X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 23:32:19.70ID:ghm0cOMM
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※妄想キャスティングや台詞を空想して書き込むのも禁止です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1669700959/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part191
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1670163300/
0002|ω・`)
垢版 |
2022/12/07(水) 23:33:59.10ID:FgXuEC+n
勃起した
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:43:18.95ID:Ofs6l/cP
糞雑魚会津人のせいでいわき市でチャリに乗ってた男が死んだな
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:57:42.47ID:IadVsB3X
承久の乱の直前に京で藤原だの平だの源だの名乗ってる奴等は住宅を名字にできないの?近衛、九条、坊門、葉室みたいに
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:06:33.72ID:/9QbRRYe
鎌倉殿の13人
オーブニング13の秘密

11日 16:15 NHK総合

これって面白いのかな?
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:30:03.23ID:k3IbpaTh
人形(CG)がイメージなのか具体的な誰かだったのか、気になる人は面白いと思う
いざ!の騎馬像とか赤子を抱いた女性と男性のシーンとか
鳥居の前に立つ若武者とか

今やるってことは、ネタバレ要素があったんだろうし
白い犬の他に、仕込んでたネタがあるかも
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:31:26.62ID:f4jCN+Vu
>>1乙です
前スレ終了age
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:45:10.14ID:/9QbRRYe
>>7

いざ!の騎馬は
兜からみても義経なんだろうけど
義経はその後の八艘飛びでも出てくるよね。
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:58:09.29ID:DyajajYz
戦で討ち取った首級には、化粧するけど、処刑され、晒される事になった首級には化粧しないのですね。
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:12:31.41ID:FpYYBwGC
文学座の人でしょ
そういえば文学座代表は今年江守さんから角野卓造さんに変わったみたいだね
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:16:18.72ID:uxNGnzCA
文学座の代表江守徹さんから角野さんに変わったんだ
知らなかった。近藤春奈さんと仲良さそうだね
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:31:42.80ID:FpYYBwGC
角野卓造、近藤春菜は「恩人」 認知度向上は「彼女のおかげ」
2017-04-12 18:14 ORICON NEWS

 1937年に結成された劇団「文学座」の『文学座創立80周年記念祝賀会』が12日、都内で開かれ、開会に先立ち、江守徹、角野卓造、渡辺徹ら劇団員が囲み取材を行った。

 角野は文学座での恩を語っていると、渡辺は「(ハリセンボンの)近藤春菜さんもでしょ」とちゃちゃ入れ。角野も否定することなく「恩人です」と感謝の言葉を伝えた。
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:37:39.44ID:uxNGnzCA
物真似されて怒る狭量な役者さんも多々いるけど
角野卓造さんは器の大きな方ですね。いい話
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:54:59.57ID:4x/Zbm7Q
真田丸384の半分少し超えか
戦国時代よりは鎌倉時代の人気は落ちるんだな
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:10:46.27ID:f4jCN+Vu
>>10
いつも「1000幡」って書く奴、例のスルー検定対象爺なのか?

Twitterのハッシュタグ #明日は原始人 で昨日のNHKホールでの
ファンミーティングの様子を、参加した方々がツイートしてくれてる

義時(の中の人)は、前の妻二人を引き合いに出してのえさんに文句言ったことを
八重の中の人にダメ出しされてたようです
八重さんの中の人、女性からの人気上がるな
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:17:17.16ID:QAvoSDq9
>>19
ここの住人も減った
件の爺が暴走してここまで伸びたんだよ
いなきゃこの半分だな
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:29:46.34ID:uxNGnzCA
>>24
鎌倉時代に興味のあるひとが少ない
義時の知名度が低い。いっそ草燃えるの頼朝再演にすれば良かったのかも
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:34:20.96ID:MFnlZcvs
草生えるとかいらんわ
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:22:55.35ID:kVmT8GFm
頼朝義経の知名度低いとか無いわ
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:31:08.60ID:Qi7Rr40J
そりゃないだろうな。頼朝編がダラダラ長過ぎて義時の印象が薄くなった
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:34:43.17ID:f4jCN+Vu
この大河があったおかげで、少年ジャンプ「逃げ上手の若君」の連載が
コミックス10巻ラインに乗った(作者のファンと日本中世史オタは買うが
それ以外がどれだけ応援してくれるかにかかっていた)と言える
…かもしれないんだから

