X



【麒麟がくる】門脇麦の駒について語るスレPart7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:13:31.64ID:2qlNdmID
何かと話題のオリジナルヒロインについて
肯定派も否定派もどうぞお気軽に語って下さい

前スレ
【麒麟がくる】門脇麦の駒について語るスレPart6
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1607423222/

姉妹スレ
門脇 麦 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1608814785/

【麒麟がくる】門脇麦の駒アンチスレ2【オリキャラ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1604231633/
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:24:20.99ID:CrQO3xyF
煕子亡き後隙を狙って入り込んだものの十兵衛は遺爪カラカラで駒を相手にすらしてないしな
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:37:36.45ID:vsD1srUT
Amazon Prime Videoで「コタキ兄弟と四苦八苦」の会員向け配信開始
アマプラ会員であれば追加オプション料金無しで視聴可
7話「「七、病苦」のゲストに門脇麦 出演
モジャモジャ髪の滝藤も出演しているよ〜
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:44:16.40ID:bwu7HOVv
>>114
子供に誘われても世間体を気にしたり(奥方が亡くなった家)、分別があり大人なら行かない
まあしかしごあからさまなご都合主義でたまを手当てしたりあちこちに出没する駒は一卵性の6つ子なんだろう
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:51:15.62ID:bwu7HOVv
池端ご老体も錆びついたな
75歳か
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:52:31.54ID:t4Xzmofw
>>131
あのねぇちゃんとドラマ見てる?
たまに誘われたから、それだけの用で明智家に行ったんじゃ無いんですよ
太夫から預かった大事な文を十兵衛様に手渡す
その用事もあったから駒は明智家に行ったんです
お分かりですか?
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:31:00.77ID:iiItFHrq
>>133
いろはが文を持って行けば済む事でしょ
大河ファンの多くから嫌われてるキャラなんだからわざわざ用事作ってまで出すなって事
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:33:25.48ID:iiItFHrq
>>134
ちゃんとご都合主義って書いていますでしょ?
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:55:07.67ID:rzW2X5rF
>>135
太夫だって忙しいんだよ
三条西爺さんの介護ヘルパーしなきならんし
そうあちこち行ってられないだろ
だから駒に頼んでるんだろうが!
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:29:22.95ID:iiItFHrq
>>139
普通大夫の一座の若い衆が使いパシリに行くでしょ
光秀んちで舞ってるんだから
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:45:20.31ID:iiItFHrq
この大河は大多数の人が毎回毎回駒が一丁噛みしてきて、もううんざりしてるんだよ
そこに時間をかけるぐらいならもっと他の大事な場面に時間が割けるんじゃないかと

もうかなり前の事になるけど駒の綱渡りのバク転スローとか我々は何を見せられてたんだか?
あの曲芸はいつ役に立つんですかね
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 05:50:00.60ID:PfcIdny/
肝心の中身がスカスカになってきてるのに要らない駒に無駄な尺取られてるのがホントゴミ脚本だわ
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:31:17.08ID:KJil9Htm
バク転はジャニタレの象徴
駒はジャニタレを皮肉ったキャラ
太夫はメリーさん
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:56:29.20ID:NJzX+Ken
そんな暗喩があるかよ
Pの愛人に忖度した演出の仕業だよ
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:18:58.46ID:gqVyLZ8l
ちょっとご都合すぎるよなあ
オリキャラだからある程度は仕方ないといえなろう系とか言われるのも理解できてしまうくらいに
はじめからそういう役ならまだしも(どう思われるかはともかく)、視聴者視点とか庶民代表とか言ってるから余計おかしくなる
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:29:45.11ID:ve4iXt0K
愛人ゴリ押しでめちゃk茶にされた長谷川は
放送完了したらぶっちゃけてほしいわ
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:53:52.18ID:tsWwRt39
こんだけ引っ張っておいてラストに駒が麒麟にならなかったら
「何の為に駒出したんや?」って話になるよね
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:02:38.54ID:NJzX+Ken
ウン駒だからな
誰も見たくないよ
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:16:14.35ID:XwzppXUe
おまえら最終回が近づいてきて不安の声がダダ漏れだぞ
ラストは駒が飾るんじゃないかって
その通りだよ、ラストは駒が飾る
ガイド本にも書かれているしね

