X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★74
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:37:19.67ID:Q2gFcq8Q
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。スレ立てする際は、宣言してから立てましょう。ルール厳守でお願いします。
※他の大河ドラマ(例えば、武蔵)の話は、該当の本スレでお願いします。勝手な屁理屈を捏ね回さないで下さい。
※テンプレは、絶対厳守でお願いします。無効とか無しです。

※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part3【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1682385951/
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
大河ドラマ総合スレは、こちら。
NHK大河ドラマ総合スレ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683091576/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★73
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1684666373/
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:24:22.92ID:CQOBwyhw
たけしの映画がウケたら比べられるだろうなぁ、"それに引き換え同じ戦国モノなのにこっちは"ってさ
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:37:35.11ID:tDQ9wT7b
>>851
比べてなんやかんや言うのはここだけでしょ
やっぱりバイオレンスアクションと戦国って相性いいね会話のドス黒さもピッタリだわ
ビートたけしもこの映画の構想30年だって
三谷も鎌倉殿の構想5年くらいかけてるし
普通の大河の構想2年くらいって短すぎるんじゃないかな
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:42:41.76ID:ruNvVXEf
>>840
40年前の「徳川家康」での織田信長は実に魅力的に描かれていたからなあ。

BSやCSで結構昔の大河は放送されるし、配信もあるからリアルタイムじゃなく比較的最近見ることもあるぞ
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:43:38.76ID:8I26sDyT
みんな家康の一代記が見たかった
それこそ揺り籠から墓場まで戦国覇者になった男の生き様を
なのに毎回オリキャラや端役をメーンでオムニバス
そりゃあみんな見なくなりますわ
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:43:41.94ID:QyG7AYBj
>>782
99 日曜8時の名無しさん sage 2023/01/04(水) 17:23:55.82 ID:4NdsXhIS
>95
史実無視の強引さで言えば、俺の知る限りだが「江」に勝てる大河は無い
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230104/NE5kc1hoSVM.html
257 日曜8時の名無しさん 2023/02/12(日) 10:15:25.20 ID:YJAQmAo+
515 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 00:33:22.64 ID:ElXVeetT0
原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230212/RWxYVmVldFQw.html
442 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/12(日) 00:38:12.33 ID:YTnzD3nn
視聴率低迷の原因は簡単
基本となる歴史的な事実と矛盾する脚本にするから
歴史ドラマをファンタジーにして視聴率から反発を喰らうんだよ
「江」が教訓が生かされていない

フィクションなら良いが、どうする家康はフィクションではなくファンタジーにしてしまったことが失敗原因
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230212/WVRuekQzbm4.html
110 可愛い奥様 sage 2023/02/19(日) 14:07:59.67 ID:hRcW5jI30
脚本・演出が我が道を貫き通した結果「江」というトラウマを抱えてしまった過去があるからね
このスレも最悪の過疎りっぷりだった
大河板もアンチスレの勢いが本スレと互角だったという伝説も残してしまった
http://hissi.org/read.php/ms/20230219/aFJjVzVqSTMw.html
286 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:43.36 ID:W05Jw1RK
533 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/18(水) 01:55:13.84 ID:Z4leRjg30
「江」を超えると聞いて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230118/WjRsZVJqZzMw.html
593 名無しさん@恐縮です 2023/02/20(月) 23:21:19.46 ID:wOOzUw700
三谷幸喜の大河がバラエティ過ぎてNHKの大河には相応しくないとよく批判されるけど
今回のどうする家康は遥かに酷い
伝説のおふざけゴミ大河「江」程ではないにしろ極めて近い物がある
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230220/d09PelV3NzAw.html
572 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/21(火) 19:19:03.23 ID:NGu+/loO0
噴飯ファンタジー大河「江」を彷彿させるアミューズ染め
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230221/Tkd1Ky9sb08w.html
31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火) 08:51:10.85 ID:yyMo+Kwg0
「江」の信長が死ぬ時に江の霊登場は俺の中で大河ワースト1
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230307/eXlNbytLd2cw.html
782 日曜8時の名無しさん sage 2023/05/24(水) 19:32:03.41 ID:Yvmmej4b
>771
便利な言葉だよね
silent majorityがいると信じて現実から目を背けておけばいいんだから
視聴率悪くても賛否両論があった「いだてん」のようになるか、誰もが認める駄作「江」のようになるか
今のところは「江」を越える駄作になりそうだけど、どうなることやら
http://hissi.org/read.php/nhkdrama/20230524/WXZtbWVqNGI.html
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:47:14.11ID:7eSCBtGo
鎌倉殿は広常ロスを初め○○ロスってよばれたの結構あったけど、
ど家今のところロスられてるの信玄くらいしかいてないけど、
この先瀬名ロスとか信長ロスとかうロスられ現象おこるのかな
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:47:35.69ID:CYQkJKtS
歴史探偵来週は四天王!
このスレ直撃!w
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:49:10.98ID:LXn8q3v+
>>852
さすがにたけしが本能寺のころの秀吉はじじいすぎてw
ソナチネの拳銃こめかみにあてて笑顔で引き金弾いてた頃のたけしなら
秀吉の不気味なカリスマ性ぴったりだっただろうけど
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:54:36.27ID:Yvmmej4b
>>856
信長ロスはわからないけど、瀬名ロスはさすがにない気がする
この先ますます反感買いそうな展開が待ってるし
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:55:12.74ID:cj47To++
来週の歴史探偵は中の人がインタビュー出演するね
酒井と本多は衣装姿で月代だった
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:55:54.46ID:CYQkJKtS
そういえば予告の酒井
確かひげ生えてたし頭も・・・
0864松潤
垢版 |
2023/05/24(水) 22:56:43.04ID:8wWRzHmS
有村架純と息子、そのうち殺すの。

