X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:43:42.75ID:HAI8VhP8
【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀
■公式サイト http://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを

※「!slip:vvvvv」を名前欄に入れるとワッチョイが表示されます。

ワッチョイ導入議論スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1633823368/

★煽り荒らし、江守爺は徹底放置。放置できない者もその同類です。

※前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART79
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1638092290/
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:42:33.18ID:HGC64jZY
又やん連呼のエモリ
スレ全員から嫌われてるのに必死に話しかけている乞食っぷりに笑いしかでない
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:55:30.45ID:nPJ7nge2
堤真一が準主役演じた又八の話題が出るのは当然だろ
鎌倉殿には堤は関係ないがここは青天スレだぞ
堤の過去作品の演技の話が嫌ならここに来るべきではないな
堤が好演したから武蔵を見返した人間も多いだろうしこのスレでも度々本位田又八は話題になってる
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:56:43.67ID:8UUDqNXu
>>116
なつぞらでの彼氏役かな…
天陽くんだ!
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:27:35.48ID:2fdeWqMm
>>583
ID変えるなと何度書かれたら日本語が読めるんですか?
皆さんの迷惑になってるんだかはコテハンつけなさい
それが出来ないなら首吊れ
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:31:06.54ID:kBG0Z5Ee
現行スレで「堤」「まだしも」「円四郎」を検索したら江守爺が書いた8レスしかなくて爆笑
しかもずーっと同じことしか書けないアスペ
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:27:31.64ID:TmPAwcqp
蘆名・逃亡
義信・切腹
矢崎・討死
吉通・毒殺?
高田・駆け落ち
又八・暗殺
平岡・暗殺

又八の時も朱実が又八さんが死んだなんて嘘よと泣き狂ってて今回のやすはオマージュだったのかな?
矢崎の時も妻の有森が泣き狂う
義信の時も嶺松院が憑かれたような感じになってたな
今回で7度目の大河だけど今回の円四郎が一番よかったな
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:41:30.07ID:8tVWk7+K
アク禁するまでは、下記のあたりを出来る限り、片っ端からNGワード登録するしか自衛する方法はありません


・江守爺の大量連投ワード

天狗党、堤、円四郎、又八、又やん、毒殺、畑芽育、小野莉奈、池田朱那、永野芽郁、恒松祐里、
風林火山、武蔵、毛利元就、忠臣蔵、江、功名が辻、春日局、おんな太閤記、武田信玄

泣き狂う、爽快感、滅多刺し、壮絶死、亡骸、骨の髄、毒殺、虐殺、残虐、殺伐、毒殺、悲壮、皆殺し、
乱妨狼藉、叫喚、略奪、嫉妬、目をひん剥く、中々、乱取り、強姦、張り裂けんばかり、女は大河を見るな、
それなりに、だろうに、たんまり、アドレナリン、入浴シーン、谷間、尻、胸、乳、児童買春、伝芸、年増
目の保養、サービスシーン、筆下ろし、震災死、斬り殺す、地獄の炎、村が滅ぼされて焼かれて殺され犯され奪われ
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:50:56.66ID:QewI/TJv
天狗党や円四郎までNGにしたらこの大河の話すらまともに読めなくなるけどね
それなら日曜8時の名無しをNGにしては如何かな?

円四郎暗殺までの流れは良かったしその勢いで天狗党の乱もしっかり描いて欲しかったな
藤田小四郎を焚き付けたのは栄一な訳だし生き残った金次郎も栄一とそんなに年齢変わらないし
2歳の叔父が討ち首になったりしてるのに自分一人おめおめと生き延びた葛藤なんかも描いて欲しかった
でも確かもう一人武田耕雲斎の息子だかで生き延びたのもいたんだっけか
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:46:30.72ID:5vvQi9by
スレに潜む患者、アスペルーピー江守と汚盛は天狗党

無関心型 (無自覚型)      自覚なき自己愛性パーソナリティ障害
hypervigilant type
1. 他の人々の反応に気づかない 空気が読めない
2. 傲慢で攻撃的        ナルシストでサディスト
3. 自分に夢中である      自分に酔いハイになるのを好む
4. 注目の的である必要がある  強引に会話に割り込むか話題にしようとする
5. 「送話器」はあるが「受話器」がない 人を見下しているため聞く耳を持たない
6. 見かけ上は、他の人々によって傷つけられたと感じることに鈍感である
表面上は無関心だが内心ではほくそ笑んでいる

