X



【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ20【戦国大河】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 11:48:45.07ID:3jSxF83/
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
主人公:徳川家康
主演:松本潤
脚本:古沢良太

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ1【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1671420313/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ2【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673579146/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ3【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1675041937/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ4【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1675661331/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ5【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1676810777/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ6【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678010946/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ7【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678520390/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ8【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678852754/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ9【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1679498678/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ10【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1680487551/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ11【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1682335436/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ12【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683510394/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ13【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1684144087/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ14【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1685420206/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ15【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1686921321/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ16【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1688305550/

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ17【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1690112899/l50

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ18【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1691554541/
【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ19【合唱団】
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1693706290
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 15:37:49.16ID:KEWl2EtE
淀殿はアンミカが良かったなぁ…
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:42:24.77ID:WjmJ8+cq
1983年の家康と比べると時代が違うから視聴率では負けるけど、
評価では上回れそうと断言できる
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:43:32.68ID:WjmJ8+cq
篤姫のような
右肩上がりはムリだが
功名のような横ばい推移はありうる。
基本的に功名と同じ
サクセスストーリーだし、
三傑主人公は1996の秀吉以来。
無理なく 信長 秀吉のエピソードを織り込めるだけでなく、当然だが信長 秀吉死後の関ヶ原、大坂の陣までやって戦国時代終了までを網羅する。
だてに4年連続で 登場してる訳ではない。アホ天もカマクラも視聴率ほしさに
家康を無理やり登場させたわけで。
典型的失敗作推移のアホ天やカマクラとは、次元が違う。
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:00:28.31ID:nSWY5UTT
小田原攻めで山中城の合戦に10分尺を取ったら、評価する。なお、戦死者8千〜1万人の堅固な山城。
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:30:37.21ID:D4P54p0t
>>9 やるわけないとわかってて言ってるわな。山中城の合戦に徳川の人間は出てこんやろ
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:35:41.99ID:DoOceMmw
>>1
乙です
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:44:14.75ID:yb8QkaL6
じゃあ評価出来ないわね笑
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:04:24.93ID:4aE0rs6Q
>>1
ここは実質21やんね
次スレ実質22はもう立ってますん
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:05:11.02ID:4aE0rs6Q
>>900
次スレ実質22はもう立ってますん
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:56:31.45ID:D4P54p0t
>>13 だれが主役も無視して、ただ自分が見たいという理由だけで特定の合戦を描けという要求に従う方が、評価できないな
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 02:46:19.09ID:MrSWTcSB
そもそもど家のほとんどについて評価出来ないんだけどなぁ…
なんかズレた人がいるね
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:34:47.91ID:VNCUXRQr
三英傑とか言う中二病のクソ単語はいつから使われ始めたのやら
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:06:39.01ID:+i+7WYa4
記念カキコ
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:08:40.17ID:irIhm8Sb
>>16
反ジャニ荒らしの方?
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:36:54.77ID:g85IvoJr
さあ大変なことになってきたぞー!今週もし一桁なら来週はラグビー日本ーアルゼンチンで三週
連続一桁確定!さあーどうするNHK!かくなりたるうえは喜多川・淀君が脱ぐしか道はないな!
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 10:33:43.92ID:Tul+c2Zp
10.1
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 11:51:46.63ID:L1XhpXO5
何回めだ、10.1%www
まあ、絶妙にギリギリ一桁避けて3週連続一桁の危機は避けたな
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 12:43:44.68ID:M6V8v+Bt
>>10
頭悪すぎ。山中城、韮山城は徳川本隊が攻略している。本編での大久保忠世や服部半蔵の活躍は、山中城の戦いと平山優も言っている
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 09:43:39.25ID:TvCRx6OX
回想瀬名ちゃん取ったな
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 00:43:01.41ID:ZeAL/5V+
【合唱団】スレへどうぞ
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 02:25:09.87ID:cwunYrBn
史上最悪の戦国大河
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 06:51:01.49ID:qLpAW2YM
史上最低の徳川家康
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:20:34.42ID:9wVy+lPc
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.20% ← いまここ(39話まで)
1位 いだてん 8.17%
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:21:11.39ID:9wVy+lPc
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)

1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位 18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 11.2% どうする家康 2023年 ← いまここ(39話まで)
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:21:40.20ID:9wVy+lPc
大河ワースト7の1〜39話平均と総平均(加重平均)

いだ・・・ 8.28   8.17
花燃・・・11.89  12.00
清盛・・・12.70  12.01
鎌倉・・・12.99  12.67
西郷・・・12.87  12.72
直虎・・・13.08  12.80
青天・・・14.25  14.08

ど家・・・11.20
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:23:09.20ID:w2YWcPxu
10,1%だなんて嘘くさい

ほんとは9,9以下なんだろww
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:24:37.88ID:k9kc33YG
>>35
なんとか11%を割ってほしい
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 13:23:01.23ID:PTot6101
家康を美化してるというより松潤を美化してるだけのドラマだな
松潤が出てくるシーンはすべて白ける
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 18:12:17.62ID:TcrJged6
>>38
自分は家康ファンだから一筋縄ではいかない狸家康をどう上手い俳優が料理するか楽しみにしてたんだけど
信長ならビジュ含めてそれなりの俳優であれば見せられる位はできる
でも家康はどう演じれば魅力的になるかはかなり俳優の力量が試される役なんだけどね
ああ上手い俳優で家康主役で大河を見たいな まあ大河は当分家康主役はないだろうから主要キャストでもいいけど
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 18:33:11.73ID:2hi7ypUS
>>39
1983 徳川家康
2000 葵 徳川三代
2023 どうする家康

17~23年ほどのスパンだから
次の家康は2040~46年ぐらいかな
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 18:38:32.86ID:MOlj5nn6
>>39 今作の家康は、大河主役としてはクセがある方なんだがな

ガチな狸家康なんて、葵三代みたいな高齢配役中心の特殊な作品でなければ、脇役にしかならないよ
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 19:16:03.87ID:oPGJoDe1
>>41
クセがあるからなんなの?
クセがあろうがなかろうが魅力的に演じられなければ意味ないんだわ

つか松潤じゃなくてもっとうまい役者ならクセのある家康を魅力的に演じられたんだろうな
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 19:19:25.09ID:MOlj5nn6
今作の家康のクセって、ヘタレってことだけど、通じてるかしら?

もっとヘタレをうまくできた人もいるかもしれんけど、ヘタレ家康がダメだって言うなら、だれが演じてもダメだぞ。あれは今作の根本設定なんだから、主演が松潤でなくても動かしようがない。
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 19:50:39.01ID:oPGJoDe1
だからヘタレを魅力的に演じられる上手い人なら視聴率ももっとあがっただろうねって話をしてるんだが?
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:44:32.59ID:oTGV6naZ
ど家ことどうする家康
江ごうを超えたよな
江超えごうごえを果たしたど家どうする家康
トンデモ戦国大河
トンチキ三傑大河
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 21:01:23.99ID:oTGV6naZ
>>35
大河ワースト7から青天が外れてど家がIN
するのう
まあ青天の平均14%台は今にしたら高い
からワーストランキングにランクインする
には今や高すぎて場違いな感じがするやね
その次は直虎が外れて光る君へがインして
その次は西郷どんが外れてべらぼうがイン
するやろう大河ワースト7
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 21:12:41.47ID:ISKwNpMO
414 日曜8時の名無しさん sage 2022/03/09(水) 00:09:05.74 ID:oNw7XHe2
この頭の悪い書き方は汚盛性天信者だな
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 21:21:49.39ID:K8CGfcAZ
 初回は15・4%でスタート。前回は10・1%。8日放送の前回38話は同時間帯の裏番組で、日本テレビ系「ラグビーワールドカップ2023・日本×アルゼンチン」が21・5%、フジテレビ系「ワールドカップバレー2023男子 日本×アメリカ」が11・4%を記録した裏で、7・4%。今回は前回から3ポイントアップし、2ケタ台に復帰。個人視聴率は6・2%だった。
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 21:34:41.07ID:Chs+aK95
>>42
内野聖陽と三谷脚本で一年家康見たかったわ
相当面白い家康になったと思われ
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 21:36:35.03ID:Chs+aK95
>>35
まあワースト2はゆるがないな
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 22:58:29.52ID:4WdeNXTb
内野でも面白かったろうしなんなら今回の脇の中からでも面白そうな役者はいたな
手柄取ろうとしてすら魅力も説得力も皆無な現状
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:10:13.52ID:0MRe0DFL
>>50 もう55歳になった内野聖陽では青年期家康を演じさせられないから、けっきょく葵三代とほぼ同じネタを繰り返すしかないじゃん

三谷幸喜なら、ジェームス三木ほどオヤジ臭のする作品は作らないかもしれないが、違いはそのへんくらいにしか現れないのではないかな
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:41:04.49ID:MTkbPxNg
全部で48話なので、残り9話が全部10.1%なら、全話の平均視聴率は10.99%で切り上げて11.0%
10%台でフィニッシュするなら残り全部一桁ペースじゃないときつい
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 01:32:51.52ID:k4PkUU28
>>53
なんで葵三代と同じネタになるのか意味不明

つか、ど家の家康をヘタレ泣き虫にするなら子役使って人質時代からきっちり描けば
まだ感情移入できたし信長との関係性も深みが出ただろうに
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 07:49:20.20ID:SLuFUQfg
ヘタレ役なら大泉洋は適任だったな
どちらかというと女性にだらしない役が多いが
真田信之みたいなのは割と珍しいキャラだったような
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:04:20.08ID:RgeYKRsM
バイキング
坂上「週刊誌と結託して、陥れたい相手のある事ない事書かせて陥れるなんて実際あるの?」

元文春記者「無いとは言えない、全て関係者の証言という事にして、事実ではない事を次々書くこともある」

あかんやん
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 09:43:26.20ID:G9W4oWc5
10.1だらけだとあからさま過ぎるから10.2か10.3になると予想って書いたら10.4だったw

まあ脚本は序盤の頃に比べたらかなりマシになったけど、数字はもう上がらないだろうな。
本スレに少し前までは俺も結構不満を書きこんでたけど本スレの叩きレス自体が減った
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 10:05:02.43ID:Hz7LWFCf
本能寺の変(信長)以外、誰が退場しても数字獲れないから寂しいわ
瀬名も数正もギリ10%台だったし、お愛やお市は10%割ってたし
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 10:21:43.42ID:VUVVSHHu
>>47
12%以下がワースト大河ってとこかね
光るもべらぼうも家康より下になるのはほぼ確実だから後はどこまで下がるかだな
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 10:36:31.41ID:k4PkUU28
下になるといいねえ

ど家も最初は腐っても戦国大河のだから鎌倉殿より上だって言われてたんだよねえ
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 10:43:22.57ID:VUVVSHHu
まあ腐っても臭っても戦国だし
もう平均11%は決まりだから後の楽しみは単回一桁が取れるかどうかだけ
光るもべらぼうも初回で15%取れるとは思わないし
戦国と違ってその後上がるイベントないしな
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 10:48:01.74ID:YSLbi8Cf
時代の流れ的にここから先は家康は抗争相手がほぼ息絶えて勝確だから波乱も無く安心して見ていられるってだけだと思うよ
だから大きく下がりもしなさそうだけどもう上がらないでしょ
つまり本来ならここに至るまでの紆余曲折の半生の間にドラマ的には人間的魅力を深掘りし数字を積み増しすべき所を失敗して今の惨状に至ったと捉えるべきだと思う
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 11:57:09.08ID:4k8OJHZQ
>>63
高台院と淀殿の殴り合い。
男大河に偽装した女大河のみにくい争いの真骨頂よ。
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 12:09:54.08ID:jQ/60OhY
>>63 そもそも、回を追うごとに視聴率が上がっていく作品なんて、篤姫以来一つもないでしょ

花燃ゆは微妙に上げたりしたけど、下げることもあったから、目立って上げ基調になったとは言えないし
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 12:11:03.97ID:jdBNaexp
>>66
放送直前に地震があったからな
もちろん「今度1万円札になる渋沢栄一ってどんな問題人物?」って関心も高かっただろうけれど
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 12:19:09.88ID:lYbo4anj
やっぱりもうちょっと子役の川口くんでしっかり人質時代をやってほしかったなあ
気弱だけど芯は強い感じがとても上手く演じられてたし
信長のリンチシーンばかりで勿体なかったわ
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 12:34:17.85ID:ranBPHhq
>>66
青天初回は地震からのニュース次続きだしその後も初回付近は雪害など天災が続いた
もちろんそこでつかんだ客を離さずにそのまま行ったのは作品の魅力だが
初回視聴率はあんま意味ない
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 12:36:21.17ID:VUVVSHHu
>>66
青天はコロナと2月スタートで在宅率高かったし
地震もアシストした
内容も良かったからその後も安定してたけど
今は初回20なんか誰も取れないし光るは13%も無理だろ
べらぼうの年にはますます世帯視聴率は落ち込むだろうしオマケにあの題材だし
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 12:49:39.36ID:3Xoq9BLk
自称俳優(短足V⑥)の後遺症
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 13:20:11.86ID:ranBPHhq
とはいえど家は初回20行くかもとは予想してたんだけどな
腐っても戦国三傑だしそのころはまだ古沢は腐ってなかったし
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 13:52:27.50ID:jQ/60OhY
>>70 青天は初回20から、第2回ではすぐに16.9にまで落ちてるし、その後も落ち続けて第10回の辺りからは14%前後で定位置化。明治編以降は更に落ちて12%台が基本

つかんだ客を離さずにそのまま行ってなんていないんだけど
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 13:59:54.12ID:kvkYYYe4
954 日曜8時の名無しさん 2022/12/13(火) 01:37:47.33 ID:TLtC0DAB
頭の悪い人ほど自己評価が高いのはなぜか

そもそも人の自己評価は、客観評価よりも高くなるものです。「あなたの自動車の運転能力は?」「クラスであなたの人気は何位?」。そんな問いに、多くの人が自分は平均より上だと答えます。

この現象を心理学用語では「平均以上効果」といい、ほとんどの人に共通して見られます。主観と客観の評価のギャップはおよそ20%といわれています。周囲の評価よりも「若干高め」に見積もり、小さな優越感によって自分を下支えしているところがあります。

もちろん、人がプライドや自信を持つことは悪いことではありません。むしろ、持つべきです。問題は、自己評価が高すぎる場合。

自己礼賛は負のスパイラル
わかりやすい話、勉強の成績や仕事のパフォーマンスがいまひとつ(客観評価)なのに、なぜかいつでも「俺ってグレート」状態(自己評価)では、周囲は「何様のつもりだ」と不快に感じるでしょう。

もともと日本人は世界の中でも「平均以下効果」(過小評価)の人が多いのですが、女性よりも男性のほうに「平均以上」が目立ちます。

自己評価と他者評価には20%の誤差がある
なぜ自分を過大評価し、「俺様」状態と化すのか。その心理を読み解くと……まず、パフォーマンスがいまひとつという厳しい現実は動かせないから本人は内心面白くありません。そしてそんな不振が続けば滅入ってしまい、果ては自我崩壊に陥る可能性もある。それを防ぐためには自分が秀でた点を探し出しては、ことさら自画自賛したり虚勢を張ったりして、自尊心を上げ底するしかありません。もしくは、自分を正当化するため、周囲をこき下ろすしかない。

極論してしまえば、頭の悪い人、能力のない人、嫌われる人ほど、平均以上効果のレベルをアップさせるのです(結果的に自己評価と客観評価の乖離が大きくなる)
https://president.jp/articles/-/8654

自己評価=主観
他者評価=視聴率
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 15:56:19.45ID:ZyVUVxcr
>>73 そもそも、戦国三傑だから視聴率が高くなるなんて、貴方のような一部人間の根拠のない思い込み

過去大河の視聴率を振り返っても、戦国三傑を主役にすると視聴率が高くなるなんて傾向は見られない

貴方たちの思い込みが無根拠だったことが確認されたというまででしょ
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:30:49.46ID:Y6o9XjoT
テンプレ2:歴代大河ドラマ平均視聴率等その1(年間平均第30位まで)】
(年間平均第31位以降は【テンプレ3】にあります)
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名__【主演(主人公)】
[01]__1987___28.7___47.8___39.7____独眼竜政宗【渡辺謙(伊達政宗)】
[02]__1988___42.5___49.2___39.2____武田信玄【中井貴一(武田信玄)】
[03]__1989___14.3___39.2___32.4____春日局【大原麗子(春日局)】
[04]__1964___34.3___53.0___31.9____赤穂浪士【長谷川一夫(大石内蔵助)】
[05]__1981___32.2___36.8___31.8____おんな太閤記【佐久間良子(ねね)】
[06]__1965___35.2___39.7___31.2____太閤記【緒形拳(豊臣秀吉)】
[07]__1983___34.9___37.4___31.2____徳川家康【滝田栄(徳川家康)】
[08]__1996___26.6___37.4___30.5____秀吉【竹中直人(豊臣秀吉)】
[09]__1986___26.6___36.7___29.3____いのち【三田佳子(岩田未希)】
[10]__1995___22.1___31.4___26.4____八代将軍吉宗【西田敏行(徳川吉宗)】
[11]__1979___27.9___34.7___26.3____草燃える【石坂浩二(源頼朝)・岩下志麻(北条政子)】
[12]__1991___34.6___34.6___26.0____太平記【真田広之(足利尊氏)】
[13]__1978___29.8___34.4___25.9____黄金の日日【市川染五郎(呂宋助左衛門)】
[14]__1969___23.5___32.4___25.0____天と地と【石坂浩二(上杉謙信)】
[15]__1975___29.9___41.8___24.7____元禄太平記【石坂浩二(柳沢吉保)】
[16]__1992___25.4___33.0___24.6____信長 KING OF ZIPANGU【緒形直人(織田信長)】
[17]__2008___20.3___29.2___24.5____篤姫【宮崎;あおい(篤姫)】
[18]__1974___30.5___30.9___24.2____勝 海舟【渡哲也→松方弘樹(勝海舟)】
[19]__1976___28.0___30.1___24.0____風と雲と虹と【加藤剛(平将門)】
[20]__1982___31.3___33.8___23.7____峠の群像【緒形拳(大石内蔵助)】
[21]__1966___32.5___32.5___23.5____源 義経【尾上菊之助(源義経)】
[22]__1997___25.3___28.5___23.4____毛利元就【中村橋之助(毛利元就)】
[23]__1990___26.9___29.3___23.2____翔ぶが如く【西田敏行(西郷隆盛)・鹿賀丈史(大久保利通)】
[24]__1973___27.5___29.9___22.4____国盗り物語【平幹二朗(斎藤道三)・高橋英樹(織田信長)】
[25]__2002___26.1___27.6___22.1____利家とまつ・加賀百万石物語【唐沢寿明(前田利家)・松嶋菜々子(まつ)】
[26]__1971___19.1___27.5___21.7____春の坂道【中村錦之助(柳生宗矩)】
[27]__1972___17.3___27.2___21.4____新・平家物語【仲代達矢(平清盛)】
[28]__2009___24.7___26.0___21.2____天地人【妻夫木聡(直江兼続)】
[29]__1984___30.5___30.5___21.1____山河燃ゆ【松本幸四郎(天羽賢治)・西田敏行(天羽忠)】
[30]__1998___24.4___29.7___21.1____徳川慶喜【本木雅弘(徳川慶喜)】
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:31:49.34ID:Y6o9XjoT
テンプレ2:歴代大河ドラマ平均視聴率等その1(年間平均第30位まで)】
(年間平均第31位以降は【テンプレ3】にあります)
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名__【主演(主人公)】
[01]__1987___28.7___47.8___39.7____独眼竜政宗【渡辺謙(伊達政宗)】
[02]__1988___42.5___49.2___39.2____武田信玄【中井貴一(武田信玄)】
[03]__1989___14.3___39.2___32.4____春日局【大原麗子(春日局)】
[04]__1964___34.3___53.0___31.9____赤穂浪士【長谷川一夫(大石内蔵助)】
[05]__1981___32.2___36.8___31.8____おんな太閤記【佐久間良子(ねね)】
[06]__1965___35.2___39.7___31.2____太閤記【緒形拳(豊臣秀吉)】
[07]__1983___34.9___37.4___31.2____徳川家康【滝田栄(徳川家康)】
[08]__1996___26.6___37.4___30.5____秀吉【竹中直人(豊臣秀吉)】
[09]__1986___26.6___36.7___29.3____いのち【三田佳子(岩田未希)】
[10]__1995___22.1___31.4___26.4____八代将軍吉宗【西田敏行(徳川吉宗)】
[11]__1979___27.9___34.7___26.3____草燃える【石坂浩二(源頼朝)・岩下志麻(北条政子)】
[12]__1991___34.6___34.6___26.0____太平記【真田広之(足利尊氏)】
[13]__1978___29.8___34.4___25.9____黄金の日日【市川染五郎(呂宋助左衛門)】
[14]__1969___23.5___32.4___25.0____天と地と【石坂浩二(上杉謙信)】
[15]__1975___29.9___41.8___24.7____元禄太平記【石坂浩二(柳沢吉保)】
[16]__1992___25.4___33.0___24.6____信長 KING OF ZIPANGU【緒形直人(織田信長)】
[17]__2008___20.3___29.2___24.5____篤姫【宮崎;あおい(篤姫)】
[18]__1974___30.5___30.9___24.2____勝 海舟【渡哲也→松方弘樹(勝海舟)】
[19]__1976___28.0___30.1___24.0____風と雲と虹と【加藤剛(平将門)】
[20]__1982___31.3___33.8___23.7____峠の群像【緒形拳(大石内蔵助)】
[21]__1966___32.5___32.5___23.5____源 義経【尾上菊之助(源義経)】
[22]__1997___25.3___28.5___23.4____毛利元就【中村橋之助(毛利元就)】
[23]__1990___26.9___29.3___23.2____翔ぶが如く【西田敏行(西郷隆盛)・鹿賀丈史(大久保利通)】
[24]__1973___27.5___29.9___22.4____国盗り物語【平幹二朗(斎藤道三)・高橋英樹(織田信長)】
[25]__2002___26.1___27.6___22.1____利家とまつ・加賀百万石物語【唐沢寿明(前田利家)・松嶋菜々子(まつ)】
[26]__1971___19.1___27.5___21.7____春の坂道【中村錦之助(柳生宗矩)】
[27]__1972___17.3___27.2___21.4____新・平家物語【仲代達矢(平清盛)】
[28]__2009___24.7___26.0___21.2____天地人【妻夫木聡(直江兼続)】
[29]__1984___30.5___30.5___21.1____山河燃ゆ【松本幸四郎(天羽賢治)・西田敏行(天羽忠)】
[30]__1998___24.4___29.7___21.1____徳川慶喜【本木雅弘(徳川慶喜)】
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:33:49.43ID:Y6o9XjoT
3 :日曜8時の名無しさん [sage] :2023/07/23(日) 20:50:54.87 ID:GREyyvVd
【テンプレ3:歴代大河ドラマ平均視聴率等その2(年間平均第31位以降)】(年間平均第30位までは【テンプレ2】にあります)
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名 ____【主演(主人公)】
[31]__1970___27.6___27.6___21.0____樅の木は残った【平幹二朗(原田甲斐)】
[32]__1980___26.2___26.7___21.0____獅子の時代【菅原文太(平沼銑次)・加藤剛(苅谷嘉顕)】
[33]__2006___19.8___24.4___20.9____功名が辻【仲間由紀恵(千代)・上川隆也(山内一豊)】
[34]__1963___25.6___32.3___20.2____花の生涯【尾上松緑(井伊直弼)】
[35]__1999___25.0___28.5___20.2____元禄繚乱【中村勘九郎(大石内蔵助)】
[36]__2005___24.2___26.9___19.5____義経【滝沢秀明(源義経)】
[37]__1967___27.0___27.0___19.1____三姉妹【岡田茉莉子(むら)・藤村志保(るい)・栗原小巻(雪)】
[38]__1977___16.5___25.9___19.0____花神【中村梅之助(大村益次郎)】
[39]__2010___23.2___24.4___18.7____龍馬伝【福山雅治(坂本龍馬)】
[40]__2007___21.0___22.9___18.7____風林火山【内野聖陽(山本勘助)】
[41]__2000___22.6___22.6___18.5____葵 徳川三代【津川雅彦(徳川家康)・西田敏行(徳川秀忠)・尾上辰之助(徳川家光)】
[42]__2001___19.6___21.2___18.5____北条時宗【和泉元彌(北条時宗)】
[43]__1985___23.9___24.7___18.2____春の波涛【松坂慶子(川上貞奴)】
[44]__1993___20.8___21.6___17.7____炎立つ(93年7月から94年3月)【渡辺謙(藤原経清・泰衡/2役)・村上弘明(藤原清衡)】
[45]__2011___21.7___22.6___17.7____江・姫たちの戦国【上野樹里(江)】
[46]__2004___26.3___26.3___17.4____新選組!【香取慎吾(近藤勇)】
[47]__1993___24.1___24.1___17.3____琉球の風(93年1月から;6月)【東山紀之(啓泰)】
[48]__2003___21.7___24.6___16.7____武蔵 MUSASHI【市川新之助(宮本武蔵)】
[49]__2016___19.9___20.1___16.6____真田丸【堺雅人(真田信繁)】
[50]__2014___18.9___19.4___15.8____軍師官兵衛【岡田准一(黒田官兵衛)】
[51]__2013___21.4___21.4___14.6____八重の桜【綾瀬はるか(新島八重)】
[52]__1968___22.9___22.9___14.5____竜馬がゆく【北大路欣也(坂本竜馬)】
[53]__2020___19.1___19.1___14.4____麒麟がくる【長谷川博己(明智光秀)】
[54]__1994___17.9___18.3___14.1____花の乱(94年4月から12月)【三田佳子(日野富子)】
[54]__2021___20.0___20.0___14.1____青天を衝け(21年2月から12月)【吉沢亮(渋沢栄一)】
[56]__2017___16.9___16.9___12.8____おんな城主 直虎【柴咲コウ(井伊直虎)】
[57]__2018___15.4___15.5___12.7____西郷どん【鈴木亮平(西郷隆盛)】
[58]__2022___17.3___17.3___12.7____鎌倉殿の13人【小栗旬(北条義時)】
[59]__2012___17.3___17.8___12.0____平清盛【松山ケンイチ(平清盛)】
[60]__2015___16.7___16.7___12.0____花燃ゆ【井上真央(杉文→楫取美和子)】
[61]__2019___15.5___15.5___*8.2____いだてん(;東京オリムピック噺)【中村勘九郎(金栗四三)・阿部サダヲ(田畑政治)】
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:36:37.23ID:XMr4eCsl
>>69
そこが最初の失敗だね
松潤と有村架純のおままごとは地獄だった
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:08:14.05ID:/VnRd8s6
>>77
古沢嫁が全力でタイトル変えるように忠告したのに、古沢が押し通したらしいからな
それがこのザマ
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:13:35.21ID:EGQgO4Cv
戦国三英傑大河、大河61作品のうち上位20位までに入ってるし
ここ10年でも三英傑出てる真田と官兵衛は平均15%以上取れてる
葵は戦国というよりほぼ江戸時代だし
麒麟はコロナ中断の影響で低くなってるんだろうしね
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:14:24.94ID:k4PkUU28
>>78
戦国時代の視聴率が高くなるのはデータで根拠がちゃんと出てるでしょお婆ちゃん