あと、脚本家が昨年末のインタビューで「吾妻鏡」を元に脚本書いてる
といったためか
毎週放送後に「吾妻鏡」では云々をTwitterで知らせるようになったからか
マンガ日本の古典14-16「吾妻鏡」上中下/竹宮惠子・著の中公文庫版が爆売れした
(1994-96年に中央公論社から発行 文庫化は2000年 ワイド版2021年発行)
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:56:29.42ID:7GMIE4jN
もう、糞義時が、どんなに惨めで犬畜生なむごたらしい死を迎えるのかしか見る楽しみが無い
大河の主人公で、これほど惨い死に様が楽しみなキャラはそうそういない
お見事だ
0036般若
垢版 |
2022/12/08(木) 16:50:33.43ID:uxNGnzCA
くどいようだが般若は捨助のあだ名だから
仲間のひとりが叫んだんだよ
「般若、逃げろ!」って
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 17:36:27.73ID:f4jCN+Vu
>>35
うん、あの作者ならいけるような展開をちゃんと考えると思う
でも、あのアンケート至上主義な週刊少年ジャンプ誌が、
「作者がこう描きたいと思った通り」に描かせてくれるかどうかは
毎週のアンケート次第だからねえ
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 18:12:56.51ID:9pBVAx01
明日繰り上げ発売の[文藝春秋]新年号
⇒NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」クライマックス直前大特集
①対談:本郷和人×本郷恵子「鎌倉殿vs.朝廷」承久の乱の真実
②小栗 旬「「鎌倉殿」の暗黒面を語る」
③脚本・三谷幸喜かく語りき「僕が描きたかったこと」
https://i.imgur.com/qp35sRu.jpg
https://i.imgur.com/zabSaBK.jpg
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 18:49:23.73ID:XRJyjrFR
>>37
あの作者さんは、売れる漫画を綿密に研究して描く人だから
前作2作そして今現在、てこ入れ要請、編集からの路線変更要請は一度もないとのこと
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:09:47.40ID:f4jCN+Vu
>>41
スルー検定対象が、来年の大河スレ と 来年の大河キャスト予想スレ に行ってるんだろうなあ
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:15:05.32ID:f4jCN+Vu
>>42
凄い人なんですね
「逃げ上手の若君」子どもキャラの顔が可愛くて、内容がぶっ飛んでいて面白いですね
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:31:27.95ID:SByR3vmN
鎌倉の知名度って
源平合戦の頼朝義経、元寇の時宗がトップ
次点が上級の乱の政子、ご成敗式目の泰時だからな
時政はまあ、政子を頼朝にやった、奇貨居くべしの人の人って知名度はあるけど
義時とか完全に泰時への繋ぎだからなあ
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:47:19.73ID:FTinS7Fi
実朝に感情移入しちゃって、辛いので録画だけしてここ2〜3回見てなかったんだけど、先週ひさしぶりに見たら、義時が老害になってた
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:10:59.04ID:f4jCN+Vu
>>45
「義時は第二代執権」ということは試験に出ないから覚えないけれど
「後鳥羽上皇が義時追討の院宣を出す」は試験に出るから今でも覚えてる
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:17:44.67ID:YlILDbsO
今回だけは上皇側が勝って欲しい、義時を島流しにして欲しい
熱烈応援しちゃる、歴史を覆せ
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:52:38.68ID:6/tLwjoP
義時トウに殺されそう
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:06:18.94ID:kVmT8GFm
大江が必殺仕事人で殺すんやぞ
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:08:50.53ID:ix9Nc6Ep
トウには幸せになって欲しいものだ
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:09:08.98ID:o+kYcAbh
最後はオンタラクソワカを政子と二人で合唱して終わりだぞ
長澤まさみ「正解である」(完)
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:11:51.33ID:ix9Nc6Ep
トウ、あのコは幼い頃に両親を殺され、それ以降は善児の下、義時の下で酷いことばかりやらされて
今までいい事が何一つない人生
最後ぐらい、ささやかな幸せを掴んで欲しい
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:14:31.75ID:teCd4O0o
というよりこの時代は百姓の家に生まれた時点でもう詰んでそう
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:57:45.93ID:IqWH/gBT
百姓はむしろ気楽なんじゃ
血で血を洗う抗争をしてた坂東武者の方がこの時代は大変では
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:17:18.54ID:xQKxM3Hn
トウちゃんは最後に三浦義村の女になって幸せに暮らすかと思わせて
好きな男に義時を殺すように命じられる辛い女性
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:52:55.14ID:GH/stpUt
土スタの山本耕史回を見なかったけど、演じてみたい作中人物の一人に政子を上げたんだね。堀北真希が昔北条政子を演じてみたいって言ったのを思い出した。
舞台で山本耕史の政子を見てみたいな。妖艶でしたたかで、頭がキレる悪女の政子を演じてほしい。頼朝に「あたし、脱げばすごいんだから」って迫ってほしい。
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 00:40:20.17ID:jbszjkmS
オンタラクソワカ
あと一回ぐらいはこの呪文は出てきそうだね
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 01:20:05.86ID:LXjKmYA9
ちゃんと唱えてないからいつまでたっても幸せになれないんだよね
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 01:44:54.84ID:e9skQHkV
伏線回収の可能性として毒きのこは分かり易いが
政子の首絞めも可能性なくない?
最初首絞めたくなるってなんか唐突って思ったんだよね
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 02:18:36.74ID:W63EYG7l
みんな伏線伏線ってもう。。
ドラマが伏線大会になっちまうぞ
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 04:14:35.05ID:1lQ4e4M0
>>56
この時代まだ武士と農民の境界線は曖昧なんじゃないの?
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 05:23:41.69ID:kmhTMEe1
トウの両親は半農半士だったのかな
範頼を預かれるのだからある程度の余裕がありそう
修善寺には行方不明になったトウを気にかけて覚えてくれている縁者が残っているような気がするな

