X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 18:13:58.45ID:PkJI4YOU
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレは、ネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。スレ立てする際は、宣言してから立てましょう。ルールは厳守です。不意打ち禁止です。
※他の大河ドラマの話は、該当の本スレでお願いします。
※ガイド、ノベライズに関しては、放送済みの話題のみ可(未放送の話題に関しては、ネタバレスレでお願いします。)
※テンプレは、絶対厳守でお願いします。無効とか無しです。

※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part3【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1682385951/
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
大河ドラマ総合スレは、こちら。
NHK大河ドラマ総合スレ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683091576/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★94
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1687851426/
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 18:14:36.05ID:u42pe/39
イマジン

想像してごらん 国なんて無いんだと
そんなに難しくないでしょう?
殺す理由も死ぬ理由も無く
そして宗教も無い
さあ想像してごらん みんなが
ただ平和に生きているって...
 
僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
きっと世界はひとつになるんだ
 
想像してごらん 何も所有しないって
あなたなら出来ると思うよ
欲張ったり飢えることも無い
人はみんな兄弟なんだって
想像してごらん みんなが
世界を分かち合うんだって...
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 18:42:17.00ID:vh3vOWTy
このスレッドには以下の単語を使う荒らしがいます
見て分かるとおり普通にやり取りしていればこのスレッドでは不要な単語ばかりです
この荒らしの特徴はIDを数レスごとに変えることで複数人を装って自演をしていることです
レスの内容は女や子供に対する性的虐待や暴力や人の死を好んで興奮しながらレスをしている変質者です
更に毎日同じ内容のレスを一日中するという異常行動もしています
関係無いスレ違いも屁理屈によって関係があると言い張ります
ワードNGに指定するかは任意でいいので(NG回避のために単語に空白を入れることがあるため)
レスを返す、相手にするということは控えてください
荒らしにレスをすることは荒らしを元気にするだけです
住人の皆さん、よろしくお願いします

亡骸 般若 狼藉 肉食 白濁 ひん剥く 豹変 米兵 形相 乗り込む
生首 泣き叫ぶ 嫉妬 拷問 阿鼻叫喚 強姦 激昂 ケダモノ
犯す・犯される 縛り付け 武蔵 清盛 琉球 心酔 女児 臑毛
菊地凛子 當真あみ 飯豊まりえ 蒔田彩珠 川口春奈 沢尻 帰蝶 慈悲の国
桐谷美玲のだし 豊嶋花のタネ 築山サティアン 僧侶を殺す 侍女を殺す 瀬名の信者
信康の僧侶撫で斬り 信康馬で引き摺り回す

現在は當真あみ演じる亀姫に執着しています
現時点で動きの無い亀姫に関する妄想レスには乗らないようにしましょう

※このレスは思い出したときにでも誰でもいいのでコピペしてください
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 21:47:03.09ID:SqBLKpa8
このスレでは古沢叩きがちらほら見られるから、じゃあガチの歴史学者が脚本したら誰も文句は言わねえだろ?って思ってたけど、
前スレの>>917みたいに、それでも叩くのが大河ドラマスレクオリティなんだなって思うわ。
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:08:09.70ID:GUiZR4e/
前スレ終盤
たねたねうるせーな自閉症ジジイ
これ当たりじゃねーか>>3
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:19:41.46ID:3+4q9FZ7
今まではヤギシタ氏の予習動画見て本放送見てたけど今週は見ずにネタバレ無しで観るかな
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:24:20.53ID:GUiZR4e/
ということで
毎日3桁レスの自演連投のジジイはいなくなってる時間か
証拠に誰もいなくなった
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:56:32.38ID:OKON+qeK
TBSのVIVIANTはまだ発表されてないキャストが38人もいるのか
阿部ちゃん出るから退場した有村架純も出るかもよ
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 23:28:02.46ID:CU9SVJMI
クドカンはNetflixで坂元裕二は世界で
それぞれ頑張ってるぞ。
それに比べて古沢良太は大河で激滑り。
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 23:31:27.60ID:Q2M5RlmA
また番宣…瀬名を全面に出して家康との別れのシーン