三英傑に関しては大河ドラマで、というより知名度や一般人気の高い題材って話だよ
前からそこごっちゃにしてるよね頭悪いのかな?
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:23:43.80ID:Ajrv3r+/
麒麟はエリカ禍とコロナ禍で可哀想だった
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:48:32.50ID:4k8OJHZQ
戦国という食材に余計な手を加えた調理人がただクソなだけとまだ気づかないのかw
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:56:22.93ID:ranBPHhq
麒麟はエリカ砲とかかわいそうではあったが
一方で在宅率は高かったのでコロナ禍の苦労はありつつ恩恵もまたあった
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:25:05.08ID:ZyVUVxcr
>>84 三英傑が出てたら三英傑大河だって定義を変えるのか。そんなんなら、戦国大河で三英傑大河じゃないのは毛利元就や風林火山くらいしかねーじゃんw

それにそこで言及されてる作品については、真田丸と官兵衛からは既に時間が立ってるし、両作は共にそれより少し前の江の平均視聴率に届いていない。大河の視聴率は年々落ちてきてることを反映してるだけじゃん

三英傑主役で低かったのは葵だけでなくキンジパだってそうだし、国盗り物語も当時の前後の非戦国大河と比べて特に高くない

あと、麒麟の視聴率はコロナ中断で低くなったわけでもない。中断明けの回は14.6%だったけど、その後になって12%~13%台に落ちて、ここから先が三英傑時代なのに、最終回まで挽回できなかったんだよ
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:32:58.33ID:k4PkUU28
キンジパはおかしなタイトルと主役が嫌われたんだよ
ど家と同じだね

葵は主役が変わるタイプの大河だったので嫌われた
視点が変わるダブル主人公や主役交代は大河ドラマでは視聴率は低くなる傾向にある
利まつとか功名が辻みたいにダブル主人公でも視点同一ならそこまで低くならんけど
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:36:06.16ID:Ymjb2hZj
>>89
大河ドラマの視聴率が昔に比べて低くなってるのは事実だが
たった1年しか変わらない鎌倉殿に人気の戦国大河が大敗してる理由にはならんでしょ
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:36:37.28ID:vvUbiCYg
>>89
いつもの涙目敗走ジャニオタおばさん来たな
前も言われてた葵じゃ負けそうって意味で今度はスレで言われてる真田丸と黒田官兵衛にしたのかよ
でその比較対象が江ってギャグかな?
江もその二つレベルで家康、秀吉出まくってたじゃねえか!
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:43:07.51ID:ZyVUVxcr
>>91 鎌倉殿とほぼ同じ題材の草燃えるは、前年の戦国大河の黄金の日日よりも視聴率を取ってますけど

戦国大河の視聴率が他の時代の大河よりも群を抜いて高かったのは、実のところ1980年代くらいにしか観察されないんだよ。他の時期の戦国大河は、その前後の非戦国大河と比べて目立った視聴率を獲得してないんだわ

戦国大河に人気があるという認識が、1980年代の大河黄金時代に引きずられてるだけで、戦国大河は人気があるという認識そのものが間違ってる可能性も考えた方がいいよ
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:45:17.80ID:k4PkUU28
戦国大河は人気があり視聴率高くなるが、いくら戦国大河でも主役(役者)脚本演出が悪ければ視聴率は低くなる

戦国大河にあぐらをかいて、ド下手くそ主役を使い、変なタイトルかつ連続性を捨てたストーリーにして
家康やその他登場人物をを魅力的に描かなかったど家が視聴率低くなるのは当然ということだね
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:56:41.99ID:k4PkUU28
>>93
26.3%と25.9%で威張られてもなあ
ちなみに黄金の日日はマイナーな人物を主人公にしながらも
当時としては歴代3位の視聴率を叩き出した高視聴率ドラマだよ

つか、ここ10年に絞ってみても戦国大河が視聴率高めに出るのはデータからはっきり出てるんだが?
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:12:30.01ID:k4PkUU28
ここ10年の視聴率ランキング
2016年 真田丸 16.6
2014年 軍師官兵衛 15.8
2013年 八重の桜 14.6
2020年 麒麟がくる 14.4
2021年 青天を衝け 14.1
2017年 おんな城主直虎 12.8
2018年 西郷どん 12.7
2022年 鎌倉殿の13人 12.7
2015年 花燃ゆ 12.0
2019年 いだてん 8.2

戦国大河の視聴率の高さがデータからはっきりわかるね

もっとも今後はど家のせいで「戦国大河は人気じゃない」ことになりそうだがw
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:15:01.02ID:/VnRd8s6
「どうする家康の視聴率を語るスレ1」上での視聴率予想レス計測

第一回本放送前(2022/12/22〜2023/1/8)
20%台以上:1人(21)
20%台:8人(20、20.1、20.5、20超え、18〜20)
19%台:4人(19、19.2、19.5、18〜20)
18%台:6人(18、18以上、18〜20)
17%台:4人(17、17.2、17.8)
16%台:1人(16.6より上)
15%台:7人(15、15以上、15以下)
14%台:0人
13%台:3人(13、13.8)
12%台:0人
11%台:0人
10%台:1人(10)
10%台以下:0人

第一回本放送&ソニーピクセラ値判明後(2023/1/8〜2023/1/10)
20%台以上:4人(22、22.5、19〜21、23〜25)
20%台:19人(20、20.5、20以上、20超え、20後半、19〜21)
19%台:4人(19、19以上、17〜19、18〜19、19〜21)
18%台:4人(18、17〜19、18〜19、19〜21)
17%台:2人(17.5、17〜19)
16%台:0人
15%台:8人(15、15.4、15.7、15.8、15取れてやっと)
14%台:1人(14.5)
13%台:0人
12%台:0人
11%台:0人
10%台:0人
10%台以下:0人

上記二つの合計と割合(2022/12/22〜2023/1/10)
20%台以上:5人(6.58%)
20%台:27人(35.53%)
19%台:8人(10.53%)
18%台:10人(13.16%)
17%台:6人(7.89%)
16%台:1人(1.32%)
15%台:15人(19.74%)
14%台:1人(1.32%)
13%台:2人(2.63%)
10%台:1人(1.32%)

過去レス確認してみたけどやはりソニーピクセラのスコアもあって
初回は高視聴率を予測してたのが多かったね
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:22:55.90ID:PaibrOxr
ぶっちゃけど家も直虎ぐらいの視聴率だったら
ここまで批判一色にはならなかったかもな
麒麟より低いと叩かれることはあったかもだがw
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:25:24.10ID:jQ/60OhY
>>95 その人気作を越える視聴率を草燃えるは獲得してるんだから、戦国大河じゃなくても視聴率は高くなり得ることの証になるわけだが

過去10年に絞ったところで、前後の作品と比べて視聴率が目立って高かったのは、真田丸だけだけど。官兵衛も直虎も麒麟も、前年や翌年の幕末大河と大差ない数字しか出してない。>>96の数字は、それを確認しているまでのこと

視野を20年に広げたら、功名が辻は前年の義経に勝ったけど、その次の風林火山は義経に負けている。天地人は前年の篤姫に及ばず、江も前年の龍馬伝に及ばなかった

戦国大河だから視聴率が目立って高いとはみなせないな
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:37:08.84ID:k4PkUU28
>>99
94で戦国大河でも主役脚本演出が悪かったら視聴率は高くならないって書いてるんだけどね
理解できないのかな?
読解力ないもんねソーセージ婆は

もちろん戦国大河以外でも主役脚本演出などがよくて人気になる大河もある

前者がど家や信長で、後者が草燃えるや鎌倉殿
何か不思議でも?
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:44:11.38ID:J1v/FPd8
>>99
自分の都合のいいところだけピンポイントで抜き出して比較してるだけじゃん
最近20年を語るならきちんと全データ出してこいよ
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:52:12.36ID:J1v/FPd8
草燃える26.3%と黄金の日日25.9%は差があると言うくせに
軍師官兵衛15.8%と八重の桜14.6%は大差ないと言い張るとか都合良すぎ
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:59:02.40ID:k4PkUU28
>>97
乙~
戦国大河だし主役は三英傑だしここまで低くなるなんて思わないわな
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 20:02:51.89ID:jQ/60OhY
>>102 >>93で差があるという表現なんてどこにも使ってなくて、黄金の日日より草燃えるの方が平均視聴率が上だったとしか言ってないのに、勝手に捏造されましてもね

どっちも差がないと言ってもいいよ。黄金の日日と草燃えるの視聴率に差がないということは、戦国大河が目立って視聴率が高いわけではないという証拠の一つにしかならんし
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 20:33:19.24ID:k4PkUU28
>>104
>>100

ソーセージ婆が必死になって擁護すればするほど
ど家が糞である証明にしかなってないの不憫
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 21:49:18.74ID:v94bBx/Y
花の乱という大爆死大河があってですねえ…
いや面白いんですけどね出演者めちゃくちゃ豪華だしファンタジーとしてはいけてるんですが…
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:02:18.73ID:hDtzE6ZK
ゆうきまさみの北条早雲の漫画はいずれ大河になるだろう
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:21:36.36ID:/VnRd8s6
北条早雲の大河はいずれやるかもしれないけど
漫画原作はNHKは意地でもやらんと思うよ
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 01:36:08.91ID:NnnTSq1y
「べらぼう」「いだてん」反省が無いな・・・。
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 05:57:09.05ID:/s7LMy5+
元ジャニヲタってすげーな
応援よりも周りを下げて潰すことに全力を注ぐのか
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:00:22.46ID:d1LZ5pjS
徳川家康って題材にも問題があったんじゃね?
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:00:46.91ID:d1LZ5pjS
徳川家康は、なぜ武将としての人気がないのか。3つの理由

@容姿が端麗ではなかった
 戦国時代の男性の容姿については、良し悪しの明確な基準があるわけではない。ドン・ロドリゴは『日本見聞録』のなかで、家康が色が黒くなかったものの、太っていたと記している。
 豊臣秀吉が聚楽第で能楽の催しを行ったとき、家康は「船弁慶」を演じて見せた。しかし、家康は太りすぎていたので上手く踊れず、とても源義経には見えなかったので、ほかの大名は大爆笑したという。
 『岩淵夜話』という後世に成った書によると、家康はあまりの肥満だったので、自分で下帯を締めることができなかったという。仕方がないので、侍女が下帯を結んでいた。相撲取りのような体型だったのだろう。
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:01:19.72ID:d1LZ5pjS
Aセコイ逸話が多すぎる
 座敷で相撲を取るときは、畳が傷まないように裏返しにさせた。また、商人から蒔絵を施した便器を献上されたときは、趣味が悪いと激高し、壊させたという。また、屋敷は小さく質素だったといわれ、お金の計算にも細かかった。
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:01:53.35ID:d1LZ5pjS
Bあまりにずる賢かった
 大坂の陣では豊臣家を滅ぼすため、あらゆる権謀術策を用いた。方広寺の「国家安康」という鐘銘にイチャモンを付ける、和睦に際して大坂城の堀などを埋めさせたが直後に攻めた、など。あまりの腹黒さに「狸親父」と称された。
 このように家康にまつわる嫌われる原因となった逸話は数多い。
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:12:18.92ID:ve7fVbcZ
この人別の大河スレでもみかけた
戦国幕末以外は取れない来年再来年は題材マイナーだから厳しいってレスに異常に反応して同じようなこと書いてたわ
大河スレ回ってるべらぼうの横浜オタの可能性ある
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 09:52:00.39ID:ycBcB4vo
>>111
大河以外で漫画原作のドラマが好評だったから
大河にも漫画原作を起用してくる可能性はあると
思うけどな
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 10:01:13.11ID:uaoZBS+l
>>112
特に残念なのが、その後に戦国時代を持ってこれないところ。古沢良太が雑に徳川家康に決めたせいで。
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 10:23:19.18ID:hp+H0R8S
>>121
あっても対象は完結した作品になるね
何年になるかわからんが仮にあの作品が大河化するとしても
ゆうきまさみの存命中はおそらくない
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 10:33:40.47ID:hp+H0R8S
>>122
直虎(戦国)ー西郷(幕末明治)ーいだ(明治昭和)ー麒麟(戦国)ー
青天(幕末昭和)ー鎌倉(鎌倉)ーど家(戦国)ーひか(平安)ーべら(江戸)

近年は3年スパンで戦国作品がきてるから2026年もそうなりそうだけど
三英傑系はしばらくお休みして、地方大名になりそう
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 10:39:12.37ID:d1LZ5pjS
>>120
徳川家康大河が歴史的超爆死して汚点になって悔しい

まで読んだ
ザマア
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:01:41.71ID:Mt+mv0EF
>>125
大河ドラマで汚点作ったらどこも使ってくれなくなるんだよねえ
大根のくせにパワハラのドクズだし
ザマアみろ
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:08:29.33ID:d1LZ5pjS
糞ジャニなんて大河から駆除されて当然だろ
徳川家康と糞ジャニが同時爆死でザマァ
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:29:10.87ID:eIeLTS3a
風雲児たちを三谷脚本でやってるからね
新九郎奔るも三谷がやるかもね
でも10年後とかなら三谷の寿命が心配だが
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:47:10.54ID:hp+H0R8S
>>131
それなら三谷が一からオリジナル脚本やると思うわ
他人の原作借りなくても鎌倉みたいに一定の歴史ファンも満足できる話はかけるだろ

正月時代劇で風雲児たちをやったのは、三谷自身が作品の大ファンってのがデカくて
のちに歌舞伎化を実現させることになる舞台化を念頭に入れた上でのドラマでもあったわけだし
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:49:57.47ID:hp+H0R8S
>>130
やるなら里中満智子だろ
漫画原作にするにしても漫画家にも相応の格がいる
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:18:25.94ID:cPElZIwZ
三谷もう一回はNHK的にはあると思うけど早めにしないと
また8年とかあけると三谷の寿命が
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:54:15.00ID:pGknHWTK
>>134 物理的な寿命はまだあるんだろうけど、脚本家としての寿命という問題はあるわな

ジェームス三木が最後の大河である葵三代をやったのは65歳。橋田壽賀子が最後の大河である春日局をやったのは64歳、最後の朝ドラの春よ来いをやったのは70歳か

三谷は今62歳だけど、同じ脚本家の作品を最低5年は開けるとなると、早くとも66歳以降でないと三谷の出番はない。あり得なくはないだろうけど、微妙な年齢になるねぇ…
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:09:54.66ID:zQB1siMT
麒麟の池端俊策は初回放送時74歳か
60代後半くらいがまあ限界だろうな
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:12:59.15ID:n/hNBLnG
宮藤官九郎が失敗こいたおかげで歴代ワースト1位にならなくて良かったな
ただ、平清盛より下になるとは思わなかったけど
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:22:22.08ID:hp+H0R8S
>>135
三谷は年齢以上にガンやってる
初期とはいえ正直なところ健常者よりかは余命は潤沢ではないからね
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:24:24.74ID:paYZqd+h
三谷は3回ともやらかした奴が出てるからな
次がもしあるならせめてクリーンで終わってほしい
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:48:59.66ID:hozIi+yj
>>136 麒麟の池端俊策は単独脚本ではなかったから、70代で大河一年分の脚本を書くのはなかなか難しいのかなぁ…?

まぁ、それを言うと、来年72歳になる大石静は大丈夫なのかって話にもなってくるが
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:54:16.26ID:SM2AC3fS
>>136
麒麟も初期撮影分の脚本は良かったんだけど途中でコロナ禍(ワクチンなし)で撮影環境が作れなくなったのが残念だった
老齢にムチうってよくやったよ
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:20:57.41ID:hp+H0R8S
>>140
池端の健康不安や高齢なのもあるが
池端本人がやりたいのがあくまで室町幕府の終焉だったそうだからな
恋愛要素は女脚本に任せて、池端がいつ脱落してもいいように大河経験のある前川を保険に付けたんだろ

大石静も年だが、毎年民放連ドラを書いてたし完走できると思ったんだろ
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:50:37.55ID:vS/9PW88
池端が太平記の後の足利の終焉を描きたかったのは分かるけど大河だと光秀なんだろうな
更級日記の菅原孝標女の方が夢見る光源氏ヲタ少女でおかしいけど大河だと紫式部なんだろうな
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:29:06.78ID:aDLfgRS2
世代配分的にも最初から3人ぐらい脚本つけといたほうがいいんだな。
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:37:25.34ID:SM2AC3fS
3人脚本だとちむどんどんになる恐れがあるね…
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 02:09:11.94ID:PxfPPySX
三人分業の舞い上がれは結構酷かった
ちゃんと体制整えないとかえって難しい
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:05:58.54ID:+VkSceb4
1人がメインでサブを付けるみたいなのは大河じゃ無理か
にしても1年シリーズを一人でこなすのは大変
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:18:25.21ID:9kFNFDPY
縦軸あり一話完結みたいな形式でシリーズ構成がしっかりしてればやれるが
大河は文字通り大河だから難しいだろうな

とはいえ今はもう1年ひとりで書ききれる脚本家は減ってるだろうな
昔と違って基本的に1クールものしか書いたことないだろうし
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:37:23.49ID:wr8vET+g
不人気で取りやめになった半年大河構想がまた復活するかもな
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:58:24.58ID:x9bkx8W0
最新
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 西郷どん  18.0%
5位 どうする家康 17.8% ← 38話まで
6位 おんな城主 直虎 17.3%
7位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:11:18.63ID:2pduBl33
>>148
大奥2がいまいちなのも、ワンクール至上主義のせい。てか日本のドラマがつまらなくなってしまったのは、枠に合わせて台本・演出を考えるという姿勢にあると思う
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:48:36.97ID:SKxMm/hc
大河も途中からサブが入るパターンなら以前からあるよ
花燃ゆは最初から3人体制で失敗したが
麒麟はメインとサブ3人でやれてるし

大河はむしろリアルタイムで執筆・撮影・放映する形式が
複数脚本家体制に向いてない気がするね
海外の長編ドラマみたいに一気に撮影して出来上がってから放映する形式には
今さら変えられないんだろうし
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:58:12.75ID:vZoyv/ep
>>1
ここ何週間も芸スポ+に視聴率スレさえもう立たなくなってる
もうだれも大河も視聴率どうでもよく気にもならないほどの停滞振り
もうどうする家康なんてどうでもいいって人ばかりになっててこの大河はもう終わってる
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 19:35:17.71ID:5PSo88NQ
>>153
それは5ちゃんが死んでたからじゃないの?
この板は激重でもなんとか書き込めたけど他はほとんど止まってたでしょ
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 22:03:12.39ID:y6clU/wT
ここは他の板と違ってさくさく書き込めたからむしろ人が増えててもおかしくなかった
単にみんな興味を失っただけだよ
どうせ忖度10.1が続くんだし
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 16:34:12.46ID:VhEqvyyw
>>95
お前馬鹿だろ
25で威張るな キリッ
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 17:48:50.88ID:H3Fj2w1t
7%出した時に普通にスレ立ってたよ
裏にラグビーがあって不運って同情付きだったけどw
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:49:08.89ID:W1nniZtq
29日は裏の日本シリーズに負けたら汚点がまた増えるな
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 15:05:00.70ID:kGOZWRM4
脚本家周辺が松潤の責任にする工作してるな
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:41:53.22ID:Cuk3LGlR
うんこ脚本家と大根パワハラソーセージ
どっちもゴミだから叩き合って両方沈んでくれるとありがたいわ
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:50:24.31ID:Ku38vYWN
うんこ徳川家康と大根パワハラソーセージ
どっちもゴミだから叩き合って両方沈んでくれるとありがたいわ
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:50:34.36ID:lWBwy//c
総集編でも岡田の部分放送すんなよ
楽しみの戦国を有名武将役ありきで軍師と映画関ヶ原とこれで3度も台無しにされた
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:26:36.34ID:Fw9kLUrR
リーガルハイのファンだったから序盤頃までは擁護してたけどさすがに無理すぎて脱落したぜ
捻りをきかせた所を悉く外してるし
あと賛否あるんだろうがムロ秀吉がまじでダメだな