家康って、すげぇな。
で、ホモだった。

家康も信長も、信玄も、男のちん◯握るの好きだったみたい。
男社会の戦国時代すげぇ。
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:58:19.63ID:EUM7WO94
>>857
たぶん大河より面白いと思う
なんでこんなに脚本も演出も編集も下手なんだよと怒りが沸いてくる
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:58:53.32ID:MywEF9oZ
>>311
ムロの秀吉みたいにやらせて大河をぼろぼろのむちゃくちゃにして笑わえないくらいどん底なドラマにして視聴率5%になってほしい。
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:59:55.46ID:b4kWHIxs
瀬名がここまで注目されようとは
最後は綺麗に自害なのだろうけどこの脚本家かなり入れ込んでるな
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:06:45.30ID:EUM7WO94
そういえば浜松まつり、深夜に放送するみたい
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:09:50.01ID:CYQkJKtS
>>857内容

大河ドラマ「どうする家康」で注目の徳川四天王。家康の4人の家臣、酒井忠次、榊原康政、本多忠勝、井伊直政の知られざる活躍に迫る。
長篠の戦いを勝利に導いた酒井の「秘密の奇襲ルート」を現地調査。
小牧・長久手の戦いで家康を救った榊原と本多の知略とは?
関ヶ原の戦いの2年前から井伊が仕掛けていた大名への調略!自筆書状から見えてきた「人をその気にさせる」交渉術に迫る。
大河ドラマで四天王を演じる4人の俳優も登場!
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:12:38.94ID:k955K3Nz
俺は歴史探偵より歴史秘話ヒストリアの方が好きだったなぁ(´・ω・`)
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:13:08.71ID:fGOqMbgW
家康の人格に深みがあまりない。ジャニタレとしか言いようがない、裏も表もない爽やかな良い人っぽく見えてしまう感じ。お前人生に不満はないのかと。

関係ないが、森且行がカートで疾走する大森一樹の映画を見たのだが、もっとめちゃくちゃ演技が下手だった。喋りがカタコトなレベルだから。でもすげーイケメンだった。レーサーなったのはこれの影響なんだろうか?

