X



【江戸開城】翔ぶが如く 28噴火目【勝・西郷会談】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:52:14.01ID:7Jfn/MKd
司馬遼太郎の『翔ぶが如く』を主な原作とし、西郷隆盛と大久保利通を主人公に薩摩藩を中心として激動の幕末から明治初期を描いたNHK大河ドラマ。
大河ドラマ初の二部構成(第一部29話、第二部19話、全48話)、1990年1月7日から12月9日まで放送。

原作:司馬遼太郎(「翔ぶが如く」「最後の将軍」「きつね馬」「竜馬がゆく」「酔って候」「花神」「歳月」より)
脚本:小山内美江子
音楽:一柳慧(2018年文化勲章受章)
語り:草野大悟(第一部)田中裕子(第二部)中村克洋アナウンサー(アバンタイトル)

主演
西郷吉之助→西郷隆盛:西田敏行
大久保正助→大久保一蔵→大久保利通:鹿賀丈史

前スレ
【王政復古】翔ぶが如く 27噴火目【大号令】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1579778193/

【討幕への道】翔ぶが如く 26噴火目【チェストー】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560366109/

【なんちゅう】翔ぶが如く 25噴火目【こっちゃ〜!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1548101731/

【薩摩より】翔ぶが如く 24噴火目【国家が重大でありもす!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1541852516/

【これは】翔ぶが如く 23噴火目【君命である!!!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1533066300/
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:58:28.04ID:pHUxGDhe
こいつ自分では面白いと思ってんのかな?
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:47:04.23ID:jk7afg07
>>799
棒菓子を上下の口に咥え込みながら何を言いやっとな!
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:27:27.64ID:UHmgek5V
>>800
はあ?
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:31:01.52ID:6n26UuwR
>>801
ないが「はあ?」か!
棒菓子を上下の口いっぱいに頬ばりながら何を言いやっとな!
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:48:41.63ID:3iEywEPO
某菓子厨は猿以下
いつまでもしつこく涌いてくるゴキブリみたいなもの
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:17:58.28ID:+eb/Fa7V
>>805
ないが
「某菓子厨は猿以下
いつまでもしつこく涌いてくるゴキブリみたいなもの」か!
棒菓子を上下の口いっぱいに頬ばりながら何を言いやっとな!
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:54:14.16ID:csJhGA9/
>>809
iは−1の平方根では?
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:42:24.80ID:wrIsOPT5
おいが連れてきたご親兵はそんためのもんでごわす。もしも各藩より棒菓子が出たときには、おいが旨トロ尻を見せびらかして舐め倒す。
そいで良しごわんどがな!
アン!
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:17:01.90ID:x+sbo3Px
「棒菓子のご馳走なら子ども達もたまらんなあ〜〜!」

「あい〜〜!」
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:00:39.51ID:nRP54Vam
なんもかんも気に入らん!役人どもの奢り高ぶりはもとより、今の政府には、内政外交全てに、棒菓子ちゅうもんがなか。まず、棒菓子の出し入れをさだめ、本番にそなえて準備をし、トロットロの菊門を整える。こいが国の根本じゃ。信吾、今ん政府の指導者は、裸になって、半次郎と向き合う心が大切ではなかか。ずんばい給料をとって、何一つ閨の成果を果たせん役人なんぞ、泥棒じゃ。おいに今、太政官の役に就けちゅうこつは、泥棒の仲間に入れちゅうこっちゃ!アン!
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:18:40.46ID:ukfm5JEh
かね
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:20:28.31ID:0mS7O4p4
急にボールが来たので
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:30:05.33ID:7uYZW4Hk
新八どん、エチエチせんな!
アン!
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:27:00.35ID:7uYZW4Hk
いま少し冷静になってもらいたか!
0823森の熊さん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:41:11.26ID:pE7stbpm
まったく何が暴論だよ…薩摩人同士の議論というのは時間はあまりかからんが、すぐエキサイトしするし内容がないよう!
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:01:16.43ID:Gsea3J7/
某菓子ネタってすべて空気読めない約1匹が一人で面白がって自演しているんだろ?
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:08:06.45ID:17lEZbKa
だからタマには袋菓子も・・・
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:53:46.04ID:AJdQ0/JT
>>826
おはんナ、ヌルヌルのトロットロにしながら何を強がり言いやっとな!
棒菓子をたもりたかち、素直に言いやんせ!