こういう流れ前にもあったなと思ったら篤姫の後の江だった
あれも江になったらひどくてけっこうな落差だったな
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:01:04.35ID:Fw9kLUrR
>>168
その程度の評価だから決定打的にダメなんだよ
他に評価する所がなくああいうわかりやすい奇抜な演技を褒めるしかない図になってる
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:08:27.01ID:2CCSq/h8
松潤家康は正義で対する秀吉は徹底して卑劣な悪役として描くのは決まっているからだろ
そこは役者の演技力やイニシアティブより設定が優先されている
脚本家を責める声もあるがやはり主演(事務所)忖度ご都合大河なんだよ
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:29:57.41ID:wwnQvP4G
>>170 今作の秀吉のどこに卑劣さがあったのか?
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:43:13.68ID:OzWhGZOq
>>149
当時は失敗したようだがあれから30年も経ったんだしいい加減半年大河形式を復活させても良いかと。
何でもコンパクト化が求められている今の時代にはあってるんじゃないかな?
半年は室町時代や鎌倉時代とかマイナー時代やって、もう半年は王道戦国大河なんてこともできるし。
半年大河で心配な点は、ただでさえ近年の脚本って後半が駆け足になること多いから、
半年にしたら脚本がまとめられるかの問題があることだけど。
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:52:27.09ID:OzWhGZOq
あと、30年前に半年大河やったときは、琉球の風→炎立つ→花の乱とか
半年大河だから失敗したというより、題材がアレだったから失敗したのもあった気もするけどね。
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 11:46:23.27ID:AKC8UfaE
古沢は本当に当たる時と当たらない時の差がでかい
同じ脚本で何が違うのか
台本に口出しでから監督演出俳優が違うんだよなぁ
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 11:52:23.57ID:OzWhGZOq
田渕久美子さんもそうだけど
時代劇(大河)向きの脚本家でないんじゃないのかな?
それ以外なら面白い作品も書いてるし。
次の朝ドラアンパンマンの原作者の話に決まったけど
そういう朝ドラ書かせた方が良いのかもね。
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 12:17:16.52ID:i8Rj77Mv
元々密度薄めのホンを現場で完成させてもらうタイプの脚本家なんじゃない?
だから最終的な出来は主演や演出家の才能・手腕に大きく左右されるのでは
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 15:02:15.55ID:Uf1jNF8P
鈴木先生の時は本当にいい脚本家だと思ったんだがなあ
まあ名作を書いてた人がおかしくなるのも珍しいことじゃないけども
古くは橋本忍とかw
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 15:36:45.52ID:sJl1uthj
>>171
横からだけど金ヶ崎の戦いの時の秀吉は卑劣さあったわ
まあどっちかというと秀吉のみゲスさを強調している感じの脚本って意味かも
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 16:08:09.76ID:wwnQvP4G
>>180 金ヶ崎から帰ってきた場面か。あれは卑劣さというより、猿芝居が得意な秀吉の描写だと思うけどね
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 16:42:48.57ID:yv58AutT
今日も10.1で
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:30:18.52ID:sJl1uthj
>>181
うーん猿芝居得意な描写として浅くない?
家康が信長に告げ口したら終わりやん
なんか小物臭すぎるしそれに負ける家康さんも下げられて結局魅力に繋がらないと思うわあの場面は
後半は脚本家の味が出て来なくてマシな時もあるって人多くなってるかもしれんけど
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:45:05.28ID:InKg+fAX
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%
家康(32)27593/ *908_10.2%_個6.3%
家康(33)25300/ *914_10.1%_個6.0%
家康(34)28500/ *973_11.7%_個6.9%
家康(35)24700/ *856_10.1%_個5.9%
家康(36)25500/ *874_*9.9%_個5.9%
家康(37)25900/ *883_10.1%_個6.1%
家康(38)16400/ *713_*7.4%_個4.2%
家康(39)25600/ *921_10.4%_個6.2%
家康(40)27000/ *926_
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:48:13.61ID:qjcABj5n
えっあれで上がるん?
まあ直近の回よりマシだったのか三成メインで受けたのか
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:49:22.23ID:HmaNy7Xh
>>187
10.6かな
来週は日本シリーズは優勝決まる試合じゃないしあまり影響はなさそうだが
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:52:48.72ID:cpQzdwvv
やはり文春砲が援護射撃となったか
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:06:08.89ID:bbJezlqs
残念もう1桁無しよ
10.5%かな
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:17:46.11ID:nlCaBYDP
光秀覚醒か。
どうして主人公が主人公ぽくない流されまくる恋愛小説みたいな筋なんだろうな。
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:33:42.16ID:tz7kIyjI
このスレの常連さんって
基本仕事してない人?
いつも月曜午前中、結果が出たらガンガンレスが入って昼過ぎまで混雑してる
仕事してる人はせいぜい昼休みに覗くくらいしかできないはずだが
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:36:58.07ID:GVx3nDAD
9.7%
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:38:15.21ID:S3wUBTVu
>>197
ソーセージババアいちいちスレチェックしてんのかお前も相当な暇人だなw
俺は昼休み参戦専門だが月曜休みの仕事もようけあるぞ
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:05:54.78ID:t7n/dglj
今回、見所なかったのに上がるんか
せいぜいヨシヒコチーム全滅したくらいか、、
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:34:05.33ID:wwnQvP4G
>>185 「家康が信長に告げ口したら…」なんてことを考えたら、ど家を楽しめんわな

あそこは、秀吉の猿芝居を単純に笑うべき場面なんだから
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:00:29.84ID:7o15Q1GK
視聴者に自然とそう思わせるのではなく○○べきなんて言われる段階で失敗
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:51:00.79ID:FbvtsSrg
10.9あたりで
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 01:34:28.23ID:6yNCdpOo
ここで上げてくると好意的な記事が出てしまうなぁ…10.4
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 03:23:59.16ID:SHgucHgs
>>202
なんかこのドラマは脚本家の癖を理解した上で見たり、主演の演技も砂金取りみたいに良いところを見つけないと見れないらしいぞ
よくこんなメンバーで大河ドラマやろうと思ったなこの制作チーム
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:13:15.57ID:HIl6oLTW
予想
実質7.1
名目10.1
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:19:44.05ID:4jS0bW6O
>>187
一けた4回は花もゆ並み
平均が花もゆより1%低いのは、8年で岩盤層がすり減ったんだろうな
劣化花もゆといえる
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:24:00.34ID:q0ZaKk44
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.20% ← いまここ(40話まで)
1位 いだてん 8.17%
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:24:33.60ID:q0ZaKk44
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)

1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位 18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 11.2% どうする家康 2023年 ← いまここ(40話まで)
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:25:09.40ID:q0ZaKk44
大河ワースト7の1〜40話平均と総平均(加重平均)

いだ・・・ 8.25   8.17
花燃・・・11.94  12.00
清盛・・・12.63  12.01
鎌倉・・・12.95  12.67
西郷・・・12.84  12.72
直虎・・・13.04  12.80
青天・・・14.18  14.08

ど家・・・11.20
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:26:53.77ID:cwZSCT7y
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%
家康(32)27593/ *908_10.2%_個6.3%
家康(33)25300/ *914_10.1%_個6.0%
家康(34)28500/ *973_11.7%_個6.9%
家康(35)24700/ *856_10.1%_個5.9%
家康(36)25500/ *874_*9.9%_個5.9%
家康(37)25900/ *883_10.1%_個6.1%
家康(38)16400/ *713_*7.4%_個4.2%
家康(39)25600/ *921_10.4%_個6.2%
家康(40)27000/ *926_11.1%_個6.8%
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:27:17.57ID:tFfEkKLq
11%かやっぱり無駄に瀬名を長引かせすぎたな
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:28:52.63ID:QpRnWLSH
まあまあ取れて終盤は良い調子かな?
ワースト2位は確定だけどね。
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:30:40.97ID:OOVWr1R3
新キャラもりもりだったから見たい人が増えたのかな?
ここから歴史的にはでかいイベントしかないしもう10%割らないかも
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:33:43.46ID:cTZMsCHA
>>197
いま朝ご飯食べてる
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:42:04.90ID:tFfEkKLq
>>219
終盤少しはマシだからもう少し早めに瀬名退場させてればな、たかが1%だけどもう少し早めに大河ドラマ感を出してればな
瀬名いる時は大河ドラマ感なかった瀬名退場して少し大河ドラマ感出てきた
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:46:58.60ID:tFfEkKLq
>>223
もう少し早めに修正するべきだったな
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:55:24.43ID:b7J7JQLb
本能寺の辺りを今年3月頃撮影してたというから
瀬名死亡の辺りは去年に書き上がってたんだろう
なので放映開始後の視聴者からの反応見て修正できたのは大体9月以降の展開からではないかな
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 10:58:51.84ID:WxulOjqs
野球の日本シリーズが始まる(第2戦と第7戦が放送日とぶつかる)けど阪神オリックスじゃ関東圏の視聴率には影響ゼロだな
むしろ裏番組が潰れてプラスかも
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:01:48.75ID:QKm3tHUm
つまんない
もう1桁無しかよ
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:08:54.31ID:LQR+hGsc
だから腐っても戦国なんだって
主演脚本悲惨でもこのくらいはとるんだよ
褒められた数字でもないけど

逆に来年再来年の題材だと面白くても
安定した数字を取るのもやっとになる
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:10:30.61ID:oijOfOaH
>>227 瀬名信康の死亡でキャラ変するのは予定通りで、世間の反応なんて気にしとらんと思うぞ
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:25:31.67ID:1W3hrfmJ
本能寺以降は史実をなぞるだけでツマランと思って見てたが、ジジババには鉄板展開の方が受けが良いのか
な?
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:32:48.50ID:oijOfOaH
>>232 後半も史実をなぞってなどいないが
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:37:23.68ID:1FnNBfpY
>>232
そういうこと今までと違うと気に入らないのがお爺さん、お年寄り見ないと大河ドラマは厳しいからお年寄りが好きなストーリーしなきゃ
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:40:35.74ID:GfSNSbyz
家康がなんで大企業社長が好きな英雄かってのが詰め込まれるクライマックスだし本当なら地上波でも15以上出ないといけない時期だよな
>>230
と言う事だよな
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:45:03.13ID:gQz3AvCJ
>>228
日シリ2戦目はテレ東中継だから、さすがに家康は負けないと思う
ちなみに、2021年の2戦目(テレ東中継)の視聴率は7%台だった
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:58:48.51ID:pK1izzdg
これは家康がもし女だったら?というドラマだよ。ひたすら周囲に流されるだけ。
今回光秀が覚醒したので濃い勢はキャッキャしてるけどw
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:00:19.61ID:rhYWqSQF
寒くなったからな
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 13:51:03.98ID:pK1izzdg
自分の義があり相容れぬなら戦も辞さない。
見事に主人公格ムーブしてるからね。
それまでの人望やら戦のあとの結果は知ってるけどさw
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:08:00.22ID:tFfEkKLq
>>231
瀬名はもっと早く退場させるべきだったな
ずるずる瀬名をひっぱりすぎた
今頃キャラ変しても遅いわ
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:31:26.35ID:JQV6UuxR
10.1から11.1の忖度に変わりました
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:47:04.31ID:T2kcDHtz
>>218,246 瀬名が退場してから、何回立ってると思ってるんだ。家康がキャラ変したのも瀬名死亡の直後だから、ずっと前の話だろ。瀬名に責任転嫁するのもたいがいにしろ
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:20:05.23ID:5lEk0SK+
いまフジテレビ ドクターホワイトの再放送みてるが
柄本佑、宮田俊哉(Kis-My-Ft2)
小手伸也のひどい学芸会
フジで知名度稼いで大河ドラマへ送り込む戦略かよ?
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:22:13.97ID:Q+z4p4Lk
>>248
2度と戦国大河で女性がしゃしゃり出てきてほしくないので断る!
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:41:24.45ID:RHJDpviX
過去10年下半期視聴率
[回]八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天__鎌倉__ど家
[26]14.0___14.9___*9.9___16.4___12.4___12.2___*7.9___12.9___12.7___12.9___10.7
[27]12.9___16.7___10.3___15.1___12.4___12.0___*7.6___13.0___12.6___11.7___10.0
[28]16.6___17.5___12.4___17.0___12.0___11.1___*7.8___13.0___13.8___12.9___12.7
[29]14.5___19.4___12.0___17.5___11.9___11.6___*7.8___12.5___13.1___11.9___11.5
[30]12.6___15.6___11.5___14.5___11.3___10.3___*5.9___13.2___13.0___11.4___*9.4
[31]15.4___18.2___10.5___17.3___10.6___11.0___*7.2___11.9___14.0___12.1___10.1
[32]13.9___16.1___12.2___15.8___12.0___10.4___*5.0___13.8___12.9___11.8___10.2
[33]15.9___16.7___12.6___18.0___12.4___13.2___*6.6___13.3___11.9___10.2___10.1
[34]13.4___13.0___*9.6___13.2___11.2___11.9___*9.0___13.1___14.4___11.9___11.7
[35]14.2___14.3___12.2___15.0___11.3___11.7___*6.9___13.6___12.9___11.2___10.1
[36]15.4___15.1___*9.3___16.5___12.1___11.0___*7.0___12.7___12.2___12.4___*9.9
[37]15.0___14.6___11.8___17.3___13.3___*9.9___*5.7___12.3___12.0___12.6___10.1
[38]11.9___15.0___10.7___15.7___11.7___10.2___*6.2___12.2___12.6___11.7___*7.4
[39]13.3___14.6___12.9___16.6___11.7___12.3___*3.7___11.5___11.9___12.0___10.4
[40]12.4___17.6___13.8___15.0___11.6___11.7___*7.0___11.4___12.1___11.3___11.1
[41]12.4___14.1___12.0___15.4___11.8___11.8___*6.6___13.6___11.2___11.3___
[42]14.8___15.6___13.0___13.0___11.9___11.3___*6.3___13.4___終了___11.3___
[43]11.5___15.3___12.6___14.5___12.9___11.6___*6.1___13.8___終了___11.5___
[44]10.0___15.0___11.2___15.3___11.4___12.4___*6.1___18.4___終了___11.0___
[45]12.8___16.8___11.7___15.2___10.7___11.5___*6.1___終了___終了___*6.2___
[46]13.7___16.4___11.9___14.2___12.0___11.4___*6.9___終了___終了___11.3___
[47]13.7___15.4___11.1___15.3___11.3___13.8___*8.3___終了___終了___11.9___
[48]13.7___16.6___13.2___16.1___11.9___終了___終了___終了___終了___14.8___
[49]12.2___15.8___13.4___14.8___12.0___終了___終了___終了___終了___終了___終了
[50]16.6___17.6___12.4___14.7___12.5___終了___終了___終了___終了___終了___
[均]14.6___15.8___12.0___16.6___12.8___12.7___*8.2___14.4___14.1___12.7___
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:03:02.48ID:T2kcDHtz
>>250 お前が女性キャラ活躍するのが嫌いなのは勝手だが、今回の視聴率の上昇と瀬名なんて関係ないんだから、関係ないことを結びつけるんじゃねーって言ってんの
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:12:18.32ID:Q+z4p4Lk
>>252
ずっと低空飛行してたのは瀬名がいたから
これは揺るぎない事実
もう少し瀬名の存在感を地味めにしてれば
松潤をバカ殿にする必要なかった
瀬名を引き立てる為に家康をバカ殿にした
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:19:44.35ID:Q+z4p4Lk
だいたい脚本家もようやく瀬名の死に時間使いすぎて後は駆け足になったと言ってるはず
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:20:58.03ID:G+B3Jxgp
瀬名も邪魔だったけど松潤家康が大概に酷かった
もう序盤から中盤に掛けて劇中で幼稚なセリフばかり喚き散らしてゲンナリさせられた
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:28:08.39ID:T2kcDHtz
>>253 瀬名が死んだ後も、ずっと低空飛行だろw

一桁の視聴率を何回か出すようになったのは、むしろ瀬名が死んだ後だし。

それなのに低空飛行が瀬名のせいとか、どこが揺るぎない事実なんだ?
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:57:40.40ID:tueCIM7R
>>232
大河は武将たちがわちゃわちゃやればOK
女は必要最低限で

最近視聴率がマシな理由
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:07:14.98ID:ELSs6q6w
>>217
どういう推移だよ
ネタで忖度忖度言ってたけど数字って買えるんか?w
いや大河じじいはフツーに家康時代劇やれば多少演技演出脚本が微妙でも見てくれるってことなんか
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:25:49.59ID:Q+z4p4Lk
>>256
裏がラグビーワールドカップ
鎌倉でもワールドカップの時は一桁
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:30:44.95ID:Z1V3pcjm
>>1
大河主役の松本潤を一体誰がおとしめたのか、初弾から予想しました。
第1弾 大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」
https://bunshun.jp/articles/-/66346

>NHK大河ドラマ『どうする家康』で主人公・徳川家康を演じる嵐の松本潤(40)が、プロデューサーに指示するなどして、自身が格好良く映るように台本を書き換えていることが、「週刊文春」の取材でわかった。

 脚本家は家康を正反対の出来る限りかっこ悪い家康を描こうと書いたと以前に証言していた

>『どうする家康』の脚本を手掛けるのは、『相棒』(テレビ朝日系)や『リーガル・ハイ』(フジテレビ系)などで知られる古沢(こさわ)良太氏。「実は、松本さんはたびたび台本を“改悪”してきました」(大河関係者)

 無関係な脚本家を文春はわざわざ上げる為の記事

>松本の台詞が書き加えられた台本を入手

 本来極秘扱いの台本を流出させてまで主役に責任転嫁する大どんでん返し 一番得をする人は誰か 台本が流出したのは大河初 非常識な業界裏切り行為 NHKや大河とは今後縁も無く切羽詰まった人の可能性大 台本は一般人は入手不可能

>10月11日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」および10月12日(木)発売の「週刊文春」では、松本による“脚本改悪”の詳細のほか、…、松本が『どうする家康』の現場で起こした数々の問題を6ページにわたって報じている。

 週刊文春自ら松本による“脚本改悪”の記事を書いたと証言 主役が脚本改悪したと批判する内容が趣旨という事 台本の改悪が記事の趣旨ではないとの文春の説明文 大どんでん返しで脚本家を持ち上げて主役を下げる記事を文春は書いたという事 脚本の改悪を許せない人の仕業 大どんでん返しの手法 極秘の台本を流出までさせ記事を書かせて一番得をする人は誰なのか
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:33:11.84ID:rnqgGExz
>>252
918 名無しさん@恐縮です sage 2023/10/23(月) 14:31:56.25 ID:UrjXX6LN0
弱(い)男ほどよく吠えるもの
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:36:36.02ID:GfSNSbyz
脚本家と大根パワハラソーセージもっと争って両方とも潰れろ
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:38:58.85ID:rnqgGExz
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家のせいにしてくるよ
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:39:50.28ID:T2kcDHtz
>>259 それは第38回の時だけでしょ。第30回も第36回も一桁視聴率。ラグビーはなかったよ
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:51:51.76ID:gQz3AvCJ
36回の時は女子バレーブラジル戦
38回の時は男子バレーアメリカ戦とラグビー

ガチ1桁は30回の時(お市退場の時)だけか
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:26:42.47ID:tFfEkKLq
>>264
36回も女子バレーブラジル戦だって
スポーツに削がれた
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:15:32.68ID:tueCIM7R
大河好きなお年寄りはバレーボールの日本代表戦が好き
それは昔強かったから
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:40:51.77ID:a4ybyKBV
正直前半も後半も変わらんくらい酷いと思うわ
結局後半も瀬名教信者の北条氏政さん出てきたし、三成きゅんとの天体観測始めるし
前半はもちろん総本山の瀬名教だったし、BL本能寺が変起こるしでまあ大体の回が駄作少しだけ凡作の回があるだけって感じだわ
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:03:01.59ID:sFO23bU6
大河の考証を不適格とされた呉座が
憂さ晴らしで5ちゃんねるに書きなぐってるんだろ
大河ドラマの視聴者としても不適格だよな
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 05:31:12.97ID:JxeXI9hu
>>267
当時の東洋の魔女の時は生まれてないわ
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 10:22:42.21ID:GHikSfVU
前番組が高かったんだな

11.8% ダーウィンが来た!シリーズ東京大自然「狩る!戦う!多摩川の名ハンター大追跡」
11.1% どうする家康(40)天下人家康
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:36:37.98ID:y8BjQgs3
>>268
終盤は波乱が無いから極端に落ちる事も無く
かと言って特段面白いわけでもない
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 13:05:18.54ID:y8BjQgs3
BL散りばめが典型だが瀬名教についてもヒロイン(妻)が立派だから男も引き立たつと言う花男方式を取り入れたと考えれば分かり易い
要はジャニーズ前社長の私情混じりの案を幾つも取り入れた趣味の大作だよ
そんなものを受信料使って1年垂れ流してた
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 16:42:16.98ID:JxeXI9hu
>>275
やっぱり戦国大河は正統派で作らなきゃな
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:58:13.02ID:HB4IovJX
セクシャルマイノリティ描写も前年度の方が余程史実取り入れた創作上手かった
正直脚本の教養レベルが違いすぎるというかまあど家は役者も演出も酷いんだけど
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 21:13:32.98ID:9h3xTK6U
島津大河をやるなら戦争野郎を注目するよりも日新斎の教えを受けた兄弟の成長を見せないと名作にはならない
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 01:02:42.69ID:HmzJUkFb
今のうちにフライング予測しておくと来週は低くて10.1、高くて11.1
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 02:32:46.24ID:Dnc8KWgZ
ダーウィンってそんなに数字持ってるのか
じゃあ来週予想は10.4で
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 09:37:47.12ID:6Nq8Z4B7
学芸会信長による後遺症と自重し離れが最後まで響く
戦国を楽しむにしてる病院の婆ちゃんが今まで見なかったのは利まつ、軍師官兵衛、どうするV6の3度だけ

「国盗り物語」「おんな太閤記」の頃はよかったが口癖
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 09:38:06.25ID:6Nq8Z4B7
◯視聴者離れ
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 11:18:12.39ID:NRwy6uS6
>>284
別に信長も大して良くなかったが一番の問題はどう見ても主役のきつい大根演技と脚本家の大河ドラマにおける終わった構成力だろ
まあ毎回V6ネタばかり言う松潤信者なんだろうけど
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 12:18:40.88ID:ftF503Cy
>>284 利まつと官兵衛とど家を避けるって基準はよくわからんけどな

松嶋菜々子と岡田准一が嫌いくらいしか思い浮かばん
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 12:26:38.87ID:ZbMDQ8tI
>>275
おんな太閤記も妻が立派でどっしり構えているから夫が引き立つ方式だけど
秀吉が天下取ってからも大事にした糟糠の妻ねねだから成立した話で
どう考えても家康の妻殺しを美化しすぎで(どうするでは自害にしてたが)
築山殿でそれは…って話だろう
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:39:38.95ID:33b4DXoC
軍師大根は、岡田准一、江口洋介
桐谷美玲、春風亭小朝
田中圭、寺尾聰
松坂桃李、的場浩司

