X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★108
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 07:03:46.81ID:mwURRFZ1
【放送予定】2023年1月8日〜
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part3【ワッチョイ有り】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/kin/1682385951
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★107
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1689747822
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:12:40.26ID:JSMoHSVT
>>840
寺を壊す案を正信にしちゃった時点で
それについてももう期待してない
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:12:45.73ID:mhCl7kp8
>>834
こっから一年間で秀吉が織田家掌握擦るんだから凄いよな
家康も甲州信州と領地広げるけど
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:12:54.29ID:N6+g+RAo
農民たちは家康主従に全員○されたのかな
夫や息子を奪われた女たちは恨んでるだろうな
謀反を起こして○された瀬名・信康より罪がないのに
他所から来た家康主従に○された農民たち
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:13:01.35ID:XiN8BfFT
>>815
そういう奴も一人はいないと生きて行けないというのは池波正太郎もやっている
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:13:11.14ID:D3bXpMO2
本物の信長は正直、そんなに家康に思い入れは無い。
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:13:17.65ID:TN/oSA+F
何度も夢の中で殺される、突然12歳の少年時代が出てくる。
継ぎ接ぎだらけで、何の共感もない
0858どうする名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:13:18.81ID:0tJrp1mC
麒麟じゃなくて金柑が来た
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:14:15.13ID:8vVRHWI1
本能寺の変を見ようと思ったら本能寺が変だったって話よ
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:14:27.43ID:JSMoHSVT
>>859
ちゃんとした脚本ならいろんなエピソードも交えれば十分1回でいい
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:15:11.60ID:7ZHDaV06
>>838
ありがとう、出てないのか
終盤の家康にとってはやっかいな相手だと思うけどさらっと出すくらいかな
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:15:24.20ID:QsFs6A3w
結局最初に信長を殺しに行ったのは忍者集団だったの
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:15:24.54ID:OlkfxVq+
この混乱を短期で収める秀吉は本当に凄いと思う
今作はどんな秀吉だろうか
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:16:04.00ID:QsFs6A3w
今年の光秀は絶対に天海になりえん
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:16:11.62ID:UiKLc146
>>861
そうなんだけど、また細切れにされて行ったり来たり回想挟んだら無駄だろ?
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:16:20.72ID:mhCl7kp8
>>848
主流になりつつある思い付き本能寺説の補強としての展開は良かった
乱世が終われば信長は不用っていうセリフは麒麟の十兵衛に言って貰いたかったセリフだし
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:16:27.17ID:hM0tByhn
演出でやりたいこと入れ込みすぎて散らかり過ぎなんだけど推敲する人いなかったのか
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:16:38.34ID:FkCRXOCQ
>>805
そもそも家康は30人ばかりで京見物してたのにいきなり犯人扱いはないわ
「いつか信長を殺るつもりだろう」と予想してたとしても今じゃないよねっていう
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:16:48.52ID:G1YWdj7v
どうせファンタジーにしたいなら光秀天海のほうがマシだわ
ほんとなんなんだかこれ
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:18:05.91ID:QsFs6A3w
ビッグモータの宣伝に出てた人、大河に出てもええのか
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:18:07.57ID:FkCRXOCQ
>>870
へうげものみたいに本当に家康が本能寺に忍び込んで信長暗殺したら伝説になったのに
赤マフラーを超えるチャンスを逃した
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:18:23.93ID:n4Rx4/oH
こねくり回しすぎだな
回想だのキャラに色々喋らせすぎだのでせっかくの見せ場が冗長に
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:19:13.86ID:jOiN2Cd6
>>805
それ思ったと思って書いてるなら
頭おかしいから明日病院に行きなよ
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:19:28.40ID:iFg0Xlew
藤岡弘が本多忠勝を前に演じてたな
あの伊賀越えはコメディだったけどわかりやすくてあっさり終わって良かったわ
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:19:30.41ID:JSMoHSVT
>>867
それは無駄とは違う
作り方が間違ってるというだけ
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:20:22.29ID:nqti63+F
富士遊覧の回だけ異質のクオリティの高さで
またすっかり元の糞ドラマに戻った。
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:21:00.63ID:AWPheH+p
信忠「明智が、ワシが京にいることを、口走ってくれた(感涙)。」
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:21:00.76ID:jOiN2Cd6
>>805
それ面白いと思って書いてるなら 頭おかしいから明日病院に行きなよ
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:21:13.53ID:h8YJ6cch
>>871
2週間前の回で一緒に鷹狩りしてたでしょ
その時から家康への考え方は変わってないのよ
家康は信長にぶち切れてるっていう
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:21:46.86ID:JSMoHSVT
>>871
歴史上ではどう考えても完全な遊興旅行なのを
この大河では無理に伊賀者200人調達することで
武装集団になった信長を襲えるとしたわけで