しっかし大森一樹より映画が上手い人はいないね!脚本も映像も完璧
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:13:29.10ID:EUM7WO94
大河たび一挙放送は土曜の昼に中部7県限定放送
中部地方な人だけ旅行に来てねの企画なんですね
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:16:41.86ID:CYQkJKtS
>>869
それはこれ>>774
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:21:19.74ID:EUM7WO94
>>874
かたじけない
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:30:54.78ID:EUM7WO94
そういえばLINEスタンプに「かたじけない」あったわ
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:57:15.37ID:fGOqMbgW
デート〜恋とはどういうものかしら〜で長谷川博己や松重豊がサンタの扮装をするシーンがあるのだが、阿部寛の信玄って、なんであんなサンタさんみたいな服なの?
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 00:07:13.95ID:A9gEjXR4
赤と白の組み合わせなら全部サンタに見える幼稚園児並みの認識能力もどうかと思うが
有名な武田十二神将の絵でも信玄は赤い上衣着てるし、他の江戸時代に描かれた絵でも着てるから
信玄の定番イメージなだけや
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 00:22:18.87ID:3D7CEm0i
>>878
生地にもツイードみたいな光沢があるし。あんな生地戦国時代にあるかな?
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 00:48:35.81ID:LTbyjSrn
家康が脱糞したのが三方ヶ原というのは創作で可能性があるとするなら三方ヶ原の戦いの前哨戦の二俣城落城に関わる一言坂の戦いみたいだなw
ここでの負け戦の殿が本多忠勝で後の武勇伝につながるらしいわw
史観を斜めに描きたいならこういうところをふまえて欲しかったなw
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 00:53:59.28ID:FuoSICq8
松潤ファンもこんな松潤見たくなくてやめてる人もいるんじゃないの
こんなのなら北川景子と松潤の恋愛大河でも見たかった
あの2人いいわあ
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 01:09:07.84ID:82c8f+4U
>>884
同意
北川景子と松潤のドラマを時代劇で見たい
この2人が一緒のシーンになったり、どちらか片方だけでも一方の名前が出るシーンは綺麗な世界になるよね
スペシャルドラマでなんかやってくんないかな
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 01:54:18.09ID:CCRW4jSJ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202305240000660.html
NHK会長がジャニーズの性加害問題言及「決して許されない」メディア総局長「紅白選考も対応」
[2023年5月24日16時40分]

NHK会長定例会見が24日、東京・渋谷の同局で行われ、
稲葉延雄会長がジャニーズ事務所ジャニー喜多川前社長の性加害問題に言及した。

稲葉会長は「犯罪は許しがたい、決して許されないものだという態度で臨んできたし、その姿勢はいささかも変更ない」とコメント。
今後について「ジャニーズ事務所が示した再発防止策がどう実行されていくか慎重に見守り、適切に対応していきたい」と述べた。

NHKとしての対応について担当者は「推移を見守りながら適切に対応していきたい」。
ジャニーズタレントが出演する番組も多く放送するが、
「番組の内容や演出に合わせてふさわしい人を起用している。
自主的な編集判断に基づいて、その都度総合的に判断していきたい」と話した。

同日行われた山名啓雄メディア総局長の定例会見でも、山名氏が「性暴力は決して許されるものではない」とコメント。
同事務所からは複数組がNHK紅白歌合戦に出場するが、
選考基準として掲げる「その年の活躍」「世論の支持」「企画に合っているかどうか」の3点は変わらないとし、
「ジャニーズ事務所の再発防止策を慎重に見守りながら、紅白を選考するにあたっても対応していきたい」と話した。

同事務所では、今月14日にジュリー藤島景子社長が公式ホームページに動画と文書を公開して謝罪した。
所属タレントとして最年長の東山紀之も、21日放送のテレビ朝日系「サンデーLIVE!!」で謝罪。
「ジャニーズという名前を存続させるべきなのか」などと発言していた。
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 01:57:40.42ID:roqvIXyV
>>668
住んでない

大門屋敷
三河県岡崎市大門にあった足利宗家の屋敷
当地に初代足利氏足利義兼の祖父が創建したと思われる大門寺(廃寺)があり、その坊舎の一つを宗家の屋敷としていた
尊氏父の貞氏は、父家時の菩提所として滝山寺に如法堂を建立し、17回忌の正安3年(1301)額田郡上村の田3反と正観坊跡大門屋敷をこの堂に寄進した

この大門寺に置かれたと思われる尊氏供養塔は、現在は当地にある八剣神社内にある
この供養塔は矢作川護岸工事の際に発見され、江戸期の矢作川氾濫で流され埋まったと思われる


足利尊氏石宝塔
https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1575/1662/p021486.html

銘文「源尊氏公足利治部大輔征夷大将軍等持院殿妙義干時延文三天四月晦日足利内蔵之尉敬白正啓」
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 02:08:28.07ID:roqvIXyV
>>888
矢作川左岸の大門寺があった大門、すぐ対面にあったのが源頼義創建と伝える長瀬八幡宮だ
桶狭間の戦いの際、長瀬八幡宮から大門に渡り、すぐ近くの大樹寺に向かった


