X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part168
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:39:25.90ID:Cvl2Cl+/
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1661438755/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part167
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1665217090/

関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:59:15.13ID:4wJk2An4
八田や和田みたいな男らしいとこいかなくて頼りなさげな泰時にいったのはなんなのかな
そういう世界はまったく理解ができん
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:59:33.54ID:BHW0/RDf
>>899
泰時も目覚めて嫁を離縁するのか
0905鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:59:35.30ID:V4zicwD3
嫁さんにその気が無くてもいたすことは出来るけど(でもやっちゃ駄目よ)、
勃起しないことには出来ないもんなぁ・・・
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:59:45.59ID:mDGowYij
>>872
トウは公暁殺すんじゃね

公暁は「くぎょう」呼びじゃなくて「こうぎょう」なのか
最近の学説だとこっちが一般的なのか
こうぎょうだと変換してくれないんだけど
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:06.97ID:hBu84Ygk
義時が順調にヒールになってて憎いな
最後に髭生やした姿で現れてヒールキャラ念押しって感じ
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:12.94ID:Yq6cWwWE
なんだかなあ
取って付けたみたいにホモキャラにせんでも子供を作らない理由なんて「自分が死んだら子供がどう扱われるかわからんから子供作る気はないよ」で充分な気がするんだが
0915無名
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:14.73ID:V4zicwD3
次スレたったね! おめでとう
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:25.11ID:NVlTa73u
>>897
学習性無力感がこれ以上なく植え付けられちゃってるからなあ
歯向かった兄貴は殺されてるし
世継ぎ作ったからだから何なんだよって思う気持ちはあるだろ
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:29.96ID:khJUnFDA
>>901
ほもにもいろんなタイプがいるんだよ
なよっちいのが好きと言う人もいる
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:36.09ID:e4kxP5Ck
>>821
自覚があって憎めない
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:39.38ID:iSxiK2In
初は泰時にいつも呆れてるな
今回も酒に溺れてるの見て呆れてる
もう定番だな
和田合戦の頃も泥酔してる泰時に桶水浴びせる役目らしいけどその頃でも離縁してないのは意外
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:42.32ID:Nwrldk6e
>>886
義時は文官とがっつり繋がっているから
義時が執権の方が権力維持には都合が良い。御家人の力が弱まれば相対的に文官の力が増すわけだし
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:19.35ID:DlVVof2m
実朝も泰時にラブレターの返信とかいきなりすぎるよ
せめて「うちに来て焼いていかない?」くらいからにすればよかったのに
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:52.43ID:2sDlluzy
「あなたのお気持ちに答えることはできません」
的な意味の返歌を返せたら本当は良かったんだけどね…
あの振り方はえぐいわー
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:53.61ID:hBu84Ygk
>>914
自分が大河ドラマの脚本書くときにそうすればいいんじゃね?
それこそ取って付けた感だと思うけど
0931鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:14.54ID:V4zicwD3
三浦反対するかと思ってたけど、とりあえず義時の前では賛成する態度を取るんだな
その辺が他の御家人達との違いだ
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:40.68ID:/gv9htue
ホモホモセブンのみなもと太郎先生も喜んでおられるだろう
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:41.08ID:xlTJv/AD
>>871
これって義時を伊豆に流せばいいんじゃないのか
他の御家人を推挙すればいいだろ
和田と三浦あたりを義時代わりにさせればいいじゃないか
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:03:00.16ID:bZXUaWYA
男に恋文かあ
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:03:03.20ID:cssIOD5b
安達景盛が、和田合戦あたりから暗躍し始めるんだけど
大河では出番がなさそうだな…
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:03:18.05ID:F22Sj8Ue
義時が真っ黒クロスケになって視聴者が共感できなくなるから次回から主役は泰時だな
冷酷な親父との戦いがメイン
最終回で義時が毒きのこで暗殺されて丸く収まるENDじゃねえの?
0946鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:03:54.55ID:V4zicwD3
義時に「兄上は、ここ鎌倉を坂東武者の世の中に~」と回想させておいて
 典型的な坂東武者である和田が邪魔になってくる、その「坂東武者」を自分が駆逐して行ってる
  っていう構造が上手いよね
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:03:59.66ID:xlTJv/AD
この義時あかんだろ
あわよくば北条の執権やばかったんとちゃうのか
泰時の力が大きいと思われるが今の泰時はしょぼく見える
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:04:36.80ID:WnU25nGv
>>871
朝目が覚めたら坊主になっててそのまま出家させられてそのうち善児が送り込まれてくる
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:04:43.57ID:hBu84Ygk
義時が視聴者の「あっち側」に回って義村が「こっち側」に来た感じだな
それで義村がラスボスになると
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:04:54.46ID:6v+2jL5b
三谷は泰時が最後の希望というが

