本的なものや日本が発信したいものについては関心がなく、侮日的表現として「どうでもエエ」という。
 〔用例〕「対象とする視聴者は世界。日本人が考える【クールジャパン】も【おもてなし】も、最初からどうでもよい。むしろ、日本人が発信したい日本の歴史なんて正直どうでもエエわ!という意識すら感じるのですね」(MAGI(マギ)感想あらすじ総評)
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:57:41.99ID:lLjpmpFO
>>16
製作側が武者氏のレビューを読んでも内容が的外れ過ぎて「なにくそ!」とは思わないと思いますよ
せいぜい「なんでこの人ストーリー読み違えたりこんなに曲解してるの……怖っ。近寄らんとこ」でしょ
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:15:23.46ID:fH9vyWxk
いずれにしろ、大して打撃を与えてはいないでしょうね。
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:40:23.00ID:iV62I1xu
>>19
蚊が刺した程度にも感じてないと思う
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:12:24.65ID:F3USPqMr
>>16
 武者が言ったから発奮したとか、武者が言ったから反省したとか、それは武者の思考が感染っています。

 基本的にNHKは国会と内部の言う事しか聞きません。ここでもし武者が影響力を持つとすれば、武者に感化されて10人ぐらいがTwitterで似たような盲言を呟く事。ある意味それを阻止するためにここがあります。
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:37:06.65ID:xYoHoPdg
>>16
Twitterの中ですらバズらないのに内部に影響なんかないです・・・
読んだらすぐまともなレビューではないとわかるのでTwitterの中のドラマアカウントでも相手にされてなかったと思います
(ミュートブロックなどしてるためアカウントに少しバイアスかかってるかもしれませんが)
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:05:07.20ID:qKlc0a2N
朝ドラタグに記事UPのツイートしても「いいね」が付かないよねw
せいぜい2個ぐらい。
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:45:14.42ID:AB/Q0ylt
>>22
最近は朝ドラレビューにもほとんどコメントが付かないようになりましたね。
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:16:56.98ID:8/MgUFNC
>>24
 今年は大河レビューも同じ感じになる予定。
0026毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/09(木) 12:41:49.15ID:Ab+ZU/Y2
スカーレット82話感想より

1ページ目 http:// rchive.is/RTWx8  2ページ目 http:// rchive.is/ydQ8A  (rの前にaを入れて下さい)

実は初めの所しか読んでいないのですが(後はこれから)、三津が松本三津になっているので「直す前に早めに魚拓とろーっと」と思っ
て(笑)。
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:21:41.09ID:AB/Q0ylt
>>26
魚拓、保管庫の手入れ、ありがとうございました。
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:20:10.10ID:qKlc0a2N
>>26
魚拓おつです。
ちゃんと松永三津になってる所もあるのに自分で気付かないのか。
わーっと書いて読み直さないんだろうね。
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:21:32.19ID:C14ZFTFk
しかしなんですね、武者氏が毛嫌いしている要素がそれこそミッチミチに(笑)詰まっているとはいえ、
ここまで同じ作品の批判を愚直なまでに続けていて、よく気が滅入りませんね。
これについて、同じ「まんぷく」嫌いらしい人から、
「もうあのことは忘れて楽しく観たいから、やめてほしい」
というコメントが入っていたのをガン無視して「まんぷく」への鬱憤を漏らし続け、
現在に至っているの、けっきょくなぜなんでしょうね?
別の人が「折に触れて「まんぷく」の問題点に触れるようにすれば?」
とか書いてるのが火をつけたんでしょうか?
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:23:20.37ID:C14ZFTFk
>>28
こうなって見ると、
朝ドラもそれほど興味がないんですかね。
少なくともそれについて触れるほどには。
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:45:50.22ID:8/MgUFNC
>>29
 なんか、炎上狙いにいって失敗している感じなんですよね。昔はナチュラルにレビュー書いていたら、褒められたり、炎上したりを繰り返して、それだけでPV数も稼げていたのでしょう。
 ただ、褒められるの最高峰文春の脚本家インタビューの仕事を経験し、炎上の最高峰まんぷくを経験した今、何を書いてもそれ以下。コメントもPV数も目減りしていく。

 仕方ないからその時の燃料を引っ張り出して、褒めるもけなすも昔の燃料で燃やそうと試みるもどんどん燃えなくなってくる。
 旬が過ぎて過去の遺物で食いつなごうとすると必ず陥るやつです。まあ、自覚してるのか、ナチュラルにやっているのか不明ですけど、それしか手がないのでしょう。
0032毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/09(木) 17:09:57.64ID:Ab+ZU/Y2
>>26 の2ページ目

>この、才能が周囲を傷つけるという点では、『なつぞら』でも秀逸でして。
>なつの才能に驚かされていたマコ。
>さらには神っちの才能を目の当たりにして、マコは心の底から傷ついて、一時期は引退したじゃないですか。イッキュウさんの才
>能ゆえの要求にも疲れ果てていた。
>その後、神っちやイッキュウさんには一切期待できない――そういうマネジメント能力や交渉術によって、アニメの総大将になる
>道を選ぶ。

>適材適所で、大きく羽ばたく。あの役は本当にすごいと思えました。
>傷ついたら、それはそれとして、相手にないもので勝ちにいけばよいのです。

麻子って神地の才能に傷ついていたんだっけ?記憶にない。多分『制作者サイド』としては、あれはなつの才能に傷ついてやめたと
いう描写だったんだと思うが、その肝心な『なつの才能の描写』が悪すぎて説得力がなくなったのだと思う(その点「スカーレッ
ト」は「喜美子の才能」の描写がきちんとしていると思う)。

それで「なつぞら」は描かなければいけないことが多すぎたのと、そのためか描写が悪いことが多すぎたので、「麻子がマネジメン
ト能力や交渉術をどこでどう身につけたのか?」が全く描かれていなかったのが問題だったと思う(あの展開なら、麻子は初めから
絵を描くことは今一でも、マネジメント能力はぴか一みたいな描写にしておけばよかったのにと思う)。
0033毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/09(木) 17:39:51.24ID:Ab+ZU/Y2
>>26 2ページ目

>昨年の放送事故のヒロイン夫。あれはもうキッパリ捨てて、大河に期待したいハセヒロろさんですが。
>ただ呼吸しているだけで周囲の空気が賢くなる、そういうハセヒロさんが演じても、ああも知略が低かったあれは一体なんだった
>か、ということでもあるんです。

>あのヒロイン夫の才能が嘘くさかったのは、彼の才知で傷つく周囲はいなかったことにもあると思う。
>ただただ、甘い汁を吸いたくて群がるコバンザメはいた。
>本当に鋭すぎると、コバンザメがくっつくどころか緊張感が漂うと思うのです。

>あいつのやらかしや愚かさゆえに、傾いた銀行はありますけれども。どういう無能だったんだと未だに思い出しますわ……。

傷ついた(?)と言えるかどうか分かりませんが一応世良は初対面の時に(まんぷく5回「日々のダダ漏れ」より)、「2年前まで
僕も技術屋やったんや。幻灯機を作ってた。でも君の幻灯機を見てやめたんや…。あれは実によく出来てた。正直愕然としたがな。
ほんまの技術屋っちゅうのはこういうやつのことをいうんや。僕には到底かなわへんって。あれ見て僕は作る方から売る方に転身し
たんや」と言っている。それと、同じく日々のダダ漏れまんぷく17回より、加地谷のセリフ「そう、立花は仲間でした。俺の希望
やった。立花は、人がよすぎるんですよ。あの才能を、人殺しの道具を作るのに使うてくれたら、もっともっと大儲けできたのに、
絶対やろうとせえへんかった。腹立たしいのは、それを説得しきれんかった俺自身や。しょせん俺は、銭勘定しかできへん人間です
よって。フッ…本物の才能を前にしたら、自分が小そう見えて、何やお前みたいな、憎しみが湧いてきて…。戦争さえなかったら、
こんなことにならんかったのに」と言っているから、彼も「萬平の才能に傷ついた」と言えるのでは?