製作陣はこれがいいと思ってるんだろうなぁ
なぜそう思うんだろうw
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 23:33:10.60ID:Q2M5RlmA
坂元裕二は娘が宝塚歌劇団に入ったからな
小劇場のストプレくらいやるかも知れないw
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 23:34:38.46ID:2txCSzSe
>>6
住人が話し合って決めたルールは守りなさい
ルールが決まったあとに来たなら、郷に入っては郷に従うか
このルールは納得できないから変えたいと相談しなさい
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:01:19.52ID:R69+QG/B
史実では家康と築山ってそもそも仲悪かったって何かで読んだけど、なぜ仲悪かったんだろう
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:01:21.79ID:I/uGtSUv
>>17
総監督が磯Pだからだろ
清盛やった時にもやらかした
その時の時代考証を務めてた
本郷氏はYouTubeで作品を振り帰り
やり過ぎたと言ってたな
ど家も同じだ 感性の問題では?
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:01:25.21ID:MKzYD14c
EUもドイツとフランスのアルザスロレーヌ地方の
鉄鉱石石炭産地の争奪戦が近世からずっとやってるのを防ぐために
石炭鉄鋼共同体からスタートだけど
戦国時代にそれ絶対無理だろうw
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:02:06.00ID:hMvyTLij
全ての責任を負い自ら命を断つ瀬名
天ぷら食って食あたりで死ぬ家康
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:04:18.80ID:5Tfk2kqK
>>19
奴に何を言っても無駄だよ。何度も説明してるのに勝手な理屈を並べ立て、居座り続ける。何より厄介なのは、ネタバレスレとテンプレを無効とほざいてるところ。
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:15:13.06ID:pBfHlhTn
>>22
家康が今川を裏切って信長に付いたからとか色々言われてるけどそれも徳川側が後から脚色していたとも限らない
それぐらい築山殿の資料は少ない
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:15:51.77ID:JjZWSWgA
瀬名さんが夫を正室のクビを差し出して命乞いしたヘタレ脱糞殿様
にしないために自らの悪女評判流布工作をしたわけやね
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:18:21.56ID:pBfHlhTn
でも今回五徳の12ヶ条の訴状を瀬名が無理矢理書かせたというのはなかなか面白い
例えばその訴状が現代に残っていたとして、それを五徳が書いたと筆跡鑑定出来ても本人の意地がどうかは確認のしようが無いからね
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:27:42.48ID:4Mzvd5I5
信長が死んでやがて幕府を開いても家康は瀬名の名誉回復はしなかったんだけどな
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:42:54.31ID:eBfr1aPA
徳川家康では、家康の初恋の人は田鶴、初体験は瀬名だったな。田鶴は竹下景子で、瀬名は池上季実子。お愛は田鶴にそっくりという設定で竹下景子の二役だったな。
だからという訳ではないが、有村も後半で二役の可能性はあるかな。
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:47:55.14ID:L/WKA5Ky
瀬名がかなり年上なんだっけか
年齢的に合わなかったんじゃないかな
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:48:36.47ID:ULBPPF3w
■Yahoo!JAPAN「上半期検索急上昇ランキング」

《総合》
🌟4位:どうする家康
松本潤さん主演の徳川家康の生涯を描いたドラマ。

《ドラマ・映画》
❐ドラマ
🥇1位:どうする家康
❐キャスト
🥇1位:どうする家康
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 01:00:22.17ID:gBwCO4yJ
三河に生まれ育つとは、三河栄光の歴史を受け継ぐ宿命にある


徳川家康は受け継ぐ遺伝子
源義家
足利義兼
足利義氏
今川国氏
一色公深
吉良長氏
源為朝
安達盛長
足助重範
楠木正成


■今川記(1553年成立)より

松平信光(第3代目当主)
正室:一色氏の娘

一色満範の娘の仮定する

源義家→義国→義康→足利義兼(初代源姓足利氏)→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)→範氏(母親は今川国氏(初代今川氏)の娘)→範光→詮範→満範→娘→松平親忠→長親→信忠→清康→広忠→徳川家康

■熊野国造家 和田家系図より

松平親忠(第4代目当主)
正室:鈴木重勝の娘

・加茂(足助)重長→足助重秀(母親は源為朝の娘)→重朝(母親は安達盛長の娘)→重方→親方→貞親→重範→鈴木重員(母親は楠木正成の娘)→重勝→娘→松平長親→信忠→清康→広忠→徳川家康