そして駒が炎の向こうに見たものは?
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:43:32.56ID:NJzX+Ken
ウンコ
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:54:14.21ID:Cw3b+Fh6
どういうラストなら一番視聴者を驚愕させられるかだよなぁ
サウンドトラックの皇胤って曲の曲調にヒントがあるんじゃないか?
聴いた事のある人誰かいる?
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:17:04.84ID:MeM6DHmC
>>152
聴いたことあるよCD持ってるし
イントロにインパクトのある曲
皇胤全般を通して言えるのはいかにも雅って雰囲気の曲

あと曲の一部分だけならタワーレコードオンラインとかのサイトで
「麒麟がくる サントラ3」で検索かければアルバムが表示されるから
全ての収録曲を数十秒程度だったら試聴確認できる
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:11:48.40ID:nhmvzFg1
仮に駒が皇胤だとしたら絶対に市井で野放しにされる訳がない
もうそれは韓流時代劇の世界だね
それこそご都合主義
実際には天皇や親王は行動をお付きに監視され管理されている

家康の子でさえ他所でお手つきの子だけど
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:12:35.27ID:nhmvzFg1
>>155
続き
ちゃんと認知されている
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:26:35.63ID:MeM6DHmC
>>155
認識してるじゃん
>もうそれは韓流時代劇の世界だね
ってね
NHKとしてはそれがご都合主義だろうがなんだろうが
世界相手に持って行きやいコンテンツであればそれでOKなんですよ

古い話だが朝ドラのおしんがイランで放送されていたときの最高視聴率は90%
国内で紛争してる者同士でさえオンエア時間は争いが止んだという都市伝説も

大河ドラマはNHKが世界配信も視野に入れたコンテンツ
他国の人々にとってその人物が実在した人物なのか創作キャラなのか区別なんて付かない
しかも今回は秀吉大河じゃないので半島出兵も絡まないし他国に卸しやすいコンテンツ
徐々に人口減少していく国内だけを視野に入れた狭苦しいコンテンツじゃ無いんですよ
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:40:30.32ID:nhmvzFg1
>>157
NHKワールドでいだてんやってたけどコケまくってたし落語パートはカットだったっけ?

