X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:45:02.03ID:cczzjP0X
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/


※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart128
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1599005139/
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:46:37.26ID:PhEMPdAM
ダイジョブだよね、麒麟来るよね?w ツキのない大河だから怖いわ
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:47:18.81ID:S31poJhL
伊勢谷か
麒麟は何事もなく行ってくれよ
キメてた噂の遊び好きの某女優さんは自粛中にちゃんと抜いてるんだろうな?
勘弁してくれよ
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:53:41.78ID:aKASEWOg
沢尻が一言↑
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:56:00.10ID:xC7nqP0Z
うわ伊勢谷と沢尻って共演したことあんのか
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:56:50.70ID:QgKeMAwP
>>406
尾野真千子!尾野真千子見てるかー!?
伊勢谷さーんありがとー!フラーッシュ!
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:03:52.72ID:LLCD0fyR
伊勢谷はこないよね?
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:05:16.75ID:9Jqr4iIu
龍馬伝&花燃ゆと使ってたからな
そろそろ麒麟でも使ってもおかしくはなかったけど
とりあえず助かったな
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:05:57.90ID:zZYUVRdv
キャスト発表になる前は信長を伊勢谷で予想してた人もいたな
来なくてよかったよ
花燃ゆは封印されても痛手はあまりなさそうだが
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:07:14.65ID:nXE0xSzM
>>410
龍馬伝はピエールの件はオンデマンドで復活したけどな
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:07:26.32ID:PhEMPdAM
>>413
まあ松陰にしろ、高杉にしろ、ハイテンションだからやってても不思議はないわw
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:08:26.40ID:QgKeMAwP
伊勢谷が信長役だったら夫婦で洒落にならんことにw
つーか染谷にはそういう不祥事の噂はないよな?
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:10:29.82ID:XqRUrvcm
>>416
武蔵みたいな作品でも高評価してる奴はいるから花燃ゆも需要はあるんじゃないか
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:12:01.93ID:089Sd1Rz
>>421
奥さん年上だからやっぱ若い女がいいということで不倫したりして
つか丸顔で年上好みって信長より家康のイメージだな
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:15:00.85ID:FABjpUqf
>>423
>>412も言ってるが多分オノマチのこと
記事が出たことで危機感持って大人しくしてくれればいいが
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:18:02.11ID:xC7nqP0Z
龍馬伝と花燃ゆ
どうでもいい駄作
幕末大河はろくでもないもんばっかだな
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:20:50.12ID:laQn+MeU
>>430
ほぼほぼ最後まで出るであろう帰蝶の身体検査は甘々だったな
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:22:58.12ID:Smp9q1Pz
大河板にいるような人間は近年の大河は
全話録画するなりDLするなり(違法DLは時効)してるから問題ない
それより吉宗とか峠の群像の完全版を配信するなりしてくれんか
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:25:36.59ID:aKASEWOg
誠意大将軍ってのがいてだなw
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:26:05.25ID:uNO2GGMQ
>>383

本能寺回の演出担当が大原Dだったらヤバい(汗)
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:27:43.37ID:PlcXuQiK
染谷を貶しつつ信長は伊勢谷友介がよかったって定期的に言ってる人いたけど、どんな気持ちでいるかな?
伊勢谷じゃなくてよかったな
逆に伊勢谷だったら伝説の大河になっただろうけど
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:30:39.32ID:zZYUVRdv
>>432
峠の群像はなぜ完全版が出ないんだろう
捕まってる人もいないし
堺屋太一絡みかと思ったが秀吉は出てるし
やはりジャニ絡みか?でもタッキーや岡田のは出てるしなあ
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:31:06.76ID:S31poJhL
伊勢谷なんて見るからにヤバ物件だろうに
大河に推せる感覚がわからん
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:32:22.94ID:JyeoRreC
まあ高杉も松陰もある意味いっちゃってる役だから妙なリアルさはあったよw
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:33:26.58ID:MafHWfvK
麒麟キャスト陣で今のところ一番ヤバそうなのはやっぱりキノコ伊藤か?
クランクアップはしてるけど捕まって円盤や配信がお蔵入りとかになったら困る
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:35:35.34ID:URs4rmTd
白洲次郎役が印象に残っている
映画の清須会議では織田信包役だった
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:42:30.55ID:zL6gF+oS
伊勢谷だったらそれはそれで薬物夫妻という伝説が
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:48:14.36ID:WmTYtsnm
明智光秀「殿は正気を逸しておられる。成敗せねば!」
織田信長「蘭丸!一切証拠を残すな!一歩も入れるでないぞ!」
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:48:48.90ID:uNO2GGMQ
>>402