大河ドラマはナルシスト天狗党が人を見下す為の道具に非ず
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:49:47.91ID:kIsWOoWZ
爺考察ばかりしている自覚の無いアラシババの口癖はNGWordに放り込んでる
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:22:31.51ID:PCxZ1Tnn
>>592
しかし大河らしい展開と言うと円四郎暗殺から天狗党の乱の辺りじゃないか?
天狗党に関してはかなり省略されて肩透かし食らったけど
せめて賊と化した乱妨狼藉三昧と悲鳴が響き渡る処刑くらいは描いて欲しかったが
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:23:18.59ID:hlFZ8hxU
>>590
それ四年も続けてるのに知らせて黙ると思う?
>>591>594も江守爺だし、どうにか爺の大量レスを非表示にする方策を考えるしかない
そんなに多いとNGワードに入り切らないけど

>>592
まずは天狗党と円四郎をNGにすればいいか
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:24:06.77ID:hlFZ8hxU
で、>>598も江守爺な
マジで同一内容ばかりなので、通報してアク禁にするのが1番早い
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:27:37.75ID:HsIe5Sci
>>597
エモリを嫌ってる大勢の大河スレ民をババだけだと思いこむ
妄想性障害かよ
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:30:49.61ID:yNx6nnWl
■江守爺だとバレたときの言い訳の連投集 

私は江守爺ではないが、爺とは勘違いされたくないけど、自分は爺とは別人だけど
俺は爺さんじゃないけど、本当に爺ではないけど、自分は神に誓っても爺じゃないけど

私は爺ではなく若者、私は若い女だが、私は若い女子だけど、初めてきたけど、初めて書き込むけど
私は平成生まれの若者だけど、俺は若者だけど、私は10代だけど、私は20代だが、40代だが、私は平成11年産まれだが
有村架純と同い年だが、広瀬すずと同世代だが、私は爺の意見には反対だが、私は爺の意見には賛成だが 

何でも爺か、何でも爺扱い、自演扱い、全て爺みたいに言うな、爺扱いされるの覚悟で書き込むけど
識者の大河談義についていけないからといって爺扱いするな、知らないからと言って

横だが、横入り、横から入るけど、話題に割り込むけど、話に割り込むけど、
不満があるなら出ていけ、爺が嫌ならスレに来なければいい

■爺だとバレたり、批判されると逆ギレで以下連投
大河ファンは、男は、雄は、日本人は
現行大河、過去大河、醍醐味、野暮、罵倒、如何か

「トレンディドラマ、恋愛ドラマ、ほのぼのシーンは大河でやるな」と繰り返す


>>591
■「日曜8時の名無しをNGにしろ」と連呼

大河スレでコテやトリつけてない書込を全てNGにしろという身勝手すぎる江守爺の逆ギレ
大河板でトリやコテをつける人などおらず、全ての書込が表示されなくなるという有り得ない話

自分の書込をを見てほしいが為にID変えまくって異常連投する江守爺はトリつけるか消えろというのがスレの総意
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:38:06.81ID:fmY55CBe
小四郎とか金次郎はもっと掘り下げても良かったね
金次郎は水戸に戻る訳だし
歳下の叔父なんかが2歳でも首刎ねられたりしてるのに何故か金次郎は流罪で終わる
その辺の葛藤を描いて欲しかったね
惇忠もおめおめ生き延びた感出してたけど金次郎はその比ではないだろう
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:59:03.58ID:UQZvy532
>>597
大河板に一日中いる自治気取りのババアをNGにしたいが、常にIDコロコロしてるからできないんだよな
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:20:55.14ID:KW+9SHbJ
>>605
江守爺批判を1人だと思ってるババ、ババアと連呼してる限りは難しいだろうな