大根とまつは、五木ひろし、伊藤英明、ウエンツ瑛士、及川光博、香川照之(あくまで当時)、反町隆史、髙嶋政宏、成宮寛貴、温水洋一、的場浩司、三浦友和…
…大河史に残る記録的大根ドラマ

その点、どうする大根は短足コンビ2人ぐらい
3作ともキーマン信長役が絶望的だった
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 19:38:22.59ID:EnFEgqHN
利まつはフジテレビのトレンディドラマ?と眼を疑うほど安っぽいのばかりだった
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:58:32.81ID:ABJZC5Bs
宝塚は社会に不要な存在
宝塚は日本に不要な存在
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 03:02:08.94ID:MU1TsooB
>>279
亀ですまんけど
鎌倉殿はそのあたりの描写が下品で俗っぽいものにならないように
脚本演出がすごく気を遣って繊細に作り上げてる気がしたわ
俳優の表現に対する力量の違いも大きい
やっぱジャニの人はアイドル活動の片手間なのに主役やらせてもらってるから
台詞を覚えて喋ることはできてもそこで終わってるんだよな
さらにつっこんて心情とか背景とかを読み込めてない感じ
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 06:18:07.45ID:6UUidr9+
ダーウィンまで見たら、その後は視聴者が離れていく現象とか・・・(泪)
そんな大河はやっぱりいだてんくらいかな?
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:14:26.19ID:Cl2rpzal
中村勘九郎じゃ豊臣秀吉やろうが坂本龍馬やろうがいだてんになる
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:22:31.20ID:TfRkJLeP
これからはダーウィンの視聴率も合わせて教えてほしいわね
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:30:03.18ID:XYQ0yrVO
>>293
松潤は嵐が動いてないからアイドル活動もしてない分その言い訳は通用しないな
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:37:34.59ID:CJYaBSen
>>297
大抵の大河は一年半ほどの撮影期間で松本潤も去年の6月からクランクイン
過去大河の主演と同様、ほぼこれ一本だけみたいだからな
片手間は流石に違うだろな
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:21:39.52ID:enhr2gFn
片手間じゃないのに、江戸についてブラタモリで勉強する堀越高校卒の徳川家康
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:28:41.47ID:xZky4liG
>>293
急にぽっと出てきて、1話の中で性的嗜好やお相手も判明して、まわりもそっか~で納得してしまうの雑だと思った
せめてちょっとずつ出してて関係を匂わせたりすればいいのになあ
家康が納得するのも聞き分けが良すぎてネットの感想も「殿優しい~!」じゃあないんだよと思った
あと家康が夫婦間でお相手は誰々だと楽しそうに共有し合うシーンも無神経に感じてしまったな
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:44:29.41ID:SnLYQY41
まぁ鎌倉殿のほうは主人公の主君かつ甥っ子で
その人に実子が居なかったことがその後の歴史上大きな意味を持つので
丁寧に描かれるのは必然でもあったでしょう
別に家康のほうを擁護はしないけど
意味合いの違うものを同性愛という一点で引き比べるのもどうかと
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:48:53.00ID:M2IYmYeF
>>301 ど家は基本的に家康と瀬名を一夫一婦的に描きたいのだから、側室としてのお葉を長々と描きたくないんだよ

合戦回の合間に恋愛回を挿入して閑話休題的な演出がしたかったのと、おふうを生まれさせることを兼ねて設けられたのが、よしよしよしの側室回

お葉が長く出るのは家康瀬名の擬似一夫一婦的演出の邪魔になるから、一回でまとめましたということ

>あと家康が夫婦間でお相手は誰々だと楽しそうに共有し合うシーンも無神経に感じてしまったな

この部分は現代人的な感想でしかないね。当時の側室選びは、基本的に正室の許可が欠かせないのだから
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:54:47.16ID:PDEmixKM
>>300
実朝役が歴史探偵に出た時に
撮影に入る前に監修の坂井氏の本を読んだり色々調べたりしてたら実朝の事大好きになった的な事を熱く語ってたんだけど
松潤はそういうのちゃんとやってたのかね
先入観ないほうがいい演技できるとか言ってノープランで参加してそう
香取慎吾は台本読まずに現場行ってたっていうのは聞いたことある
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:55:01.05ID:CJYaBSen
>>300
所詮、あれも番宣だからな
歴代大河出演者もやってるし大河の仕事の範疇だろ
あの番組で歌って踊ってのアイドル活動してたらまた別だが
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:00:07.59ID:CJYaBSen
>>304
内野聖陽は自分で役柄の年表作って演技プラン練ってたらしいし
市川猿之助は現場で場面のシチュエーションを聞いてから演じたそうだし
丹波哲郎にいたってはセリフも覚えず、見えない場所にカンペはって演じてたらしい
まあそこは人それぞれぽいね
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:05:33.73ID:PDEmixKM
そもそもだけど
あの中途半端な同性愛もどきの設定はどういう意図があったんだろうね
実は信長と両思いで
それが理由で瀬名と疎遠になったとか
秀吉に嫉妬されて遺恨を残したとか
本能寺の変の後明智への復讐にめちゃ燃えた
とかとか
そういうのの前振りになってればいいけどそういうのって別にないよね
自分が見落としてるのかな
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:06:36.72ID:W80fo8P4
>>303
イスラムでも前妻が許可しないとハーレム多妻なんて出来ない。
そりゃ自分の分前減ってもいい?って話なわけで。
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:10:45.71ID:M2IYmYeF
>>307 信長と家康の関係は、基本的には友情があるだけ。

同性愛なんて全然意図されていたとは思えないけど、岡田准一がなにを考えたか耳噛みのアドリブを入れて、そのわずかな描写に一部の神経質な人間が過剰反応しただけ
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:21:36.76ID:bH+6IpBY
>>309

そんな感じだったけ
うさぎうさぎ言ってるのに友情?
まあまあ気持ち悪いな
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:49:12.95ID:92kGbWE2
>>309
そのアドリブは実体験なんやろなあ
ご苦労されたんだろうなあ
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:56:03.30ID:dshRuwan
>>303
> 当時の側室選びは、基本的に正室の許可が欠かせないのだから
側室オーディション回お正室が審査員になるみたいな
やっすい理解だから何もかも茶番になる
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 14:13:44.34ID:M2IYmYeF
>>313 あの側室回は、意図的な茶番回なんだけどね。そういう回だから、オークションみたいな冗談も入れたんで
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 14:59:51.52ID:R9JHbezE
つか>>307が言ってるのは側室の同性愛描写に物語上の理由はあったのか?って話では
後で信長と家康を同性愛的に描こうとしてその前フリならわかるけど、ってことだよな?

信長と家康が友情でしたってオチなんだからまったく無意味な側室同性愛話だったってことになるな
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:49:07.07ID:dshRuwan
側室を正室が選ぶのは家庭内円満のためではなく
側室の出自が政治的な意味を持つからだという本質を理解してないからスター隠し芸大会みたいな大河になる
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 16:13:45.25ID:Vx0VwsKo
>>316 あれは、家康と瀬名の疑似一夫一妻状態を維持するために、お葉を退場させる名目としてレズ設定を取り入れただけだよ。物語的には、そこまで重要な意味はない

お葉がその後もちょくちょく出てるのに、相手方の美代はあの一回限りで出番なし。そのことを踏まえれば、あのレズ話にそんな重要性なんかなかったとわかりそうなものだけど

同性愛の話は便宜的に用いられただけの些末な脇の方の話に過ぎないのに、同性愛に過剰反応しちゃう人たちが、同性愛というテーマがど家の中軸にあると思いこんでしまって、信長と家康の関係も同性愛に違いないと思い込んでしまってるんでしょ

普通に見てたら、同性愛なんてど家の主軸でもなんでもないよ
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 17:24:20.81ID:R9JHbezE
>>318
誰も同性愛が主軸だなんて話はしてないんだなぁ
相変わらずソーセージババアは読解力も理解力もねーな
こっちは物語の構造の話してるんだよ理解できないんだろうけど

ただでさえ家康はエピソード山盛りなのにそんな雑な扱いの側室にまるまる1話かけて同性愛の話をする必要はないんだよ
なんなら側室話は丸々カットで、瀬名がお花畑構想を思いつく原因の話とか入れたほうが物語としてずっとマシ

もしも同性愛をネタにするならきっちり物語の中に組み込むべきだし
大筋に影響しない1話限りのどうでもいい話なら同性愛なんて印象の強すぎるネタを入れるべきではない
そっちに引っ張られて本筋の印象が薄くなるからな

ど家の話が薄いとか浅いとか言われるのは、こういったとっ散らかった構成のせいが大きい
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:40:47.66ID:iYIkcX0f
>>290
利家とまつって歴代相棒から3人も出てるんだ
すげぇ
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:00:37.78ID:NQCn18k7
同性愛者はいつの時代もいるんだから、何十人も人間が出てくるドラマで一人くらいそういう女がいるのはむしろ当然だろう。物語上の理由なんていらんのよ。異性愛者の存在にいちいち理由がいらないのと同じ。
あの回に限らずどう家はとっ散らかっててつまらないが、それはまた別の話。
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:12:57.60ID:Sn3W6yS/
>>320
復帰した寺脇康文以外如何にゴリ押しかってこと
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:20:29.56ID:hJr6wdqu
>>321
いたとしてもカミングアウト出来る環境だったかは時代で全然違うよ
あの時代男性同士の行為は確かにあったけどレズビアンに関しては時代考証ですら無かったという証拠が無いから無かったとは言えないというフォローしか出来なかったくらいにオープンなものでは無かった
正直なんでホモじゃなくレズに拘ったのか疑問しかないわ
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:41:44.85ID:Vx0VwsKo
>>319
>ただでさえ家康はエピソード山盛りなのにそんな雑な扱いの側室にまるまる1話かけて同性愛の話をする必要はないんだよ

恋愛話は大河ドラマでは欠かせない。ど家は一話ごとに主題をまとめる作風だから、恋愛回が設けられるのは当然のことだろう。恋愛話がイヤなら、大河を見ない方がいい

>大筋に影響しない1話限りのどうでもいい話なら同性愛なんて印象の強すぎるネタを入れるべきではない
>そっちに引っ張られて本筋の印象が薄くなるからな

同性愛に過剰反応して本筋の印象が薄くなるなんて、同性愛に対して異常に神経質な人間だけだよ。貴方がそういう人間だったんだろうが、多くの人はそんな神経質じゃない
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:12:23.33ID:dshRuwan
ガチレズの女を側室にして出産させるという
同性愛者に対しても失礼すぎるし不快感しか残らない回だった
吐き気がするとまで言われてるのにお咎めなしも不自然
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:44:43.40ID:R9JHbezE
>>324
恋愛回というならちゃんと恋愛を書くべきだろ
互いの気持ちの交流とか同性愛者の苦悩とか立場ゆえの葛藤とか
当時ほとんどオープンになってない女性の同性愛を持ってきたにも関わらず
その辺ほとんどなし

ただ側室が同性愛者だった!と視聴者を驚かせたいだけのうっっっすい話
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:22:09.76ID:Vx0VwsKo
>>326
>ただ側室が同性愛者だった!と視聴者を驚かせたいだけのうっっっすい話

あの側室回は閑話休題の軽いギャグ回で、同性愛はお葉を退場させるための理由付けに利用しただけなんで、それで驚かせることが目的じゃないんだよ。同性愛者の苦悩だの葛藤だのを描写したら、重い回になってしまうだろ…

貴方が軽い話に価値を認めない視聴者だということは、なんとなく理解できたが
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:32:53.69ID:rvv2PZ6S
>>325
ホントそれね
現代的観点でLGBTを取り入れるなら一番やっちゃいけないことをしてるよな
個人の性的嗜好無視して出産させるって現代的な視点で考えたらおぞましすぎる
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 23:26:15.25ID:R9JHbezE
>>327
物語に意味をもたせてないギャグ回だから構成に失敗してると言ってんだよ脳足りん
鎌倉殿はギャグ回でもちゃんと意味を持たせてただろ

よく言われることだけど物語の中に拳銃が出てきたら話の最後までにその拳銃は使われなければならない
そういうドラマツルギーの基本の基本の話だよ
今回の話なら同性愛使ったんだから主役の恋愛観に影響与えるなり誰かの成長に使うなりして
ちゃんと物語の中に組み込まなきゃいかんの

つかギャグ回なのか恋愛回なのかはっきりしてくれませんかね
百歩譲って両方とってラブコメ回だとしても、まっっったく成り立ってないけどな
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 08:39:48.41ID:+R7wwCep
この人毎日毎日エクストリーム擁護しててすげえなあといつも思う
エクストリーム過ぎて、滅茶苦茶なこと言ってるけども
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 10:28:55.88ID:dwpXAKg0
カルト新興宗教の信者が外部に対して反論する時の論調にそっくり
現実見たくないから教祖に関わることだけは無理矢理深読みして好意的にこじつけて自分に言い聞かせてるのをそのまま外部にも押し付ける
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:14:24.06ID:xYjsn4ls
>>328
これはポリコレ界隈に通報すべき事案
あいつらに古沢良太焼いてもらおう
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:53:43.75ID:Rd48G6QW
今の時代に同性愛をネタにしたギャグ書きました、なんてこと言ったら脚本家は袋叩きだよなw
感性が昭和で止まってるソーセージ婆にはわかんないんだろうな
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 14:01:56.40ID:iNVaVr4j
イジメは宝塚の伝統
イジメは宝塚の文化
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 16:09:31.58ID:AAOvBxEs
>>322
キモwww
何でもゴリ押しって言えばいいと思ってるおっさん笑
ジャニーズのゴリ押しはもうこりごりだけどね笑
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 16:10:40.67ID:AAOvBxEs
>>322
その割にはミッチーと成宮のシリーズの方が視聴率いいけどね
復帰してから反町の時より視聴率落としてるじゃんw
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 06:55:27.83ID:XgQEKqqW
>>327
軽い話に何話も使って重要局面はなんやかやですます池沼大爆死脚本家さんは映画も大爆死でしたな
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:07:56.48ID:SLnufEZX
>>339 レジェバタ大爆死なんてしてないやん

多額の費用をかけたにしては物足りない興行収入だったとはいえ、関ヶ原を少し上回る程度ではあったし

総制作費15億円をかけたと言われながら7億に満たない興行収入しかあげられなかった真田十勇士に比べれば、レジェバタの興行収入は総制作費を上回ったんだから、全然マシな部類
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:48:11.79ID:SLnufEZX
>>342 だったら関ヶ原も大爆死だし、真田十勇士は大爆死未満のどう呼んでいいかわからんレベルやん

漫画原作以外の時代劇映画なんて、ほとんど大爆死以下だよ。レジェバタというより、時代劇が大爆死素材
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:51:59.24ID:rfqtdJew
東映70周年記念作品で、製作費20億で最終興行30億に届かなかったら
まあ普通に爆死だろ
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:55:07.87ID:rfqtdJew
他の時代劇映画を巻き込んでレジェバタの爆死印象を軽減させる
エクストリーム擁護全開ですね
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:05:07.46ID:+FYyMXgF
>>276
>「脚本が力不足」と “自爆オマージュ” に……
>https://smart-flash.jp/entame/257810/

脚本家が低視聴率の原因
これも

129名無しさん@恐縮ですsage2023/10/27(金) 14:47:15.21ID:N+gA44ZO0(1/1)
最初から通して観てるんだけど
何故家康が筆頭大名にまで登り詰めることができたのか?
ストーリーの中にその描写が全く無かったから
何で今偉そうなポジにいるのかさっぱりわからん


181名無しさん@恐縮ですsage2023/10/27(金) 16:02:56.05ID:qLvTJ1el0(1/1)
>129
視聴者にある程度の歴史知識ないと話がわかんないよなコレ
急に出てきていつの間にか退場してる人物ばっかだし
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:18:10.49ID:+FYyMXgF
>>346
脚本が駄目だから
低視聴率の原因
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:27:49.69ID:nBcHTOCs
レジェバタは内容的にも興行的にも大爆死
これが一般的な評価
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:28:25.35ID:NOonRf6G
>>343
レジェバタ爆死には変わりない
それで他sage擁護するとか滅茶苦茶感じ悪いから気を付けなね
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:41:18.26ID:SLnufEZX
>>349 時代劇映画一般の厳しい現状を無視して、レジェバタ下げだけしてる方がムチャクチャ感じ悪いんだよ
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 12:17:17.38ID:yW5V8h84
確かに鎌倉と青天はなぜ出世したのか?がわかりやすかったなー
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 12:36:08.16ID:QhhOUVt5
庇うわけじゃないが脚本がってか全体の構成がでしょ
脚本一人の問題じゃなく岡田を可能なだけ出す為に本能寺先延ばし(の可能性)とか
某事務所やそれに媚びた奴らの下らない思惑が外から働いた事の方が大きいよ
歴史に疎い人間が選ばれたのもイニシアチブ発揮する作家よりそちらの方が都合が良いのが理由としか
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 13:07:44.23ID:JsUTD0sv
>>353
全体の構成考えるのは脚本家なのでその擁護はかなり苦しいな
ジャニ出せとか有村出せとか(これは脚本家の要望でもありそうだが)要望があるにしろ
1年という長丁場の中で家康の成長を描くことは普通にできる

ぶっちゃけどうでもいい側室同性愛とかマラソンとか削れば余裕出るしな
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 13:10:16.82ID:42m+n0iX
>>340
お前がなw
バカ丸出しw
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 13:12:20.51ID:42m+n0iX
>>340
お前生きてて悲しくならない?笑
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 13:35:32.67ID:pPT6DuJy
>>290
その中で成長したの香川だけだな
今どきの大河ドラマには谷原章介と並びなくてならない俳優
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 14:19:44.81ID:hKJ8KudK
>家康は来ないけど今日愛知県岡崎市で行われる「家康行列」
>NHK名古屋がライブ配信予定らしい
>
>ライブ配信決定!岡崎城下家康公秋まつり「家康行列」
>どうする家康 山田裕貴さん 杉野遥亮さん 板垣李光人さん 北川景子さんが参加
>2023年10月26日
>https://www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/002/48/
>
>ライブ配信予定
>10月28日(土)午後2時ごろ〜

LIVE配信中
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:32:54.32ID:XgQEKqqW
>>350
爆死は爆死だろソーセージババア
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:07:54.81ID:ho7r3om/
明日は日シリ砲か
関東はともかく関西の方の視聴率は壊滅的なことになりそうw
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 00:51:10.84ID:rRzIgEoh
家康が大森主演ならどうなってたか気になるな
ただ、視聴率はあまり期待出来ないのは今と同じか
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 03:23:45.91ID:yWf55lS0
>>362 大森って、南朋のこと?

もしそうなら、有村架純は出ないし、北川景子も出るかどうか怪しいから、視聴率はずっと落ちてたでしょ
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 06:18:01.78ID:i1USIqXj
大森、タケシの首にも出てるのね
予告で見た
イキイキとして楽しそうw
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 06:32:11.42ID:nAtytnLZ
>>363
ゴミ古女房の話を延々とやったから視聴率が地の底まで落ちたんだけどソーセージババア
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 07:03:02.51ID:dIAJzn21
>>364
Dollsアキレスと亀アウトレイジって
北野作品常連だから大森
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:51:43.77ID:NmZHrRL7
>>361
東西対決ならまだ良かったけど、関西対決だからなあ
数字の影響は軽微かなあとは思うね
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:40:35.52ID:noqIeaJW
>>365
滝田家康の時に狼藉されて胸が露出したのはポルノ女優だったね
オープニングにも名前出てた
海老蔵武蔵の最終回のはAV女優かと思って調べてもオープニングに名前載ってないんだよな
連名の女優名とか片っ端から調べてもそれらしき町娘を演じたと思われる女優が見当たらなかったって江守爺が
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:13:00.64ID:WxDzOUSS
>>363
ソーセージ婆の頭の中では北川景子は松潤だからど家に出たことになってるのか…

仮に有村や北川が出なくとも他に山程いい女優はいるけどな

ど家の人気のなさは主役に加えて脚本と演出がダメなのもあるから
大森になって視聴率が下がることはないだろうが上がるとしても少しだろうな~
清盛ぐらいは取れたかな
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:25:00.52ID:ODCyD1Z4
>>369 松潤じゃなくても、若い俳優が主演することが、有村や北川が出るための前提だろ

50過ぎの美形とも言えないオッサンの嫁に有村架純がなったり、北川景子が惚れたりすると思ってるのか?

主演が大森南朋だったら、ヒロインは和久井映見とか松嶋菜々子とかがやるしかないわ
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:13:16.92ID:WxDzOUSS
>>370
ソーセージ婆は外見でしか俳優を判断してないということがこれでわかってしまったな…
役で考えずに有村や北川が惚れるという考え方が心底気持ち悪い

フツメンと美女の取り合わせのドラマなんて世の中に山ほどあるし
大河スタッフが年齢バランスとか考えるなら真田昌幸に佐藤浩市持って来たりしないんだわ
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 15:52:49.50ID:ODCyD1Z4
>>371 お前こそ、ただの反ジャニかと思ってたら、オッサンと若い美女の組み合わせを夢想してるジジイだったとわかってしまったが

男優には年齢や外見を気にしないけど、女優は年齢や外見ばかりを考慮してることがバレバレなレスしてますやん
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 16:36:48.68ID:WxDzOUSS
>>372
反論できないからって意味不明な言いがかりつけるのやめてくれないかねルッキズムソーセージ婆
年齢を持ち出したのも美形だの言い出したのもお前
こちらはそれに反論しただけで、こちらの好みなど一切発言していない

それで、お前の論に客観的な根拠はあるのか?
有村や北川が松潤じゃないと大河に出ないとでもいったのか?
視聴率スレで妄想振りまくのもいい加減にしろ
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 16:40:42.44ID:1bgUDceD
>50過ぎの美形とも言えないオッサンの嫁に有村架純がなったり、北川景子が惚れたりすると思ってるのか?