いくど?よかな?


ごめんやったもんせーーー!!
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:16:48.63ID:AJdQ0/JT
>>830
おはんナ、ヌルヌルのトロットロにしながら何を強がり言いやっとな!
棒菓子をたもりたかち、素直に言いやんせ!

いくど?よかな?


ごめんやったもんせーーー!!
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:57:13.01ID:AJdQ0/JT
チェストーーー!!
アン!
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:50:16.27ID:qUjepW6z
>>834
国父様!
そん前に、畏れながら申し上げもす!
こん小松、国父様の御棒菓子をたもりたかち思いもす!
国父様ん御棒菓子が一蔵づれにたもられるっとはイヤごわす!
国父様!
たもらせてたもんせーー!!
あん国父様あん!
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 11:06:41.30ID:+MNIpD4/
第一部が男勝りだったから二部のイトさんがよけい女らしく落ち着いて見える
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 11:30:38.89ID:+HdXfz71
今から見るとメイクやBGMは明らかに古いけど、明治初期のややこしい政治を割りと正面からとらえてくれてて嬉しい。
恋愛とか家族愛とかは箸休めに少しでいい。
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:06:53.62ID:cB5RLcbw
>>838
その大変さを見てる人たちも共に体験してるような感じ
それでいてあまり重くなくて、むしろわくわくするw
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:36:41.87ID:0itzxzf1
明治初期って勝者も敗者も紙一重。
西郷兄弟も従道と小兵衛でどちらかの立場が
状況次第で全く逆になってたかもしれない。
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:59:28.09ID:cdZNT1Cw
>>837
俺この大河で田中裕子の凄さを知った人
その後おしん見て完全にファンになった
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:43:43.19ID:NK5WLfFy
麒麟がくるつまらなさ過ぎてビックリしたわ
何だったのか

鉄砲の伏線は回収無し
武田鉄矢の扱いはショボい
延暦寺焼き討ちもあっさり
本願寺や諸大名はほぼスルー

散々盛り上げて結末は無し

コロナのせいか
ちぇすと
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:17:44.83ID:+Wx/Nj5O
下ネタを抑えられたスレの果てに出るのは他大河のdisなのですか

くそう、江藤先生に言いつけてやる!
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:55:23.04ID:8bxO03JS
>>845
議を言いやんな!世が世なら翔ぶが如くも