長瀬八幡宮
https://okazakikeikan.boo-log.com/e95416.html



何が言いたいかつーと、この供養塔をドラマに落とし込んかいつー事
プロデューサー、脚本家が支配階級と無縁な田舎者ゆえ、ディープな三河が描けていない



足利尊氏石宝塔
https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1575/1662/p021486.html

銘文「源尊氏公足利治部大輔征夷大将軍等持院殿妙義干時延文三天四月晦日足利内蔵之尉敬白正啓」
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 02:13:17.79ID:roqvIXyV
三河の先輩たる源頼朝の仏像があるわ

滝山寺(三河県岡崎市)
http://takisanji.net/jihou_hou_seikanx.html
源頼朝の歯と顎髭が埋め込まれた、頼朝等身大の聖観音像

三河の先輩たる足利尊氏の墓があるわ

足利尊氏石宝塔
https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1575/1662/p021486.html

銘文「源尊氏公足利治部大輔征夷大将軍等持院殿妙義干時延文三天四月晦日足利内蔵之尉敬白正啓」


三河の王になるつーのは、重責で大変なんや



新しい家康像とは
三河の源頼朝、三河の足利尊氏から受け継いだ伝統と歴史を継承する責務を受け継いだ三河の徳川家康だ

三河が試行錯誤して完成させた日本統治システムは、徳川が編み出した物ではない


源義家は郎党NO1NO2が三河武士と伝え、嫡男義親の生母は源隆長(三河守)の娘であり、実は義家実子と言われる為義の生母も源隆長(三河守)の娘と思われる

そして義国の正室は三河国造家中原季成の孫娘

源義家(1039~1106)
藤原季兼(1044~1101)

生没年がほぼ同じの、この二人、三河を舞台に繋がり持ったとしか思えないのである
義家の曾孫は源頼朝、足利義兼であり、季兼の曾孫も源頼朝、足利義兼なのである


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))


■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼を生む
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 02:19:24.35ID:roqvIXyV
長瀬八幡宮から南に言った所には、頼朝のとーちゃんの守り本尊もあった

家康にしてみりゃ、俺にやれってか?だ



黒本尊
製作:恵心僧都源信

所有者の変遷
源頼義

源義家

源為義

源義朝

平重盛

平清盛

常磐御前

源義経

明眼寺(現在は妙源寺、三河県岡崎市)

徳川家康

増上寺

恵心僧都源信創建、源空寺(三河県岡崎市)、誓願寺(三河県岡崎市)

源頼義創建、長瀬八幡宮(三河県岡崎市)、上の宮熊野神社(三河県碧南市)
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 02:21:19.85ID:95aj7/MC
鶴岡八幡宮に続く若宮大通沿いに三河屋ってショップがあって吹き出したわ
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 05:46:15.30ID:T0dgCkEX
>>895
よう来てくれた、其方だけが頼りじゃ…!

配役は今年は豪華なんだけどな
来年とかも物足りないし
豪華な配役を活かせないで駄作になったと言うと利家とまつを思い出す
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 05:51:06.80ID:T0dgCkEX
と言うかNHKのDVDって大井川辺りで制作してるのか?
「武蔵」が遂に発送されたけど集荷の営業所が大井川なんだが
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 06:09:02.41ID:o7f4UU7S
今までDVDとかの出荷先気にしたこと無かったけどNHK直販だと毎回大井川だったのかな
Amazonで買ったりすると違うような気がするが
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 06:38:35.20ID:jpgQ78TT
阿月の変顔クレクレ
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:04:35.51ID:vcFvAOY4
急に仲が悪くなるエピソードやるか、信長に命じられたから苦悩しながら仕方なく・・・どっちだろうなぁ
けど家康は信長にあほたわけとか言えるんだから断れるだろ
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:24:43.60ID:/OvEi2su
瀬名が夢の国構想で織田を謀る形になりって流れ
武田と徳川は2年間も空戦さをする訳でそれも信長に発覚
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:33:14.59ID:2pgroLfa
マハー・タヌキ・セナに遭う人間は全て虜になり心酔するからね
徳姫とかも涙を流してその考えに乗る
勝頼と信長以外は皆タヌキにつつまれ…いやキツネにつつまれたかのように
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:37:23.66ID:MPWKrqUQ
瀬名の最期は責任を取る形で自害するか誰かに後ろから串刺しにされるとかかね
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:41:42.22ID:/id+rosx
瀬名は自害だろ
自分が全ての責を負いますとか言ってるくらいだし
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:43:00.51ID:4iJh8T0L
往生際悪く築山第七サティ アンの隠し部屋に隠れてるところを引き摺り出されて
浜松に連行され死刑とか惨めな結果にはならんだろ
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:59:10.44ID:5gx0WR9K
>>836
2022年5月8日放送の「鎌倉殿の13人」の視聴率は個人7.6%(世帯12.7%)だった。2021年5月9日放送の「青天を衝け」は個人7.9%(世帯13.9%)。「どうする家康」は両作品より個人が1.6~1.9%、世帯が2.6~3.8%低い。
T層(13~19歳)の個人視聴率は「鎌倉殿の13人」の約半分。
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2023/05131102/