岡山の田舎者は、政争に巻き込まれず呑気でええのう


磯田道史 わが徳川家康論
https://bungeishunju.com/n/nc9080448808c?gs=b228960dbcf1


私には、家康という人は、ひょっとすると戦国大名をやらされたその運命自体が苦痛だったのでは、とさえ思えるのです。ましてや、はじめから天下取りの意欲を持っていたとは思えません
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 01:07:59.28ID:gBwCO4yJ
磯田道史 わが徳川家康論
https://bungeishunju.com/n/nc9080448808c?gs=b228960dbcf1

家康に続く徳川松平家の祖とされているのが、松平親氏です。この親氏は、もとは徳阿弥(徳翁)といって、諸国を渡り歩く時宗の僧侶でした。それが三河の松平郷に入り込み、その一族が三河で根を下ろし、繁茂していったのが松平家です。三河は「陸の潮目」の係争地です。その不安定さが、よそ者の参入と展開を許しました。


コイツは、読めば読む程岡山の頭が悪い田舎者w



松平郷は係争地どころか、皇室が所有していた最大な荘園であり、足利氏も手が出せなかった政治的に安定していたアンタッチャブルな土地であった



■三河国高橋荘・高橋新荘

豊田市ほぼ全域とみよし市は源頼朝の曽祖父が開発し、後に皇室に寄進された最大の皇室領荘園
高橋新荘から松平家が、高橋荘からはトヨタ自動車が発祥した

・開発者は源頼朝の曽祖父、藤原季兼か?
・寄進者は藤原季兼の妹の子供、高橋惟康(藤原伊周の孫)か?


・平安末期~戦国期に見える荘園名
・矢作川中流域の低地と山間部、豊田市(旧上郷町・高岡町を除く)・三好町・藤岡町・小原村にまたがる大荘園
・八条院領目録に院分御荘として「参河国高橋荘」「参河国高橋新荘」とあり、鳥羽院政期の院領寄進系荘園の一例とみられる
・寄進者は藤原(高橋)惟康か←藤原伊周の孫、源頼朝曽祖父の妹の息子
・八条院没後、春華門院昇子ー順徳天皇ー後高倉院→安嘉門院邦子ー亀山天皇ー後宇多天皇ー昭慶門院憙子と相伝される
・昭慶門院目録に、高橋荘は亀山院の時石清水八幡宮に寄進、新荘は冨小路前大納言(小倉実教)とあるのは領家職とみられる
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 01:13:19.88ID:gBwCO4yJ
磯田道史 わが徳川家康論
https://bungeishunju.com/n/nc9080448808c?gs=b228960dbcf1

家康に続く徳川松平家の祖とされているのが、松平親氏です。この親氏は、もとは徳阿弥(徳翁)といって、諸国を渡り歩く時宗の僧侶でした。それが三河の松平郷に入り込み、その一族が三河で根を下ろし、繁茂していったのが松平家です。三河は「陸の潮目」の係争地です。その不安定さが、よそ者の参入と展開を許しました。



大体だな、この岡山の頭が悪いカッペ、マトモに勉強してんのか?


1221年~1550年代まで、三河は一貫して足利氏の本領であり、宗家将軍家の御一家待遇たる吉良氏が代官の如く、三河で目を光らしていた


三河は「陸の潮目」の係争地です。

この結論は何なんだ?
岡山のカッペ
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 01:32:47.22ID:gBwCO4yJ
磯田道史 わが徳川家康論
https://bungeishunju.com/n/nc9080448808c?gs=b228960dbcf1

なぜか。それは、家康が生まれた三河という地が、地政学的に非常に過酷な環境にあったからです。いつ滅びてもおかしくないくらい危うい状況に置かれた小国に、家康は生まれました。天下取りどころか、家の再興、存続を考えるだけで頭がいっぱいだったことでしょう。


この岡山の糞カッペ、説明してくれるか
室町期、足利将軍家が軍事増強を進めてきた三河の過酷な環境、小国とやらを

いいか?奉公衆の特権は守護不入、段銭の徴収や京済(守護を介さない京都への直接納入)だ
国人も過度な中抜きをチューチューされず、悠々自適だったわけだが



室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250~300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)、進士

【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田

【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部

【三河源氏】
足助、水野

【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永

【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)

【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下

【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 01:36:49.03ID:gBwCO4yJ
三河の奉公衆は尾張の荘園の領主であり
セレブ生活を満喫していたわけだが、室町期、三河の過酷な環境とは?
岡山の糞カッペは、具体的に説明して欲しいね