それで傾いた銀行って何のことなんでしょうね?ちなみにまんぷくウィキより。
「梅田銀行の人事異動により一転。融資金の回収を命じられ、立花家の資産も差し押さえられ、信用組合の窓口では取り付け騒ぎが
起きる。最終的に信用組合と池田の産業を守るため、萬平は梅田銀行の人間に理事長職を託し、辞任する」
となっているんですけどねぇ。
0035毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/09(木) 17:58:45.61ID:Ab+ZU/Y2
>>26 2ページ目

>三津は厄介なキャラクターになりつつありますね。八郎が彼女に関心を持った。これはもう波乱待ったなしですが。
>「若い泥棒猫にババアが嫉妬!」
>そういう持っていき方にしていないと、これまた昨年の放送事故と比較するとよくわかるんですね。

・ヒロインが義兄と歩いている目撃談だけで、不倫疑惑かとヒロイン夫が疑う(1)
・ヒロイン夫は「さすがヒロインだ!」と口先で褒めるものの、心の底から褒めているとは到底思えない(日頃の言動も割と冷淡に
 思えます)(2)
・ヒロイン姪に群がっていた男は、東京で容姿面でのスペックが上の女を見つけるとそちらに好意を移そうとする(3)

・ヒロイン義兄は、娘をスペックでガタガタいい出し「もらう・もらわない」という言い回しを使う(4)
・ヒロイン姉は、夫の仕事場に若い女性モデルがくるだけで嫉妬する(5)
・ヒロイン夫は娘に対し「誰のおかげで大学に行けていると思っているんだ!」と怒鳴り散らす。ヒロインはそんな夫をたしなめな
 い(6)

・ヒロイン母はヒロイン夫妻の夫婦仲に気持ち悪い執着を見せる。ヒロイン自身も、我が子の苦難に冷淡なわりには、恋愛騒動には
 首を突っ込む(7)
・ヒロイン義兄の画伯は、弟子にさしたる指導はしないでバカにしているものの「頭でっかちの殻を破るためには女」という関心は
 持っているようで(8)

>改めて、相手をトロフィーでしか見ていない。
>男は若さと美貌。女はスペック。心なんて見ていない、薄っぺらさがあると言いますか。
>うーん、なんという下半身欲求垂れ流しドラマ。よう受信料でやらかしたなぁ。朝ドラ枠でAV作りに挑んだのではないかという
>ご意見がありましたが、無理もないかなと。
※番号は私が振りました。

続きます
0036毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/09(木) 18:39:07.18ID:Ab+ZU/Y2
>>35 より続き

箇条書きの検証は後でやるとして(ああ、面倒くさい)、武者氏は「まんぷく」に「若い泥棒猫にババアが嫉妬!」という展開があっ
たと思ったからこの箇条書きを書いたのだと思いますが、この中で関係ありそうなのって(5)と(7)(正しいかどうかは別として)
くらいでは?他は関係ないと思う。

「若い泥棒猫にババアが嫉妬!」と「相手をトロフィーでしか見ていない」って別のことだろう。この箇条書きって「若い泥棒猫にバ
バアが嫉妬!」の例ではなく「武者氏が問題視しているまんぷくの人間関係」の例では?

それと後の方の文章だが、三津が昨年の秀子と比べて(何故、弟子希望の人間と画家のモデルを比べるのか謎だが。比較するなら名木
のような気がする)、家事に興味を持たないと書いているが、秀子って家事に興味持ってたっけ?

それで元に戻して「まんぷくがAV」って確かにまんぷくレビュー(?)のコメント欄にあった気はするが(いつか忘れたけど)、それ
は武者氏がまんぷくがAVであるかのようなデタラメを書いたから、相手が信じちゃったというだけでしょう。
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:48:10.11ID:PeS9e6kF
武者氏のまんぷくはAVだという主張を読んでると【スーパーマリオはわいせつだ!】コピペを思い出す。
下半身欲求垂れ流しなのは自分のほうでは?
0039毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/09(木) 19:05:33.25ID:Ab+ZU/Y2
それで、>>35 の箇条書きについてだが、

(1)について
え〜とこれ、萬平は「福子が真一と歩いていた」という事を知らないのだから(確か塩軍団は「奥様が知らない男性と歩いていた」と報
告していたと思う)疑うのは当然では?

(2)について
どうしてそう判断したのか?「心の底から褒めているとは到底思えない」とか「日頃の言動も冷淡に思える」という根拠を示して下さ
い。

(3)について
そういう状況はあったが、特に問題だと思える描写はなかった。武者氏が問題だと思った理由を【事実】を示して説明してください。

(4)について
もらう もらわないというのは忠彦以外も使っているんですが。ちなみになつぞら109回「日々のダダ漏れ」で、坂場が「お嬢さん
を、僕にください!」と言っている。武者氏は(武者氏だけではないかもしれないが)、同じことを言っていても、自分の好きなドラ
マはスルーして嫌いなドラマだとネチネチといつまでも言う傾向が強い。

それと武者氏は嫌いなドラマで「○○(人)をスペックで見ている」とかよーく言っているが、これは本来機械に使う言葉で人に使う
言葉ではない(人に使うことがあるのは知っているが)。

スペックとは-コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF-5011

武者氏がこの言葉を使いたがるのは、誰よりも自分が「人をもの扱い」しているからではないか。私が知る限り忠彦が娘を「もの扱い」
していたことはない。
0040毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/09(木) 19:34:23.10ID:Ab+ZU/Y2
>>35 (5)について
これは事実だが、そもそも忠彦は「若い頃は鳥の絵ばかり描いていた」だし、その後も「人の絵」自体ほとんど描いていなかった(鈴の
機嫌を直させるために描いた肖像画くらいか?)。自分の殻を打ち破るためとはいえ、いきなり女性モデルの絵を描き始めたら動揺する
のは自然なことだと思う(しかも克子自身は全然描いてもらったことがない)。武者氏はそんなことも想像できないのだろうか?(武者
氏に求めるだけ無駄なことは分かっているが)

(6)について
まんぷく147回の「日々のダダ漏れ」を見れば分かるが、萬平は娘に対し「誰のおかげで大学に行けていると思っているんだ!」とは
言っていない。それを言った相手は福子である。しかもその時福子は「幸かてきっと分かっていますよ。自由でいられるのはあと1年。
社会に出る前までやって」と言っているのだが。

それとこの時の萬平は「まんぷくヌードルが売れないこと」で悩んでいたうえに、幸に「お父さんの頭は古い」と言われたので苛立つ理
由はちゃんとある。まぁ武者氏は、世の中の社長は「人妻のよろめき」等を検索していてひまちゃう?とか言ってしまえる人なので理解
できないのだろうが、自分は「なつぞら」⇒「スカーレット」のレビュー(?)で、「まんぷく」にずーっと嫌味を書きまくっているの
に、萬平のことを非難できると思っているのだろうか?
0041毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/09(木) 19:51:04.55ID:Ab+ZU/Y2
>>35 (7)について
鈴が福子達夫婦に気持ち悪い執着を見せたなんて、心当たりは全く無いが、いつのことだろうか?武者氏は非難の前に示してもらいた
い。福子は我が子の苦難に冷淡だったことはない。そして恋愛騒動に首を突っ込むことのどこが悪いのか?