斎藤利三役のオファーを出していたりして…
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:14:58.26ID:klOuXloA
>>429
まあどっちも駄作だと思うけど
龍馬伝はエンタメとして楽しませようと演出凝らしてたな
馬関戦の高杉登場シーンなんて相当インパクトあったし
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:39:23.83ID:F42s/3AF
沢尻は直前逮捕
岡村はいらないが降板レベルではない
眞島は濃厚接触者なし
麒麟は全然セーフだな
コロナによる撮影は他でもそうだし
視聴率良いんだから話数削って来年以降に気使う必要なし
時間かけても44話放送すべき
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:00:55.04ID:qJ2atZNW
趣味の園芸
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:21:22.77ID:Smp9q1Pz
>>437
峠の群像が完全版出ないから大河で忠臣蔵で完全版が出てるのは元禄繚乱だけ
竹脇無我の綱吉とか結構良かったんだけどな
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:21:36.78ID:tjm0snnZ
伊勢谷逮捕で霞んじゃったけどエールの10話短縮が正式発表されてたな
麒麟は大丈夫なんだろうか
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:29:12.44ID:a8B6LRLb
>>375
渋沢栄一のせいで弥太郎は胃ガンになって死んだ。
渋沢栄一は全方位に敵を作りましたが全てのライバルに勝ちましたとか、そんなつまらん話しに成らない事を祈ってやる
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:30:10.31ID:MxNdoHOD
沢尻エリカ、薬物逮捕

2ヶ月分の撮影の撮り直し

岡村隆史の失言で降板騒動

コロナで休止

コロナで延期

台風で延期

放送回数と終了時期、いまだに不透明

(麒麟がくる出演俳優から沢尻エリカに次ぐ薬物逮捕?)

可哀想な可哀想な麒麟
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:36:49.31ID:S31poJhL
>>453
朝ドラは半期毎日放映で間を置かず次がある
休止がほぼないからずれ込むとキツい
大河の日曜8時という日程は政治やらの特番で潰れるの前提にしてるんで多少は吸収できる
五輪でどのみち青天は当初予定から話数を減らさざるを得ないしそのへんは協議中だろう
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:48:49.90ID:uNO2GGMQ
>>429

斎藤一(藤田五郎)を主人公にした幕末明治大河ならぜひ見てみたい!

元新撰組隊士なら、近藤芳助(川村三郎)も斎藤以上に波乱万丈な人生を送っているんだが、いかんせん知名度が低い…

http://bungeikan.jp/domestic/detail/23/
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:00:49.13ID:Yo2CXWdr
>>341
派手な見せ場の数はともかく(盛国は戦士ではない)、生涯清盛に寄り添った盛国より秀満の方が主人公にとっての重要人物ということはない。

>>343
現に廃嫡に至った武田親子を持ち出して、ヌルいとかバカなのか?
王家、摂関家、平氏、源氏どこでも、親子の確執は普通に見られる。お前の知ってる「当時」は、子は反抗期などなく、
親に絶対服従して喧嘩一つなかったのか?
しかも、清盛は無頼伝承をもつ男だ。
「王家の犬」に甘んじる(ように見えた)忠盛が理解できず、自我危機にも陥り暴れた突っ張り清盛。
(専制君主と最大武門の長という2人の父をもったことで、清盛の自我危機は古今稀なる歴史性を帯びた〜落胤設定)
しかし、早くも殿上闇討ち回において、清盛は屈辱に堪えた忠盛の深謀遠慮を目の当たりにすることで、大きな父へのリスペクトを新たにした。
その忠盛は、1話で「死にたくなければ強くなれ」と清盛を突き放し、正義漢ぶって得意満面の清盛に「浅知恵は浅知恵によって跳ね返される」
と一刀両断。世の中の複雑性に目を向けさせた。つまり決して甘い父親ではなかった。さらに、
「好きにせよ」と放任しつつも(基本親父の背中で教育)、博多交易の現場へ派遣するなど、清盛に広い世界を経験させようと
きめ細かな配慮をした良き教育パパでもあった(新しいもの、珍しい物はあやつの大好物ゆえ)。
この博多体験が、後の交易国家論者にして貨幣経済の導入者清盛を生み出す原体験となったことはいうまでもない。
そして、体制破壊者清盛が、単なる勢いではなく緻密な戦略を裏づけとして一つ一つ上昇していったのも、
若き時に、旧貴族体制に対する父忠盛の粘り強い戦略と戦術に学んだことが大きい。
清盛はいわば父の教育が成功した例であり、忠盛のレガシー(経済力、軍事力)を承継した清盛は以後大きく飛躍していった。
阿呆どもがヌルいだの与太を飛ばそうと、忠盛は優れた父だったのだ。