三河国高橋荘地頭の中条氏が、尾張守護、尾張国野間荘地頭職を兼務する形が室町期草創期まで続き、その後尾張守護を譲る代わりに尾張国海東郡地頭職を獲得した
室町中期に足利義教に滅ぼされると、海東郡の地頭職は海東郡分郡守護の形で三河守護の一色氏に安堵され、一色氏は知多郡分郡守護も合わせて補任した


鎌倉幕府尾張国守護
1240年 中条家平 三河国高橋荘地頭
1252年 中条頼平 三河国高橋荘地頭
1290年 中条景長 三河国高橋荘地頭

室町幕府尾張国守護
1336年  中条秀長 三河国高橋荘地頭
1339年 高師泰  三河国菅生郷
1351年 土岐頼康
1388年 土岐満貞
1391年 一色詮範 三河守護
1392年 畠山深秋
1393年 今川仲秋 今川貞世兄弟
1398年 今川氏兼 今川貞世兄弟、三河国須美保(西条吉良氏領)政所、三河国幡豆郡吉良西条、今川、一色のうちで、今川常氏と父・範国の旧領を安堵される
1398年 畠山基国
1400年 斯波義重


尾張国海東郡地頭
中条家平 三河国高橋荘地頭
中条頼平 三河国高橋荘地頭
中条景長 三河国高橋荘地頭
中条長秀 三河国高橋荘地頭
中条詮秀 三河国高橋荘地頭
中条満平 三河国高橋荘地頭

尾張国海東郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色教親

尾張国知多郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色満範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色義直
一色義遠
一色教親
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 01:41:27.10ID:onf9plfO
三河屋さん持論に自信があれば
5ちゃんに落書きする暇があるなら 
然るべき場所に研究結果を発表すればw
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 01:57:48.08ID:hJpo370n
高天神城の戦いはどのくらい脚色するんだろう?古沢脚本のお楽しみがだんだん「どのくらい無理くりファンタジー大河にするか?」になってしまったw
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 01:59:27.25ID:h5uRIDlj
女主人公、女城主、尼将軍ときて、ついに女が天下統一する話になったのか

まあ、あのガンダムも女主人公になるご時世だからね
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 02:50:48.01ID:GXfCmcJV
>>46
自分の妄想世界の事なんだからできるわけないかw
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:31:48.24ID:KaMZWZZC
やっぱ宗教に目覚めたセレブ妻の布教活動にしか見えないよ
瀬名が死んでから面白くなることを少しは期待してるよ
でもこの脚本は女性を書くのが好きだから淀殿をしつこく書きそうな感じはする
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:47:24.19ID:ycrtT3ZS
>>51
まずは面倒なのは朝日姫だな
ユマニテだしくだらないお涙頂戴ばなしをダラダラやるんじゃないか
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:58:14.07ID:I2OJCTWr
>>48 女信長みたいに実は○○は女だったみたい
大河もそのうちやるかもな
女説がある上杉謙信とかを主演にして
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 04:32:47.69ID:O5edNzrP
>>51
現在進行中の家康&家臣団のアホさかげんから推察すると、
天下取りは、徳川に復帰した本多正信がすべて取り仕切る展開になりそうだな。
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 04:45:21.94ID:fhu6mZzY
>>50
三河なんて足利本家が分家を入植させて植民地にしてた鎌倉期と江戸時代以降を除いて常に係争地帯だったのは事実なんだから反論する余地があるわけない。
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 05:08:08.90ID:gBwCO4yJ
>>57
逆だが
物を知らない田舎者だな

三河にいた源義兼を足利に本拠を構えて足利義兼になったのだ
元々が三河だ
だから、義兼が創建した寺は源氏ではなく生母を菩提する寺だったし、菩提寺の鑁阿寺創建の現場最高責任者も三河の母方なのだよ
馬鹿でもわかるようにまとめてやっているのに、それでもわからんとは流石は高卒の町こと名古屋の田舎者だよなw


■樺崎八幡宮(元は法界寺)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/023/935/11/N000/000/011/138960094181861421228_s-CIMG3574.jpg

>生母菩提の為


生母

三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

家祖:藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)
系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→→藤原範忠→女子→足利義兼


■1234年、鑁阿寺大御堂を建立

(大行事権律師)藤原重弘
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(額田冠者、初代藤姓熱田大宮司)→藤原範忠→野田清季(野田城主(三河国設楽郡野田))→鷹司朝季→藤原重弘
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 05:11:18.46ID:gBwCO4yJ
日本全国、想像以上に格差ある
話が通じんのは当たり前