(8)について
「日々のダダ漏れ」まんぷく137回より

<香田家・アトリエ>

名木) 「恋は影法師、いくら追っても逃げていく。こちらが逃げれば追ってきて、こちらが追えば、逃げていく。シェイクスピ
     ア」。
忠彦) 名木君。 名木) 「たった一人の女を、深く愛することは、千人の女を知るよりも…」。
忠彦) 名木君。
名木) 僕は、女の人と、交際したことがありません。恋愛経験がないのに、芸術家やなんて。

忠彦) 僕は、そういうことを言うたんやない。
名木) せやからというて、恋人がすぐにできるわけやありません。そしたら、学ぶしかないんです。偉人たちが残した、名言を
    学んで、恋愛を語ることが。
忠彦) それが、画家としての肥やしになるとは…。

名木) 「人は、恋愛を語ることによって、恋愛するようになる。パスカル」。
忠彦) 頭でっかちになったら駄目やぞ。

続きます
0042毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/09(木) 20:10:56.50ID:Ab+ZU/Y2
>>41 より続き

>>35 (8)について 続き
「日々のダダ漏れ」まんぷく140回より

(回想・アトリエ)

忠彦) 純ちゃん? 
名木) 好きになってしまいました。画材屋さんでアルバイトしてる子なんです。今までは、何とも思てなかったんですけど、
    この前店に行ったら、絵の具選びを手伝ってもろて、ちょっと、おしゃべりして…。
忠彦) 惚れたんか。 名木) どないしたらええんでしょう、先生。
忠彦) どないしたらって…。

名木) 僕の心に芽生えたこの感情は、芸術家にとって、掛けがえのないものやと思うんです。でも、この気持ちを、どうしたら
    ええのか、僕には分からないんです。
忠彦) 名木君。君は、本当にその子のことが…。 名木) 好きです。
忠彦) 今まで、何とも思ってなかったんやろう? 名木) でも今は、好きなんです。

(回想)

名木) 僕は、女の人と交際したことがありません。恋愛経験がないのに、芸術家やなんて。
忠彦) 君は、その…芸術のために、恋愛しないといけないと思てるんと…。
名木) ちゃいます! 何で先生は分かってくれないんですか! 僕は毎日こんなに悶々としてるのに。

忠彦) そしたら、告白しろよ。 名木) えっ…。ええっ!
忠彦) 何でそんな驚くんや。好きなんやろ? 悶々としてるのが嫌なんやったら、勇気を出して、告白してみろ。
名木) 告白…。 忠彦) そうや。純ちゃん。 名木) 純ちゃん…。
忠彦) 僕と。 名木) 僕と…。

これらを見る限り、忠彦は「頭でっかちの殻を破るためには女」と思っているのではなく、そうは思っていないのだと思う。後忠
彦は、名木が美大を出ているので技術指導をしないのであって、バカにしているのではなく、「どう接していいか困っている」の
である。

という訳で、武者氏の「まんぷくは下半身欲求垂れ流しドラマ」という説は根拠がない(いつもながら疲れる人である)。
0043毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/09(木) 20:22:23.15ID:Ab+ZU/Y2
それにしても今更ながら武者氏は、「自分の嫌いな作品を貶して、好きな作品を持ち上げる」という手法を多用し、人様がいくら指摘し
ても改めない。武者氏自身が「武者さんはA子さんと比べてきれいだね!」「武者さんはB子さんと比べて仕事ができるね!」「武者さん
はC子さんと比べてセンスがいいね!」と言われるとうれしいタイプなのだろうか?

それ、武者氏はそうなのかもしれないが、世間一般には貶された人だけでなく、褒められた人も不快にする行為だと一応指摘しておきた
い(まぁしても無駄な気はするが)。

武者氏は今回「三津が叩かれるんでないか?」とか気にしているようだが、武者氏自身が普段から「嫌いな人を貶して好きな人を持ち上
げる」ようなことを頻繁にやっていたら、叩かれても仕方がないと思う。
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:40:22.93ID:fHF9C6o5
うん、やっぱり普段からしていると考えていいかも。
お母さんからは、逆に「あなたはaさんと比べてダメだね」とか言われていた可能性がありますね。
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:19:45.02ID:fHF9C6o5
ところで武者氏、
麒麟にあれだけ期待しているのは、長谷川さんが主演というだけではないですよね?
もっとも大河にはもともと興味はほとんどないような気もしますし、
本当は「大河はもう終わるし、その方が良い」と考えたいんじゃぁ?
「青天を衝け」の情報がまだあまりないのも、やっぱり武者氏としては
「ほら、やっぱり大河は運に見放されてるんだよ」てなもんなんですかね?
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:54:31.37ID:BJRlcTK2
>>35
武者氏擁護のつもりは毛頭ありませんが、2010秋のTBSドラマ「SPEC」(ちなみに主演は戸田恵梨香さん)以降、人の能力に対して「スペック」という言葉をあてる方が増えたように感じます。
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:03:35.46ID:bxqYgk5M
>本当に鋭すぎると、コバンザメがくっつくどころか緊張感が漂うと思うのです。

これなんですけど、「自分がそうだった」というつもりなんじゃ?
なんだか武者氏、才能とか関係なしに、つねに嫌なオーラを放っていて、
ときどきものすごい顔でどなり出すので、敬遠されていた(いる?)ような気が。
クリエイターになり損ねたのもそこらへんと関係がありそうですね。
でも、そういう人なら、北川女史と話が合ったのはどうしたことでしょうね?
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:05:18.17ID:6l1VHrsx
スカーレット83話魚拓です(半角スペースの処理はいつもどおりでお願いします)。

1ページ目 http:// rchive.is/TcBJZ  2ページ目 http:// rchive.is/pPP9Q
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:11:51.43ID:bxqYgk5M
>>28
そうそう、この県なんですけど、
多分武者氏自身は武将ジャパンの仕事にも飽きてるようだし、
「一字の誤植ぐらい目を瞑りなさいよ!」と言いたいんでしょうかね。
確かに誤字脱字はよくあることなんでしょうけど、
内容が内容だけにそういうのが悪目立ちしてしまうんですね。
ずさんさは勢いだけでカバーすることはできない、とつくづく思います。
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:42:50.38ID:Fco4uciP
>>49
武将ジャパンの仕事に飽きたとしてもこの書きっぷりじゃ
他の媒体からもライターとしてのお呼びはかからないよね。
活動家にならなれるかしらw
0051毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 17:28:22.93ID:Iz80wV99
>>46 情報ありがとうございます。「スペック」という言葉を使っているからって一概に、武者氏が「もの扱い」をしている
>>39)ということは言えないという事ですね。