まあ世界的コンテンツを狙いたかったらBSで時代劇ファンタジーを作る事だね
イビョンフンあたりをスカウトして
日本人監督や作家では無理でしょ
バイアスがかかり過ぎるから
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:54:44.85ID:IAjwVsfh
大河は日本ローカルでしか通用しないと思うよ
日本人にとっての衆知の歴史に乗っかってるだけで
海外の人が見てもチンプンカンプンだ
八重なんかちゃんと作ってれば評価されたかもだけど
ただの昼メロ調になってしまったし
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:56:35.58ID:Cw3b+Fh6
>>154
TSUTAYAオンラインでなぜか視聴できないが
インパクトのあるイントロというので視聴者に驚きを与えて
雅という部分で皇女となった駒の神々しい姿をじっくり見せるのだろうか
竹槍で刺されて横たわる光秀の前に光り輝く駒が現れて
UFOに乗って外宇宙に旅立つなんて場面にも使えるかもしれない
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:04:54.13ID:H3ey7Mq5
何にしても門脇の棒読みピョコピョコアクションじゃどんな役も到底無理だなwww
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:06:59.91ID:MeM6DHmC
>>158
まっBS時代劇含めて大河も朝ドラも買い手がいれば全て世界市場向けに卸すんですけどね
テープ時代と違ってデジタルコンテンツなんで契約締結すれば即配信可能状態になるし
後はそれぞれの国が吹き替えなり字幕スーパーなりローカライズすればいいだけだしね
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:10:27.32ID:nhmvzFg1
高貴な血筋にしたければ高貴な顔を持った女優さんを選ぶべきだったろうね
例えば誰か適役がいるかな
世界の美人ベスト50ぐらいに入りそうな
twiceのサナぐらいしか思いつかないが
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:37:40.48ID:CIUwbKV3
>>146
いくらドラマでも、歴史に名が残ってなきゃ不自然なレベルの大物にしちゃったのはやり過ぎだったわ
足利義昭の愛妾にしてパトロン、有力寺社や今井宗久にも一目置かれる女豪商
若き日の秀吉や家康とも縁があり明智光秀とは特に親しく息女の薬の師にもなったとか…
何がしたかったって感じのキャラになってる
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:48:03.83ID:f+30vhmC
>>165
誰かが言ってたけど庭のスモモ(李)じゃないか
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:02:46.55ID:BIwv5oNU
>>164
もう駒憎しで頭おかしくなっちゃってるね
ここ最近で駒がやった事と言えば、たまに薬の調合教えたり、太夫から預かった文を十兵衛に手渡した程度だよ
むしろ太夫の方が歴史に大きく関わってきてる
三条西爺さんを手引きしたり、平蜘蛛を預かって、松永の遺言とともにそれを光秀に手渡したり
出演時間だって駒より太夫の方がはるかに長いし
文句があるなら太夫にもケチつけろよ
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:30:07.18ID:f+30vhmC
>>167
駒ちんは間延び口調の東庵とセットで出ているから余計に厄介者にされるんじゃね?
大夫は明智邸で鬼払いした大夫んとこの人らが舞ってる時も出なかったけど駒ちんはちゃっかり家に上がってたよな
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:31:11.80ID:0R4dpcZT
>>165
光秀より先に落人狩りにあえばいい
この工作員どもはどれだけ大河を私物化すれば気が済むのか
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:35:44.46ID:f+30vhmC
わし伊賀の忍びの里生まれだけど
泰羅(たいら)って名字の家がある
伊勢平氏の落人じゃないかな
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:37:39.62ID:BIwv5oNU
>>168
それだって駒ひとりで明智家に訪れていないだろ
煕子の回復を願う踊りを披露するために太夫の一座メンバーと共に来てるんだろうが
ケチばっかつけてんじゃねえよ
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:49:12.80ID:f+30vhmC
>>171
まあ今回は菊丸を除いてオリキャラが高貴な人や歴史的有名人に関与し過ぎた感は否めないよな
関与度合い 駒(義昭、義昭の側近、近衛前久、今井宗久、筒井順慶、光秀、妻木煕子、細川ガラシャ、帰蝶、猿、竹千代)>>>東庵(帝、信虎、道雪、光秀)>伊呂波大夫(三条西、近衛、光秀、帰蝶、道三)>(家康、光秀)
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:51:21.17ID:f+30vhmC
訂正
東庵に道三を追加
菊丸(家康、光秀)
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:57:43.24ID:f+30vhmC
>>172
>>173
訂正の訂正
東庵(道雪→雪斎)
追加
伊呂波大夫(松永久秀)
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:18:32.51ID:CIUwbKV3
太夫や菊丸はまだ分かるんだよ
話を転がすための便利ツールだから
両者とも多用し過ぎて安直だし鼻につくのは否めないが存在意義はある
駒はそれすらなく、貴人に寄生させて出番を無理に捻り出してる感が凄い
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:22:17.07ID:HLdiCBsL
>>164
何がしたかったかというとまあ製作のインタビュー通りなら庶民目線で武将たちを見る、名もなき市民にスポットを当てる為だけど
仰る通り度が過ぎて、いくら理屈をつけても悪い意味のご都合感の方が強くなってしまったかもな
過ぎたるはなんとやら、というやつか
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:13:51.24ID:FlkSs/ac
太夫の出番が少なかった一時期、オノマチは映画の撮影だったんだよ
本来のスケジュール通りなら太夫がやるべき予定だった守備範囲内まで駒が一時期やってたんだよ
オノマチのスケジュールが確保出来るようになってからは駒そうでもないだろ
全てコロナの影響なんだからそう目くじら立てるなって
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:37:48.84ID:f+30vhmC
>>178
なんだ関係者かよ
しょーもない
駒擁護弁護必死過ぎ
義昭の愛人はいろは大夫だった
今井宗久と懇意になるのはいろは大夫だった
筒井順慶と懇意になるのはいろは大夫だった
はいはい分かりました
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:39:16.70ID:FlkSs/ac
>>179
実際そうなんだから仕方ないだろ
スケジュール空いてるのハセヒロと門脇とマチャアキしかいないんだから
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:58:56.18ID:gqVyLZ8l
本当にそうだったら主人公の一人だから出番が多くて当然と擁護してる人が馬鹿みたいだな
関係者なら正しい情報提供してやってほしい
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:21:46.51ID:FlkSs/ac
>>182
映画の撮影スタジオは隣で別の作品撮ってたりするんだよ
これ以上は言わせんなヤバいから
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:48:12.30ID:/mGz9Y6Q
仕事に溢れた二流女優をキャスティングしておいて良かったな
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:57:08.90ID:+XuRa2JT
>>180
今井宗久に繋ぎを付けるのは帰蝶だったのかも
確か帰蝶と取り引きがあるみたいなこと言ってたし
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:44:07.25ID:gqVyLZ8l
>>184
構わないよ
ただ勘違いしてる人を見かけたら教えてやればいいんじゃないかな
本来それらは駒の役目ではなく、いろは太夫やその他の人物がやるはずだったんだと
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:58:07.26ID:Cw3b+Fh6
元々皇胤として考えられてたのはいろは大夫だったと考える方がしっくりくるな
近衛家に拾われて育てられたとか後の天皇から石を貰ったとかいろは太夫が皇胤と考える方が自然だ
やはり駒は皇胤ではなく別のサプライズが用意されているのか
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:36:49.40ID:22Bd32wQ
>>167
太夫は、銀座のママみたいに偉い人を引き合わせたりする人物がいたかもしれんという位置づけだから、そこまで不快感はないかな。創作の範疇。
でも駒は無いだろ。看護師兼薬剤師の戦争孤児が将軍の愛人だったり、後の天下人に正露丸渡したり、坂本城主の館に平気で上がり込んでたり、絶対に有り得んわ。
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:58:08.14ID:wK2t7NGM
駒が皇胤だったから色んな武将に人気だったんだね!
めでたしめでたし