阿呆のオツムの中で帳尻が合わなくとも、「二人の大きな」父は最後まで完璧に機能した。
白川落胤という初期設定が如何に生かされたかについては、長文済み。
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:17:00.62ID:msUK0bBv
>>459
また清盛見たくなってきた
実子でもない拾い子を跡継ぎに据えて何度かぶれそうになりながらも
立派に棟梁として育て上げた忠盛と清盛の親子関係は
色々考えさせられて本当に好き
これに比べてしまうと、道三と高政の葛藤や悩みは
残念ながら雑で薄い描写だったなぁと思わざるを得ない
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:22:11.91ID:YTVBaFTm
>>459
無駄に長い長文だが言いたい事は何となくわかる
しかし廃嫡相応の言動も目に余ったし
実際には有り得ないような態度も多かった
今とは父の存在の重さが違いすぎる
現代の価値観を強く挿入したゆとり要素が強い脚本と言わざるを得ない
あとこの文章には書いてないが兎丸を凄い評価しているようだが
歴史に関わるオリキャラなのは認めるが役者の演技レベルが低くて話にならん
香川照之とかあのあたりの役者が演じていればかなりいい人物だったろうが
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:28:19.53ID:C7Bksz/C
もうそれならみんな香川でいいじゃん
兎丸も香川
龍雲丸も香川
東庵も香川
平蔵も香川
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:30:15.22ID:nCbdy16c
清盛も武蔵も一部の信者はいるけど評判は良くなかったね
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:39:02.75ID:Yo2CXWdr
ガキが暴れたぐらいでことぐらいで廃嫡するかよ。
だったら歴史上の無頼の高平太もとっくに廃嫡されている。
廃嫡云々は、そんな親に対する言葉使いがなってないとか、そんな次元の話ではなく、
経営体としてのイエを存続させるための合理的な経営判断の問題だ。
忠盛は、未熟で破天荒の清盛の中に将来の平氏を担う大器の片鱗を見出して、我慢を重ねつつ大きく育てたのだ。
毎度言ってるように、朝廷でお行儀よくお勉強する清盛からは、決してあの清盛は生まれなかった。

現代的価値観がーというのは、まるで三角関係みたいな設定で、
側室とチロリアンチロリアンニャーゴやってるような大河を指す。
一方でこのババアたちは、義朝ー由良ー常葉の三者関係をもって、現代のホームドラマがー
と毒づいたのだから、何をか言わんや。
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:43:29.28ID:MMehr0+T
>>459

>派手な見せ場の数はともかく(盛国は戦士ではない)、生涯清盛に寄り添った盛国より秀満の方が主人公にとっての重要人物ということはない。

えっ、盛国は保元の乱、平治の乱で平家方の武将として活躍してなかったか?それとも、戦士と武将は別物なのか?

盛国の最期は滅び行く主家に殉じる餓死であり、堀秀政に明智家家宝を託し主家の後始末をした上で自害した秀満に似ている。全体的に盛国のエピの方が地味であるが(秀満には湖水渡りエピがある)、秀満に大きく劣るわけではない。341は盛国を好意的に評価しているレスなんだが、なんか誤解してないか?
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:45:56.50ID:MMehr0+T
>>465

駒も香川にしようぜ!w
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:49:31.62ID:MMehr0+T
>>471

まさかの長文清盛オタVS江守爺になりそうな展開。麒麟ファンにとってはとんだとばっちり。
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:55:17.27ID:/gZQeJL5
麒麟がこないとか麒麟がくるまでお待ちくださいとか弄られてるのを見ると、このタイトルで良かったなと思うわ
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:56:44.26ID:0jweOgwe
>>467
あの時代の父は殿も同然、無礼なら無頼は廃嫡
そもそも実子がいるのに高平太を後継者にするのも現実的には有り得ん
その父子の話は置いといても二流芸人の兎丸、スカスカな後半のキャスト、爺コスプレの松山ケンイチ
正直大河の出来としては軽い、まだ武蔵の方がマシ
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:57:16.51ID:KO3bt9Jl
今年の本スレはレベルが低いからすぐ糞盛工作員の炎上商法に引っ掛かる
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:59:11.64ID:MMehr0+T
>>474