>>48 魚拓ありがとうございます。

48 1ページ目

>不安ですよね。施錠のことなんて日頃考えていないけれども、窃盗があれば冷や冷やしてしまう。
>うーん、恐怖。これぞ人間の本性ってやつよ。いや、どうかな? 昨年の放送事故な。
>「寝ている自宅に泥棒が入ってきたけど、イケメンだからむしろときめいちゃう未成年女子(ここはハートマークだが、文字化け
するので省略)」
>広告に出てくるエロ漫画広告じみた世界観やった……ま、ええわ。

ええ?今回の場合、「窃盗犯」は逃げてしまったし、神部の場合つかまってしまい「自分の状況」を話したうえで、立花家の仲間入
りをしたのだから「スカーレット」のケースと全然違うし、そもそもタカは盗みに入った時に神部を好きになったわけではない(そ
れは少し後)。

いつものことだが、勝手に「まんぷく」を頭の中で改変してエロ漫画広告とか妄想する武者氏。全く「まんぷく悪口bot」と呼びたく
なるし、そう思った方が気楽かもしれない。
0052毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 17:42:33.70ID:Iz80wV99
>>48 1ページ目

>一番さんと二番さんが連れてきたと喜美子が答えます。

細かいようだが、ここで喜美子は「池ノ内さんと磯貝さんが」と名前で呼んでおり、一番二番とは言っていない。フカ先生のせいで、一
番二番呼ばわりされているこの2人を、きちんと『名前』で読んだので「へぇ、喜美子ってこういう時はきちんと名前で呼ぶんだー」と
感心したので印象に残った。まぁ「まんぷく」のことを「****」だの「放送事故」だの、登場人物も名前呼びしない武者氏にとって
はどうでもいいことなのかもしれないが。
0053毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 17:54:46.27ID:Iz80wV99
>>48 1ページ目

>これは百合子の天使のような性格もあるとは思う。結構三津は言動がきびしいからね。
>「へぇ〜」しかし、信作は気の無い相槌を打つばかり。ゆりちゃんの話に興味ないんか、ワレ!
>百合子が天使だからなんとかなっとる。
>が、普通の女だと、露骨に自分の話を聞かない、そういう態度に苛立ち、水掛けハンドバッグ殴打よ。
>「へえ〜」そして、信作が気もそぞろな、ほんまくだらん理由がわかります。
>おみくじが五回連続「凶」で凹んでるってよ。アホか!

>「おかしいやろ、あの神社!」しかも百合子は大吉。
>まぁ確率的に確かにおかしいとは思うけれども、むしろおかしいのは信作、お前や!
>百合子はもう一回引いとこ、と言いますが、また凶だと一生立ち直れんと断る信作です。

>大凶だけあって、おみくじの中身もすごいらしい。
>「由損断」「由損断頭材」の一部ですね。由(なお)頭材を損断するがごとし。命と同じくらい大切なものを失うってよ。
>「命と同じくらい大切なものって、なぁに?」「いまやったら、百合子やなぁ」
>ここでハッとする福田麻由子さんの顔が、素晴らしい。だからこそ、信作のズレた態度にイライラする。

>「腹減ったなぁ。何か食いに行くか。手ぇつないでくか」「えっ、なんで?」「……わかった」
>信作なりに、考えてはいる。自分がゆりちゃんが好きやと気づいた。なんか恋愛マニュアルめいたもんもたぶん読んだ。
>親か、友人か。誰かから話も聞いた。
>おみくじデート。百合子が大事という。手繋ぎ。そういうマニュアル対応をがんばって始めたことは、評価したい。
>だが、褒められるんはそこまでよ。

>なんでおみくじにこだわって、百合子の話にどうでもよさそうな態度取ってんねん!そういうとこやぞ。
>ゆりちゃんの話聞いて、心に寄り添わんからズレるんやぞ!
>まぁ、凶を五回も引いたから。フィクションの予言や占いは当たるもの。
>信作はギブスを使うようなえらい目にあって、そこに天使百合子が降臨して、もう気持ちに嘘がつけんと年貢を納めるんでしょう
>ね。気張りぃや!

続きます
0054毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 18:17:13.43ID:Iz80wV99
>>53 より続き

なんか信作って女に振られまくっているし、武者氏はずっとあーだこーだと言っているが、個人的に「信作ってそんなに悪いか?そんな
に振られ続けるような男性だろうか?」といつも思う(武者氏が、信作の女性と長続きしない理由をいろいろ書いていたと思うが、どれ
もぴんとこなかった)。

別に今回の百合子にとった態度も、私はそれほど非難されるほどのものとは思わない。大体「信作が百合子に寄り添っていない」と言う
が、百合子が信作に寄り添っているかと言うと違うと思う。それで武者氏は「信作が人の話を聞かないこと」を非難しているが、「いだ
てん」のコメンターに自分がしたことを思えば[武者氏のレビュー(?)にきちんとコメントをくれた人は何人もいたのに、無視、開き
直り、自分は叩かれているーといじけていた)、信作を非難できる立場ではない、ということが何故分からないのだろう。
0055毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 18:36:02.51ID:Iz80wV99
>>48 2ページ目

>喜美子に対して、三津はだいたい何があるか覚えたと答えています。今日は休んでいいと喜美子は告げるわけですが。
>「見てたらいけませんか」「今日はもう遅いから、明日な」「わかりました、お先に失礼します!」
>やっぱり八郎は、三津を気遣っていないとわかりますね。どうしたものやら……。

ええとこの時代の師匠と弟子ってこんなものでは?八郎は既に男性の弟子を2人とっていた訳で、多分同じ扱いしかして
いないと思う(女性だからと気遣うのはそれはそれで変だろう)。武者氏は、男性が女性に気を使うのは当然と思ってい
ないか?(女性というより「自分に」なのかもしれないが)

>「……そうやったとしても口に出さんでおけ」

またしても細かいようだが、八郎のセリフは「そやったとしても口にださんでええ。おいとけ」である。「口にださんで
おけ」と「口にださんでええ」では言葉のきつさが違うような気がする。この時の八郎はかなりイラッとしたのだろうが
それでも丁寧な言葉を使っているように見えたので、この武者氏の書き方は気になった。
0056毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 18:51:12.23ID:Iz80wV99
>>48 2ページ目

>妻である喜美子は気づかない。弟子である三津は気付く。
>ここで視聴者も、登場人物も、誤解しそうではありますが、愛の深さの問題ではありません。三津には直感の鋭さがあるのでしょ
う。
>三津は、妻にも気づかないことを理解したという傲りは見せません。
>彼女は、八郎だけでなく喜美子にも「おやすみなさい」ときちんと言って去ってゆきます。

>けれども、作劇上の意味は考えてゆきたい。
>婚前の八郎は、フカ先生の絵と喜美子の絵を、同列に並んで飾っていたはずです。今でもフカ先生の絵はインスピレーションにな
る。
>じゃあ、喜美子のものはどうでしょう?