スペタクル婆にも「エモリ、江守、爺、ジジイ、リョナ」をNGワード登録にすれば非表示にできると
何年も前から言われてるのを知らないのか、NGにする気がなくてレス貰いに来てるのかどっち?
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:22:56.89ID:9mUVArC/
>>604
エモリが首を刎ねられてこい
ナマポの分際で70歳まで生きて、ひたすらスレ荒らし人生
恥を知れ
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:28:40.79ID:jFaHPFT2
江守が生活保護不正受給してたら
ここどころか世間から追放で刑務所行きだな。
死なずに済んでおめでとう。
規則正しい生活が待ってるぞ。
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:52:19.17ID:CTn6GKdp
女子供だから首刎ねられるのは画になるんだろ
成人が首刎ねられても有りきたりで興奮も薄いわ
天狗党の話題が加熱するのは女子供も悲鳴の中淡々と首を刎ねていったからだろ
武士だけが処刑ならそんなに話題にもならんわな
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:14:17.11ID:UQZvy532
>>606
爺に関するものだけじゃなくて、あんた自体をNGにしたいんだよ
作品よりもスレに書き込む人に関心があるみたいだけど、他人に変な呼び名つけてる暇があったらまず自分に何とか婆って名前付けといてほしいわ
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:16:15.33ID:c+NWdRGc
>>441
でもその慶喜は本家から言われた縁談に娘が嫌だと言ったら説得したらしい
本家の言うことは絶体だったようだ
しかもその相手は本当に問題のある相手で嫌がる娘の気持ちも分かるような相手
それでも名家と言われる人達は本来そういうところは我慢してこその上流生活なんだよな
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:39:01.36ID:c+NWdRGc
>>513
今舞台で冷酷非情な人でなしだがカッコイイカリスマで大衆がみんなだまされてしまうというギャングのボス役が評判なのだが
それこそ慶喜とは真逆の役

>>514 ある意味まさにそういう役w狂気をはらんだカリスマ
むしろキンチョールから相当進化してるよ
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:06:43.59ID:RmiNjh0a
草薙は大島優子とやった銭の戦争とか任侠ヘルパーとかちょっとニヒルな役は良かったと思うよ
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:09:16.92ID:0ERoE8HO
慶喜はハマリ役だったと思う
何を考えてるかわからない雰囲気や
「輝きが過ぎるのだ」というとっぴなセリフも
一応元アイドルだけあって不思議な説得力があった
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:11:04.46ID:OueLsb6C
>>546
ドラマガイドの解説だったかな
実際、栄一や喜作や新撰組のように、幕末の頃に新たに雇われた幕臣たちの方が、
徳川家への思い入れというか、忠誠心が高かったそうな
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:01:02.55ID:zSAs/S2h
>>610
>>607を読んで死ね
最近聞いたところによると江守爺は22時頃に寝て7時頃に起きるまでの間だけ書込がしないらしいな
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:01:53.47ID:RmiNjh0a
元々の旗本や御家人は譜代で官僚化してたろうからね
近藤勇や土方にしろ仕官さしてもらった恩義が強かったんやろね
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:31:47.34ID:7FEjPlNH
>>508
それはフランダースの犬の主題歌でしょw
確か最終回のネロは讃美歌みたいな涙を誘う曲と共に天国に上がってったよ
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 02:30:21.59ID:CV5jJVDT
日清戦争の表彰式(?)の場面で、「勇敢なる水兵」が流れてたみたいだけど、ここまでレスは無し。替え歌の多い曲だから知ってる人いると思ったけど。
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 05:25:13.51ID:H/L2UtYk
>>621
まだ沈まずや定遠は
日清戦争に関する本読んでた直後だったから、おおーって思ったよ