麒麟に関係なく普通に明智光秀の一代記が見たかったワイ、涙目(´;ω;`)
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:03:09.42ID:m2Z39HVR
松山ケンイチの爺演技な
毛利元就の時の中村橋之助の爺演技と比べると学芸会レベルだったな
演じた時の年齢はやや中村橋之助の方が上程度でそこまでの年齢差はないのに
松山ケンイチは清盛はまだマシな方で白い巨塔の里見なんて研修医か学生にしか見えなかった
何というか子供のまま大人になったような貫禄が感じられん
松山ケンイチに限らず小栗旬とか妻夫木とかなんかそんな雰囲気の俳優が増えている
染谷将太にはそういう路線にならず今後の成長を期待したいものだ
彼の演技力は中々目を見張るものがある
ただ信長役は認めてはない、他の役ならそれなりに適材適所で今後期待できるだろうか
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:05:45.99ID:RzfjCYrn
>>476
去年や一昨年とかスレには選ばれし勇者しかいなかったもんなw
選ばれすぎてて過っ疎過疎だったが
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:08:42.67ID:8HhRq5Ed
MUSASHIはB級ドラマを見てる感じで楽しめた
宮本武蔵の映像はこのドラマと、魔界転生の緒形拳しか見ておらず
スタンダードな武蔵を知らないので、武蔵はキチガイのイメージが付いてしまった
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:14:11.46ID:asWHZVSp
>>482
赤井英和が逆恨みで光秀の子供を殺そうと何度も坂本城に忍びこんでくるのか
>>483
又八が実質主人公みたいなもんだな
武蔵は狂人みたいに描かれてた
武蔵は戦乱の悲惨さの臨場感があったのが良かったな
最近では爽やかな合戦みたいに描かれるゆとり戦国が多いが
武蔵は残酷な乱世を現していた
最終回の治安崩壊した大坂の街の混乱ぶりは今見ると少し感動する
火だるまになって川に落ちる商人、子供を強姦するために拐う兵士、女を服を破り襲う兵士
結局はこれが戦国、これが乱世
だからこそ民衆は戦のない時代を求め願ったのだ
残酷で悲惨で苦しめられるからこそ戦争を憎み平和を願う、その為にはそういう描写は必要だ
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:21:27.59ID:afrNCxuZ
大坂落城の時は街で女の悲鳴が永遠と続いてたね
まさに戦の残酷さを表現してる
あと武蔵は子供を斬ったシーンも結構好きだった
武蔵が女を強姦するシーンがなかったのは少し残念かな
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:26:23.53ID:NPF7kR1h
もうウンザリ
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:30:20.11ID:u4VgVL9G
過去スレ引用


■江守爺(70代)の連投ワード集
「強姦、夜這い、乱世、乱獲り、サービス、本能、児童買春、大河視聴層、大河ファン、時代劇ファン、
若い娘、若い女、若い子、武蔵、亜矢、今ひとつ、女が偉そう、溜め込んで、藤孝様、キャッキャ、恋、初恋」

ほか大河で見た昔の安達祐実の出産シーン、昔の小田茜、昔の長谷川京子や長澤まさみ
功名が辻の仲間由紀恵を語り続ける

■爺だとバレるとID変えて「私は江守爺ではないか、平成生まれだが、30代だが、私は若い女だが、初めて来たが」

■江守爺がスレチ連呼しまくる好きな若手女優は「杉咲花、山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、本田望結、橋本愛、久間田琳加、森七菜、桜田ひより」
■江守爺が自己投影する大好きな俳優は「玉山鉄二、平岳大、眞島秀和、高橋一生、内野聖陽、
中村芝翫、市川猿之助(ほか高齢の歌舞伎俳優)、江守徹、中村梅雀、北大路欣也」