だからそのずれがこうなる>>777
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:22:18.17ID:jOiN2Cd6
>>870
老眼の老人には松潤には見えないのか?
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:22:48.82ID:du8gmL6a
きんかん頭を調べてしまった
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:22:49.31ID:rsLVNjqs
チヨ出てこねえかな
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:23:03.11ID:Qi8f5ug+
光秀天海で再登場じゃなくて長谷川博己が天海役で友情出演してくれたほうが溜飲下がりそう
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:23:24.32ID:N6+g+RAo
信長「恨んでるだろ?」
市「恨んでるでしょう?」
織田家の連中が下手(したて)にですぎなんよ
そんなだから武田と不戦同盟結ぶ謀反起こした徳川主従が恥じることもなく逆恨みすんだよ
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:24:04.54ID:JSMoHSVT
>>888
その間違ってるものをやっちゃうドラマなのだ
もう止められないのだ
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:24:54.60ID:MtJU09CB
腐った魚
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:24:59.44ID:9Ce6dCX4
耐えて耐えて耐えて来たが
もう糞過ぎて耐えられんので
今年の大河は脱落

みんなさようなら
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:26:45.39ID:RAnvAvzx
背中から刀が貫通していた割に元気に戦えすぎでは?
ていうか運動不足な天下人が現役の兵多数と戦えるのも
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:27:15.52ID:8vVRHWI1
>>879
半年我慢して見てきてようやく面白くなってきたか、と思ったらこれだよ
こんなBL大河を見とうはなかった
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:27:27.87ID:MtJU09CB
西郷どんをBL大河だと制作発表で言ってたが、どうする家康の方がBL度は高い。
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:27:34.32ID:kGVkgXR9
>>737
明智の手のものだと思うよ
信長の「討たれるなら家康に~」って願望が幻を見せたけど
死体の顔は松潤じゃなくてモブだった 
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:27:57.37ID:TN/oSA+F
金返せよ。13000円引き落としてる
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:28:07.06ID:MtJU09CB
次スレ立ててみます。無理だったらすみません。
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:28:41.16ID:VmVcgwoP
来週丸々一話伊賀越えか
伊賀者たちの回想と光秀の後出し回想で尺を稼ぐと想像
もう家康の回想はいらんわ
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:29:33.00ID:MtJU09CB
スレ立て出来ませんでした。やはり今朝立てたので無理だったのでしょうな。すみません。どなたかお願い致します。
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:29:38.71ID:Sq/a9Mln
岡田准一が入れようとして監督に却下されたセリフってなんだったんだろうな
今週で終わりなら切腹シーンはないから
炎の中に入る前に一言いう気だったのだろうか
0907どうする名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:29:52.76ID:0tJrp1mC
家康配下の伊賀忍者をたくさん配備してたんなら
「殿、信長助けようと思えば逃がせられますけどどうします?」って「どうする」も
あり得たよね
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:30:14.97ID:gEn1s7YC
やっぱり回想がめんどくさい
結局家康が比較的信長と対等な口きけるのは
捕虜時代に親交深めたからってことみたいだけど
それを先にだしておかないと話がつながらないんだよ
伏線およびその回収みたいにすべきじゃないわ
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:30:39.83ID:AWPheH+p
結局、信長を串刺しにした忍者は、どこ所属の誰?
0910どうする名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:30:45.11ID:0tJrp1mC
次スレ無理だった すみません
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:30:56.48ID:FSEBwmGD
今まではどれだけ不満点があってもなんだかんだ言って大河という土台に立ってて、いくら酷くても時間割いて見てられた
今回はシーズンドラマの中でもクソつまらない違いに成り下がった事が明示された
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:31:35.60ID:UIX106BR
>>906
「家康…、どうか俺の代わりに俺の息子を支えてくれよな…」だったんじゃないかな
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:31:57.81ID:jOiN2Cd6
なんかさヌード演技の経験がある女優が出てると、脱がない役のときは物足りなさを感じてしまうな
なんか
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:32:12.99ID:iFg0Xlew
家康の最後は鯛の天ぷらに当たってなくなるんだっけ?
まあ病死だと思うがそういう因果関係をこの脚本家が考えてるはずもないか
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:32:17.87ID:lcnzCTec
>>898
信長家康は晩年まで武芸の稽古を怠らなかったそうだ
そこは戦乱の世ずっと頭を張っていただけのことはある
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:33:12.48ID:UIX106BR
>>909
ムロが密かに暗殺者を差し向けてたとしたら面白いよね。そこだけは脚本家に期待していいと思う。
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:34:01.80ID:AWPheH+p
>>914
最終回は、放送時間の90%以上が回想シーンになりそう。
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:35:24.47ID:AWPheH+p
>>916
古沢「そのアイデア、もっと早く、教えて欲しかったわ・・・・。」
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:36:45.52ID:QsFs6A3w
麒麟が来るの光秀の本能寺では信長も超納得だったのに、今回は最期の汚点扱いかよ
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:37:13.09ID:TN/oSA+F
視聴者もタレントも誰も得をしない
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:38:06.48ID:0NsYTlh6
家康がグダグダ悩むシーンほんとくどいしいらない
せめてよっしゃー信長いてこませー
うおー光秀に先を越されたー!くらいの勢いほしかったわ
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:38:17.04ID:TN/oSA+F
寺に忍び込んだ忍者500人はどこに行ったのか?
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:38:57.67ID:jOiN2Cd6
>>914
家康の死因は胃癌
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:39:29.64ID:0NsYTlh6
家康と家臣団のシーンの学芸会感なんとかならんか
脚本と演出の問題なんだろうけど
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:39:56.25ID:7ZHDaV06
>>906
続きはCMの後!
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:40:14.95ID:jOiN2Cd6
>>898
戦国武将はみんな筋肉ムキムキ
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:40:34.13ID:QsFs6A3w
まあ単純に考えたら光秀は何も悪いことしてないのに
家康のいちゃもんで主に半殺しにされて出世の見込みがなくなったもんな
信長にも家康にも怒りはあるのはしゃあないかもしれんが
0931どうする名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:41:13.27ID:0tJrp1mC
>>921 乙乙です。口いっぱいに魚を入れてあげよう
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:41:49.94ID:QWBYPzq0
笑えるわこの大河w
苦笑だけど
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:43:47.09ID:N6+g+RAo
裏で敵と手を結ぶ「謀叛を行っていた」ことをまったく恥じてない徳川主従
ノリノリで信長を暗殺する企画会議
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:44:14.51ID:iFg0Xlew
>>907
この大河みたいに忍びをたくさん用意出来たなら信長をこっそり逃すことも出来たよね
ドラマ的に光秀を察知した上で信長を見殺しにするという展開にも出来たはずなんだよね
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:44:37.81ID:UIX106BR
そういえば半蔵って堺に同行してたっけ、京の茶屋さん邸に待機中なんだっけ?
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:45:29.16ID:TN/oSA+F
古沢は何かペナルティを受けるべきだ
日本を侮辱してる
中国なら刑務所行き
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:45:31.22ID:MtJU09CB
>>921
忝ない。
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:45:38.44ID:5JygxDlN
おかしい…
俺の記憶だと本能寺で信長が見る幻影は
会った事もない阿部寛だったんだがなw
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:46:27.12ID:V6uVsBXB
ガイドを読んだ限りの印象
30話からわりと戦国らしくなる感じだったな
この頃には家康も家臣から見直されている
26話でこれまでのポンコツから変化するけど、本能寺まではこれまでの信長と家康の関係の描き方を見るとどうかなって感じだった
伊賀越えは家康に関しては馬鹿じゃない描き方
でも、物語としてはこの後の回からの印象だった
PR動画見る限り家康の殺陣があるようなので良かった
0941どうする名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:50:00.58ID:0tJrp1mC
この大河始まってからずっとあった
「信長がなぜ家康に構ってくるのか、特別扱いしてくるのか」の問いに
「父親から「友達は一人だけ、殺されてもいいくらいの」って言われたから」という
回答が得られたわけだけど、