当時の日本海軍の火力じゃあ、旗艦を撃沈することは不可能だったから、先頭不能にすることだけを目標にが頑張ったって事だよね
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 05:46:56.50ID:Cj75khQW
栄一は大蔵省の頃は戦の為に出す金はねぇ
侍はぶっ壊すだけで何も産み出さない
とか言ってたクセに
先週は日清戦争やってウハウハ言ってたね
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 06:51:16.71ID:RmiNjh0a
国内の反乱軍制圧と帝国主義の時代の領土拡大の為の戦争は違うという事じゃないの 日本人のほとんどが支持をしてた時代だし
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 07:51:08.14ID:yh6ZvyrV
与謝野晶子みたいな反戦が出てくるのが、日露戦争からかな。
戦死も多かったし。
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 08:17:42.06ID:fprJjwWp
あさイチに脚本のおまんこちゃんが出てる
いい女だ やりたいぞ
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:41:55.54ID:dcVgs4Ly
血洗島編を書いているあたりで全41回だと聞いたと言っていた
作者自身はもっとあると思っていたんだね
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:42:13.87ID:JDu3gURj
今朝のNHKのあさイチのゲストは大森美香さんだったね。
青天の裏話とか盛り沢山でしたな。場面引用は、家康第一回登場。
円四郎刺殺、静岡栄一慶喜の別れ、栄一の会議乱入など。
白髪混じりの老年栄一のカットもあったね。
大森美香さん曰く、最終三話は渾身の凝縮脚本版。ぜひ見てね。とのこと。
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:02:48.75ID:VaRBdsU3
>>631
血洗島書いてる途中だったんならもう少し血洗島を短縮できなかったものか
後半もうちょっと描きたかったと言ってるのだから
すごいセット作っちゃったから脚本家よりPの意向とかで縮められなかったのかもしれないなあ
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:15:39.58ID:4/mmBJp4
>>534
そう、嵌まるときには嵌まる人
逆に嵌まらなければなにこの大根ってなるのが不思議w
任侠ヘルパーも良かったわ
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:40:02.78ID:koqSG6W5
>>627
あの時代は領土拡大して利益上げるのが先進国の当たり前だからな
国内の制圧戦は儲からないw
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:31:00.09ID:eIMPMrBk
>>633
千代の取り合いとかの回とか無駄だった
あの辺りで1〜2話減らしてもっと一橋編か現在の駆け足になってる起業部分を増やしてほしかった
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:40:03.24ID:VaRBdsU3
>>639
自分は子役時代を短くしてほしかった
1話で獅子舞のところまで行ってほしかった
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:45:08.53ID:mwwpCott
清から賠償金もらえると聞いて顔が輝いたろw栄一が極端に戦争を嫌うようになるのは第一次世界大戦から。
毒ガスや航空機爆撃による大量殺戮を知ってビビった。良かれと思って進めてきた科学、経済の進歩の裏の面を見てからだ。
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:05:51.34ID:MqK4P110
子役は多少は必要だが血洗島の分は無駄があったからその分一橋家臣編や天狗党描写に回して欲しかった
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:38:50.38ID:VaRBdsU3
篤姫なんて1話の半分くらいで子役から本役になって5話か6話くらいで斉彬の養女になってたから
青天もそれくらいで一橋士官までいってれば後半の実業家時代をもっと描けたと思う
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:45:17.41ID:XY0+3sbE
もう今月残り3話で終わるのにタラレバ同じ連投しても意味なし
渋沢みたいな題材で、これだけ数字を維持できたのは脚本演出、それから主演ふくめた役者のお陰
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:03:31.53ID:9nFXtmxE
>647
俳優がイケメンすぎたから病床で乱れ髪みたいなのにしてもこうなるのか?
もう分からん
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:08:53.01ID:VaRBdsU3
>>645
まあそれはそうだ
こんなに惜しまれる大河になると始まる前は誰が予想してたかって考えたら上出来ではある
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:12:27.91ID:LCB1LH3N
将軍になる一橋家の家来になり
慶喜の将軍就任で幕臣に
死に際して天皇が差し遣わした勅使が徳川
徳川と縁があった人生やったな
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:36:27.41ID:w7KQZlUj
みんな栄一のいろんなことに詳しいね
自伝読んでみるかな
NHKの青天を衝けの公式ムック本みたいなのも読んだ方が良い?
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:50:46.93ID:5O5bcWsO
ふと思ったけど歳を取ってからの渋沢栄一の顔って鈴木慶一に似てるな
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 15:16:52.93ID:STxH/JV6
平泉成も確かに似てるけど叔父で出てるから流石にコントになる
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 15:49:28.10ID:GX+8wqgM
「今でしょ!講座」でカズレーザーが
渋沢栄一の解説をしてたから
再現ドラマをカズレーザーでもできるな
と思ったけど金髪じゃだめだし、
やっぱコントだな
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:57:52.44ID:ShrsEOO6
>>658
大河ドラマはカツラ。
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:42:48.21ID:CLTClaRD
あさイチの大森美香さん見た
オンエアはまるで一視聴者のように見てたんだな
平岡が死ぬところとか「ああやっぱり死んじゃうんだ〜泣」とか
面白かった
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:46:42.51ID:6Sc/Bh13
やはり脚本家も円四郎に一番感情移入してたのか
まあそうだよな
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:47:07.66ID:c75GG//S
大森美香さんがスゲー美人だったってこのスレで見たけどまじ?
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:51:46.60ID:CLTClaRD
>>661
いや、他の見どころについてもしゃべっていた
名前が出たのは西郷、栄一、慶喜、円四郎、川村だったかな
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:54:52.56ID:CLTClaRD
>>662
スゲー美人というほどではないけど喋り方が穏やかで上品で丁寧で
けど面白みもあってすごく素敵な人だった
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:25:45.15ID:8E039eMO
意味不明に徳川家康が出てきたが、ちゃんとオチがあるんだろなあ?

