X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart161

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:01:21.24ID:yNba/S0c
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/


※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart160
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1606402414/
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:49:17.56ID:l4jVL+ju
水原=在日ってことで、名前だけで拒否反応の人おるやろしな
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:52:54.09ID:5q7kKrIy
>>871
村井は光秀と一緒に奉行として京の行政を担当してたんだろ?同僚光秀の精勤ぶりを見て過大評価したんじゃないの?
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:53:37.88ID:G+JQUP7v
>>896
その沙汰はさらに本能寺の変直前に変わってる
猪子兵助のおかげで利三は実質無罪になって
那波直治は一鉄に返還
という話
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:55:32.94ID:URSzfLQV
>>894
じゃあやっぱ信孝イランし
秀吉の命令聞くってことヤンね
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:58:55.84ID:G+JQUP7v
>>905
俺は従うと思うよ
信長が生きているとなってれば
弔い合戦じゃないもの
至急の救出作戦でしょw
一刻を争うのに「大将誰?恩賞くれんの?」
言ってたら秀吉でも「なで切りにせよ」言うわ
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:02:27.82ID:kKpfeNcc
信長が本能寺で討たれたとしても、信忠が生存してれば秀吉政権はなく歴史も変わったろうな
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:06:31.35ID:5IPaixEq
信長からしたら、なんのために宿舎を別にしたと思ってんだよ、バカ息子
てとこかな
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:07:32.60ID:5q7kKrIy
>>898
そうか?国籍抜きにして、水原希子と門脇麦どちらか一人を選べと言われたら、多分俺は水原を選ぶわ。ま、女優の好みは人それぞれだから押し付けはしないけど。
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:13:07.47ID:+gXvNQB0
>>906
摂津衆にとっては織田家中の内ゲバだから様子見すると思う
ただ褒美をくれるならオレも手伝うよぐらいのスタンスだと思う
しかし秀吉には「褒美は親方様が決めます」しか言えないんだよ
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:18:36.28ID:3WrVqmn2
類型的な美的感覚から脱却できぬ者どもよ口をつぐめ。麦ちゃんは美しい
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:25:02.70ID:3WrVqmn2
そもそも類型と美は相性が悪い。美とは突出でありハッとさせる何かだからな
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:25:55.00ID:kKpfeNcc
>>912は江守爺以下だな
ワンパターンどころじゃない目立ってレス貰おうとするゴミ
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:26:09.08ID:3WrVqmn2
ところが君たちは類型をマジョリティとする。当てにならんぞマジョリティは
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:27:48.79ID:3WrVqmn2
ひとつにはmultifacetな焦点の合わなさだな、まず我々を戸惑わせる門脇麦の美は
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:38:03.89ID:kJccgbox
水原希子って八重の桜に出てた人?
確か大山巌と結婚する役だっけ?
スレチだけど
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:47:34.59ID:3WrVqmn2
マルチファセット(多面性)を更に展開すれば、これが門脇麦だという一枚がなかなか決まりづらい、
似顔絵を書くのが難しそうなその流れるような動態的といっていい造作だよ。
留まるところを知らない信長の身のこなしのようなものだよ
0923須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/12/01(火) 20:47:52.21ID:IYWH1Pg2
>>919 俺まえから駒が美人だときづいていた
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:50:19.48ID:3WrVqmn2
類型は饒舌となり反響するが、同じことを繰り返してるだけで中身がない。もちろん聞く価値もない
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:52:43.84ID:5q7kKrIy
>>919
高橋由伸に似てて草。
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:55:01.91ID:3WrVqmn2
類型的に膨らまされた評価に権威付けするのをやめなさい。虚心坦懐な現象学的な裸眼で門脇麦を見なさい
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:03:15.35ID:kKpfeNcc
>>928
そもそもここ駒アンチばっかだったろ
いつから駒ファンが増えたんだ?
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:07:23.02ID:R8nlSE/A
>>907
ザ・プロファイラーだったかな、もし信忠が安土まで逃げてれば、北陸の柴田勝家も合流しやすくなるので
誰が光秀を討つかにもよるけど、もしかしたら秀吉より柴田勝家が勢力を伸ばしたかもしれない、みたいに言ってたね
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:11:18.41ID:5q7kKrIy
>>930
駒へのバッシングに発狂した門脇オタがしょうもない賛美レスを書き連ねているだけだよ。いちいち相手にしてもきりがないw
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:13:00.48ID:G+JQUP7v
>>924
ただし、沙汰が覆ったのは変の前日とか本当に直前らしいので
それを光秀らが知らなかったか
知った上で謀反を起こしたのかは分からないw
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:13:08.93ID:SwC5Wms/
信忠ってどの程度の政治力や軍事能力を持っていたのかいまいちわからん
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:14:32.49ID:sR7Luxyn
駒スレあるよ?
わざわざ嫌いな物に執着しなくても「駒」をNGワード登録すれば全レス消えるし
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:16:42.21ID:L6dDCO3N
あんだけの意味不明なプッシュのされっぷりならヘイトもらってもしかたあるまい
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:20:53.44ID:5q7kKrIy
>>921