ビックリするほど差別意識に満ち溢れた発言
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 16:57:18.31ID:LKE4ny82
>>367
野球好きな層と大河好きな層はかぶってはいるんだがな
阪神オリックスどっちも関西の球団だし
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:45:21.51ID:Js0TGHvn
松潤、松ケン、勘九郎
一桁大河のレジェンドが今回同じシーンで勢ぞろいするぞwww
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:02:49.64ID:YteozH/z
①松ケン、②短足 ③勘九郎
性懲りもなく歴代主演A級戦犯のレジェンドが勢ぞろいした大河www
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:28:02.81ID:Js0TGHvn
>>378
岡田は一桁主演じゃないよ
そして松潤主演のこの大河は一桁連発した
どんなに喚こうともこの事実は変わらない
一生残るよ残念だったね
0380ご臨終です
垢版 |
2023/10/29(日) 20:02:11.31ID:6oM2TkxS
物語はいよいよ佳境へと突入した松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」。しかし、所属する旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の性加害問題の影響なのか、22日放送の第40回までの平均視聴率は11.1%。このままいくと、19年放送の「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の8.2%に次ぐワースト2位となること濃厚だ。

「ただし、『いだてん』は東京五輪とのコラボ的な位置づけの作品。しかも、2部構成で主演俳優も2人、舞台も大正から高度成長期と比較的新しい時代で、大河ドラマとしては異例尽くしの特殊な作品でした。それが視聴率的に振るわなかった大きな要因のため、そうなると『どうなる家康』が実質的なワーストとも言えるかもしれません」(テレビ誌ライター)



ちなみに、これまでのワースト2位は、井上真央主演の「花燃ゆ」(15年)と松山ケンイチ主演の「平清盛」(12年)の12.0%。以下、鈴木亮平主演「西郷どん」(18年)の12.7%、柴咲コウ主演「おんな城主 直虎」(17年)の12.8%と続く。
「『花燃ゆ』『平清盛』を視聴率で上回るには少なくとも、残りの放送回で平均15%以上の視聴率が必要です。でも、『どうする家康』がそれを超えたのは初回と第2話の2回だけ。最終回を除き、回を追うごとに視聴率が下がる傾向のある大河ドラマでは絶望的な差であり、ワースト2位はほぼ当確です」(同)
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:45:38.42ID:GU2/1NE5
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%
家康(32)27593/ *908_10.2%_個6.3%
家康(33)25300/ *914_10.1%_個6.0%
家康(34)28500/ *973_11.7%_個6.9%
家康(35)24700/ *856_10.1%_個5.9%
家康(36)25500/ *874_*9.9%_個5.9%
家康(37)25900/ *883_10.1%_個6.1%
家康(38)16400/ *713_*7.4%_個4.2%
家康(39)25600/ *921_10.4%_個6.2%
家康(40)27000/ *926_11.1%_個6.8%
家康(41)26000/ *974_
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:46:45.99ID:beRNVT3f
多分、12.0.%と予想
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:48:34.62ID:beRNVT3f
>>382
間違えた、予想11.4%
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:51:53.50ID:nAtytnLZ
ソニー下がってるから相殺されて横ばい11
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:00:51.42ID:92Si2ot0
どうする家康 6時台

BSプレミアム 29586
BS4K 3795
計 33381

リアルタイム 26000

ソニーこれどのくらい数字取ってるんだろ
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:19:07.90ID:nAtytnLZ
ワースト2確定してんのにザマア言われてもアホちゃうかとしか
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:38:42.37ID:eLnVtXA+
11.7だな
定番ネタで話繋いでるから今週から見てもとりあえず45分脱落せずに見終わる人多そう
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:02:09.17ID:wfklNqe/
日本シリーズの影響ほとんどないんだな
坂東では

日シリが大河の視聴率に大きく影響したのは
2016年真田丸が13.0%になった時以来ないな
その時は大谷が先発だった日だな
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:24:43.76ID:rRzIgEoh
>>394
あの時は広島が25年ぶり出場なのも大きかったな
今年はWBCばかりで阪神もオリックスも注目要素無いもん
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:54:51.12ID:WT1XTMBv
関ヶ原が要因だろうが今日のはおもしろかった
始めからこれくらいの感じにしてればいいのにな
できるならやってるか
三河家臣団の迫力のなさはともかくとして、12くらいいかないか
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 00:20:20.07ID:A07/W+UB
やっぱこの辺は波乱も無いから安定なんだろ
松本の実力あ脚本が特段良いとかじゃ全然ない
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 00:27:50.67ID:CXUbLBh8
松潤、無念!「どうする家康」全話視聴率が大河ワースト2位ほぼ確定
https://asagei.biz/excerpt/66430
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 04:03:47.82ID:X1k2zCy4
秀吉
岸谷五朗(江~姫たちの戦国~)
笹野高史(天地人)
小日向文世(真田丸)

家康
★風間俊介(麒麟がくる)
★郷ひろみ(信長 KING OF ZIPANGU)

信長
★反町隆史(利家とまつ~加賀百万石物語~)
★岡田准一(どうする家康)

↑大半がジャニーズ
青年座や文学座、俳優座で修行さした西田敏行、滝田栄、露口茂、
栗原小巻、中谷一郎、佐藤慶ら本職と比べると◯"リフのコントにしか見えない
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 04:13:34.49ID:JNhvvaN1
>>398 近年のテレビ視聴率は急落してるし、なんだかんだ言っても毎週ドラマ部門の二番手か三番手にはつけてるから(首位は常に朝ドラ)、無念に思う必要もないよ
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 04:28:11.59ID:xjh7VFzA
>>394
真田丸と被った日本シリーズ第2戦の視聴率は13.8%(フジテレビ)で大河に大きく影響してないし大谷が先発したのは土曜日の初戦。
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 04:34:39.33ID:lwwWdrxJ
裏番組なんか関係ない
大根が織田信長なんかやってた時点で視聴者総撤退
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 05:05:47.37ID:K+Ca+S8U
とりあえず10.5くらいと予想
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 05:10:04.48ID:/PPQb5gK
>>400
「去年の」鎌倉に大惨敗してる時点でその言い訳は通用しないよソーセージババア
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 05:20:05.74ID:/PPQb5gK
>>403
大根信長=岡田准一
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 09:37:55.61ID:wE5/YkM/
一回下げさせて今日は10.7
関ヶ原で11.5に調整すると思う
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 09:51:10.95ID:9z8L7qPu
最近は普通の戦国大河ドラマになっている。最初から数回見て呆れて見るのをやめたが、ここ数回はまた見始めた。
これから関ヶ原、大坂の陣と続くから視聴率は12前後で安定するのでは。
昨日はちょうど12%と予想。
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 09:53:18.30ID:sbRBhZya
ゲスト枠に上川隆也や小栗旬も投入するそうだからなぁ
あとはM1が最終回とかぶるかどうかかな
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:05:34.15ID:ovLb8fyc
NHK+できたのが3年前くらいか?
去年辺りから配信伸びてるようだし
リアルタイム視聴もできるから分散されてるのもあるだろ昔と違う
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:10:28.14ID:oj8h7krm
>>405
いつも岡田を叩いてクソ演技の松潤は一切触れない松潤ババアがソーセージババアって罵倒を真似てて草
使い慣れてない感がすごいからやめな
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:39:11.98ID:M627XCs6
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%
家康(32)27593/ *908_10.2%_個6.3%
家康(33)25300/ *914_10.1%_個6.0%
家康(34)28500/ *973_11.7%_個6.9%
家康(35)24700/ *856_10.1%_個5.9%
家康(36)25500/ *874_*9.9%_個5.9%
家康(37)25900/ *883_10.1%_個6.1%
家康(38)16400/ *713_*7.4%_個4.2%
家康(39)25600/ *921_10.4%_個6.2%
家康(40)27000/ *926_11.1%_個6.8%
家康(41)26000/ *974_10.1%_個6.0%
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:39:38.40ID:UCtjUvN6
関ヶ原っていうクライマックス始まる直前なのに下がるんか
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:41:53.02ID:z1lScokz
NHKプラスは麒麟(2020年3月1日放送分)から
大河・朝ドラ・ニュースウォッチ9・クローズアップ現代+を配信
青天第1話はTverでも同時配信された
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:44:34.53ID:LKWvrgvg
10.1で遊びすぎだろ視聴率w
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:45:01.18ID:W2LEAQoi
伏見城の戦いをしなかったせいだな
と言うか、日本シリーズが酷い爆死で笑えない
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:50:41.04ID:whnDq5Hu
11%が高く見える戦国大河ww
去年鎌倉が後半11%しか取れなくて笑われてたのに
ひでーな
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:00:27.54ID:b0Qbr2n9
マジで!?
第39回よりもソニー、ピクセラともに高い値なのになのに・・・。
騙されたw

>>410
それならまた見始めようかな。
自分も、初回から数話見てやめて今日までずっと見てなかったんだけど、これからは定番のメインイベント続くし見易くなってるのなら。
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:04:23.00ID:H6N/yb+F
10.1って言っときゃ3回に1回は当たるみたいな感じ
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:04:42.07ID:aXCvn1QM
10.1%は1桁の印
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:15:00.39ID:8uImGx3t
魔法の数字10.1だったか
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:15:15.59ID:A07/W+UB
>>425
10後半は維持すると思ってたが予想以上(以下)

前回治部と後の東軍方武将が決裂する過程はいつもの大河っぽく良いと思ったのに
何があったし
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:20:59.01ID:/bnfX8V8
>>427
日本シリーズ第1戦 関西で21・8%、関東で7・3%の西高東低

29日の日本シリーズ第2戦はテレビ大阪が放送した午後7時からの170分間は関西地区で平均世帯15・0%、個人全体9・9%。テレビ東京が放送した同時間帯は関東地区で平均世帯6・3%、個人全体3・9%だった(数字はビデオリサーチ日報調べ)。

https://www.daily.co.jp/baseball/2023/10/30/0016973291.shtml

まぁ関西ダービーなので関東ではあまり関心ないんだろう
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:23:38.97ID:JNhvvaN1
ソニーピクセラは、本当に当てにならんな
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:28:52.82ID:LKWvrgvg
>>438
ここのとこわりとピクセラが当ててきてたと思うんだけど今回は外れたなあ
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:55:47.83ID:xK8B5pJf
次回冒頭に「こんばんわ、織田信長です」って短足が登場すれば全国お茶の間が一斉にテレビのコンセント引っこ抜くから視聴率勘九郎越えは確実
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:58:11.58ID:Yevr9Q+d
雨が降ろうがヤリが降ろうが
ハロウィンだろうが
毎週じっと大河を見てる人がいるんだな
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:17:41.14ID:Y5EoX/Yu
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.17% ← いまここ(41話まで)
1位 いだてん 8.17%
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:18:14.62ID:Y5EoX/Yu
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)

1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位 18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 11.2% どうする家康 2023年 ← いまここ(41話まで)
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:18:45.49ID:Y5EoX/Yu
大河ワースト7の1〜41話平均と総平均(加重平均)

いだ・・・ 8.21   8.17
花燃・・・11.94  12.00
清盛・・・12.51  12.01
鎌倉・・・12.91  12.67
西郷・・・12.81  12.72
直虎・・・13.01  12.80
青天・・・14.08  14.08

ど家・・・11.17
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:18:50.14ID:NW9/cfUx
10.1っていう数字見ただけで
あっいじったな
って思うようになっちまった
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:30:39.76ID:vyq948ZZ
>>441
コアな大河ファンほど学芸会に織田信長だの軍師官兵衛やられると幻滅して以降ばったり見なくなる
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:33:25.48ID:qD+ne9s0
野球は6で大爆死なのに、視聴層が被ってるから取られたか
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:34:20.26ID:JNhvvaN1
>>448 ソニーが上がったのに視聴率が下がった回もチラホラあったから、ソニーも指標としてそんなに役立つわけでもない
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:35:02.35ID:M3IE/Z0s
ここまできたら期間平均視聴率も10.1%に揃えていただきたいネ
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:40:14.86ID:JNhvvaN1
>>451 前回は、ダーウィンが東京特集だったせいか関東地区での視聴率がやけに高くて、それを受けてど家の視聴率も上がったんだろう

基礎になる視聴率は、中盤あたりから10%台前半でほぼ固定されてるんだと思う
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:54:59.15ID:PvB4KWD0
最早予測どころか確定数字の10.1
絶対おかしいでしょw
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:08:39.20ID:2kBfa760
‥‥そうか‥‥そういうことだったのか‥‥‥‥
今やってるのは戦国大河なんかじゃない!
同じ松本潤主演日9ドラマ『99.9』のスピンオフ!
『10.1』だったんだよ!!
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:28:29.20ID:N9+NnNcJ
>>455
主演者自ら演出家や脚本に口出しして改変(改悪)させてるから自業自得。
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:32:18.87ID:aR4Ob+t8
この数字見る限り口出しとやらも別にいい結果につながってるわけでもないみたいだねえ
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:41:48.42ID:oLbKoCkJ
>>421
多分6回めww
どうする家康 第41回までで
一桁・・・4回
10.0・・・2回
10.1・・・6回
10.2・・・2回
10.3・・・なし
10.4・・・2回
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:50:12.18ID:0PiLMfy9
本当の視聴率が知りたい
期間平均11切らないようにしてんのかな
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:11:24.39ID:urzKzXoj
実況の超またスレが1スレで終わるか2スレで終わるかもある程度指標になる気がする
視聴率の数字ではなくて゛実際に見てる人間の数のほう
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:19:24.27ID:U3R7aG1g
> 「ここからよりスピード感が上がり、よりドラマチックになり、本当に面白い終盤戦になるはずです」
>
> こうコメントしたのは松本潤(40)。主演を務めるNHK大河ドラマ『どうする家康』(以下、『家康』)が、10月26日にクランクアップしたのだ。

盛り上がるはずが視聴率落ちちゃいましたけどね…
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:28:41.60ID:afE3rqdU
「本当に面白い終盤戦」
暗に前半中盤は面白くなかったと主演が認めざるをえないのきついな
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:39:37.88ID:RryblV4p
>>469 前半や中盤は面白くなかったなんて、全く書いてないやん
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:43:31.62ID:v7TrpLKS
41話までで平均11.2%(11.17%)
残りあと7回が全部10%でも年間平均10%台にならないよね?
一桁連発してほしいなあ
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:54:31.39ID:RryblV4p
特別なスポーツイベントでもない限り、一桁を出すとしても9%後半にしかならんよ

WBC裏で大きく下げた後は、視聴率の動き方がかなり小さいから。微下げ基調といった感じだけど、11%台なら後半もたまに取るので、平均視聴率は11%台でフィニッシュだろうな
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:16:04.73ID:7FiMcUz7
5〜6回目くらいの10.1

過去10年下半期視聴率
[回]八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天__鎌倉__ど家
[26]14.0___14.9___*9.9___16.4___12.4___12.2___*7.9___12.9___12.7___12.9___10.7
[27]12.9___16.7___10.3___15.1___12.4___12.0___*7.6___13.0___12.6___11.7___10.0
[28]16.6___17.5___12.4___17.0___12.0___11.1___*7.8___13.0___13.8___12.9___12.7
[29]14.5___19.4___12.0___17.5___11.9___11.6___*7.8___12.5___13.1___11.9___11.5
[30]12.6___15.6___11.5___14.5___11.3___10.3___*5.9___13.2___13.0___11.4___*9.4
[31]15.4___18.2___10.5___17.3___10.6___11.0___*7.2___11.9___14.0___12.1___10.1
[32]13.9___16.1___12.2___15.8___12.0___10.4___*5.0___13.8___12.9___11.8___10.2
[33]15.9___16.7___12.6___18.0___12.4___13.2___*6.6___13.3___11.9___10.2___10.1
[34]13.4___13.0___*9.6___13.2___11.2___11.9___*9.0___13.1___14.4___11.9___11.7
[35]14.2___14.3___12.2___15.0___11.3___11.7___*6.9___13.6___12.9___11.2___10.1
[36]15.4___15.1___*9.3___16.5___12.1___11.0___*7.0___12.7___12.2___12.4___*9.9
[37]15.0___14.6___11.8___17.3___13.3___*9.9___*5.7___12.3___12.0___12.6___10.1
[38]11.9___15.0___10.7___15.7___11.7___10.2___*6.2___12.2___12.6___11.7___*7.4
[39]13.3___14.6___12.9___16.6___11.7___12.3___*3.7___11.5___11.9___12.0___10.4
[40]12.4___17.6___13.8___15.0___11.6___11.7___*7.0___11.4___12.1___11.3___11.1
[41]12.4___14.1___12.0___15.4___11.8___11.8___*6.6___13.6___11.2___11.3___10.1
[42]14.8___15.6___13.0___13.0___11.9___11.3___*6.3___13.4___終了___11.3___
[43]11.5___15.3___12.6___14.5___12.9___11.6___*6.1___13.8___終了___11.5___
[44]10.0___15.0___11.2___15.3___11.4___12.4___*6.1___18.4___終了___11.0___
[45]12.8___16.8___11.7___15.2___10.7___11.5___*6.1___終了___終了___*6.2___
[46]13.7___16.4___11.9___14.2___12.0___11.4___*6.9___終了___終了___11.3___
[47]13.7___15.4___11.1___15.3___11.3___13.8___*8.3___終了___終了___11.9___
[48]13.7___16.6___13.2___16.1___11.9___終了___終了___終了___終了___14.8___
[49]12.2___15.8___13.4___14.8___12.0___終了___終了___終了___終了___終了___終了
[50]16.6___17.6___12.4___14.7___12.5___終了___終了___終了___終了___終了___
[均]14.6___15.8___12.0___16.6___12.8___12.7___*8.2___14.4___14.1___12.7___
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:26:52.66ID:ZPTi68ig
>>449
本能寺が無事終わってから見だしたわ
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:58:52.52ID:EuIU5ZTW
>>452
ソニーも下3桁が000だからここに貼るデータに毒を混ぜてるやつがいる可能性もある。
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:30:56.28ID:lGp8w67Y
また10.1とか絶対なんかやってるわ
実際は一桁視聴率がかなりあったんだろうな
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:44:24.93ID:W2LEAQoi
松山ケンイチ・井上真央「松本さんありがとう。私らより下位になって助かるわ。」
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:50:37.30ID:W2LEAQoi
日本シリーズも想像以上に数字低いな
昨夜はテレ東中継とは言え、阪神は不人気と馬鹿にされるヤクルトや中日の時より低いし

フジ・テレ東は土日の数字を知って今頃お通夜状態だろう
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:07:32.56ID:NLvoshX8
松山ケンイチ・井上真央「V6さんありがとう。早々に番組台無しにしてくれて助かるわ。」
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:14:36.95ID:sbRBhZya
>>482
関西人ぐらいしか喜ばないもの
それに昨日はオリックスが一方的でつまらない試合だった
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:15:43.02ID:LhuILnqJ
松潤 井上真央の低視聴率夫婦誕生するの?
めでたすぎる
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:27:50.07ID:7/5GLTlt
>>485
さげちん、さげまん同士の結婚w
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:32:51.63ID:dQF7CqCr
また10.1だったのか
無理やり二桁にしてるビデオリサーチのジャニ担がせめてもの抵抗でわざとらしくしてるんじゃないだろうな
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:45:25.64ID:PkIIUdyV
視聴率は悪かったが、評価はそこそこ高かった作品:清盛、青天、鎌倉、いだてん
視聴率はそこそこ高かったが、評価が最低な作品:江
視聴率も評価も最低な作品:花燃ゆ、ど家
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:48:11.97ID:opjkZi6P
>>488 お前の主観的な評価だろ
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:03:03.89ID:Kr2CmwNd
少なくとも上がるだろと思ってたけど下げてくるなあ
今回もその前もそんなに言うほどひどくなかったが
せめて8、9月くらいに関ヶ原を持ってきてがっつりやっとけばよかったのにな
走れメロスとかやってる場合じゃないんだよ
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:03:33.86ID:Q3cCQr/D
358 日曜8時の名無しさん sage 2023/10/18(水) 14:32:27.01 ID:h58eVfL/
ナルシストは常に称賛を求める。
虚栄心からドラマに優越感や自己陶酔を求めるのがナルシスト
好奇心から共感や感動を期待するのが一般人
442 日曜8時の名無しさん sage 2021/09/14(火) 00:28:42.17 ID:/iowXvbs
工作員の犯行動機は視聴率コンプレックス
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:24:40.76ID:opjkZi6P
>>490 ど家は家康の青年期から老年期までを描いて、その人生の中の一つのエピソードとして関ヶ原を位置づけてるだけなんだから、関ヶ原だけをやたら詳しくしたっていびつな印象を与えるだけ

そんなに関ヶ原だけを異常に肥大化させた関ヶ原マニア向けのドラマを見たいんだったら、葵三代を見てろ
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:26:26.36ID:bls9UIwz
老年期?
むしろ関ヶ原なんか中盤で消費して江戸創世記をもっと描くと思ってたのに
11月にもなろうというのにちんたらちんたらと
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:35:26.70ID:BWvpooaz
上手く言えないが、低視聴率の原因は、始まった当初は「どうする」って奇抜なタイトルから
これまでの戦国大河とはひと味違う現代風解釈の変わった家康象が見られるかと思ったのに
最初だけはいきなり城から逃げ出して家臣に引きずり戻される神の君とかそれっぽかったのが
回が進むにつれて、だんだんと「これは見始めた頃にタイトルから期待した家康じゃない」って
視聴者が離れてしまったのが原因って気がする
独自な創作も視聴者を引き留める程の魅力があるものでは無かったんだろう
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:49:05.64ID:EuIU5ZTW
>>494
現世代のジジババに色々手放してもらうために、駿府でどう過ごしたか?をみっちりやれば歴史オタも大満足だっただろうに。
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:58:41.08ID:opjkZi6P
>>495 直近の過去5作の初回視聴率と平均視聴率の比較

《初回⇒平均》(初回と平均の差)
【いだ】15.5⇒8.2(7.3差)
【麒麟】19.1⇒14.4(4.7差)
【青天】20.0⇒14.1(5.9差)
【鎌倉】17.3⇒12.7(4.6差)
【ど家】15.4⇒(推定)11.0~11.2の間(11.1とした場合、4.3差)

まだ終わってないど家の平均視聴率はあくまで推定でしかないけど、初回視聴率からの下落幅は過去5年で最低になると思うよ。

つまり、ど家が低視聴率なのは、最初から見られてないからなんで、内容に失望して視聴者が格段に離れたわけじゃないのよ
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:20:26.77ID:Dq8aSWMP
>>494
>江戸創世記をもっと描くと
それだったら松潤はない 自分も老獪な家康見たいけどそれなら壮年期から老年期までできる俳優
堤や阿部いや老年期中心ならそれこそ役所主役で見たみたい
大河っていつから若い俳優を主役にするようになったんだろうか?自分は40代50代作品によっては60代俳優主役で見たい
それこそ江戸時代が主要展開なら役所でもいい
なに出演料が高いって? でもジャニーズの社長候補と言われる松潤様とそんなにギャラは変らないと思うしむしろ安いんじゃ
裏の接待費も含めると
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:49:17.54ID:hZCzAvUd
>>493
老年描くつもりがあるのに11月に関ヶ原とかストーリー構成杜撰すぎるだろw
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:55:26.96ID:KiHqkkdL
宝塚はイジメの温床
宝塚はイジメの巣窟
宝塚は要らん
宝塚は不要
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:04:37.25ID:rRyZJlWh
>>500
織田信長が学芸会
これがすべて
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:09:44.09ID:ulJaS7LB
>>502
初回から低いんだから番宣やタイトル、下手な主役とかで最初から避けられてた可能性のが高い
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:57:45.71ID:wpmaXwce
>>497
つまり、ど家が低視聴率なのは、最初から見られてないからなんで、

それはそれで大問題だろw
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 01:01:42.11ID:BGajY9YH
>>497
>>495 直近の過去5作の初回視聴率と平均視聴率の比較

>《初回⇒平均》 平均/初回 パーセント
>【いだ】15.5⇒8.2(7.3差)52.9
>【麒麟】19.1⇒14.4(4.7)75.4
>【青天】20.0⇒14.1(5.9差)70.5
>【鎌倉】17.3⇒12.7(4.6差)73.4
>【ど家】15.4⇒(推定)11.0~11.2の間(11.1とした場合、4.3差)72.1


頭悪そう。初回の数字に大差あるのに
差額だけだしても意味ないだろ。
初回→平均が、
20%→ 15% 差5%
10%→5% 差5% 半減
が同じに見えるのか?
小学生以下の足し算引き算しか頭が回らないバカ。
初回からの変動率で考えるのが当たり前。
そうすると下落率が大きい順で
最悪 いだてん
ワースト2 青天
ワースト3 ど家
ワースト4鎌倉
ワースト5麒麟

