>>95
ID変わったけど62です。
矢部と藤田の逸話の紹介、ありがとうございます。
矢部定謙は三百俵取りと少禄とはいえ今川家臣をルーツに持つれっきとした旗本出身。でも御家人出身の川路や岡本を見下すことなくその才能を高く評価し「私なんか賄賂を使って出世したつまらんヤツですよ」と謙遜。さすが名奉行と評価されるだけのことはありますね。
山本博文著「鬼平と出世」を読むと、長谷川平蔵もそのライバル森山源五郎も、ともに優れた才覚を持ちながら出世のために賄賂や上司へのゴマスリをやったと書かれてました。矢部も同じだったのかな。