おれの予想
栄一の死後、徳川家康の横に渋沢栄一が立っている
 家康    「近世は、私が作りました」
 栄一    「近代は、私が作りました」

家康と栄一 「そして未来を作るのは、あなたたちです!」
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:50:03.57ID:ukfolkZZ
大森さん、ディーンの土スタのコメントでは女優ライト当てまくってテカテカしたおばさんだったけど、
昨日のあさイチで普通の照明の方が綺麗で上品に見えた
なんかお茶目でチャーミングな女性だった
台詞をわーわー口にしながら執筆してるとかで娘さんが何事かと駆けつけてしまうらしいw
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:11:35.31ID:vhKeFJ6Q
>>666
すげえ美人だったよ素敵な爆美女
薄っぺらくはなかった
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:22:18.74ID:3N+b7Tnp
『寄り添う」というセリフは出てきてるかな。
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:34:19.55ID:m/shQL97
これから横浜から深谷や王子の渋沢栄一を巡る旅に行ってくるわ
メジャーなところは全て行こうと思うけど、これだけは見ておけという意外な見どころあったらお願い
休日パスを買ったので、深谷や王子以外でも行けるので
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:21:43.19ID:HPIn8IJD
大森さん、ADの出身。
一介の農民から幕臣になった栄一に重なる。
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:34:43.67ID:pbp2srhY
大森さんって深津絵里より1歳年上なだけなんだね
若い頃からコンスタントにヒット作話題作書いてたもんなあ
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:54:21.61ID:pbp2srhY
映画デトロイトメタルシティとか宮崎あおいの北斎の娘もそうだったんね
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:15:52.17ID:HnmXvrf3
>>673
言われてみればそうかも
本人に才能があったのはもちろんだけどその才能を発見して引き立ててくれる人に出会えたり
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:35:48.04ID:VUH0Nzio
円四郎は本当に良かったな
ああいう人懐っこい感じなら誰にも心を開かない慶喜が溶かされていく説得力がある
この人ならこう出来るって最近の大河では無理がある展開が多いけど円四郎の人柄には説得力あった
草gも堤との場面は好演していたし上手く引っ張ってくれた
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:15:55.34ID:Ed+H4vrj
テスト
0681名無し刑事
垢版 |
2021/12/11(土) 11:20:07.57ID:Ed+H4vrj
前スレ
>http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1638092290/
67
>433>437>441>443>445
失せろ、リョナ爺
>466
マジいい加減にしやがれ、リョナ爺。蛆虫以下の腐れ外道がよ。頭に脳みそ詰まってんのか、お前。
>486>492>603>601
お前がやれ、そして逮捕されて老後を塀の中で過ごしやがれ、リョナ爺。
0682名無し刑事
垢版 |
2021/12/11(土) 11:22:36.53ID:Ed+H4vrj
>537>540>549>554
うっせーな、リョナ爺。
>622>625>628>630>631
書き込めるからって調子に乗ってんじゃないぞ、リョナ爺。
>632>633>634>638
黙れや、リョナ爺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況