■江守爺が昔好きだった女優は「松たか子、仲間由紀恵、桐谷美玲、佐久間良子」
■江守爺が叩きまくる俳優は「松山ケンイチ、妻夫木聡、小栗旬、ほか若手俳優」

※上記をわざと役名や役者の名前を片仮名や仮名で書いたり、知らない振りをして別人ナリするのも特徴


>男尊女卑の妄想を連投しまくって、素人童貞の惨めな自分を慰める江守爺(70代)
藤孝玉のキモい空想、強姦ロリ児童買春という性癖語り、主観による大昔の大河の感想文を
直近10日間で麒麟スレに一人で200レス超も連投しているキチガイです
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:33:48.78ID:UIbSIDIM
>>430
身体検査なんかねーよ
誓約書を書かせて、違反したら莫大な賠償金払えという書面にサインさせるだけだから本人の良識頼り
そもそも麒麟には沢尻もだし、マジックマッシュルーム乱交の伊藤英明も安藤政信も採用してるんだからザル
染谷の場合は染谷本人より海外滞在の多い嫁の方が入手も簡単でヤバそうだけど
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:34:17.06ID:8HhRq5Ed
>>484
キャリアウーマンお通が、戦国の世で女一人旅をしたら
いかに危険かがよく分かるドラマだった、何故か犯されないのが不思議だったが
妖艶なかたせ梨乃
殺風景だが活気ある、江戸誕生初期の町の雰囲気
色々魅力的なドラマだったが、武蔵本スレは何度か立ったが人気がなく伸びずに落ちてばかり
初回放送が七人の侍の黒澤に訴えられたなどもあり、ソフト化されてないのは寂しいな

【武蔵wikiより抜粋】
2016年2月19日にTBSラジオの番組『荻上チキ・Session-22』内で
「今夜決定!最高の大河ドラマ」という特集が放送され、
同番組リスナーや出演者が1人1票で投票した順位の結果が発表された。
この時点まで発表された全ての大河ドラマ作品が対象で総投票数1,000票以上の大規模なものであったが
本作は『春の坂道』と共に1票も投票されずワースト作品となった
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:35:39.46ID:Yo2CXWdr
誤字脱字重複すんません
>>463
では、最後の部分だけ再掲しますね↓

以上、史的背景を持ちながらこれほどオリジナリティ溢れる有意なオリキャラを、他で見出すことはまずない。
そして、このガサツで一本気で情に厚い親分肌の男に、芸人加藤氏はピッタリだった。

★大俳優が兎丸を演じたら、間違いなく台無しとなっていた。
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:37:35.81ID:DPtJp5zQ
江守ジジイが先月あたりから以前のように麒麟スレに貼りついて大量連投するようになったのは
このスレに爺の大好きな大昔の大河話のスレチ話にレスくれる奴と
江守爺が嫌いな門脇麦叩き、しつこい駒叩きしにくる奴がいるからもありますよね

駒と玉が「山田杏奈、永野芽郁、清原果耶、杉咲花、本田望結、芦田愛菜、久間田琳加、森七菜、桜田ひより、
若さ、若い娘、若い子」がいいと、この2年前から大河板で2千回以上も書いてるジジイですしおすし
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:40:56.35ID:MMehr0+T
>>484

>赤井英和が逆恨みで光秀の子供を殺そうと何度も坂本城に忍びこんでくるのか

そ れ は ギ ャ グ で 言 っ て い る の か ?
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:41:00.06ID:Szj0YS93
大麻は覚せい剤と違い、吸っていて体内から反応が出てもジョイントなり
草の現物を所持してないと逮捕されないから、よほど大っぴらにやってるとかだとおもう
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:41:27.76ID:NZYA3YOa
玉は結局誰になるんだ
ただ大河ファンが喜ぶのは忠興との恋愛より藤孝相手の恋愛のような気がする
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:42:44.44ID:qo5+o13a
>>494
五右衛門のパロディじゃないのか
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:48:02.61ID:MMehr0+T
>>492

>江守爺が嫌いな門脇麦叩き、しつこい駒叩きしにくる奴がいるからもありますよね

爺は駒や門脇を評価するレスをしても絡んでくるぞ。駒や門脇について一切触れないようにしてもスレに居座り続ける変態だからな。
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:49:59.24ID:MMehr0+T
森あい「>>485は変態だー!!!!」
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:50:58.91ID:BZFH1QOE
>>492
俺は爺じゃないけど今の山田杏奈はかなり可愛いぞ
あれが駒だったら普通に去年の杉なんとかを超えると思う
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:55:39.96ID:+xrlkYtc
江守爺の書込内容といや、例の若手女優の空想、児童強姦と児童買春への憧れと自分語り、歪んだ懐古話
それから歴代大河や麒麟で演じてる役者が気に入らないので自分の好きな○○が良いと願望、玉駒の妄想連呼
女に飢えすぎて歪んだ性欲に支配されたアスペ老人が同じ空想を垂れ流してるだけのワンパで
たしかにウザいが、スルー出来ないこともない
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:00:25.63ID:MMehr0+T
>>497

赤井秀和は赤井直正の弟の末裔なので、ぜひ直正を演じてほしい、丹波の赤鬼の異名を持つ猛将として光秀に立ちはだかってほしい、という意見が過去スレにあったぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況