これが一番しっくりくるかな
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:07:42.17ID:OiCLoqOl
>>190
全くだ。制作サイドは戦国時代の庶民の目線でと駒を紹介していたよね?
戦国時代より高度に発達した現代で誰か安倍ちゃんや菅さんと話した人いる?
イチローや大谷、カズ、猪木やトヨタの社長や孫正義とかと昵懇な人いる?
あと誰だ大名クラスは知事か?
俺は街頭演説の応援に来た維新の松井を見たぐらいだ
勿論話した事も食事した事もない
小池百合子の愛人になった事も無いわ 笑
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:09:26.28ID:OiCLoqOl
結局は制作サイドの間隔マヒだな
庶民目線とかちゃんちゃらおかしいわ
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:24:13.14ID:TpPyfpJe
まあ要は「盛り過ぎ」なんだよな
主人公に身分違いの想いを寄せるサブヒロインかつ庶民目線の代表ってだけでキャラ成立してたはず
そこに
・時の権力者に見染められシンデレラガールに
・実業家としても大成功
・高貴な人々が続々頼る名医の弟子ポジはそのまま
とどんどん節操なく要素ぶち込んだ結果訳のわからんキャラになった
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:03:15.48ID:vA8nlJHn
コロナ女優門脇麦
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:29:27.25ID:K1XOn+BO
>>178
マジかよ!
NHKは二度と尾野真千子を使うなよ!!
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:46:18.10ID:kEVG8Mq9
NHK ステラ 1/29号(1月20日[水]発売)特別定価360円
表紙/眞島秀和
総力特集第3弾 大河ドラマ〈麒麟がくる〉第42回
細川藤孝役・眞島秀和 スペシャルインタビュー
織田信忠役・井上瑞稀 インタビュー
第42回の見どころ ほか