ここは三津が鋭いとかいうことではなく(イヤそれもあるだろうが)、愛の問題でもなく、八郎が喜美子を理解していない部分があ
るように、喜美子も八郎を理解していない部分があるという描写だと思う。来たばかりの三津が気付いたのに、ずっと八郎と暮らし
ている喜美子が気付かないというのはそういう事だろう。
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:08:06.80ID:yBI4zCgs
>>47
話が合ったわけではないのでは。
北川某はただ自分の作品を褒めまくっているという理由だけで武者を気に入り、武者は北川某に認められた!と舞い上がった…というだけのような。
北川某の前ではしおらしく借りてきた猫のようになってたんじゃないかなー(全部憶測です)
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:09:07.71ID:yBI4zCgs
>>57
そして端から見たら全く話が噛み合ってなさそう。
0059毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 19:16:35.25ID:Iz80wV99
>>48 2ページ目

>「さすが喜美子だ!」そうドヤ顔で何か言う、昨年の放送事故とは違うのよ。
>あれは妻を褒めているようで、妻との深い議論はしない、あまりに薄い人間関係だと思えたものですが。

確かに「まんぷく」の立花夫妻と喜美子たちは違うが、そこで「昨年の放送事故は薄い人間関係だった」と持っていくところは、流
石「まんぷく悪口bot」の武者氏である。

福子と喜美子の違いは「夫と同じことをしているかいないか」の違い。今の喜美子の立場をあえて福子に置き換えてみると、「福子
は萬平以上に発明の才能があって、萬平もそれを警戒している」ようなものなので、八郎と萬平の言うことが違うのは当たり前。後
は、萬平はあの時代珍しく「女性に口を出されることを嫌がらない」人間として描かれている事。これは福子だけでなく、鈴にもそ
うで、ダネイホンの東京進出の時愚直に「鈴の同意」を得ようとしていたこと。こういう場合、普通の男性なら独断で決めるよう
な気がするが、彼はは大きな物事を進める時、必ず福子と鈴の同意を得ようとしている(万能調理器の時もかなり強引だったが、一
応2人に頼み込むという方法をとっている)。いや、八郎も同意は取っているが、何となく「婿であること、いい夫でいようとする」
ために無理をしている印象を受けるが、萬平の場合そういうことがなかった(だから八郎が悪いと言っている訳ではない。夫婦の形
は人それぞれなので)。

立花夫妻と喜美子たちでは夫婦の在り方が全然違うので、普通こういう比較はしないと思うのだが、まぁ武者氏だしね。
0060毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 19:30:42.92ID:Iz80wV99
>>48 2ページ目

>何をそこまでこだわるのか?
>喜美子が疑問を呈すると、そもそも信楽の土が好きでここに来たという。喜美子の父のように、他所から来てここに根っこをはや
>したい。そう思っているのだと。

>ああ、ジョー……呪いかけていきおったなぁ……。
>あんなジョーの言うことなんて気にせんでええのに。婿入りも、重たかったのかもしれない。

私も実はここ、八郎はなんであんなにどうしようもなかった常治にこだわるのかと思ったが、よく考えると八郎は「常治の本当にし
ょーもなかった時代」を知らない。少しは話で聞いているかもしれないが、今の川原家(マツ、喜美子、百合子)でそんなことをペ
ラペラしゃべりそうなのがいない。いるとすれば直子だが、彼女は家を離れている。

八郎の頭の中の常治は「よそ者なのに、信楽に苦労して根をおろした男」なのかもしれない。確かに根をおろしたのは事実だが、そ
れは常治の努力の賜物とは言えない気がするのだが。
0061毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 20:00:38.23ID:Iz80wV99
>>48 2ページ目

>壊して進め――。そんな喜美子の提案に、フィットする記事が出てきたので、せっかくだから考えましょうか。

‪◆数字が跳ねない原因?「スカーレット」視聴者戸惑う戸田恵梨香のキャラ変ぶり(リンク記事)

>数字が跳ねないかどうか。確かにそこまで高くないのですが、枠の持っているポテンシャルを考えないといけません。
>大河も紅白歌合戦もそうですが、単独だけでみているとわかりにくくなります。
>どの枠も、地上波そのものが衰退傾向ですので、過去の比較で言うと誤認が起こりかねないんですよね。

>そしてこれは『なつぞら』でもそうだった。100作目でイケメンが多いのに伸びないだのなんだの、言われておりましたっけ。

>私として不思議なのは、その前です。
>あの放送事故も、視聴率は跳ねていなかったどころか、後半失速していたのに、そこは目をつむって大仰な褒め言葉を書く記事
>が多かったんですよね。

>あのドラマは、モデル企業や関連番組の援護射撃も盛んだったというのに。
>さらに遡ると。
>視聴率でそこそこきっちりはねていた『半分、青い。』も、そこを無視してネットのアンチ投稿を針小棒大に扱う叩き記事が盛
>んだった。不思議だなぁ〜。

う〜ん、やはり武者氏は自分の都合がいいように考える達人である。何でモデル会社や関連番組があると、援護射撃になると思う
のか?そんなものドラマ自体が面白くなければいくらやっても無駄なんだが。

「半分、青い。」平均21.1%、「まんぷく」平均21.37%、「なつぞら」平均21.02%、なんだから、この3作品で
視聴率にほとんど差はない。「スカーレット」は1/9までの平均視聴率が19.44%だから上の3作品に比べてかなり低い。

それで武者氏は散々まんぷくの時に、視聴率が上がりも下がりもしない状況を見て、「視聴率も顕著になってきた(88話感想タ
イトル)」とか「潮目がついに変わったか(107話感想タイトル)」とか書いていて、しかも(まんぷく107話感想2ページ
目より)、

続きます
0062保管庫作成者・只今辞典編集中
垢版 |
2020/01/10(金) 20:25:08.57ID:6l1VHrsx
毎度連投さんへ

書き込みの間に入って申し訳ありません。
『武者震之助用語辞典』に【放送事故】と 【まんぷく悪口bot】の項を付け加え、【****】の項に下記のとおり「なお『スカーレット』放送開始後は・・・」の記述を書き足しました。
「まんぷく悪口bot」という言葉を創出したのは毎度連投さんだと思うので、【****】の項に創出者名(つまり毎度連投氏)を書くべきか否かを考えています。
よろしければ創出者ご自身のお考えをお聞かせください。