因果応報論だとトウは前世で悪行を積んだことになるの?
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 05:28:28.59ID:wLGY4bXU
五藤太は見るからに農民って感じだったけどね
ただ合戦になると駆り出されたりはしてただろうけど
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 05:29:40.81ID:ir/ULm8s
基本、お寺預かりで、身の回りのお世話を、近隣お百姓のトウ両親が言い付かってたんでしょ
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 05:34:03.96ID:AJZyigd2
今回の三谷大河のテーマ曲 服部さんでないので最初はどうかと思ったけど いい曲だよね
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 05:39:03.04ID:wLGY4bXU
あんな優しそうな両親に育てられてたトウが善児に攫われて幼い体を蹂躙する地獄の毎日に堕とされる
トウは血の涙を流しながら両親の復讐の為に善児の唾液まみれにされながらも日夜耐えたと思うと切ないな
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 05:54:34.49ID:3ci/GIo4
トウが主の命がなければ人は殺せないって言ってたけどあの夫妻殺したのまじ意味わからん
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:00:44.59ID:SYH7D9sz
>>72
アホな妄想
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:01:50.40ID:A6ZAEuE6
範頼が一人になってる時なんて幾らでも有ったのにわざわざ五藤太夫妻と一緒に居る時に殺したのは意味不明だな
それこそ娘のトウを攫って慰み者にする為の意図があったとしか思えない
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:12:46.11ID:mb1C4D0A
両親殺されて攫われたトウはどれだけ怖かっただろうか
まだ性の事なんて何も知らない幼き女児の身体に善児の刻印が刻まれていく
きっと死んだ方が全然楽だろうにそれでも血の涙を流しながらも耐えたのは両親の仇を取る為にならない
その健気なトウの想いを考えると悲しいな
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:14:19.81ID:W63EYG7l
あの当時の善児はまだ40代だからな
可哀想なトウの運命
なんとか最後は幸せになってほしい
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:17:14.57ID:W63EYG7l
未来の鎌倉殿でありながら犬猫のような墓になった一幡は儚く哀れな人生だったが
トウもまた、哀れで悲しい人生を辿ってきたわけだな
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:20:33.49ID:M9OCa+vY
>>79
トウは幸せな最後で終わると思う
孤児を育てたり鶴丸の嫁になって子に恵まれて子供たちに囲まれるそんな幸せな日々を過ごせるのを祈っている
笑顔のトウ、幸せなトウ、可愛らしいトウ、元気なトウ、明るいトウ、優しいトウ、お茶目なトウ…
そんなトウの姿が私の心を癒してくれる