NHK ステラ 2/5号(1月27日[水]発売)
大河ドラマ〈麒麟がくる〉
織田信長役・染谷将太 インタビュー麒麟を語る
徳川家康役・風間俊介、第43回の見どころ ほか
次期大河ドラマ〈青天を衝け〉直前情報 第1弾
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:47:38.31ID:kEVG8Mq9
NHK ステラ 2/12号(2月3日[水]発売
大河ドラマ〈麒麟がくる〉
第44回の見どころ ほか
毎号インタビューは2名ずつなので、麒麟最終話の本号
まず間違いなく、長谷川博己と門脇麦で決まりですね
でも長谷川は年末年始号で表紙とインタビュー受けてるから
大穴としてマチャアキかも!? いずれにしても駒はほぼ確定でしょうね
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:27:18.83ID:eMCRH4Y/
>>178
なるほど、これは腑に落ちた
宗及の茶会に呼ばれたのが駒じゃなくて伊呂波太夫だったとしたら
確かに色々と辻褄が合うと思うわ
太夫なら松永久秀とも懇意だし
筒井順慶との間に入って仲介する事も出来たかも知れないな

駒があまりに場違い過ぎて相当違和感あったもんな、あれ
ただのゴリ推しかと思ってたらそんな事情があったのか
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:26:56.28ID:QrncrgVk
自称スタッフがオノマチノセイダー言ってるけど、もしそれが本当だとしても結局は制作陣が修正してまともな物語を作ることができなかったということでしかないよ
脚本も演出も駄目の極致だから駒カスとまで言われるほどの嫌われキャラになってしまった
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:58:02.32ID:KQamVnaX
駒がもっと魅力的で若い実力のある女優だったら、気にならなかったかも知れない
ブスな上に棒読み大根じゃ史実キャラだったとしても非難は免れない
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:02:44.42ID:IqCEr06y
>>202
このスレは駒アンチも許容するふところ深いスレだけど女優叩きは主旨に反するのでアンチスレへ行ってやれ
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:34:16.18ID:KQamVnaX
ソッコーで工作員が出てきて草
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:46:05.77ID:FhKM+OhT
工作員て使うやつお前しかいねぇからわかりやすい
ほらうんkうんkいっとけよゴミ人間w
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:53:56.49ID:phvpizo8
あの撮影休止自体何となく空気に流されてやってたよな
薄い内容でダラダラやらず年内で終わるようタイトに纏めるべきだった
金を強制徴収しておきながら視聴者が俳優のスケジュール等を
忖度して見なきゃならないとか甘えてる
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:08:06.56ID:v+OWkrIZ
>>206
普通の人は忖度なんてしないよ
駄目なら見捨てる
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:08:17.96ID:R9mayppD
長篠すら台詞で済ませたんだから、無理して駒なんて出さずに省略すれば良かったんだよ
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:40:15.15ID:D2GR+KzP
当然駒を中心に据えた訳だから最終回あたりに駒の存在意義を認知させる結末になる筈だけど
それが生温いものなら非難は避けられない筈
視聴者が唸るぐらいのものが待っているかどうか
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:43:57.83ID:t4j5aA/k
視聴者からの批判を恐れずに大胆なラストにしてほしい
脚本家やNHKプロデューサーを具現化した仏様が出てきて
駒が第四の壁を壊して仏と対峙するみたいなメタフィクション的な展開もあり
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:06:38.56ID:nbi9jPK3
駒さえ出なけりゃ大団円
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:05:15.78ID:m/TrP5Du
>>178
それが本当なら、脚本家の池端俊策のお気に入りだから
使われただけなのに、ひどい裏切り行為だな
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:01:51.76ID:HDx5AmAm
「夏目漱石の妻」の流れの大河だろうから
本来はオノマチが煕子やってていい筈だが
何故かのオリキャラしかも活躍するのはそのパシリの駒
何だか事情が複雑そうだ
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:19:30.05ID:/66iIDAn
>>218
オノマチにあの旦那のやることなすこと全肯定のふわふわ天然妻が出来るんだろうかw
越前時代なんか御託並べてないでさっさと働け!と光秀の尻蹴飛ばしそう
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:21:01.24ID:MRQospKh
顔を出さなくて良いとは言え、棒読みの声優ってバカ杉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況