平均が初回より全て低いので全て失敗作
だから全てがワースト
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 01:11:59.78ID:BGajY9YH
初回から低いのは放送前つまり見る前から見切られてた
理由があるはず。初回以降上昇したなら
ともかく、低いところからさらに下がってるので、内容がダメなことが初回前に予想できてそれが正しい判断だったということ。
さらに、
最初から低いかどうかも不明。
初回が低いと言っても初回放送時間の平均が低いのであって、
初回放送開始時には高かったが、放送時間内に内容みて大量離脱したかもしれないから。
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 02:28:35.55ID:UZg+Uxvp
>>499 老年を描くことが目的なわけねーだろ

誰かとの対決を描くことが目的なんだから、関ヶ原が終わったら大坂の陣しか残ってない

大久保忠隣や大久保長安や松平忠輝なんかは、家康の敵とは呼べんからな
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 05:35:46.37ID:tTNgndbX
大きな節目をこんな時期に持ってくるんならその前じっくり描いてたかっていうとなんやかんや()でそうでもないし
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:37:06.33ID:R4OU0hkC
プラスの視聴回数だったか総合視聴率だったかは初回は鎌倉超えたってかなりドヤってなかったか?
あっという間にトーンダウンして今やほぼ語られなくなってるから大量離脱も起こってんじゃないか?
従来の大河メインターゲットの爺婆からは最初から避けられ、配信バズ狙いの若者には早々に見限られた有様がこれなんだろ
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:43:31.41ID:vqfDtLFo
>>510
大久保長安をだすからには、当然長安事件もセットになる
長安事件やるには、その背景にある大久保家と本多家との確執も触れないとならず
その中で古参の大久保家を切り捨てて有用な本多家を選んだ晩年家康の政治家としての非情さも描かないとならない
でも、このドラマでは仲良し徳川チームの路線でいくようなので、松潤イメージ低下につながりかねない長安からみは一切やらないと思う

まあ、単純に尺がもうないのがデカいが
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:13:26.60ID:z797A5PO
>>508 対象時期と目的を混同してるのは、意図的な誹謗中傷のためなのか?それとも読解力が足りないからなのか?
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:14:35.25ID:tGX8+wjJ
ちょうど4クールなんだからシンプルに4つに割っときゃよかったのに。
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:34:24.37ID:+botEwg5
尺がないっていうけど配分が変なんだよ
レズ側室とか女マラソンとかいらんやん
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:01:51.13ID:E5vO5DsG
>>497
あの大河でやる題材じゃないしただでさえ登場人物に馴染みがないのに
構成まで奇抜すぎてわけ分からんと言われ忌避された「いだてん」を
初回45分平均の視聴率で下回る異常事態
不安を抱きつつも誰もが知る天下人主役の戦国大河だしと見始めた視聴者を
最初の何分かでこりゃねえなと大量離脱させたわけやね
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:05:30.60ID:vqfDtLFo
>>515
瀬名奪還に2話、三河一向一揆に3話、築山殺害に3話は半分に短縮できた
側室回それぞれ1話は削れたと思う
女マラソンは内容はくそだが、話数消費の観点からは金ヶ崎回の考えれば許容できる範疇
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:09:37.17ID:WXTAhz6D
脚本が繋がった物語描くのが苦手なのか俳優の拘束時間に制約があるからなのか知らないけど
関ヶ原近辺になって急に各地の武将出してきたな
この感じ序盤の家臣団揃い出した頃となんか似てるわ。キャラ付けふわふわで台詞言うマシンみたいになってるとこ
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:11:41.02ID:pe7bJky5
大河感がなく人物の出し入れがぶつ切りなのは脚本家の特徴だな
例外は瀬名だけw
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:14:42.33ID:tVyo+I+h
松潤は人気ないんだよww
北川景子で少し盛り返した(笑)
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:15:50.20ID:vqfDtLFo
>>518
そういうのは過去の大河でも見られた傾向だし
個人的にはたとえ案山子や置物的でも関ヶ原や大坂の陣に向けて
ネームドが画面にいてくれた方が安心はするかな

麒麟は天下の織田軍団にしてはあまりに少なすぎたからな
丹羽ですら一話限定のレアキャラレベルの寂しさだった
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:43:35.39ID:L7CMpFh2
>>505 下落率まで計算するのがメンドクサイから下落幅で比較したまでだが、クレーム付けてくるんなら、それより見やすい下落率の一覧表をつくってやるよ

《初回⇒平均》
【いだ】15.5⇒8.2(下落率47.1%)
【麒麟】19.1⇒14.4(下落率24.6%)
【青天】5.9⇒14.1(下落率19.5%)
【鎌倉】17.3⇒12.7(下落率26.6%)
【ど家】15.4⇒(推定)11.0~11.2の間(11.1とした場合、下落率27.9%)

>>497は元々、ど家の下落幅が一番小さい点を強調したかったわけじゃないからな。「内容に失望して視聴者が格段に離れたわけじゃない」ということ。通常の大河と大差のない下落をしていったという点。青天より下落率が小さいし、鎌倉とも大差がないことからわかること。

>平均が初回より全て低いので全て失敗作

そもそも、21世紀に入ってから初回よりも平均視聴率が上回った作品なんて、功名が辻と篤姫しかないから。初回から落ちるのが普通。ど家は普通の大河だったということで、視聴者を集めた作品でもないけど、視聴者が目立って離れた作品でもないということ
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:45:18.34ID:5lO+7KIX
鎌倉、算数どうなっているの
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:52:18.59ID:L7CMpFh2
>>525 間違えたのは、鎌倉じゃなくて青天。こういう確かめが面倒になるから、割合の計算はしたくなかった

《初回⇒平均》
【いだ】15.5⇒8.2(下落率47.1%)
【麒麟】19.1⇒14.4(下落率24.6%)
【青天】20.0⇒14.1(下落率29.5%)
【鎌倉】17.3⇒12.7(下落率26.6%)
【ど家】15.4⇒(推定)11.0~11.2の間(11.1とした場合、下落率27.9%)

これで正しくなったやろ
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:53:36.90ID:L7CMpFh2
>>526 つまり、お前の圧倒的な失望というのは、お前の主観的な見解に過ぎないということ
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:53:56.85ID:nbDwgKSC
端から期待もされてなかったし、始まってもつまらなかったので見限られましたって紹介?
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:08:38.58ID:hU+1xZce
視聴率は主演だけでどうにかなる問題じゃないな
ちむどんどんより舞いあがれのが視聴率低いけど、福原は黒島より人気無い事になるし、
ここ10年のヒロインだと波瑠が1番人気な事になる
ちむどんどんを叩いてたマスコミも何故か福原には大人しいダブスタぶり
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:52:15.48ID:ulJaS7LB
>>513
青年から老年を描くど家、関ヶ原はその中の一エピソードでしかない
→老年描くなら配分が変
→老年を描くことが目的じゃない、対決を描くことが目的

老年を描くといったのに突然対決が目的だとか言い出してゴールポスト動かしてるのはお前な

つか対決描くのが目的ならなおさら関ヶ原は雑に描いちゃだめだろうよw
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 13:46:36.23ID:z797A5PO
>>532 上杉征伐に向けて1回、関ヶ原前哨戦に1回、関ヶ原本戦に1回。

関ヶ原関連の回は計3回もある。ど家の他の合戦は、こんなに配分されてない。

これ以上配分しても、他の合戦に比べて関ヶ原だけがいびつに膨らむ。

雑だというなら、今までの合戦だって雑にしか描かれてない。一年48回でまとめないといけないんだから、雑だ雑だというのは過剰要求だな
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 14:16:42.35ID:+YHYTpYB
ぎょうむや
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 14:28:53.98ID:ulJaS7LB
>>535
回数だけ費やしても描写が雑だったら何にもならないんですよおバカさん

まあ確かにお前の言う通り、ど家はすべての合戦が雑だわな
つか合戦だけでなく他の描写も雑
おそらく一番丁寧に描いただろう瀬名ですらなんの伏線もなくお花畑構想持ち出すぐらい雑
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 15:40:56.78ID:S7LuMcx5
最新
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 西郷どん  18.0%
5位 どうする家康 17.8% ← 39話まで
6位 おんな城主 直虎 17.3%
7位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 15:46:28.31ID:W0GiufuQ
>>537 大河の合戦なんていつも雑なんだけど、いつも文句を言いながら見てるのか?大河を見るのやめた方がいいんじゃね?
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:24:02.34ID:rb2UThJj
今みたいにちゃんと諸国の武将出るような感じでやってたら
戦国好き層が見てくれてたと思う

終盤だけテコ入れっぽくして作風変えるのもなんかグダグダだよね
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:30:24.63ID:W0GiufuQ
>>542 家康が諸国の武将と関わるのが中央政界の中心になる今頃の時期からだってだけで、作風を変えたとかじゃない。滝田家康だって基本的に同じ図式

それともシエみたいに、若い頃の家康に東北や九州の戦場に顔を出して欲しかったのか?
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:46:34.90ID:W0GiufuQ
>>544 皮肉で言ってるに決まってるでしょw

家康ドラマで若い頃から全国の武将が出るわけないのよ。無理やり出そうとしたら、シエみたいな作品にするしかなくなるって言ってるの。江が子供なのに信長や光秀のところに行ったり家康の伊賀越えに同行したりしたのは、江を主人公にしながら>>542みたいなとにかく有名戦国武将を出して欲しかったり、有名エピソードを描いて欲しい層に媚びようとした作品にしようとした結果だろうしね

まぁ、家康ドラマにそんな余裕はないけど
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:51:20.94ID:8fzrPoaj
>>521
北川景子はなんだかんだいって人柄が良いって分かるからな。浜松行列でも人気者だったらしいし。
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:59:52.86ID:ulJaS7LB
>>541
ど家の合戦が雑なだけで他の大河が雑なんて一言も言ってないんだなぁ

他の大河は予算がなくて戦闘シーンがしょぼくなってもカット割りで緊迫感出したり人間ドラマで魅せたり工夫してる
こういうのは雑とは言わない

ど家はそういうの全くなくてエピソードぶつ切り登場人物もただ出すだけでなんの盛り上がりもないんだよなあ
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 17:07:02.50ID:ulJaS7LB
>>545
家康の部下には有名武将いっぱいいるし、金ケ崎のときにも有名武将出せるから
若い頃に有名武将を出せないってのは嘘だな

有名武将出さずに有名エピソードをどうでもいいモブで一話潰したりした結果が
ワースト2の視聴率なわけだ
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 17:09:35.76ID:W0GiufuQ
>>547 いや、大して変わらない。ど家はお前が気に食わない形の描写をしているということなんで、それは雑とは呼ばない
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 17:12:59.75ID:WXTAhz6D
>>545
別に主人公と出会わせる必要なくね?
それこそ今回なら三成をもっと幼少から出して周辺武将との繋がりを描いても良かったと思う
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 17:14:04.93ID:W0GiufuQ
>>548 家康の部下とか金ヶ崎に出せる信長の部下とか、諸国の武将じゃないじゃん。>>542から話をすり替えないで欲しいね
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 17:41:11.70ID:W0GiufuQ
>>550 ただでさえ、大坂の陣への伏線にするために、家康と関わりが乏しいお市=茶々のストーリーを若い頃から挿入してたのに、三成まで入れ込んだら家康ドラマにならなくなるわ

関ヶ原がフィナーレじゃないんだから、三成を優遇する理由も特にないし
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:01:04.00ID:IqAH6z3B
>>552
ハードル上げるねえ
そうやってこれまで家康にとって関わりが薄いからと省いてきた事柄やキャラクターの時間使って茶々を描いてきたわけだから大坂の陣は本当に一年の集大成となる描き方をしてくれるんだろうな
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:08:32.41ID:tGX8+wjJ
>>552
「周りに流される」が主軸なので、三成覚醒はこのドラマでは筋が通っている。
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:33:37.54ID:ulJaS7LB
>>549
エクストリーム擁護ご苦労さん
残念ながらど家が雑な作りで視聴者に見放されてるのは視聴率にはっきり現れてるんだわ
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:38:04.99ID:ulJaS7LB
>>551
>>544で言われてる意味がわかってないんだね

つか、諸国武将に限ってもど家はろくな扱いしてないだろ
だから信玄公のお祭りで冨永愛が信玄やるようなことになるんだよ
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:52:56.70ID:zEFV/DTR
信玄とか勝頼はそんな酷い扱いはされてなかったはずだがなぁ
地方の祭りのゲストは俳優のスケジュール次第だから何とも
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:57:05.63ID:W0GiufuQ
>>556 信玄公祭りで阿部寛が出なかった理由なんてわからんのに、ど家の扱いのせいだと決めつけられてもな

それに、家康主役のドラマにしては、今作の信玄はかなり出た方だが。滝田家康で佐藤慶が演じた信玄は、登場回数たったの2回。ど家の信玄は回想抜きでも登場回数が10回を超えてるんだがな

あれで信玄がロクな扱いをされてないって言うなら、むしろ諸国武将を出すことなんかやめなあかんかったわ。脇役に主役級の扱いしろみたいな不可能を要求してるんだからな。上杉景勝とか別に出さんでもドラマは成立するしな。功名が辻とかには出とらんし
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:00:37.85ID:zaKJCgqE
地方の祭りって大河に限らず自治体がオファーして、スケジュール空いてれば受けるって感じじゃねえの?
俳優側に役に愛着があったりロケで交流があったりするとその誼で駆け付けてくれることもあるけどな
今回ロケも少ねえし自治体とのツテもそんなないんじゃね?武田の扱いは多少良かったとはいえあくまでもドラマ内費であって大河としてみるとな
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:20:00.98ID:ulJaS7LB
>>558
出番だけ多くても内容がショボければ仕方ない
ただ崖にいただけとか意味深なこというだけとかで肝心の合戦はしょぼくて強敵感なし
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:42:02.60ID:W0GiufuQ
>>559 真面目に見てなかったんだろうなと感じさせてくれる、テキトーなイチャモンだなw
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 20:12:39.48ID:3FVr2NzF
視聴率スレで歴代平均視聴率ワースト2位が確定した理由の気楽な出し合いに
あれもこれもイチャモンだ他の大河だって一緒だとひたすら抵抗する空しさたるや
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 20:24:33.90ID:WZkqesLV
ソーセージババアイライラで草www
シャウエッセンで食ってろよ
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 20:29:12.93ID:Ga1qD4sC
>>563
ちいせえなw
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 21:11:48.83ID:3HsBU10a
白熱した舌戦を繰り広げておるw
三国志だったらこのまま憤死
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 21:23:35.89ID:pvGEHbh2
おんな太閤記で歴代No.1信長役の武道家藤岡弘と歴代ワースト信長の自称武道家が共演したどうする家康
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 22:32:21.63ID:vqfDtLFo
藤岡弘の信長が歴代ナンバーワン信長って聞いたことないな
昔からこの板で名前が挙がるのは、高橋幸治・渡哲也あたりだろ
おんな太閤記のは良くも悪くも藤岡弘がやってる信長よ
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 01:49:07.82ID:ObldlVob
現代人の信長役なら藤岡弘の様に180センチぐらいは必要なのに短足って?
実際に当時でもチビだった秀吉役じゃないんだし
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 02:31:03.32ID:JdNqMJAH
主役も別に長い方じゃないなあ
まあ家康にスタイルの良さも足の長さも必要ないんだけどね
必要なのは演技力よね
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 04:31:34.23ID:Lz4qikMP
>>399
語りを生業とする志村けんやいかりや長介は龍馬伝の原田泰造(近藤勇)が棒読みの香取慎吾と月とすっぽんだった様にまた麒麟の岡村隆史の成功例の様に滑舌が悪いV6岡田みたいなことは有り得ない
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 05:00:25.28ID:whOQs74e
しかめっ面の能面だから信長役しか無かったんだろ
殿様役も筒井道隆(松平容保)や草彅剛ら能面の指定席
竹中直人や綾瀬はるかの様な顔芸は到底ムリ
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 06:01:36.37ID:+8/TE/RR
ブラタモリの棒読みナレーター草薙を何で放置してんの?
アナウンサーがいくらでもいるのに
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 07:57:20.20ID:/ElViVSQ
>>567
BS民は黄金の日日(高橋幸治)→おんな太閤記(藤岡弘)と続けて見ているので
藤岡信長には格落ち感があった
フランキー堺→松潤、神山繁→松ケン、池上季実子→北川の格落ち感はその比ではないが
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 08:30:03.34ID:Hia3knGI
フランキー堺の家康や神山繁の正信は、小牧長久手以降の登場だからこそあり得たのに、若い頃から演じてる松潤や松ケンと比較するバカがおるのか
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 08:58:44.57ID:utGyc2p2
視聴率の話出来ないなら、本スレででも話せばいいのに邪魔だな、くだらん言い合いしてる人達
先週から1%以上落とした理由でも推測すればいいのに
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 09:17:44.53ID:Hia3knGI
>>575 1%ではなく1ポイントでしょ

中盤以降の視聴率を見たら、基礎になる視聴率は10%台前半でほぼ固定されとるのよ。その基礎数字をこの前も取ったということでしょ

前々回は関東地区のダーウィンの視聴率がいつもよりかなりよかったので、その続きで大河を見る視聴者が一定数かさ増しされてたけど、前回はそのかさ増しがなくなったということでないのかな
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 09:35:00.52ID:CMOBkRyo
今作の家康は関ケ原でも蚊帳の外みたいな扱いだけどいつもこんなだっけ
昔からもっと戦略家として腹黒い描写が強かった気がするが偶々運が回ってきちゃいましたって感じでそのくせ平和の為の統一とまたくどい様に言ってて醒めた
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 09:36:47.41ID:dGpYuOx5
日本シリーズには勝っても、せっかくグルメに負けてたら笑えんな
あっちは実質、番宣とドカ喰いの番組だから
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 09:53:37.40ID:Hia3knGI
>>577 >>575で注意を受けたから話を切り替えたのに、お前はしつこいな

視聴率スレをアンチスレみたいにすんなよ
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:21:31.43ID:X4RV0Dyk
>>574
若い頃からギャーギャー喚くだけのいつまでの若作りして俺様かっこいいの大根パワハラ男がどうかしたのか?
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:27:20.03ID:XajP0/Dt
>>578
日本シリーズは優勝決まる試合はなんぼか数字は上がるかもしれんが
この分だと木曜にはオリックス優勝で決まりそうだし
日曜日にまで試合がもつれこむことはなさそうかな?
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:42:59.22ID:dGpYuOx5
>>582
個人的には2021年みたいに6戦目まで行く感じかな
もし7戦目もあれば家康は日シリの視聴率に勝てないだろう

去年の7戦目はフジ中継で13.4%だから、関ケ原の戦いでも同じ数字を獲るのは厳しそう
ちなみに、本能寺の変の回は12.7%だった
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:51:44.08ID:/B0gWSgb
>>583
割と実力伯仲というかチーム傾向似てるし一進一退の攻防続いてるし、このまますんなりオリックスが決めるとも思えんな
もしかしたら第7戦までもつれこむかもしれんし、そうなると日シリ砲が炸裂するかもw
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:57:20.05ID:XajP0/Dt
>>583
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/sport/baseball/02/post-21.html

去年は東西対決だし、なんせヤクルトには村上様と呼ばれた
三冠王の村人いたから注目度もおそらく高かったろうからなぁ
今年は関西対決だからそこまで大河への脅威ではないと見てる

ただ過去の数字の推移をみると、シリーズ日程にもよるけど
終盤までもつれ込んでかつ日曜ならやはり上がる傾向にはあるっぽいね
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:57:40.60ID:ChAJCmwF
>>578
せっかくグルメ舐めんなひたすらつまらんどう家なんかより普通におもろいぞ
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 12:32:19.97ID:rBNrQ7aG
また10.1%にしたんだな。怪しすぎるな。
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 13:55:25.23ID:kbtRAFyb
ぶっちゃけダーウィンと比較すればいいだけ。
動物より嫌われるってなんだよ。
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 13:58:53.93ID:UReUI2u2
BS民は黄金の日日(児玉清)→おんな太閤記(フランキー堺)と続けて見ているので
フランキー家康には格落ち感があった
藤岡弘→短足、神山繁→松ケン、池上季実子→北川の格落ち感はその比ではないが
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 14:17:54.91ID:CWfSAz/a
大抵のドラマより動物コンテンツのほうが楽しんで見る人は多いと思うぞ
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 14:42:57.77ID:fKhyH4Z9
おんな太閤記
橋田壽賀子のゴリ押しばっかだったし西田敏行も短足なのに
ど家の短足みたいな違和感、場違い感がなかった
橋田先生が適材適所にキャスティングした賜物だろう
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 14:47:46.28ID:XUdozqmY
>>589 最近のダーウィンの視聴率って、そこまで高くないけどね。

先週は高かったけど、10%に届かないことの方が多くて、ど家の方が視聴率が高いケースの方が多い
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:02:38.43ID:XUdozqmY
>>595 ビデオリサーチで調べりゃわかるのに。数字を写してくる作業なんて、メンドクサイからやらないよ
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:14:08.87ID:rBNrQ7aG
>>594
ゲタを履かせるからね。10.1%多すぎだろ。どう考えても調整が入ってる。
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:42:35.07ID:XUdozqmY
>>596 …と思ったけど、暇ができたので7月以降のダーウィンとど家の視聴率を調べたよ。>>595

出典は、ビデオリサーチの2023年週間高視聴率番組のページ
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/backnumber/2023/

【7月2日】ダー9.0⇒ど家10.6
【7月9日】ダー9.4⇒ど家10.7
【7月16日】ダー記載なし(8.1未満?)⇒ど家10.0
【7月23日】ダー9.5⇒ど家12.7
【7月30日】ダー9.4⇒ど家11.5
【8月6日】ダー9.1⇒ど家9.4
【8月13日】ダー10.5⇒ど家10.1
【8月20日】ダー8.7⇒ど家10.2
【8月27日】ダー8.5⇒ど家10.1
【9月3日】ダー10.2⇒ど家11.7
【9月10日】ダー・ど家共に放送なし
【9月17日】ダー記載なし(8.4未満?)⇒ど家10.1
【9月24日】ダー8.6⇒ど家9.9
【10月1日】ダー8.6⇒ど家10.1
【10月8日】ダー8.5⇒ど家7.4
【10月15日】ダー9.5⇒ど家10.4
【10月22日】ダー11.8⇒ど家11.1

比較可能な日時による勝敗は、ど家の11勝3敗
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 16:12:10.00ID:4Z7QYm6r
>>592
俺も松潤家康よりネコ動画の方がレベル高いと信じてる
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 16:18:00.49ID:hmmY9cyA
>>546
なんせあのDAIGOが選んだ女性だからな
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 16:29:31.51ID:XABUV5x3
汚盛糞燃ゆ以下の数字が戦国大河で実現w
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:18:02.60ID:GXOaJHby
振り返ればいだてんだけいる
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:25:25.22ID:GXOaJHby
いだてんは時代劇ではないので
時代劇に限るとど家がワースト1.
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:27:34.74ID:64AfdYQ+
全体的にはダーウィンより高い数字取ってる大河って今年が初めてなん?
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:29:10.08ID:TBhALhTQ
>>606
むしろ今までは余裕で勝ってた
いだてんなど例外はあるけど負けたケースが稀少
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:58:51.30ID:GXOaJHby
>>608
>ワースト順位