あれは最初からそのまま受け入れたわけじゃなく
「信じるのは自分だけ」と決めつつも家康が気になって「一人ならいいかな」って変遷した感あったね
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:52:03.13ID:aY/vW3+t
>>937
変な人が学者が〜考証が〜言っているけど時代考証が止めた「家康はお市の初恋相手」という案を強行しているんだよね
意見をしても結局押し切られるような事をTwitterでボヤイていたし
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:53:25.35ID:MtJU09CB
ときは今はあったけど、敵は本能寺にあり!と是非に及ばずは無かったね。
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:54:12.32ID:hM0tByhn
>>926
友達や仲間みたいな関係性を演出したいから皆にセリフのある横並びの学芸会になってるので

画面に映って喋る人間削った方がいいなと思う
0945どうする名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:55:33.36ID:0tJrp1mC
>>935
 家康「見殺しにしろ」 → 家康「・・・やっぱり助けろ」 → 信長「断る」 → 半蔵「意地でも連れていく」
→信長「…わかった」 → 光秀「逃がすか」 →~~~~

とかなんとかできそう
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:57:33.00ID:TN/oSA+F
家康に殺されそうになったから、お市に友達じゃんと言わせる
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:59:57.23ID:0NsYTlh6
>>944
もっと家臣たちとの関係の濃淡もあっていいはずなのにいつも全員が同じシーンで一言ずつ台詞言うんだよね
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:01:39.32ID:UIX106BR
信長はずっと家康のことを「コイツにだったら殺されてもいい」と思ってたのに
姉川の戦いのときには疑いまくって鉄砲で脅迫したよね
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:01:39.74ID:89TRepje
信康事件で脱落したけど、流石に本能寺は気になって流し見してた。
予想を遥かに下回る出来で‥。もう小牧長久手も関ヶ原も大阪の陣も見ない。、
口直しに鎌倉殿でも見ないと、後味悪すぎて寝られないわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況