【放送事故】 → 【****】の項を参照
【まんぷく悪口bot】→ 【****】の項を参照
【****】2018年度下半期に放送されたと武者氏が主張する連続テレビ小説(朝ドラ)。主人公の「*ちゃん」とその夫「**さぁ〜ん」が即席ラーメンを開発し、「セレブライフ」を過ごせるようになるまでのドラマ。
 一般には同時期の朝ドラは『まんぷく』と認識されており、主人公は福ちゃんこと今井(立花)福子、その夫は萬平さんこと立花萬平であり、即席ラーメンを開発するなど大筋では『****』と一致する。
 しかし、細部では武者氏がレビューする『****』の内容と『まんぷく』は相違することが多く、両者は別のドラマではないかとの疑念が生じている。
 この点について、時代の最先端をいく武者氏は2018年以前に動画配信サービスで『****』を視聴しており、NHK大阪が『****』を剽窃して『まんぷく』を製作したのではないかと言われている〔要出典〕。
 なお『スカーレット』放送開始後は、レビュー内で『****』が用いられることはなくなったが、「昨年の放送事故」という言葉が頻発されるようになった。
 この「放送事故」と『****』との関係は定かではないが、レビューの内容から判断する限り、極めて酷似したドラマを指すものと考えられる。
 上述のとおり、仮にNHK大阪が『****』を剽窃して『まんぷく』を制作したのだとすれば、正しく重大な放送事故であり、『スカーレット』レビューにおいてそれを告発し続ける武者氏の正義感に敬服せざるを得ない。
 もっとも可能性は低いが、万が一『まんぷく』と『****』と「放送事故」とが同じドラマであったとするならば、武者氏は正しく「まんぷく悪口bot」と呼ばれるべき存在であろう(part15スレレス番51・59参照)。
0063毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 20:29:34.61ID:Iz80wV99
>>61 より続き

>それともうひとつ重要な点。【潮目が変わった】ということです。
>こんな記事もありまして。

◆朝ドラ「まんぷく」のダラダラ感が半端ない! 「いっそ壇蜜をヒロインに!」視聴者が怒る3つの理由(リンク記事)

>読者投稿やSNSでも酷評が目立ち、最近ではその投稿数も視聴率も落ち始めた本作。
>それなのに、少数の好評意見を抽出した持ち上げ記事が多かったものです。
>それが確実に潮目が変わったかね。と思ったら、編集サンが
>「フッフッフ。いずれ週刊誌も叩き始め……おっと、誰か来たようだ(・∀・)ニヤニヤ」と意味深なことをおっしゃってました。

>なんだなんだ?ウェブ媒体だけじゃなく紙でも取り上げられるのか?うーん。こりゃ何かありそうだ。

とか書いて「まんぷくの人気はなくなってきている。バンザーイ!!」みたいなレビュー(?)を書いていたのに。結局「まんぷ
く」には「褒め記事が多かった」と思ってるんですね。

それにしても武者氏の場合、「自分の好きな作品に叩き記事が出る」のと「自分の嫌いな作品に褒め記事がでる」と、そういう記
事に対して異常に攻撃的になるんですよねぇ。私に言わせると「まんぷくを叩く記事」だってあったし、「なつぞらを褒める記事」
もあったから、そんなのどのドラマでもそうなんじゃないの?と思うだけなんですが。

ただ今の記事の場合、大きくは「視聴率」と「SNSなどのネット投稿」を見て記事が作られている印象を受けるので『視聴率がそこ
そこ高くて、アンチタグの存在がなかった』「まんぷく」は叩かれにくいのかもしれないですね(どのドラマにどれくらい好評記事
と不評記事があるのか数えていないから分からないけど)。

「半分、青い。」や「なつぞら」は視聴率的にいいが、アンチタグの勢いが強かったのでそこで叩き記事が出やすいのと、逆に「ス
カーレット」はアンチタグはないが、視聴率的に苦戦しているのでその点で叩き記事が出るのかもしれない。
0064毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 20:49:26.00ID:Iz80wV99
>>48 2ページ目

>喜美子の根本的な部分は、幼少期から一貫性がある。
>荒木荘時代がおとなしくて健気に見えたとすれば、それはジョーに給金を奪われ、エロエロ大学生・圭介相手に気の毒な失恋をし
>たせいでしょう。

>ああいうかわいそうな未成年少女を叩くと、下劣な人間だと思われるかもしれない。
>無意識のうちにそう考えて、SNS投稿も控える。それが人間の本性でしょう。

>ご意見を述べたのはテレビウオッチャーですか。
>テレビよりもSNS投稿反応見過ぎやろ。こっちとしては、そう突っ込みたいところ。そういう私は、テレビウオッチャーウオッチ
ャーやけども。

>考えたいのは、このテレビウオッチャーの取り上げたSNS投稿の背後にある心理です。
>下品な笑い方。乱暴な口の利き方。怒鳴ったり。泣いたり。すねたり。わがままで気が強い。
>いや、喜美子よりジョーの方が……いやまあそうでなくて。

>こういう喜怒哀楽を叩く、そういう層が好きなヒロイン像はわかる。放送事故ヒロインやろなぁ。
>これまた不思議なんやけども、下品という意味ではあっちの方が酷かった。
>歩きながらズベベベと麺をすすりながら歩く様は、もう、ほんま『彼岸島』を彷彿とさせたで。

>それでも、この手の記事で見逃されがちだったのはどうしてなのか?
>彼女は目上には逆らわず、従順なのです。空気を読むスキルは抜群にあった。
>こういう投稿をする心理は、発言小町的と言いますか。
>はしたない女を嗜めるふりをして、空気を読まない女をいじめる心理でしょう。

>私は空気を読んで大人しくしているのに、朝ドラにいるこの女は生意気だから許せない!
>『半分、青い。』のとき、『なつぞら』のときは、女性脚本家と主演女優に憎悪がぶつけられた。
>けれども今回はできないから、喜美子そのものを叩きにいく。

>どうして女を叩くのか。その心理に向き合わねば、同じことの繰り返しよ。
>まぁ、ささやかなストレス解消だとは思いますよ。実在の人物にぶつけてない限りは、無害でええんちゃうか。

>喜美子叩きももうすぐ終わるでしょう。
>そして次のターゲットは三津やろな。なので、そこんとこ先読みして、三津をフォローしたいと思ってます。

続きます
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:06:16.38ID:bxqYgk5M
この「潮目が変わった」も用語辞典に入れてみては?
0066毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 21:17:55.55ID:Iz80wV99
>>64 より続き

相変わらず武者氏は「視聴者は福子のような女が好きだから、生意気な女が叩かれるのだ」という、まんぷく憎しの発言をしておられま
すが、スカーレットの視聴率の苦戦はそれが原因じゃないでしょう。だって鈴愛もなつもかなり叩かれていましたが、アンチは増やした
ものの「まんぷく」と同じくらいの視聴率は取っているのですから。

それでドラマの場合(ドラマだけではないかもしれないが)、相手が未成年だから叩かないとか普通の視聴者は思わないでしょう。ドラ
マの人物を叩く場合、単純にその人物が嫌いだから叩くというのもあるとは思いますが、ドラマの設定にあっていないとか、描写自体が
おかしいとかそういうものも含めての批判なんですが。分かりやすく言うと以前私は「大河ドラマ」のキンジパの信長を「人間的に何も
共感できるものがなく、死んでほっとするほど酷い人物造形だったが、それが(ドラマとしては)良かった」と書いたことがあります
が、「実際につきあう現実の人間」と「ドラマで描写される人間」の好き嫌いはかなり違う。

それで私個人が「なつぞら」のなつが嫌いだった理由は「実際に付き合う人間」として嫌だ、と言うのももちろんあるが、それだけでな
く「実際に付き合うとかなり嫌われそうななつ」が「誰にも嫌われず持ち上げられまくっている」のがリアリティがなさ過ぎていやだっ
たから、ですからね。