>そんな門脇だが、最近は“ある趣味”に夢中なのだとか。

>「それが“狩り”なんです! 昨年、知り合いを通じてプロの猟師に弟子入りしたんです。オフが1日でもあれば“すぐ狩りに行っちゃう”とか。師匠にくっついて、山梨や静岡の山奥に籠って鹿やイノシシの猟を手伝っているそうです。もちろん狩猟免許がないので見ているだけですが、それが“ドキドキして、めっちゃ興奮する”んですって」(門脇の知人)

門脇麦が“狩猟免許”取得に意欲、コロナ禍でハマったワイルドすぎる趣味
https://news.yahoo.co.jp/articles/b54416a29530da29c1b27452714fec35797e16af

野性動物による食害を防止するため、高齢化の進む猟友会活性化のため、ジビエ料理で地域振興するためなら理解できるが、イノシン射殺で興奮するってどういう性格やねん。なんか、大河ドラマの強姦シーンや生首シーンで興奮すると公言してた江守爺に似てね?
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:22:27.72ID:cMsyPRxs
>>933
このドラマではどうなるんだろ?
そもそも切腹申し渡しエピソードはあるのたろうか?
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:30:33.14ID:zc7/PHcH
こんな終盤になってでてくるようなキャラが原因で本能寺とかイヤやな
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:31:24.47ID:5q7kKrIy
>>931
柴田勝家も秀吉同様実子がいないんだよな。
しかも、養子たちは互いに仲悪くてそれが秀吉に敗れる原因にもなった。
勝家が政権簒奪しても、後継者争いが起きて柴田政権は短期間で滅びそう。
もし、お市の方が男子を産んだら産んだで勝家が邪魔になった養子たちを粛清して史実の豊臣政権と同じルートを辿りそう。
結局は徳川幕府誕生?
あるいは信忠が普通に勝家らを押さえつけて簒奪を許さず、織田幕府誕生??
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:32:45.99ID:Z6ASbJwG
秀吉から中川への信長生存の偽情報なんだけど、難を逃れる際に福富秀勝が活躍したという部分がある
福富は本能寺で討ち死にした一人で、この偽情報を出した
6月5日の時点で既に秀吉は福富の討ち死にを含めて中川の知らない正確な情報をつかんでいたことになる
情報というのは今も昔も重要だなあ
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:32:59.48ID:B7K6qIqd
>>932
いやいや何を他人事みたいに
あんたが門脇麦より水原希子のほうがいいなんて言うから始まったことでしょうに
俺はああいう南方系ゴリラ顔は絶対嫌だから門脇麦のほうがまだいいと言ったまで
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:36:03.98ID:Z6ASbJwG
>>942
清洲会議が終わった時点でも、織田家重臣の中で誰かが自分が新しい政権を作るという発想はなかったと思う
あったのは秀吉だけ
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:36:13.95ID:l/tjdgxI
信忠的には勝家のほうがいいんじゃないの
ちゃんとした実子に広大な領土相続しなきゃならないよりは
養子同士に差つけて割ることもできるし
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:42:29.75ID:G+JQUP7v
>>940
さっぱりわからんw
利三が絡んだ出来事の
どこまでが史実なのかもよくわからないので
結構脚本家の自由度が高い気がするw