未だに高卒、貧乏で有名な尾張パゴヤとは話が通じんからな



大卒率・大卒人口・・・男、25歳~34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)、[右端は25-34歳の性比=女性100人に対する男性の人口]、2007総務省。84都市調査
 
                  
61% (12%) 川崎市【神奈川】 77,700人 (15,800人)
60% (7%) 吹田市【大阪府】 15,300人 (1,700人)
56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
54% (7%) 西宮市【兵庫県】 12,000人 (1,600人)
53% (12%) 所沢市【埼玉県】 13,300人 (3,100人)
52% (7%) 岡崎市【三河県】 14,700人 (1,900人)
52% (7%) 市川市【千葉県】 20,300人 (2,600人)
51% (11%) 高槻市【大阪府】 12,100人 (2,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人) 
51% (12%) 藤沢市【神奈川】 12,500人 (3,000人)  
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 05:17:45.60ID:AtkzkLdI
>>30
自分らを悪者にする為に五徳に書かせて忠次に届けされる感じだね
信長を謀った五徳を守る為でもある
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 05:28:15.08ID:shqd2aGT
>>47
高天神が見捨て状態になった一因は勝頼が信長との和睦のために家康との全面対決を控えたというのもあるんだよな
和睦さえ成立すれば助ける事が出来る
それだけに憂さ晴らしのように氏政に対しては攻めまくりそちらとの和睦はますます不可能になったわけだが
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 05:55:41.57ID:OtPkWxI/
>>26
公平性がない特定の層を締め出すようなのは当然無効
スレを立てただけの分際で思い通りのルールを定めてスレを乗っ取ろうなど許される事ではない
公平なルールを作れないなら余計な事は書かずにスレ立てだけやってればいい
テンプレに何を書いていようが無効と判断したならそれに従うつもりはないしルールとして認めない

>>61
高天神城の戦いは家康が変わったのを視聴者に伝える為の演出になるようだね
鬼になると言うよりは淡々と無気力な感じで皆殺しを下知するとか
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 05:58:55.82ID:iDhyMKiu
>>60
五徳の十二箇条はほとんど信康の悪行三昧で瀬名の事は武田と内通してるのと信康の側室を武田の血縁にしようとしたって事くらいじゃなかったか?
今回は瀬名が自分の悪行十二箇条にさせるのかよ
瀬名を良い人にする為に何でも歪めてくるな
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 06:02:30.46ID:YcrOFxdD
12ヶ条はこんな内容

・築山は私と信康の仲を裂こうとする
・築山は女子しか産んでない私を罵る
・築山は信康の妾を武田関係から調達した
・築山は減敬と不倫して武田と通じてる
・勝頼は信康を引き入れ徳川を滅ぼそうとしてる
・信康は私の侍女の口を裂いて殺した
・信康は踊りが下手と言う理由で射殺した
・信康は僧侶を馬で引き摺り殺した
・勝頼は信康に裏切らせて味方にしようとしてる
・築山は金遣いが荒く贅沢三昧をしてる
・築山は勝頼に信長と家康を殺してくれと頼んだ
・岡崎では変な踊りが流行り風紀が乱れてるのは信康が暗君だから
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 06:28:13.36ID:DXO5DCo6
>>65
いや瀬名と信康が全て悪者になってって感じになる
だから12ヶ条を書かせる感じだね
家康はなんとしてもこの二人を助けたいけど瀬名と信康はそれを拒否
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 06:30:36.98ID:DXO5DCo6
セナヤス「死にまぁす」
イエヤス「嫌じゃぁ!!」
セナヤス「それでも死にまぁす」
イエヤス「ワシの妻子じゃ!死なせる訳にはいかん!ワシが代わりに死ぬ!」
セナヤス「それは駄目です、私が死にまぁす」
イエヤス「嫌じゃ!!」

次回はこれの繰り返しっぽいからな
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 06:32:44.39ID:n1o864RS
25話は泣きまくり家康
26話は涙が枯れて無気力な目で皆殺しを下知
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 06:34:13.99ID:5Tfk2kqK
>>62
何故、公平性のないルールになったか、考えた事はないのかな?あまりにもガイドノベルでのネタバレが本スレで横行してたからだぞ。つまり、お前が全ての元凶であり、責めるべきはお前自身だ。
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 06:37:31.28ID:n1o864RS
>>69
そのような屁理屈を言っても私の考えは変わらない
お前の考えがどうあれ私は従うつもりはないし今後も先の話を此処でする考えは変わらない
本スレは先の話も談義してナンボだからな
先の話が知りたくないなら時代劇板のワッチョイスレ行け