続きます
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:21:30.99ID:bxqYgk5M
いまさらながら思うんですが、
やっぱり武者氏は言葉のチョイスがなんかあざといというか、
いかにも炎上を狙っている感じなんですよね。
例えば「・・・ではある」「・・・ですってば」「・・・してましたとも」
このあたりは上から目線、
「・・・だーッ!」「・・・じゃあああ!」「だーかーらー!」
あたりは騒々しい感じで。
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:27:05.03ID:hcJzScjM
「まんぷく悪口bot」でアカウント取って武者のトンチンカンなレビューをまんぷく民に知らしめたいw
やらないけど。
0069毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/10(金) 21:36:40.82ID:Iz80wV99
>>66 より続き

逆に「オスマン帝国外伝」のイブラヒムとか、実際なら半径1m以内にはいらないで欲しいほど、大大大嫌いな人物ですが、それでこの
ドラマを嫌いになるか?とか見たくなくなるか?というとそうじゃない。「あー、イブラヒム早く死なないかなー」とか(笑)思いなが
ら、楽しんで見てましたからね(ドラマ自体は面白いので)。

だからその人物が嫌いか?というのとそのドラマを見たくないというのとは、全く別な話で、そういうところがリアルな人間関係と違う
訳なんですが、武者氏はそういう事が分かっていないんですよねぇ。

それで武者氏は「スカーレット」も女性脚本家なのを忘れていないか?後、>>64 の最後で「三津が叩かれるからフォローしたい」と
書いていますが、別に武者氏がフォローしようがしまいが何の影響もない気がするが。やっぱり自分が「インフルエンサー」だと思って
いるんですかねぇ。
0070「偽」封筒
垢版 |
2020/01/10(金) 22:04:47.04ID:M97cMNG4
>>46
「SPEC」での戸田恵梨香は、かなりブッ飛んだ人物造形でした 
それこそ、武者の言う「カワイイ」「キレイ」枠とは真逆に位置していましたね 

しかし、武者の崇高な見識によると、戸田恵梨香が脱皮できたのは「スカーレット」とのことです 

みなさん、良い機会ですから我々も見識を高めましょう 
あったことをなかったように、なかったことをあったように書く 
つまりは、自分の主張に合わせて事実を修正する 
そして、武者の意見には絶対服従する 
これが、見識を高めるポイントです 

オレは死んでもイヤだけどなw
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:23:01.07ID:A3Q2EWRb
新スレで早速エロエロが出てきて笑ってしまったw
圭介ってエロエロだったのか、見てない部分があるから知らなかったぞ

連投さん、「偽」封筒さん、みなさん感想、魚拓等、お疲れ様です
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:07:05.19ID:OQ5koyLG
武将ジャパン
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:30:04.68ID:Tq++uS2f
エロエロと
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:28:52.54ID:xzwYR7xr
>>74
いだてん24回のレビューなんですが、どうも武将ジャパンがいだてんレビューをごっそり削除しているような・・・
24回については魚拓もないです。

引き続き捜索します。
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:38:41.90ID:xzwYR7xr
>>76より続き

例えば私は、ついこの間アップされた「いだてん総評後編きゅうりの巻」にはブクマしていたんですが、今それを選択すると下記引用のように表示されます。
いだてん24回の魚拓を採っていなかったのは、保管庫作成者としても、用語辞典編集者としても痛恨の極みです。
何方かいだてんレビュー群を探し出していただけないでしょうか?
【以下引用】
Not Found
申し訳ありません。お探しのページはありませんでした。
該当の記事はすでに削除してしまいましたが、当サイトでは約3,500本の記事をご用意させていただいております。
よろしければ【検索ボックス】より該当キーワードでお探しになられるか、以下の【全記事データベース】よりお好みのページをお探しいただければ幸いです。
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:44:21.20ID:xzwYR7xr
すみません。いだてん24の魚拓がありました。

1ページ目 http:// rchive.is/cLrQ8 ( http:// rchive.is/ssoKE )  2ページ目 http:// rchive.is/LI6w5
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:55:05.47ID:xzwYR7xr
>>78の1ページ目より
【以下引用】
てなもんで、自治会長と体協がしぶしぶ手を打って、復興運動会が行われることになりました。
「やっぱりスポーツは娯楽の王様だー!」
というセリフが、やっぱり心に刺さります。
すまん。
野球観戦席で読書して悪かったと認めるから。
そこは認めるから、スポーツ苦手な側の人間にも、呼吸する権利をください……。
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:16:21.30ID:xzwYR7xr
>>78の2ページ目より(こちらの方がよかったです。すみません)
【以下引用】
以前、プロ野球チケットをもらったにも関わらず、客席で読書に励み、人間関係をぶっ壊した前科持ちなんです。
そういう人間からすると、金栗の走りを見ると全員笑顔になるとか、洗脳にもほどがあってしらけるしかありません。
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:06:53.70ID:Ey/J25ev
>>80
本当、なに読んでたんでしょうねぇ?
0082毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/11(土) 09:23:38.15ID:jUlPQjP3
>>77 遅くなってすみません。どうしたらいいか考えていたもので、で、名前使ってください。
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:37:45.40ID:Ey/J25ev
>>57
まぁ、いまどう思っているか、本当のところはどうかをわかっているかはともかく、
自分の作品を褒められるのは嬉しいもんですからね。
で、お呼びがかかった方も、一流脚本家に会えると舞い上がったのも無理からぬことでしょう。
あんがい武者氏も空気を読むのかも?
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:40:04.26ID:Ey/J25ev
空気を読むというより、いい顔をしてくれる人にはいい顔をするのかな。
で、こんな立派な人に認められる私なんだから、日本中が全員一致で
認めてくれてもおかしくない、とか考えちゃったんでしょうか?
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:44:01.84ID:Ey/J25ev
>>49
× この県
◯ この件

でした。
0086毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/11(土) 10:24:47.59ID:jUlPQjP3
>>76 
本当にいだてんレビュー(?)一つもなくなっているようですね。しかも「花燃ゆ」もなくなっている(真田丸、直虎、西郷どんはあ
った)。

ツィッターで過去の回を検索して、魚拓に取っていない回を試しに検索してみましたが、本記事も魚拓もないですね(アーカイブもウ
ェブ魚拓も探してみたんだが)。朝ドラサイトの「まんぷく」と「わろてんか」はありましたね。

しかし「あさが来た」のように再アップするために(途中で止まっているけど)削除した例はあっても、全てのレビューを削除するっ
てすごい暴挙じゃないでしょうか(しかし「花燃ゆ」を削除して「西郷どん」を削除しないのがよく分からない)。

しかし最初から削除するつもりで、あの超駄文を書いていたんですかねぇ。
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:49:53.91ID:iN2DkFOu
レビュー消してるの?
武者が勝手に消せないよね。
いだてんが嫌いだしコメント欄に傷ついたから削除してくれと運営に依頼したのか?
それともあまりにひどいレビューだから運営判断で消したのかな?
それなら途中からでもライター替えるべきだよね。
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:53:24.87ID:Ey/J25ev
こういう人は活動家にも向きそうにありませんよ。
とにかく武者氏にかかると、別の方も仰った通り、
なにを言っても差別認定、それに疑問を持たない人も同罪、
となるんですよね。
不寛容社会を助長するのはこういう人なんでしょうねぇ。