那波の件での騒動は「稲葉家文書」が元ネタらしいので
史実とは言い難いらしい
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:45:42.62ID:kJccgbox
>>940
あるんじゃね>切腹申し渡しエピソード
前回の放送でも「以後、女子供は殺せ」って言ってたし、松永とも戦をするつもりだったし
そんな信長なら光秀に対してはラブラブでも、その家臣(陪臣)に対しては切腹くらい申しつけるでしょ
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:48:06.22ID:ishKkmGh
>>947
ちゃんと完結させるために制作側も考えてはいると思いますよ。だから、ペースとか心配せずに単純に楽しめば良いのです。
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:59:48.59ID:dG7nYFmt
>>891
秀吉の養子がだれだか忘れてもらっては困る
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:59:55.52ID:kJccgbox
そもそも左馬助と伝吾だけでも手一杯ていうか二人の登場シーン少ないのに
あえてコロナ禍にあって斎藤利三という出演キャラを増やすからには
それなりに意味あるキャラなんだろうし
稲葉との不仲エピ回収や本能寺の変のためだけに利三を出すとは思えないし
他にも意味(切腹申しつけエピ?)を持たせると思う希ガス
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:06:05.81ID:3WrVqmn2
どんな理念でも空虚さを避けるために身近な人々への情から立ち上がった理念でなきゃいけないな。
そうでないと視聴者にも説得力は持たないだろうしな。
しかしそのためには視聴者が利三に馴染みとなる時間がなさすぎる。だから駒ちゃんだよ動機は
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:08:01.97ID:3WrVqmn2
そもそもの初回から誰のための「平らかな世」なのか。振り出しに戻るんだよ
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:11:54.69ID:BsF/6AOO
>>953
麦をヒロインに決めた制作のやることなんか宛になるか
見通しも無く行きあたりばったり、いい加減にやってるだけだからな
それでも天下の公共放送さま
国民から受信料搾取してさらに視聴者愚弄しつつ好き放題やれる
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:12:11.68ID:3WrVqmn2
このヒーローならざる主人公を誰かのためのヒーローにするとしたら、煕子が死に玉が嫁いだ後では駒ちゃんひとりのためのヒーローにするしかない
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:13:52.61ID:R8nlSE/A
>>956
歴史関係の解説本のどれかで、「斎藤利三をめぐる稲葉家との揉め事を見ても、光秀が織田家中のルールを
平気で繰り返し破るようなヤツで、フロイスの光秀評がある程度正しいことが分かる」みたいに書いてあって、
ドラマでも織田家中で光秀が孤立していく原因となるキャラになるんじゃなかろうか
理由はもちろん、光秀寄りの、光秀としてはそうしなきゃならない理由が付けられるんだろうけど
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:18:56.79ID:3WrVqmn2
群像劇を諦め(たかどうかは分からないが)て戦国人物図鑑となった今、ドラマとして成立させうるとしたら長谷川博己/門脇麦を軸にするしかない
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:21:14.67ID:3WrVqmn2
一部の言うように長谷川博己/門脇麦のための大河であったとしても、とどのつまりはハセヒロ/麦ちゃんによってのみ成立するドラマだったのよ
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:22:11.01ID:ShC9e1nm
また気持ち悪い駒ちゃん呼びの麦厨が出た

今回面白かったので久しぶりにリピして見た
飛ばした駒パートも一瞬だけガマンして見た
目そらして見ないようにしてた駒の顔が一瞬見えてしまったが
こいつ本当に整形で顔ボコボコにしちまったんだな
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:23:01.63ID:GtbOp3nG
長宗我部関連でやらかして進退窮まったところに信長が無防備でいたからやっちまったんだよねこれ
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:24:54.49ID:G+JQUP7v
>>961
あとから入ってきてどんどん出世していく光秀に
嫉妬の炎を燃やす稲葉一鉄による光秀を陥れるための
罠だな

斎藤利三をわざと怒らせ光秀に仕えるように仕向けて
「光秀が婿を奪った」と信長に讒言!
これが真相だ
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:26:41.37ID:ShC9e1nm
>>963
゛麦ちゃん゛なんかいなくても充分成立するよ
駒パートを飛ばして見てもなんの支障もないからな
ただその分時間が削られて慌ただしくなるだけ
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:31:04.52ID:tRLqNWcq
本願寺で結果出せなかった高齢の佐久間⇒クビ
四国関係で失敗した高齢の光秀⇒クビ
になる可能性って結構あったからな。
光秀が治めてる国は政権中央から極めて近い一帯に及んでたし、
信長が天下を統一したら、召し上げられて、信長の親族に譲らないといけないのはほぼ確定だった
信長からしたら、四国での失敗にかこ付けて、領土返せってなるだろう。
光秀も相当危機感覚えてたハズ。
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:31:41.78ID:2ghHO3xo
>>948
「鹿鳴館の華」と言われた大山捨松の中の人が水原で、なんか肩透かし食らった記憶があるわ。
そういや、捨松はスペイン風邪により58歳で死んだんだよな。八重の桜ではそこまで描写されなかったが。スレ違いすまん。
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:07:51.13ID:Id3O4LBF
駒の人、芝居が一向に上達しない
40前の成熟した大人に見えない
ずっと20代を演じているようだ