26話は展開がやたらと詰め込まれてるな
高天神城から富士遊覧まで
しかもサブタイは富士遊覧がメインだし
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 06:41:19.03ID:hMvyTLij
徳姫の12ヶ条は後世の創作だとも言われてるし、徳姫は徳川の比護の元で天寿を全うしてるし、何らかの書状を出したにせよ、それには徳川側の意向があった可能性はあるかも
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:02:02.26ID:UydGvsyn
今回は瀬名信康が全ての罪を被る為に五徳に書かせた設定にする訳だな
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:17:22.97ID:N0QjPeH7
高天神城は皆殺しと言うが降伏した者たちもいてほとんどが助命される中で唯一自害を命じられたのが孕石主水というエピソードもある
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:20:26.87ID:F8jP60VR
>>76
でもほぼすべての罪は瀬名と信康だから罪をかぶるというか、普通にふさわしく断罪されるだけだな
巻き添えを少なくしようとするだけで
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:30:34.94ID:Cat773RK
瀬名信康が2人で五徳に書かせて2人とも処刑か
アホな思いつきに息子を巻き込んで徳川を危険に晒した馬鹿女が息子道連れに死んだ話になるけど
これで泣ける視聴者いるか?
馬鹿女が自分の愚かさを悔いて自分だけの12箇条書かせて息子だけは助けてねと1人で死ぬならまだしも
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:35:19.01ID:BJjAe4pk
朝からストレス溜めてクソみたいな長文書いてんじゃねえよ
朝からネガティブしか言わないってどんだけ悲惨な人生なんだよ
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:37:42.10ID:Nxuaqeg9
>>61
どうしよう…信長さんごめんなさいなんて手紙書く事を迷う勝頼とかだったらイヤ過ぎる
>>70
ちょっと待って…あれ?高天神と富士遊覧が一緒って勝頼の最後というか武田の最後は?もしかしてナレーションじゃないよね?

なんだか想像と違って来た
古沢さんのファンタジー大河はムズカシイ
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:39:57.38ID:1o/3Ygc1
ばかに限ってくだらない講釈を垂れたがるもんよ
頭の良い人は無駄なカロリーは使わないからね
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:42:53.71ID:fdKWomlP
孕石「鷹の糞がまた庭にあったぞ、いい加減にしろ」
家康「申し訳ござらぬ…」
孕石「こう何度も続かれてはのう…」
家康「どうかご容赦を…」
孕石「せめて其方の嫁を…くらいなら許してもいいが…瀬名殿…グヘヘヘ…」
瀬名「おやめください!!」
家康「!貴様ッ !!!」
孕石「冗談じゃ…グハハハハ…!!」

孕石「家康様!隣家だった孕石元泰にございます!どうかお助けをッ !!」
家康「…」
忠勝「もう高天神城の戦いは決着が付きました…殺す事もないかと…」
孕石「どうか…!」
家康「…ならぬ…首を刎ねよ…」
孕石「いや!待ってくだされ!私は!貴方様を真の友と…!!」
家康「…ならぬ…今すぐ首を刎ねよ…」
孕石「お助けをッーッ !!!」
忠勝「成敗!」
孕石「ぎゃああ嗚呼ああ嗚呼ああッッ !!!」
家康「汚い血じゃ…一滴残らず拭き取れ…」
忠勝「…はっ…(引くわ)」
0093名無し刑事
垢版 |
2023/06/30(金) 07:49:52.69ID:5Tfk2kqK
>>88
それでもしっかり睡眠はとってるっぽいよ。ある特定の時間になるとパタリと奴の書き込みが無くなるから。
>>91
またやりやがったな、お前!
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 08:06:08.73ID:2DL47e7G
>>89
26話は高天神城の死んだ目家康から武田滅亡の天目山の勝頼の背中
そしてサブタイ通りのこの回のメインの家康接待での至れり尽せりの信長富士遊覧
信長は満足して次はワシが其方をもてなすぞと言って次回に続く
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 08:06:30.66ID:sOOZ4sFe
やっぱり五徳は五徳のカッコしてないとだめだな
純粋にアイドルとしては何も引っかからないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況