鎌倉殿の13人:総合視聴率20.2% NHKプラスは歴代大河ドラマ最多 NHKオンデマンドはすべてのドラマ最多
ttps://mantan-web.jp/article/20221227dog00m200027000c.html
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:59:17.29ID:rU9sJHWt
今回はかなりつまらない回だったけどな
松井玲奈のサービスシーン期待した馬鹿が居たのかもな
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:00:46.38ID:rU9sJHWt
瀬名も信康も自害だろうな
瀬名は確実に自害
信康は自分が死ぬのがお家の為と自害だろう
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:06:54.35ID:H547KyNA
>>843
オラついたキャラ合うのは山田孝之の方だろうが
松潤は昔やってた王子様キャラだろ
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:12:32.58ID:Do0p+uJ0
今日遂に武蔵が届く

どうする家康も武蔵路線で良かったんじゃないのかな
松本潤が目をひん剥いて子供でも斬り殺すとかそういう方が大河ファンだけではなく松本ファンも楽しめたと思う
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:13:35.35ID:sO8bAUwd
>>916
視聴率が上がるのは前週の出来による時が多い
今週はゼレンスキーのおかげってのもあるだろうな
今週の評価は来週わかるよ
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:14:08.42ID:/39fEDIp
いだてん武蔵清盛辺りは不人気作品の象徴のように言われるけど内容はそんなに悪くなくて
結構大河マニアから受ける作品なんだよな
こういう通好み的な大河は今後もどんどん作ってほしいがどうするみたいなのは二度と作るべきではない
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:16:13.11ID:/39fEDIp
>>922
花より男子の印象が強いんだろうかな
でもこういうキャラよりは血に飢えた狼のようなキャラの方が良かったと思う
少なくとも三方原まではそういうイケイケキャラで堀川の戦いでも自ら太刀を振るって女子供を惨殺するとか
三方原の大敗で心が折られて思慮深くなりってそういう人物設定の方が良かったね
そういう家康の変化を松本が演じられたら役者としての評価も上がったろうに
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:19:35.71ID:TU8eFoQe
海老蔵の武蔵がそんな感じのキャラだったな
ジャニーズファンも松本が雄叫びで子供斬り殺したりとかそういう方が見たかったのでは
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:20:30.00ID:TU8eFoQe
殺伐とした中でも気休め的な存在が居れば問題ない
海老蔵武蔵の時は又やんがコミカルなそういうキャラだったね
あの時の又やんが歴代では一番好きかな
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:21:07.32ID:eldTwWK1
>>794
そこに
ドモリの案内人
なんやかんや金ヶ崎
姉川で愛の告白「好きだから~」
俺とお前は一心同体!!