芝居が下手クソな人が毎週のように尺を10〜20分取りまくるのは勘弁してほしい
せめて目の保養レベルならいいんだけど
剛力彩芽みたいな顔だし毎週キツイ
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:09:23.82ID:ishKkmGh
>>970
私も返信してしまい、あいすいませぬ。
散々、江守爺に過去の大河の話をするなと言ってきたのに彼奴と同じ轍を踏むことになろうとは。
穴があったら入りたいとはまさにこのこと。
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:13:02.92ID:ishKkmGh
>>959
今作は、中断期間もあったから、視聴者の意見をより受け取りやすく、反映させやすい環境にあったと思っていたんですが、どうやら違うようですね。
視聴者の批判を受けても変えずに突き進む姿勢は、立派だと思いますが、受信料という大きな存在がある以上、それではダメなのではないかと。
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:18:07.58ID:3WrVqmn2
無残な弟を無残な戦を以て制したんだろ。フロイスなら神の鞭というかもしれないが、劇中で拾い上げると毒入りの薬か。
なかなか示唆に富むキーワードだろう「毒入りの薬」とは
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:19:50.04ID:2ghHO3xo
>>972
過去大河や別のドラマ(半沢直樹、極主夫道等)の話をしても別に良いのだよ。適当なところで切り上げれば。
爺はスレの主旨や流れに関係なく延々と過去大河の回顧レスを垂れ流した挙げ句「強姦シーンや生首シーンがあると興奮する」「若手女優の水着写真は国民の宝」などとアホなことを言い出すから叩かれたんだよ。
最近、爺は書き込まなくなったけど、まだスペ婆は健在だし、アンチ駒に逆張りする厨が出てきたり、やたら小室圭ネタ振るヤツがいたりする。油断も隙もあったもんじゃないが。
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:22:04.50ID:kguDzj+V
>>974
wikiには、焼き討ち当日は、参内のため京都に滞在中って書いてあるけど、
実際には、天皇と信長が示し合わせて避難させてたんじゃないの?
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:24:11.02ID:VN6W3y+R
道山の妻、信長の妻、駒
歴史を裏で動かす女を描きたいんだろうね
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:27:39.06ID:ishKkmGh
>>978
それを聞いて気が楽になりました。
江守爺と同じ轍を踏む等、おぞましく、汚らわしく、下卑たる行為だと思っていたので。
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:34:56.27ID:CqLVFBz/
一日50連投もしていたジジイと違って、麦ちゃんをNGにすれば済むだろ
自演かよ
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:36:40.24ID:2ghHO3xo
>>946
有力大名家の家督争いに介入して分割相続させて弱体化させるのか。足利義満みたいだな。
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:42:10.75ID:qdfXF4fg
爺連呼ガイジジイがバカ晒してるのは今にはじまったことじゃない

>このペースで大丈夫なの
九分九厘真田丸コースだろうな。肝心の終盤がダメなパターン
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:42:53.34ID:2ghHO3xo
>>981
ドラマ化したら主役の座を狙っているのか?w

>>982
気軽に過去大河や今売り出し中の若手女優について語れなくした江守爺の罪は重い…
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:48:49.24ID:2ghHO3xo
>>973
硬派なドキュメンタリーや災害情報、良質な教養番組など、視聴率は期待できないけど放映すべきジャンルの番組はあるけどさ、ドラマやバラエティー等はちゃんと視聴者のニーズに合致したもの、あるいは視聴者を刺激して新しいニーズやブームを作り出すものにしてほしいですわ。
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:58:17.84ID:ishKkmGh
>>985
真田丸に関しては、冬の陣と夏の陣で話数割けてたからまだ良いかと。
下手したら、こっちは本能寺と山崎を1話でやってもおかしくないくらいのペース配分なので。
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:17:22.65ID:y8NR+mPY
>>971
まてまて、剛力彩芽も事務所のごり押しが酷かったが、小動物的な可愛らしさがある分門脇よりましだろ。
八重の桜では>>897も指摘するように和装が似合っていたじゃないか。
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:31:23.32ID:yyYjp5K0
今のハンターは昔のマタギと違ってさ、ライフルが高性能で威力があることをいいことに、西洋のスポーツハンティング感覚で、まるで魚を釣るように野生動物を殺戮してるからな
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:40:05.54ID:qVpRAOYD
>>991
顔は似ていると書いたが、剛力彩芽は嫌いじゃない
2人には決定的な違いがある
剛力彩芽は愛嬌がある
門脇は常に不機嫌そうな不満顔なので、今回のような明るく元気な役は不向き
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:50:50.14ID:6mntDdvx
八重の桜では稲森いずみと芦名星と黒木メイサの美人トリオが華だった
0999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 01:22:02.65ID:M0coHm+z
嫌いな女優、好きな女優を語りたいなら個人スレ逝け
そろそろウザい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況