しかし「ブス呼ばわりしてもマジギレ、綺麗と言ってもマジギレ」
では、本当に取り付く島もないとしか。
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:00:54.95ID:Ey/J25ev
>>86
げ、ほんとだ!
これが奥義「サーバーメンテ等」ですかね。
しかしこれ、「等」というのがいかにも怪しいではないですか。
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:05:05.58ID:Ey/J25ev
待てよ、ひょっとしたら「武者震之助用語辞典」の存在にも気づいたんですかね?
それで、実際のページを確認できないようにして、不信感を煽ろうとした?
だったらなんかやだなぁ。
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:07:43.87ID:xzwYR7xr
>>82
承知しました。次のようにしたいと思います(5ちゃんねるの一行の長さ制限のため、少し文章を変えました)。
【****】2018年度下半期に放送されたと武者氏が主張する連続テレビ小説(朝ドラ)。主人公の「*ちゃん」とその夫「**さぁ〜ん」が即席ラーメンを開発し、「セレブライフ」を過ごせるようになるまでのドラマ。
 一般には同時期の朝ドラは『まんぷく』と認識されており、主人公は福ちゃんこと今井(立花)福子、その夫は萬平さんこと立花萬平であり、即席ラーメンを開発するなど大筋では『****』と一致する。
 しかし、細部では武者氏がレビューする『****』の内容と『まんぷく』は相違することが多く、両者は別のドラマではないかとの疑念が生じている。
 この点について、時代の最先端をいく武者氏は2018年以前に動画配信サービスで『****』を視聴しており、NHK大阪が『****』を剽窃して『まんぷく』を制作したのではないかと言われている〔要出典〕。
 なお『スカーレット』放送開始後は、レビュー内で『****』が用いられることはなくなったが、「昨年の放送事故」という言葉が頻発されるようになった。
 この「放送事故」と『****』との関係は定かではないが、レビューの内容から判断する限り、極めて酷似したドラマを指すものと考えられる。
 上述のとおり、仮にNHK大阪が『****』を剽窃して『まんぷく』を制作したのだとすれば、正しく重大な放送事故であり、『スカーレット』レビューにおいてそれを告発し続ける武者氏の正義感に敬服せざるを得ない。
 もっとも、万が一『まんぷく』と『****』と「放送事故」が同じドラマであったとするならば、『****』と「放送事故」に罵声を浴びせ続ける武者氏は正しく「まんぷく悪口bot」(part15スレレス番51・5で毎度連投氏が発案した表現)である。

>>86
毎度連投さんが検索されてもなかったということはやはり「暴挙」に出た可能性が高いですね。
正直に申しますと、朝ドラの方は最近コメントもほとんどないので魚拓を採る意義が薄れてきていると感じていたのですが、「花燃ゆ」も含めてこんな無茶苦茶なことがあり得るとすれば、やはり魚拓は必要ですね。
それにしても武者氏が本格的に狂い始めた時期は魚拓はあるのに、最初の掌返しの時(いだてん19回?)の魚拓がないのは残念です。
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:11:04.56ID:xzwYR7xr
>>91自己レス
「レス番51・5」は「レス番51・59」の間違いです。
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:23:20.13ID:xzwYR7xr
>>90
『武者震之助用語辞典』で最近書き足した項目は、引用に際して魚拓の有無を確認し、無ければ私が魚拓を採るようにしているのですが、早い時期に書いた項目には魚拓のないものが多いんです。
そんな思い込みからレス番75・76・78のような醜態を晒してしまった訳です。
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:27:50.60ID:qLSWGwVb
>>90
 それはない。もしそれをするのであれば、用語辞典の方を無茶苦茶な編集するなり、ここに対して脅しをかけるなり、公式に反論するなり方法はいくらでもある。
 そもそも、消したところで武者への不信感は消えないし、むしろ消した事でここへの信頼感は増した。

 ポータルサイトにとって記事は、金払って作った資産。たとえ負の遺産であっても、それを無くすのはちょっと異常事態。
 まあ、どこかにまとめるつもりで消したかもしれないけど。
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:57:20.58ID:qLSWGwVb
 でも、本当に消えてるね。
 ホームから消えてるし、サイト内検索からも消えてる。サイト内リンクも消えてる。

 つまり、武者が一年間書き続けたレビュアーとしての経歴は消えてるし、武将ジャパンが大河レビューをやってきた実績も消したわけだ。
 何が起こった?
 麒麟は別の人がレビュー書くのかな?
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:52:18.98ID:vMieGcmv
>>95
もう書かないんじゃないの?スカーレットもそんなに好きじゃなさそうだし
ようやくホッとできるよ
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:37:52.22ID:iN2DkFOu
ペンネーム変えて別のサイトで書くのを狙ってたりして。
歴史意外だとフェミ関連になるんだろうか。
まあ文体でバレるよね。
0099毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/11(土) 13:48:08.96ID:jUlPQjP3
>>91 「まんぷくbot」の件、ありがとうございました。

それにしても本当に「武将ジャパン」って【信用】はどうでもいいんですねぇ(いや、知ってはいたが)。いくらメチャクチャだろうが
何だろうが、一言もなく1年のレビュー(?)全てを削除をしたら、今後何を書こうが信用ゼロだと考えないのだろうか?(いや、元か
ら信用ゼロというツッコミはおいておいて)。
0100毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/11(土) 14:22:05.00ID:jUlPQjP3
>>91 いだてん感想19回の魚拓(でいいのか?)を見つけました。 ※一応URLをそのまま使っています。保管庫には入れていない
です。

1ページ目
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://bushoojapan.com:443/theater/ida/2019/05/20/125408

2ページ目
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://bushoojapan.com:443/theater/ida/2019/05/20/125408/2


ウェブ魚拓の、魚拓を作るときに使う「魚拓をURLで検索・取得」の欄にURLを入れて、「googleキャッシュ(外部)で探す」にありま
した(まだやっていませんが他のものもこれで出来るかも)。
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:57:48.69ID:xzwYR7xr
>>100
ご教示、ありがとうございました。
私も試しにいだてん18回の1ページ目のみをやってみました(>>100)。とりあえず上手くいけているように思います。
キャッシュを保管庫に入れるかどうかは、毎度連投さんと私の二人だけで行うのも手間ですし、いだてん(未魚拓分)全回の記事にそれだけの価値があるのかという疑問もあります。スレ住人の皆さんのご意見を承りたく存じます。
『武者震之助用語辞典』編集上の都合でいだてんレビューが必要になった場合には、教えていただいた方法で対応しようと思います。

>>99
私もかなり呆れ果てております。
『武将ジャパン』や武者震之助氏に対する愛着(そんなもん初めからなかったけど)がマイナス10000%になってしまいました。
いえ、総評後編なんてたかが半月前の記事ですよ。それまで消してしまうなんて・・・
この件を是非とも『辞典』の項目にしたいのですが、さすがに文章も何も思い付かない状態ですwww
0103毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
垢版 |
2020/01/11(土) 16:16:35.64ID:jUlPQjP3
>>102 試してみましたが、キャッシュで未魚拓分は全てありました。一応未魚拓分私の方で入れてもいいのですが(時間はかかるか
もしれないけど)、URLそのままでいいでしょうか?それとも他の魚拓の様に空欄を設けた方がいいですか?それが分かれば私の方で
入れますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況