も入れといて
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:21:51.71ID:0wYpXjB7
堀川の戦いを一乗寺下り松のような感じで家康自ら庶民の女子供を斬り殺すとか良さそうだな
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:23:25.27ID:vv2q+xeV
>>913
だいぶ前のほうのスレでセナだから事故死ってあったけど、小豆が阿月の例もあったし可能性0ではない
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:26:26.73ID:+/2otlv+
>>929
上手いこと老子と周公旦の話を絡めたり、大規模同盟や経済協定みたいな方向に男たちがブラッシュアップするような展開にすれば締まるかも
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:27:11.01ID:nErxKvLv
ニシパの演技が大河的でよかったよ
あれ見た時松潤大河で見てみたいと思ったから
どう家も楽しく観てるが演技はニシパの方が何倍もいい
脚本は大石静だったはず
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:28:35.12ID:QSp3ezQQ
>>933
織田徳川武田北条上杉らの大同盟みたいな感じだからな
ただ問題は全てを話し合いで決まる筈がないって事で
織田の目を欺くために武田と徳川が2年間も戦の振りをしてただけとか色々無理がある
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:30:59.01ID:QSp3ezQQ
>>930
瀬名が野駆けとかしてるシーンが今までにあればよかったかもな
馬で駆けながら湖に転落して事故死
1579佐鳴湖GP
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:31:30.07ID:+/2otlv+
>>935
まあね
大河に長く携わったスタッフが上手いこと案を出して描き方を考えてほしいなと思う
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:37:28.54ID:YKCWsfft
>>937
まあ無理だろうな
瀬名に次々と心酔してく家康や家臣や徳姫の画が宗教展開にしか見えないだろうね
千代と穴山もすっかり心酔してるのもアレだし
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:38:52.15ID:ZNijYnlh
北条政子の演説に鎌倉がまとまるようなのをやりたかったのかな
鎌倉殿見て影響されたのかもしれん
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:45:15.59ID:ZNijYnlh
この展開はどう考えても視聴者は呆れるだけだろ


瀬名は夢の国を作ると言い出す
穴山も千代も最初は無理と思うも瀬名と逢って瀬名の人柄に惹き込まれてその考えに乗ってみたくなる
瀬名は物をこれからは奪うのではなく貰う与えるそういうやり方をするべきと
金山がある国は金を、米が多く取れる国は米を、海がある国は魚や塩を
徳川武田上杉北条伊達織田と話し合いで全て解決して共通の通貨を作って経済を回すのだと
それは今川義元の悲願でもありきっと家康は賛同してくれると氏真の言葉も伝える
瀬名は全ての責任は自分が負うと
家康は義元の言葉の王道と覇道の違いを思い出し自然と胸が熱くなり瀬名の謀に賭けてみようと考える
忠次や数正も徳姫までもこの瀬名の慈悲の構想に感激する
そして高天神城攻めで徳川が囲んで鉄砲を撃ちかけるがそれは空砲
武田が撃ち返すもそれは空砲
それが徳川武田の合図となりこれから2年間戦をしてる振りをして織田の目を謀る
勝頼も完全に瀬名の謀の虜になったと思いきや突如そろそろ全てを世の中に明るみにして織田に徳川と武田が手を組んでると
噂を流して両者の関係を割いてやると言い出す
穴山は猛反対するも勝頼はそれを決行し世の中に徳川武田の内通が知れ渡る
酒井忠次が大慌てで瀬名の策が世間に知られてると家康に伝えると家康は茶碗を落とし瀬名は窮地に追い込まれる


この後に瀬名が徳川の家を守る為に自害して責任取る流れだろうけど
普通に考えてそれで終わらないよな
ましてやこの大河では既に家康は信長の家臣になってる訳で
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:02:04.08ID:mvsGdX+D
>>927
この脚本家って障害がないと人は感動できないと思ってるのかな
普通の人が乱世で翻弄されて生きるでいいのに
なんで創作でわざわざどもりや足が不自由で婚期逃した姫にしないといけないのか陳腐すぎる
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:04:23.83ID:GBHnzFBT
>>942
放映されれば分かる
この情報はネットとかでも出回っているからね
6月25日の放送で答えが分かる
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:10:40.68ID:gU0HAW9J
ガンダムに影響受けたんだったら名演説いくらでもあるだろうにw
思想的にはリカルドマーセナスの宇宙世紀改暦セレモニー演説とかだろうけど
爆破テロで殺されちゃうけど
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:17:04.29ID:L+1AHfSB
>>946
千代と穴山は演説の前に何度も訪ねてる
最初は二人とも瀬名を騙すつもりだったけど瀬名の構想に心酔
瀬名は他にも氏真系夫婦を招いたりして各地の有力者からその構想に同意する書状を大量に集める
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:21:54.80ID:PIfi/FYb
築山には千代穴山氏真以外にも於大夫婦とか色々な人間が何度も訪ねてるからね
大鼠が密偵して報告する感じ
密偵してるのかバレてまたしても千代と大鼠の対峙みたいのあるようだ
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:30:13.01ID:uNIC4C8c
>>942
妄想ならどれほどよかったか…
ノベライズのストーリーだよ、これ
瀬名、覚醒w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況