本当に勘違いしないでもらいたいがトウが育ててる子供達が皆殺しにされて
その亡骸の前でトウが嘆き泣きながら憎しみに狂い復讐の権化として結局修羅の世界に戻ってくるような救いのない展開は全く望まない
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:23:42.37ID:DJJnqGv1
トウの中のひと笑顔がよかった
アクションが出来る女優さん少ないし貴重な存在だな
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:24:18.23ID:M9OCa+vY
>>80
一幡以上に生まれた事を後悔しただろうね
トウの幼い身体の果実は善児によって砂の果実が如く
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:26:27.39ID:63ejdN9F
くたばったかと嬉しく思ったのに本当に残念。心から残念。
引き続き通報活動。
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:28:03.02ID:SYH7D9sz
朝から気持ち悪い妄想を連投してるな
たまってるのか?
風俗にでも行って抜いてこいよ(笑)
あっニートだからカネがねえか(笑)
ごめんごめん
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 06:35:37.36ID:Au0Hc5OW
大河に関係ない罵倒してる奴が一番害悪なのは間違いない
少なくともトウとか一幡の話はこの大河の登場人物なのでこのスレで語るべき話題だろう
文体や表現に多少癖があって受け付けない気持ちも分からんではないが大河の話してる人間が優先なのだから
嫌ならば出て行くしかなかろうに

>>84
一幡と遊ぶ時の笑顔のシーンは本当に良かったな
保育士みたいな感じのトウがあの後に豹変して虐殺すると考えると何とも言えない昂りがあるな
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 07:22:40.87ID:fxYeKdZ7
>>64
キノコ首絞め膝枕は最終回には出てくるだろうね
義時が政子を見つめながら死んでいくのは確定のようだ
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:00:00.49ID:c39g65mu
首絞めてたシーンは関係ないだろうなぁ
小池栄子が撮了で言ってたのが、1番印象に残ったのが八重が死んで励ますために義時に会いに行って、縁側で餅食べて首絞めたりなどじゃれてたシーンってことだったが、首絞めが義時殺害に使われたらそんな感想にならないと思うし言わないと思う
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:08:02.05ID:bpBoprnm
義時の今の状況はかなり無理してるな〜本心じゃないな〜というのは
演じる小栗旬の小鼻がピクピクして膨らむ演技でわかる

まだ宗時も元気だった時には、この義時の小鼻ピクピクをみるたび
「小四郎がまたお兄ちゃんに無理言われてる 可哀想〜」って感じだった

今の義時の小鼻ピクピクをみると、あの頃の小四郎がまだ義時には残ってる…
と、ちょっと安心する
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:19:49.55ID:JiOrzfXh
だから鎌倉を火の海にしない為に自分が首を差し出して許してもらおうとするのだろうな
それを政子が御家人を鼓舞して救う訳だが
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:20:29.15ID:70f1L9cv
実朝に子供が出来てたら違った鎌倉になってたな。
義時のほうから何か企てようとしたことはない。周りがトラブル起こすから
それに対応したまでだ。将軍と御家人の間をとりもつ執権という立場で
鎌倉コンプライアンスを貫いただけ。
院から見たらそれは面白くないに違いないが、義時は鎌倉第一主義だから仕方ない。
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:47:12.90ID:1P/bb5io
>>94
むしろそのシーンを取り上げるのがあやしいw
最後の演技と被ったから感慨深いと思ったんじゃない?
非難が予想されるから、首絞めが政子なりの義時を思っての行為の延長ってことを仄めかしているんだと思う

首絞め確定な気がする
義時はあえて笑って逝くのかな
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:59:15.52ID:JWJysc8g
今まで陥れた人物の幻影に苦しめられた義時を政子が膝枕で首を絞めて楽にしてやる感じと予想
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:03:23.44ID:EukI04bH
ドラマだからって政子が弟殺しをする展開にしたら、いろんなところから不満や批判が湧き出そうだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況