>>294
秀吉は庶民の出であるので、大河ドラマなどで名古屋弁喋るが
家康は標準語喋るし、三河の人って自分を愛知人でなく三河人意識強い人多いな
何人か三河地区出身の知り合いがいるが、会話で三河という言葉がよく出てくる
名古屋祭りってのを全く知らないが、三河の徳川を粗末に扱うのは何となく分かる気がする
家康は独立後しばらくして浜松に本拠地移し、大御所になってからは駿府
江戸時代あまり三河を重視してる風には見えず
愛知県人にとって家康より、秀吉や信長の方に肩入れする意識ってあるのかな?
大阪人の私から見た主観だけど

足利も京に移り地元群馬は、ほったらかしだし
河内源氏と言うけれど、河内での活躍って何かあるのかな?
信長秀吉も出世してから尾張に帰った事あったのかな?
薩長土肥で明治後、地元意識強かったのって西郷ぐらいか?
鹿児島で西郷人気が異常に高いのは、何となく分かる