>いだてん
>ど家(制作統括 磯智明)
>花燃ゆ
>清盛 (制作統括 磯智明)
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 20:01:53.83ID:RAd72Kmg
俺も軍師短足よりネコ動画の方がレベル高いと信じてる
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 20:35:26.44ID:LtVyq5yn
29日のポツンは世帯12.4個人7.3か
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 21:06:15.56ID:3Y/TQoHg
>>611
事務所の力で軍師官兵衛や織田信長、石田三成とか散々甘い汁吸っておきながら後ろ足で砂をかける真似した短足はどうなんだ?
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 21:43:02.96ID:a1Yrq/ny
ようするに本当に数字を取りたいなら少なくとも中盤の山場に関ヶ原を持ってこいってことだな
できもしない変化球なんか投げるなってことに尽きる
古沢だから放送前は変化球期待したんだけどなあ、蓋を開けたら全然だった
家康でなくていい回あるしドラマのコンセプトとか正直苦笑もんだわ
広く薄っぺらく家康の生涯をなぞるしかできてない
力量がなくて豊臣政権も関ヶ原も深堀したくてもできないのが実際だろう

でもようやく関ヶ原になってツッコミ所はあれど手堅くおもしろくなってきた
早くこうすればよかったんだよ
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 21:52:54.39ID:/B0gWSgb
型破りっていうのは基本の型ができていて初めて成り立つって歌舞伎だったか能だったかの誰かが言ってたな
まさにど家のことじゃん
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:31:46.35ID:ExnREW/M
日シリは2勝2敗で土曜までやるのは確定か
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 06:57:42.46ID:UUErvWwB
>>614 関ヶ原を序盤の目玉にした葵三代は初回が最高視聴率で、後は下がってく一方だったのに

中盤に関ヶ原を持ってきたら数字が取れるなんて、関ヶ原マニアだけの妄想だぞ
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:10:57.01ID:UUErvWwB
>>619 初回からだんだん下がってく普通の推移しかしてないから、関ヶ原の過程を詳細にしたところで、取り立てて数字を取れる題材ではないということよ
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:41:18.98ID:rmD/Y9up
戦国時代の良さは間にちょこちょこ有名イベントを挟めることで
初回をピークに右肩下がりという一般的な流れは変えられないにしても
その下降のスピードを緩やかにできるっていうメリットがあったはずなんだけどなあ
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:49:58.50ID:BLPCommJ
昨日の阪神vsオリックス戦みたいな感動があれば、ど家の視聴率も爆上がりなんだろうがなあ
今はもう見てないから実際はどうか分からんけど
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:50:53.02ID:8wt1STLP
>>613
岡田や香取、草薙が事務所にも大河ドラマへも戻ってくることは2度とない
それだけでも大河ドラマの人気復活の足がかりになるかも?
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:55:28.05ID:fB5Iwpk0
>>621
ど家でも本能寺回で視聴率持ち直しかけたのにな
なお屈指の糞回で再び見放された模様
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:58:54.55ID:UUErvWwB
>>621 ど家ほど有名イベントだらけの大河は、他にないと思うけど

それに、ど家の視聴率の下がり方は、他作品と比べて特に大きいわけでもないし
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:04:31.26ID:5L0D/KO2
大河だから見るという岩盤視聴者層→7%前後
戦国時代だから見るという視聴者層→10%ぐらい

いだてんやど家、あと今までの大河の裏スポーツの回とかの視聴率見る限りこんな感じかね

初回や視聴者の興味を引く回があるとアップするし
脚本や演出、主役が良ければ全体的に視聴率は上がる
しかし全部悪いど家は伸びない
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:06:25.38ID:j0+RV0gK
おそらく、ジャニ関係者最後の大河主役だから、ある意味松本は持ってるな
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:13:49.28ID:ZVGTUfRI
>>614
古沢の脳内が  有村架純>>>>>>>>>関ケ原だから。
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:53:44.95ID:26oL1l6L
ここで次、小山評定の山内一豊エビを上川隆也(単発)でやったら、どうなるのかな
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:53:05.96ID:I7wkgmf1
NHKBSプレミアムBS(2K)
ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~
11/2 木 21:00~22:00
浅井三姉妹 平和を求めた戦国の姫君たち

出演者
【司会】岡田准一 ←イラネ!
【出演】高橋英樹,浅野ゆう子,高橋ユウ,
【語り】笠間淳

その他
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 20:04:32.53ID:0B52qYjp
>>617
それは言える。両方政治大河
いだてんは、オリンピック記念
近現代もの
花燃ゆは、長州大河が目的のおにぎり女もの

それ除くと
ワースト1 ど家 制作統括 磯智明
ワースト2 キモ盛 制作統括 磯智明

ということに
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:33:20.04ID:rixHWV0+
もう大河打ち上げ会はやったの?
さぞ険悪な雰囲気だったんだろうね
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:43:50.42ID:j0+RV0gK
日本シリーズは土曜で終わりそうだ
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:44:41.18ID:cLEIcQOr
まだ妙な擁護する人粘ってるのか
ど家は1話から観ない人や1話の序盤でもう観ないと切った人が大量に居るから
視聴率歴代ワースト2位だけど下落率だけで言ったらそんなに悪くないもんねー
だから内容も他の大河より悪いって批判はせ~んぶ不当!…っていう
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:06:51.88ID:BLPCommJ
阪神好きだけど、次は京セラドームだから日曜日までもつれそうな気がする
5日のど家は最悪なことになりそうだなー
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 01:27:53.91ID:PgKqm4N/
西軍どおしの戦いだから関東はさざ波程度の影響
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 02:24:08.05ID:VS6NDRWP
宝塚はイジメ地獄
宝塚はイジメの底なし沼
宝塚は害悪
宝塚は存在自体が害悪
宝塚は存在そのものが害悪
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 05:02:27.66ID:BZx19+Tl
さて真田信繁/幸村の出番はあるんだろうか?
そう言えば真田昌幸は何のために出てきたんだっけ?
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:24:07.66ID:uNrA8fZW
>>640
宝塚の情報はもういらないからマルチポストしないで。目障り
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 09:09:24.21ID:nTWHKJgn
最新
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 西郷どん  18.0%
5位 どうする家康 17.7% ← 40話まで
6位 おんな城主 直虎 17.3%
7位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:57:45.21ID:LU64yhg2
>>641
第二次上田で幸村が出てるシーンがあるみたいね
大坂の陣でも出番はあると思うが、小栗旬がゲストで出るそうだから
晩年幸村役にでも切り替わるんじゃないの?
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 12:08:04.50ID:JXrKvBnZ
1桁もう無いのか?
残念
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 12:11:00.40ID:TFu+XpLx
現場でスタッフや共演者に低視聴率の不満を当たり散らし自分より売れてる昔の盟友を無理やり登場させて話題作り
とんでもねえ座長だな
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:41:21.49ID:7hUFy48f
ゴールデンタイムといえども、テレビを見ている層が激減しているからね
全局視聴率との比較からすれば、過去の大河と同等なんですよ
そこにNHKの場合はBS4K、BS、地上波、再放送と多く分散され、当然そのひとつひとつの放送に録画視聴されている方もがいます
加えて、今はオンデマンドやUNEXT等で視聴している人も多くいるわけです
そして今後の核となるであろうネットで視聴できるNHKプラスは去年の3倍に迫る勢い
ここ数十年では人気がある大河ドラマだと認識していただいて結構なんですよ
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:46:45.24ID:7hUFy48f
しかしながら、人気があるのはひとえに家康の大河ドラマだから他なりません
話も全く面白くありませんし、家康に全く魅力がないのが致命傷です
カッコいい魅力ある家康であればまた結果は驚くべきものになっていた可能性もあり残念ですね
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:13:04.87ID:r6RtKHgy
どうせなら初回のノリで全部やってほしかった
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:24:42.76ID:n+LQfxto
>>650
家康ゆかりの街は非常に多い
何十年ぶりに家康を主人公として大河
皆、地域や会社、学校等あらゆる場所で期待や喜び一杯な風景が広がっていたんだよ
それが第一話でドン底に叩き落された
皆、キチガイ染みたヘタレ家康を見せられ言葉を失い失望の彼方
家族や知人、全国の知り合いに面白いから絶対見てよとの膨大な応援団になるべき層の心はズタズタだった
あれだけ期待や喜びに溢れていたのに、あらゆる場所でどうする家康の話題はタブーかのように扱われるようになった
これが現実
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:41:54.43ID:5+ajMZcG
>>645
日本シリーズも今日明日で終わりそうだから後は二桁だろうな
日本シリーズは日曜日までいかないから
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:57:45.73ID:LU64yhg2
日本シリーズは今日はお休み
土曜に阪神が勝てば優勝、オリックス勝てば日曜に決勝戦
ここ何年かは最大日曜まで、天候次第で月曜まで伸びる
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 15:01:43.30ID:W8i5z6t9
>>655
スポーツはリアタイ比率が異常だからな
しかも、ここ一番の大勝負の試合でリアタイできるのにしないのはアホやわなw
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 15:08:02.16ID:WiMCH3xP
>>655
ドームだから天候は余程のことがないと延期しないな
第8戦があるとするなら二試合連続引き分けもしくはオリックス1勝引き分け1の条件しかない
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 15:17:47.87ID:mBM1mQcH
>>652 タブーになってる割には、大河ドラマ館に人はよく来ているし、出演者は各地の祭りに引っ張りだこだな
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 15:51:14.10ID:b7km12kN
瀬名(有村架純さん)が各地イベントに一切呼ばれないのは何か意味があるんだろうか?
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 16:11:21.03ID:q0fa3VMM
>>652
松潤ファンも手放しで家康カッコいいなんて騒げなくなった
>>658
それでも殿、家臣団や出演者だからでしょ
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 16:25:46.56ID:5+ajMZcG
>>656
そうか今日お休みだったんだ!
日本シリーズは見てるけど日程間違えた
明日オリックス勝てば日曜日あるのか
日本シリーズとぶつかるとヤバそう
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 16:37:49.37ID:YCrZkjr7
先週は日シリに勝って良かったな
7戦目は確実に負けるし、2戦目はバレーの時みたいに家康1桁で日シリ2桁と思った
運良く、2戦目がテレ東中継なうえに低視聴率だったおかげたけど
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 16:38:22.67ID:I6EmFOw1
>>659 有村架純も最初の頃は、岡崎や浜松に行ってるって。瀬名ちゃん死んじゃったから、最近は出なくなったけど
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 16:54:51.14ID:Ju+Lqda0
>>662
7戦目あるならどうする家康は一桁だなっ
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:23:01.75ID:3+p5DQSJ
オリがホームだしね多分日曜までもつれるんじゃないかな
そうなると少なくとも関西は確実に相当数字落ちる
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:02:57.04ID:CyXkpL5d
総合視聴率は全国区で比べなければ、意味がないでしょ。
リアルタイム視聴率は全国区で比べているんだから。
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:04:48.48ID:CyXkpL5d
俺は、全国で放送されている番組なら、全国区の視聴率が理想だと主張しているだけ。
関東と関西、関東と他の地方では、視聴率が微妙に異なるからね。
しかし、スレに書き込んでいる連中の大半が関東のみでいいというなら、仕方ない。
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:13:34.84ID:CyXkpL5d
ネットニュース等でとくに断りがなければ、俺はその数字を
全国区のリアルタイム視聴率と認識している。ある特定の地区の視聴率の場合は、
そのニュース記事等に「関東地区では」とか「関西地区では」という注がつく。
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:35:34.63ID:U+hG9zpe
日本一が決まるかどうかの試合なら関東でも結構見る人居るんじゃないか
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 21:41:24.41ID:eUXfVAKd
明日オリックスが勝てば
日曜も日本シリーズあるから
阪神負けろカス
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 02:00:49.67ID:W11YFTg+
宝塚はイジメの代名詞
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:29:05.06ID:Em9stzki
>>673
来るなよゴミ野郎
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:22:49.90ID:j6kjkExQ
過去10年の日本シリーズ
4戦終了・・・2019・20年
5戦終了・・・2014・15年
6戦終了・・・2016・17・18・21年
7戦終了・・・2013・22年

7戦より6戦終了のが多いから、今年も6戦で終わりだろう
今日は1戦目にKOされた山本が先発だからオリックスは結構不利な状況
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 10:00:46.92ID:BTDrD1px
>>675
今日阪神勝てばどうする家康は二桁
今日は日本シリーズ見るわ!
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:36:31.32ID:csDD3Chs
明日のど家は10.1%ぽい
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:42:05.08ID:j6kjkExQ
明日は10%維持出来れば上出来かな
裏が女子バレーの時は9.9%だったから
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:43:36.67ID:t93LT9yv
オリックスよく頑張って第7戦きたあ
月曜日の数字楽しみやなあ
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:44:40.46ID:t93LT9yv
>>684
ソーセージババア焦りまくり😂
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:45:07.88ID:cx2IZ3ew
日シリ最終戦で一番視聴率上がる展開は終盤まで同点とか1点差とかだろうけど
そうなると20時台にはその山場が来なさそうだからちょっと微妙やね
1ケタは十分可能性あるけどどれくらい削れるかっていう
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:46:50.09ID:uiDnvJAH
>>690
8戦目あろうとなかろうと、明日大河の裏で7戦目やるのは変わらん
残念だったね
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:47:14.76ID:t93LT9yv
>>693
なんでもええねん一桁になればさ
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:51:16.43ID:uiDnvJAH
>>693
点の取り合いシーソーだったら上がる
一点差の戦いだったら微妙
早々と点差が開いたら多分一桁ないかな
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:51:20.58ID:csDD3Chs
でもやきうは西軍どおしだから
東軍の居ない関ヶ原の戦いみたいなもん
関東にあんまり影響ないんちゃう
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:11:42.75ID:+cMblR9Q
>>698
せやなw

 日本テレビ系で1日に放送された「SMBC日本シリーズ2023 第4戦 阪神×オリックス」の関西地区での平均世帯視聴率が27・7%(平均個人視聴率17・5%、以下カッコ内は平均個人視聴率)だったことが2日、ビデオリサーチの調べで分かった。関東地区では11・7%(6・8%)だった。

 オリックスの2勝1敗で迎えた第4戦は両チームが死力を尽くした白熱の展開。3―3の9回に大山の劇的サヨナラ打が飛び出し、阪神が2勝2敗のタイとしたこの試合は全国各地で高視聴率を記録した。

 各地域の平均世帯視聴率と平均個人視聴率は以下の通り。

 関東地区 11・7%(6・8%)
 関西地区 27・7%(17・5%)
 名古屋地区 13・1%(7・8%)
 札幌地区 17・0%(11・0%)
 仙台地区 13・4%(8・2%)
 広島地区 16・8%(11・7%)
 北部九州地区 16・0%(10・4%)

(ビデオリサーチ調べ 午後5時53分から261分間)
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:12:22.16ID:j9tnt+ww
どっち勝つにしろ大差つく展開は考えにくいから明日ぶつかるの確定
終わったなど家
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:12:29.60ID:j9tnt+ww
どっち勝つにしろ大差つく展開は考えにくいから明日ぶつかるの確定
終わったなど家
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:23:57.75ID:5I8Zo4gy
割と接戦のシリーズ展開の最終戦だから影響が色んな意味で楽しみですな
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:51:50.13ID:uiDnvJAH
>>704
https://www.fujitv.co.jp/sports/baseball/nipponseries/index.html
11月5日(日) 18:30〜21:48 放送

SMBC日本シリーズ2023 第7戦 オリックス×阪神
プロ野球歴史的1年のラストは大激闘の関西頂上決戦!オリックスの連覇か?阪神の38年ぶりか?全てが決まる第7戦!

フジ系列で地上波放送やるだろ
どう足掻いても明日の大河の裏で7戦目の放送やるんだよ諦めろ
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:53:05.76ID:cli2Unsn
7.8
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:56:26.98ID:j6kjkExQ
鎌倉殿も7戦目は負けてたし、家康が勝てないのは仕方無い
2戦目に勝っただけ運が良いと思うしかない
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 00:39:52.76ID:hLQbSbfz
>>696
でもせっかくだから最低更新したいでしょ
この先もう1ケタチャンス無いし
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 01:53:03.96ID:3WjW1EXz
宝塚はイジメ集団
宝塚はイジメ軍団
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 06:45:47.55ID:2w/y82b0
楽しみだねえ

日本シリーズが
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:25:51.74ID:QvdRtnRc
今日の日シリは関東でも結構見られるんじゃね?
ど家が悲惨なことになりそうだけど仕方ないなw
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:30:32.10ID:p2ies6c7
>>710
もともと日本シリーズの放送日程は7戦目はフジできまってた
展開次第で早くに終わる可能性もあるから、差し替えても大丈夫な長尺の逃走中を用意して
それが無事差し替えられただけよ
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:33:33.90ID:Nnga67XY
今日もシリとの戦いになるのか
この戦いはwikiにもまとめてほしいところだね
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 09:05:03.52ID:MAX0Xcoz
大河も天下分け目のタイトルだけど
日本シリーズはリアルの天下分け目だね
対戦するのは西軍同士だけどw
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 09:06:12.17ID:+TjgCwgH
関ヶ原の戦いは来週かい
今夜は明らかな捨て回だな
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:48:49.44ID:JS5pGfiK
この度、松本潤初の展覧会を開催することが決定しました!
松本潤が徳川家康と向き合い続けた約1年半。それは役を演じるために、家康について学び、そして思考を深めてきた期間でもあります。
「家康と自分」「江戸と東京」「過去と現在」。時を超えた新たな視点を獲得することで訪れた松本潤の精神的変化、身体感覚の変化。
それを松本潤と自身が選んだ6人のコラボレーターが空間に作品化/インスタレーション化したのが、本展「PERSPECTIVE ‐時をつなぐ眼差し‐」です。
これらの展示を通して、松本潤が体験したこと、それによって刻まれた記憶を、皆様にも体感していただければと思います。
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:51:29.38ID:JS5pGfiK
写真集や展覧会のお知らせを知って、自分も腑に落ちた。

以前に、のほほんとした大河ドラマ、と書いたが訂正する。
これは、大河ドラマを主軸にした、旧事務所の大きなプロジェクトだったようだ。

大河ドラマがベースの写真集なら、クランクイン前からそういう撮り方をしていただろうし、もしかしたら大枚使った夫婦旅行もその一環だったかもしれない。
展覧会も、最終回直後の記憶も新たなうちに始めるべく、かなり前から準備してあったろう。
思い立ってそんな簡単に準備が整うものではない。
クリエイターにはタッグというよりお願いしているだろうから、大好きなCGや効果を駆使した嵐のライブみたいになるのか。
つまりは、
数年かけた松本プロジェクトのきっかけとして大河ドラマがあり、
鎌倉殿に負けない大河ドラマを作ろうというような本気で熱い思いが端からない。
本編よりも、他の計画で頭が一杯。
どんな批判があれども、何程のもの。
予定通りに繰り返される番宣番組、イベント、写真集、展覧会と進み、プロジェクトのフィナーレはまさかの嵐か?

一年振り回されてきた大河ドラマファンは、数多の武将達同様、愚弄されてきたようだ。
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 11:26:06.08ID:dwSC9r7x
なんか鎌倉が成功作みたいに言ってるけど
あれも大概地味な大河だけどな
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 11:48:23.17ID:tw8yFspd
>>722 鎌倉信者、三谷信者が成功作と呼んでるだけだし
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 13:34:32.36ID:2w/y82b0
>>723
どう糞に比べりゃ大成功作
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 13:56:54.49ID:M7/Op+7y
最後の1桁チャンス来たる
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:01:06.89ID:hP0TuASf
>>723
>>726
206 日曜8時の名無しさん 2023/11/02(木) 23:59:11.16 ID:zmV0eXW0
自分たちも視聴率が低いという現実は動かしようがないので、ことさら自画自賛したり虚勢を張ったりして、自尊心を上げ底するしかありません。もしくは、自分たちを正当化するため、他大河をこき下ろすしかない。
https://president.jp/articles/-/8654
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:31:37.56ID:+rAbCYR5
少なくとも内容に関しては他と比較するまでもなくひどいよど家
自分のための大河としか思ってない棒主役
都合のいいところしか歴史勉強する気がないと言い切る脚本
無駄に尺を伸ばすことだけに腐心してる見にくい演出
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:39:13.54ID:hP0TuASf
90 日曜8時の名無しさん sage 2022/12/31(土) 15:42:22.24 ID:kiRHA1uF
工作員は統括の仲間だからな
全部主演と脚本家と演出のせいにしてくるよ
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:40:34.70ID:SQlQ4P1d
ほんとお前ら老害は文句しか言わないな
他にやることないんか?
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:20:19.34ID:M7/Op+7y
内容がないよう
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 16:26:02.06ID:HdAwfPBH
工作員はV⑥の仲間だからな
全部主演と脚本家と演出のせいにしてくるよ
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 16:50:49.20ID:7PueSQDl
ラグビーW杯があったからとか日本シリーズがあったからとか言い訳出来る時にはちゃんと一桁で計上してくる
それ以外は謎の10.1%
う〜ん8.6%くらいで
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:04:21.07ID:Zz8Nd/ie
>>723
あれだけ話題になって数々の賞まで受賞してたら充分成功作なんですよお婆ちゃん
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:38:07.74ID:+TjgCwgH
先週日曜の日シリは思ったより数字獲れなかったな
同じ1桁でも9%台ならともかく6%だったから低すぎる
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:43:26.78ID:dUzqujKM
>>744
テレビ東京が放送だったのとあとあんな大差のクソ試合では落ちるだろ
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:44:20.47ID:dUzqujKM
今日は西軍(日本シリーズ)が東軍に勝つ日なのねw
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 18:05:43.73ID:M7/Op+7y
日本シリーズ 1950年から

大河 1963年から
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 18:11:19.28ID:2w/y82b0
>>728
総合でも惨敗なのよソーセージおばさん