俺はトキューサこそが最後の希望だと思う
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:05:23.94ID:ZhfOZhb8
義時はただ悪に染まっていってるだけなのか必要悪を自覚的に引き受けてるのかどっちなのかな?
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:05:33.30ID:HBvz+woz
見ようによっては大江に義時が操られてるようにも見えるな

今の義時作ったのは上総介始末した大江だもんな
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:19.09ID:0ceR3PIY
三代目は泰時にあれか
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:33.14ID:6v+2jL5b
和田「御家人を怒らせたら怖いって見せつけてやろうぜ!」

義村(もう御家人いないだろ・・・)
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:53.09ID:3Tnxe4P8
和田が上総介もブエイブエイ気軽に呼んでたろとか言ってたけど
結局傲慢な態度が災いして誅殺された訳だからなあ
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:57.98ID:13Pumo70
同性愛描写は清盛の時もガッツリやってる。
家盛は頼長に掘られたばかりなのに馬に乗って鳥羽法皇の熊野詣に同行して死んでしまったからな。
0965鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:07:15.19ID:V4zicwD3
八田さんが独自に権力の座に近づいてるの面白いよね ついに御台所のところにまで自由に行き来してる
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:07:15.48ID:DlVVof2m
鶴丸の子孫が北村一輝になるわけか
泰時の実の兄弟たちより大出世だな
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:07:20.86ID:MEmu3uei
平盛綱は結局御家人になれなかったんだな
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:07:29.87ID:2s81NnPA
>>867
父由来の女好き要素が全部頼家にいっちゃって実朝には残ってなかったんだよきっと
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:08:45.71ID:Hfc9tro6
真面目だった義時が野心家になり
野心家だった義村が真面目になる
今回の義村は公暁を断腸の思いで粛清することになりそう
0973鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:08:47.93ID:V4zicwD3
頼家を懐かしむ描写あるのもいいよね 我々はつい次へ次へと目を向けるけど
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:08:50.50ID:WnU25nGv
泰時はアホの子だけど盛綱とか時房とか有能なサポートのおかげで好き勝手に執権できるからな
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:09:04.06ID:ZhfOZhb8
>>704
その後父上のとこに美味いもん持ってけとか言ってるし、殺しとけばはさすがに本心ではないかと
0978鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:09:59.43ID:V4zicwD3
「私は、(あなたが直した)前の方が好きだったぞ」ってフォローしてくれるの優し過ぎだよね
ありがたいわ
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:10:19.65ID:cssIOD5b
矢部禅尼が再婚相手の子供を産むのが1212年。
泉親衡の乱が1213年だから
来週には泰時は離縁か・
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:10:38.86ID:S7G8uUnt
ここからの義時は最終回までポーズ取りまくって、ボケ担当は泰時・朝時・トキューサと三浦になると思う
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:10:49.37ID:+53j6aQI
>>929
ホモは自分の都合よく解釈するから
0986鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:11:30.25ID:V4zicwD3
>>981
そっか、泰時が主人公になってラスボス義時を倒して終わる、
それが斬新な最終回の姿だ
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:11:31.68ID:dgvq8fJt
>>980
史実だからしょうがないにしても、この時期に離縁するって意味分かんないよな
三浦との関係も別に悪くないのに
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:11:52.67ID:HzcX7IT7
実朝公は確かに記録上ああいうことを言ってたらしいね、そういう思い込みなのかわからない
けど。まだ当時の医療では宦官以外(彼等は刑罰でそうなったのだけど)は種無しとかわからない
筈だし。和田合戦導入って感じだったんですねー。三浦が切り替え早く怪しい動きを見せるわけ
でね。こればかりはドラマの流れが正しいかもだけどね。弟が承久の乱で宮方の大将になったのに
処分すらなかったのもそれを裏付ける感じはしますし。
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:21.19ID:z+eAKSkd
最初に実朝が送ったやって和歌って
なんて書かれてたかわかる人います?
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:25.15ID:2a0ui2Np
>>955
両方で、後戻りできなくなってると思う
三谷「ゴッドファーザーのつもりで書いた」
はさもありなん
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:36.30ID:hFgtKbTO
この時代親殺しはとてつもないタブーなので創作でも泰時が義時を殺すのは絶対にない
それをやったら三谷は脚本家生命終わりだ
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:14:04.73ID:YQjjRNBc
>>992
最終回は政子だろ
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:14:05.40ID:YQjjRNBc
>>992
最終回は政子だろ
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:15:34.31ID:hFgtKbTO
1000幡実朝が男色設定で子が出来なかった設定にしたんだな
泰時と鶴丸が抱き合って喜んでる場面ではあからさまに鶴丸に嫉妬の炎を燃やしてたのは少し笑った
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況