矢崎と千絵さぁのラブドラマ中心
征韓論は密でスルー
江藤先生の扱いショボい
佐賀の乱あっさり
西郷自決で終了

やったかも知れもはん
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:58:30.76ID:8bxO03JS
>>843
棒菓子と袋菓子も紙一重ごわす
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:55:08.91ID:NacNswWf
>>847
んにゃあ 翔ぶが如くより 西郷どんの方が
つまらんかった〜 一蔵どんの迫力もなかったしのぉ
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:49:34.11ID:D/AWmiT3
やあ!
ぼくは矢崎八郎太!
千草さん、きみは千草さんだろ?
ぼくの熱くトロットロにほぐれたこの菊座をはむはむしてくれないか?
何?
山城屋のしかはむはむしない、だって?
くそう!
江藤先生に報告だ!
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:07:54.29ID:3KrV7doY
久光「わしがやる。わしが大河を作る・・じゃって勝手に動くなっち翔ぶが如く組の
   もんには伝えっ!」
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:14:04.47ID:/RouTNHT
>>837
序盤の信吾と遊ぶのと千絵の子を背負って話しかける人とは
ほぼ別人だもんな。表現の巾が凄い。
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:23:50.34ID:EYGmTRvX
>>852
ゴキブリち、おはん、下ん口で棒菓子咥え込みながら上ん口を金魚のごつパクパクさせながら何言いやっとな!
よか!今からおはんを棒菓子金魚ち名づけもんそ!
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:14:30.40ID:G1A9xmSj
>>853
あれだけの役者なのに一時期ほとんどテレビから消えていたのはなぜ?
何か不祥事でもあって干されていたとか?
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:25:40.27ID:Ks6ABj1t
脱いだからとか?
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:26:46.20ID:/RouTNHT
>>855
沢田研二の略奪婚を言わせたいんだろうけどお二人ともに幸せならもういいのでは
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:50:44.82ID:ELrw926f
おしんの功績だろうけど、紫綬褒章も50代のうちにもらってるしね。
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:17:26.64ID:FVM4qgw3
当時は円が強くなって日本が注目された時代だった。
その日本もちょっと前は貧しくて、途上国そのものだったという描写や一応成功する話だからじゃない?
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:52:29.47ID:gtpRIM/I
円が強いって?
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:23:32.61ID:angobA86
あんなの外人によっては受けても日本人には受けない
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:03:26.25ID:P7iB2Tf7
今もしあの政府がそっくりそのままだったらワクチン担当は大隈になりそうw
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:01:09.07ID:j3BfKJyV
そうやな、宮刑にしよか。



そないな棒菓子が怖うて一国の大臣はつとまらんわい!阿呆!アン!
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:15:51.92ID:amwtWZYz
おしんのBS再放送を見て確かに面白かったんだけど
これのどこが面白いのかって現代っ子に説明するのは難しい。
同じことが「翔ぶが如く」にも言えて、現代の価値観とのズレが
大きくなりつつあるのかななんてことも思う。
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:44:04.09ID:vxSitFc6
作られたのはちょうどバブル期にあたるんだよね。
何でそんな快楽至上主義的な時代に「翔ぶが如く」のような
チェスト行け〜〜なドラマがって思う
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:59:53.68ID:CBk/mcS3
当時、
まだ早かど〜
みたいなシーン見て吐き気をもよおした。
死を何だと思ってるんだ?と感じた小学生だった。
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:40:50.24ID:XZga9Hq1
そいにしても森会長の差別発言に異を唱える評議員が誰もおらんかったとは
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:17:22.44ID:rO1/nX42
やあ!ぼくは矢崎八郎太!
>>876さん、きみは>>876さんだろ?
ぼくが熱く立ち上げた森発言問題をもっと盛り上げてくれないか?
何?辞任表明したし面倒くさいからしない、だって?
くそう!江藤先生に報告だ!
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:30:37.38ID:XAXA4NLf
宮崎八郎は九州のルソーとまで言われた人物らしいけど
もし長命してたならまだまだいろんな功績をあげられてたんだろうな
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:48:41.35ID:ZyB2uIm8
やあ!
ぼくは矢崎八郎太!
千草さん、きみは千草さんだろ?
ぼくの熱く火照ってヒクついた旨とろ菊門を、その長州閥謹製「奇兵隊ペニバン」でいぢめぬいてくれないか?
何?
山城屋のしかいぢめない、だって?
くそう!
やっぱり江藤先生に報告だ!
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:57:34.64ID:Fjvs88BO
森〜 待たんかいな はやまったらアカンがな
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:36:46.08ID:Gurfdqwr
>>873
それは作ってた本人の人たちも少なからずびっくりするものがあったようだな
「おいごと刺せーー」とかね、戦国時代とかじゃなく幕末明治だからそんなに
昔じゃなくてそうだから
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:32:57.92ID:yu+CCPgq
>>877
失言ごときで狼狽えるっとは見苦しか!
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:57:24.24ID:vHB7ju6G
緊急地震速報の音ば聴いたらおいは固まってしもうたでごわす。
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:24:04.02ID:vVdtHo/W
>>885
固まったち何な?
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:48:35.95ID:if0Sd1Ry
もはやこのスレは暗黒だな
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:09:09.36ID:vqP8cdAB
>>897
おはんはもう一生涯そん書き込みをやめられもはん
と言う暗示をかけもした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況