最新
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 西郷どん  18.0%
5位 どうする家康 17.7% ← 40話まで
6位 おんな城主 直虎 17.3%
7位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 18:30:49.78ID:2w/y82b0
真田丸でBS視聴率めっちゃ高いわってドヤってたからな
初回は連休中日だったし実際配信で見たやつが多かったのは事実だろうがあの内容じゃ1話切りしてそれっきりなんだろ
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 18:50:52.32ID:hP0TuASf
>>749
398 日曜8時の名無しさん 2023/10/30(月) 12:43:57.33 ID:nTQAGDc2
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%(磯智明)
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.17% (磯智明)← いまここ(41話まで)
1位 いだてん 8.17%
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 18:53:06.56ID:M7/Op+7y
やきう
8時ころまでは接戦が続きそう
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 19:01:07.36ID:5bcrGqpI
ピクセラ
日シリ 1415
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 19:04:59.61ID:th4GWeM7
今日は純粋にストーリーの進みが悪くて
やきうにチャンネル変えるやつ出てきそう
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 19:30:41.59ID:5bcrGqpI
ピクセラ
日シリ 1823
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 19:44:23.43ID:hLQbSbfz
ええやん
大河の裏で胴上げや
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 19:57:59.15ID:YSX3hSec
ピクセラ2000
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:00:14.08ID:5bcrGqpI
ピクセラ
日シリ 2118
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:03:14.15ID:YSX3hSec
どうする家康ピクセラ747
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:03:28.77ID:M7/Op+7y
オリックス頑張って同点にしてくれ
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:05:51.50ID:YSX3hSec
ピクセラどうする家康807
阪神2060
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:08:39.41ID:7PueSQDl
阪神5-0オリックス
これは胴上げ待機で思ったよりどうしようもない家康の視聴率は下がるなw
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:11:19.60ID:YSX3hSec
ピクセラどうする家康833
阪神2099
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:13:45.82ID:M7/Op+7y
ありゃりゃ決まったか?
でも未だわからない
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:14:12.39ID:5bcrGqpI
ピクセラ
日シリ 2128
ど家 810
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:17:30.43ID:YSX3hSec
ピクセラ
どうする家康844
阪神1980
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:17:37.93ID:zsIKXBTp
さすがに裏が悪すぎる、今回は一桁やね、リアル視聴率の方は
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:18:15.07ID:YqT8TqAA
関西ローカルチーム対決なのに
やきう見てるやつ結構おるんやな
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:21:50.40ID:YJmbR79L
38年ぶりの阪神日本一だから関東でもそれなりに注目されてるかも
道頓堀は大騒ぎになるだろうな
ど家はいつもの900台からの下がり具合は…
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:29:55.41ID:YSX3hSec
ピクセラどうする家康858
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:31:11.66ID:5bcrGqpI
ピクセラ
日シリ 2152
ど家 843
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:39:03.59ID:p2ies6c7
>>778
ノーダメはないよ確実に下がる
ただ、数字はおもってたより踏ん張るかも知れない
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:39:10.03ID:Cqc7fZgP
ど家はわりと平常運転か
日シリはいつもテレビ見てない層が見てるな
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:41:13.90ID:YSX3hSec
ピクセラどうする家康858
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:44:27.47ID:5bcrGqpI
ピクセラ
日シリ 2226
ど家 819
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:44:54.09ID:fiOrzVLQ
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%
家康(32)27593/ *908_10.2%_個6.3%
家康(33)25300/ *914_10.1%_個6.0%
家康(34)28500/ *973_11.7%_個6.9%
家康(35)24700/ *856_10.1%_個5.9%
家康(36)25500/ *874_*9.9%_個5.9%
家康(37)25900/ *883_10.1%_個6.1%
家康(38)16400/ *713_*7.4%_個4.2%
家康(39)25600/ *921_10.4%_個6.2%
家康(40)27000/ *926_11.1%_個6.8%
家康(41)26000/ *974_10.1%_個6.0%
家康(42)25700/ *883_
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:46:09.83ID:YSX3hSec
ピクセラどうする家康885
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:46:33.93ID:2w/y82b0
はい一桁
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:48:03.48ID:qi4sNaiE
電波業界者「野球というスポーツ産業と、大河という芸能業界どっち取る?」
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:50:36.97ID:2w/y82b0
野球忖度の方が強いよなw謎流行語大賞トリプルスリーってどこで流行ってんのさって奴だったし
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:54:04.10ID:GCcS0UsC
ドラマ前に点差開いちゃったのがな
競ってたらもっと影響出てたのに
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:54:17.37ID:M7/Op+7y
両方つまらんから
つまらん勝負

10.1%で決まり
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:54:53.01ID:GCcS0UsC
しかし今日の松潤のかっこつけパートの尺の長さよ
台本書き換えって文春砲マジなんだな
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:58:31.49ID:5bcrGqpI
ピクセラ
日シリ 2408
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:59:04.58ID:LK0EgZHc
今回一桁だと11回とか辻褄合わなくなるから10.1確定だな
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:00:12.55ID:M7/Op+7y
オリックス役に立たないな
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:04:11.51ID:2V6vqDFL
なんだよ今のラオウのバッティング、完全に戦意喪失してるじゃねーか。阪神日本一決定だな。
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:06:41.97ID:7mqLiTBD
これは難しいが…10.1ではないかと予想
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:09:11.56ID:p2ies6c7
>>801
11回の裏に日シリーズ並の番組があった上での数字ならそうだろね
裏が全てよ
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:30:05.10ID:5bcrGqpI
ピクセラ
日シリ 2611
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:38:38.29ID:ia/E6MKh
予想難しいが10.1にしとく
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:44:16.77ID:5bcrGqpI
ピクセラ
日シリ 2936
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:51:30.83ID:BNpbrnrL
10.0%と予想しておく
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:52:14.51ID:tw8yFspd
ソニーピクセラはそんなに下がらなかったんだな。10%前後かな
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:54:20.37ID:xLKR9kk5
阪神タイガース優勝おめでとう!!そしてさらば家康!!これが大坂の底力や!!!

https://youtu.be/Ctl9I6O5OkI
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:55:06.32ID:xLKR9kk5
悪は滅んだ!
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:25:16.30ID:JDmcWpYP
阪神大量リードで阪神の負けを期待していた巨人ファンのじじいが大河にもどってきたので実数字は大して変化なし
が日本シリーズ第七戦かぶりなので忖度なしの方向で動いた結果9.2%
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:50:22.58ID:RdT90VYz
なんどめだ10.1こい!
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 23:32:01.59ID:Nnga67XY
本多正信、後出しで知ったかぶった台詞ばかり言ってるけど全部真田のいいようにやられてるだけで何の役にも立ってなくて扱いが酷い
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:42:55.42ID:+wH5TCBs
10.3で
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:57:45.42ID:0vj60BBH
10.0
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 06:09:32.86ID:ba0Vp2Uj
9.5
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 07:49:19.65ID:P6Gq5Q+v
予想10.1
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 08:41:45.86ID:WEhAvavl
>>813
ソニーやピクセラ盲信してる人いるけど、あまり当てにならんぞ
参考程度にしかならない
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:39:19.27ID:/lxiCr55
健闘二桁!Yahoo!ニュースより
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:40:42.05ID:OFOop9Kn
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%
家康(32)27593/ *908_10.2%_個6.3%
家康(33)25300/ *914_10.1%_個6.0%
家康(34)28500/ *973_11.7%_個6.9%
家康(35)24700/ *856_10.1%_個5.9%
家康(36)25500/ *874_*9.9%_個5.9%
家康(37)25900/ *883_10.1%_個6.1%
家康(38)16400/ *713_*7.4%_個4.2%
家康(39)25600/ *921_10.4%_個6.2%
家康(40)27000/ *926_11.1%_個6.8%
家康(41)26000/ *974_10.1%_個6.0%
家康(42)25700/ *883_10.0%_個
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:41:53.10ID:e2ODMi4J
10.1はさすがにないってことで10.0に刻んでくると予想した人さすがです
ていうかもう忖度してると決めつけて書き込むことしかできねえ
こんな偶然ある? ほんとか? 
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:43:28.66ID:dSJ0fuIU
阪神38年ぶり日本一 関西地区で視聴率38・1% 瞬間最高は脅威の50% 関東は18・1%

日シリ最終戦は、関西対決にしては関東もそれなりには取ったが
やはり試合自体が早々に決まってくそつまらなかったせいで逃げたな
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:45:49.82ID:Vmp8xnbk
今回は本当に二桁だったかもしれないけどこれまでに忖度し過ぎて実際の数字を出すと他と整合性取れなくなってしまうから〜の10.0なんじゃないかとすら考えてしまうw
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:50:06.79ID:QYqYh7DH
>>840
9パー後半か10パー前半ならまだ納得出来るんだけれどな
よりによってピッタリ10ってのがね…
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:57:36.05ID:A+dIxLmm
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.14% ← いまここ(42話まで)
1位 いだてん 8.17%
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:58:00.61ID:A+dIxLmm
戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)

1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位 18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 11.1% どうする家康 2023年 ← いまここ(42話まで)
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:58:35.23ID:A+dIxLmm
大河ワースト7の1〜42話平均と総平均(加重平均)

いだ・・・ 8.17   8.17
花燃・・・11.97  12.00
清盛・・・12.43  12.01
鎌倉・・・12.87  12.67
西郷・・・12.78  12.72
直虎・・・12.98  12.80
青天・・・41話終了  14.08

ど家・・・11.14
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 10:03:19.63ID:e2ODMi4J
次は10.0連打するわけにもいかないし10.1もさすがにきつい
ということで10.2しか道がない
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 10:08:03.98ID:LN97lXcZ
10.0wwwwwwww
露骨やなあ
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 10:08:45.60ID:Sx3EiDI3
来週予想10.1%
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 10:31:49.68ID:sf1+Fgi8
10.0% (笑)

関西だと3%も無いな
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 10:31:53.36ID:sf1+Fgi8
10.0% (笑)

関西だと3%も無いな
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 10:40:03.38ID:xgSflWhf
視聴率に操作はないと信じていた時もありました
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 10:41:51.62ID:xgSflWhf
このスレ見て視聴率決めてる感じがする
10.1予想多すぎたから
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 10:42:11.52ID:o5Cbq3SG
最終回まで10.1と予想
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 10:55:47.42ID:K2ETUQ+6
>>859
これがジャニオタ(特に嵐担)の底力よ
とにかく防衛戦に強い
これを民放各局やCMスポンサーは恐れている
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 10:57:30.33ID:rIOOdUlS
10.1%が並ぶのは不自然だから、10.0%にしてきたかww 

>>859
『そんな事やる訳ないじゃん』って思ってる盲点をついてるんだよ。
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 11:33:49.66ID:Z312d7nR
代表試合の大一番が無い限り、基本的に10%前後は維持出来るわけだな
いだてんは例外として
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 11:34:19.88ID:OFOop9Kn
ソニー/ピクセラ
家康(1)45044/1324_15.4%_個9.6%
家康(2)38075/1076_15.3%_個9.2%
家康(3)35400/1120_14.8%_個8.8%
家康(4)33100/1055_13.9%_個8.5%
家康(5)32800/1028_12.9%_個7.7%
家康(6)32138/1102_13.3%_個8.0%
家康(7)31080/1043_13.1%_個8.0%
家康(8)29000/ *966_12.1%_個7.3%
家康(9)29200/ *946_11.8%_個7.1%
家康(10)17300/ *657_7.2%_個4.1% ※WBC裏
家康(11)26100/ *880_10.9%_個6.7%
家康(12)25469/ *906_11.0%_個6.4%
家康(13)25900/ *897_11.0%_個6.4%
家康(14)29000/ *918_11.4%_個6.8%
家康(15)27400/ *969_11.1%_個6.5%
家康(16)26177/ *926_10.7%_個6.5%
家康(17)25269/ *938_10.1%_個6.0%
家康(18)26885/ *963_10.9%_個6.7%
家康(19)28861/ *966_11.5%_個6.8%
家康(20)26981/ *908_10.4%_個6.0%
家康(21)24525/ *950_10.8%_個6.4%
家康(22)26261/ 1044_10.8%_個6.3%
家康(23)26298/ *856_10.2%_個6.2%
家康(24)26382/ *906_10.0%_個6.1%
家康(25)25735/ *906_10.6%_個6.3%
家康(26)27296/ *940_10.7%_個6.6%
家康(27)23828/ *851_10.0%_個6.1%
家康(28)29707/ 1026_12.7%_個7.3%
家康(29)28200/ *986_11.5%_個6.6%
家康(30)25031/ *936_*9.4%_個5.8%
家康(31)25600/ *890_10.1%_個5.9%
家康(32)27593/ *908_10.2%_個6.3%
家康(33)25300/ *914_10.1%_個6.0%
家康(34)28500/ *973_11.7%_個6.9%
家康(35)24700/ *856_10.1%_個5.9%
家康(36)25500/ *874_*9.9%_個5.9%
家康(37)25900/ *883_10.1%_個6.1%
家康(38)16400/ *713_*7.4%_個4.2%
家康(39)25600/ *921_10.4%_個6.2%
家康(40)27000/ *926_11.1%_個6.8%
家康(41)26000/ *974_10.1%_個6.0%
家康(42)25700/ *883_10.0%_個6.0%
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 11:46:30.69ID:Z312d7nR
来年は光る君へが大コケで吉高・大石叩きで盛り上がるのか
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 11:48:06.53ID:W1wPyHnM
NHK的には訴求力が安定してる今年の戦国大河で元来の視聴者層に加えて若年層の地盤を固めて冒険作の来年再来年に引き継ぐ目論見だったんだろうな
麒麟で14%程度(総視20%程度)だし、戦国ならそのくらいは堅いと見て来年以降はその2~3割減(11~12%程度)を目標にしてたのかもしれんが、ど家が予想外に爆死したってオチw
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 11:49:48.80ID:/lxiCr55
>>868
どうする家康の最終回後に2026年の大河ドラマ発表されるでしょう
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:08:30.96ID:Qw+2mPNR
このままワースト2位の座は揺らがないか
ワースト1位がレジェンドいだてんだから
実質ワースト1位だな
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:18:51.70ID:rGyV5MgN
10.0なんか信じるバカはいない
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:22:04.26ID:ww4DCUlA
>>867
いくらなんでも不自然すぎるわ
日本シリーズの影響が-0.1%しかないわけないだろ
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:28:26.48ID:dz6tBy+f
>>875 ソニー値やピクセラ値を踏まえると、10.0%は妥当な数字だと思うけど
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:28:55.72ID:9Ay1bBlG
禁断の10.0%三度目か
あるかどうかも流動的だった試合でまた1桁に追い遣られるのは我慢ならんわな
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:41:13.26ID:Z312d7nR
家康よりテレ朝の視聴者こそ日シリに流れたな
ポツンと一軒家は22日より29日と昨夜のが数字低いし、相棒も先週(4戦目が裏)は2週間前より低いし
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:54:26.15ID:dSJ0fuIU
>>876
半年ならやれる題材の選択肢も増えるだろうからな
ただ、夏休み・お盆24TV・年末特番・年によっては五輪とイベントにぶつかりやすい
後半作品の方が数字に苦しみそうね
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:12:36.02ID:9i2qwwj/
【ジャニーズ】ジャニーズがテレビ局社員にハワイ接待 「エルメスのバーキン貰った」利益供与でメディアコントロール [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699242892/
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:35:20.24ID:pkrBk6xk
来年再来年は題材考えれば今年と同等で健闘、今年以上なら大成功ってとこだろ。ど家の数字抜いてソーセージヲタが大発狂するところが見たいから頑張ってほしいわw
つか、ど家も初動は悪くなかったんだろ?配信の視聴回数過去最高だったらしいし。それが語られもしなくなったのは話に魅力がなかったからに過ぎない
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:38:44.95ID:YxwMdrNT
>>885
内容はあまり関係ない
大河の岩盤層はじりじり下げてるけど10%ある
今回のも裏が関西対決だったから岩盤層を取ったんでしょ
いつも10あたりで止まってるのは岩盤さんが固定してるから

鼻もゆに近いけど、この8年で2%近く落ちてるよね、岩盤さん
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:41:09.90ID:YxwMdrNT
>>870
青天の予想外の健闘がまたまた甘い見通しを立てさせたんだろう
キャストと戦国でちょろっと15くらい取るつもりが
こんなに岩盤が崩れてると思わなかったんじゃないか

冒険というか、もうやりたい放題やってるだけだよ
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:42:38.98ID:YxwMdrNT
>>873
まじで砂嵐が崩壊すると思う。
いだてん割れある。
そしたら大河終わりだな。
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:46:35.91ID:pkrBk6xk
>>887
大河視聴者岩盤層=テレビ持ちの高齢者だろ?
年々目減りしてくしかないんだし、若年層を取り入れようと見逃し配信始めたり若手俳優抜擢したりエンタメ色強くしたりNHKも試行錯誤してんじゃない?
ただ若年層ほどタイパ重視だからつまらなければあっという間に見切りをつけられる
ど家はまさにそれで総合視聴率もかなり低い
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 14:02:03.97ID:ix2fcMAq
>>887
岩盤は何があっても見る層のことだから7%前後だよ
10%は戦国大河だとみる層じゃね
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 14:10:33.53ID:xWvnEjmc
来年のは下手に視聴率がいいとど家の視聴率が怪しまれるから数ポイント下で調整されるんじゃね
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 14:15:58.67ID:dz6tBy+f
>>887 4年前のいだてんの視聴率は、最後の10回くらいは6%台が普通だったから、大河の岩盤層というのはもっと少ない
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 14:18:49.40ID:XXg2vZsi
視聴率は民放ドラマでもマジでリアタイ勢減少で下がってるから仕方ないけど
旧TwitterとかYouTubeの解説動画とかその手のおこぼれで話題になるようなのが全然無いとこみるとマジで人気無いの分かるね
来年再来年は視聴率はともかく美術館や博物館のイベントが絡みやすそうだから話題は継続しそうだし今のところ楽しみ
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 14:45:23.21ID:/lxiCr55
>>876
大河ドラマ終わらせたいなら民放ドラマスレ行けっ
今クールの民放ドラマは全て一桁だぞ
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 14:52:58.87ID:dz6tBy+f
>>898 相棒の視聴率は二桁だよ。まぁ、今回も多分、朝ドラと相棒に続く三番手にど家は入るだろうけどね

相棒の平均視聴率は去年も鎌倉殿より高かったから、なかなか叶わん相手だし
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:04:49.75ID:/lxiCr55
今クールの民放ドラマは全て一桁だぞ
日曜劇場も福山雅治と堺雅人終わったらここ2週は一桁
日曜劇場は福山雅治と堺雅人が全二桁で踏ん張れただけ
民放ドラマ一桁だけだし
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:07:35.29ID:GVPYi/An
>>900 が正しい
>>899は嘘つき。視聴率スレに巣食う大嘘つき。
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:41:38.79ID:dB5ng5Rh
実質10.1
過去10年下半期視聴率
[回]八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷__.いだ__麒麟__青天__鎌倉__ど家
[26]14.0___14.9___*9.9___16.4___12.4___12.2___*7.9___12.9___12.7___12.9___10.7
[27]12.9___16.7___10.3___15.1___12.4___12.0___*7.6___13.0___12.6___11.7___10.0
[28]16.6___17.5___12.4___17.0___12.0___11.1___*7.8___13.0___13.8___12.9___12.7
[29]14.5___19.4___12.0___17.5___11.9___11.6___*7.8___12.5___13.1___11.9___11.5
[30]12.6___15.6___11.5___14.5___11.3___10.3___*5.9___13.2___13.0___11.4___*9.4
[31]15.4___18.2___10.5___17.3___10.6___11.0___*7.2___11.9___14.0___12.1___10.1
[32]13.9___16.1___12.2___15.8___12.0___10.4___*5.0___13.8___12.9___11.8___10.2
[33]15.9___16.7___12.6___18.0___12.4___13.2___*6.6___13.3___11.9___10.2___10.1
[34]13.4___13.0___*9.6___13.2___11.2___11.9___*9.0___13.1___14.4___11.9___11.7
[35]14.2___14.3___12.2___15.0___11.3___11.7___*6.9___13.6___12.9___11.2___10.1
[36]15.4___15.1___*9.3___16.5___12.1___11.0___*7.0___12.7___12.2___12.4___*9.9
[37]15.0___14.6___11.8___17.3___13.3___*9.9___*5.7___12.3___12.0___12.6___10.1
[38]11.9___15.0___10.7___15.7___11.7___10.2___*6.2___12.2___12.6___11.7___*7.4
[39]13.3___14.6___12.9___16.6___11.7___12.3___*3.7___11.5___11.9___12.0___10.4
[40]12.4___17.6___13.8___15.0___11.6___11.7___*7.0___11.4___12.1___11.3___11.1
[41]12.4___14.1___12.0___15.4___11.8___11.8___*6.6___13.6___11.2___11.3___10.1
[42]14.8___15.6___13.0___13.0___11.9___11.3___*6.3___13.4___終了___11.3___10.0
[43]11.5___15.3___12.6___14.5___12.9___11.6___*6.1___13.8___終了___11.5___
[44]10.0___15.0___11.2___15.3___11.4___12.4___*6.1___18.4___終了___11.0___
[45]12.8___16.8___11.7___15.2___10.7___11.5___*6.1___終了___終了___*6.2___
[46]13.7___16.4___11.9___14.2___12.0___11.4___*6.9___終了___終了___11.3___
[47]13.7___15.4___11.1___15.3___11.3___13.8___*8.3___終了___終了___11.9___
[48]13.7___16.6___13.2___16.1___11.9___終了___終了___終了___終了___14.8___
[49]12.2___15.8___13.4___14.8___12.0___終了___終了___終了___終了___終了___終了
[50]16.6___17.6___12.4___14.7___12.5___終了___終了___終了___終了___終了___
[均]14.6___15.8___12.0___16.6___12.8___12.7___*8.2___14.4___14.1___12.7___
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:54:04.19ID:Sb98VSin
日本シリーズが18%でポツンとが10%なのに
ど家が10%なわけないだろ
ビデオリサーチもハワイ接待されてんのか?
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 16:04:23.76ID:/lxiCr55
>>902
相棒もどうする家康とそんな大差ないやんw
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 16:06:56.96ID:Z312d7nR
>>905
むしろ、日本シリーズが高すぎるな
7戦目とは言え、関西同士の対決なのに15%超えてるし

あっちこそVRニ忖度してもらってるのか?
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 16:48:32.50ID:K9FJ6rDU
大河視聴者は確実に減ってるよね
オマケに来年再来年は一桁アタックチャンスの連休中日が10日もある
大体一月に一回あるんだから
平均一桁になったら大河も普通の日8ドラマや
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 17:06:29.38ID:I0yOw/hm
相棒は10月25日は12.8
ポツンは10月29日12.4
家康29日10.1
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:28:28.09ID:c0cf/1J7
10.0って
また数字操作してて草
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:39:16.27ID:9d28D2/h
阪神日本一の裏で10.0%
なんか嘘くさい
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:28:57.19ID:/Z5Flfcg
民放のドラマはいくら視聴率低くてもいいよ。民放のcm収入減るだけで一般人に害ないから。
NHKは、受信できるテレビなど持っていたら全部から受信料徴収するんだから
視聴率はもっとも高くないといけない。
視聴率が半分なら、受信料半分にすべきだろ。
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 20:05:31.61ID:J1mK9+xF
硬軟両面での再検討が繰り返し取り沙汰される受信料制度の問題を抱えてる時に
大河まで半笑いで思いついたようなユルい企画通して視聴者手放してちゃマズいわな
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 23:03:44.14ID:2XQ1emJ7
ど家が民放ドラマなら
5%くらいじゃないか。
受信料払ってるからって元とるためだけに
見てるの多いから。
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 23:06:30.10ID:2XQ1emJ7
阪神オリックスの地元である
関西でど家は10%も取ったのか?
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 02:22:07.66ID:ihM1LaPC
>>920
昭和じゃないし両軍とも関東球団じゃないから別に凄く無いだろ
それに、ポツンとだって10%台だったし観ない層が居るのは当たり前
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 03:50:19.63ID:sKcTNL9T
母数のはるかにデカいデータが転がってるんだから、データからの乖離を眺めるスレになりました。
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 04:06:55.18ID:MJmVIiji
>>856
本当コレ
10.0にするとあからさま過ぎるから10.1
10.1が多すぎると指摘されて10.2にするわけにいかないから10.0
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 04:15:31.55ID:MJmVIiji
ジャニーズはたまにだけど秋元アイドルのOBなんて毎年出てくるよな
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 04:44:14.05ID:kHt0VJbA
>>911
もう大河ドラマくるなよ!
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 05:34:21.29ID:kHt0VJbA
>>911
もう大河ドラマスレくるなよ
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 06:07:00.73ID:pmF8S2tr
逆に言えば、毎回毎回大河を見る人がほぼほぼ同一人物(同一世帯)ばかりだから変化が少ないと見ることもできると思う。
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 07:31:49.17ID:91QGfJ+7
>WBC全試合視聴率40%超え/家康の視聴率が10%超え

★捏造される視聴率 よくある質問★

Q)これって本当?オープン戦と大差ない試合に?なんか嘘くさいけど
A)捏造でしょう。ビデオリサーチ社の株は34%が電通です。2000年にニールセンが撤退したので
 競合も無く操作し放題。2021年東京オリンピックなど電通案件では露骨に上乗せしています。

Q)40%っていったら2002日本ワールドカップの日本対トルコと同じ位だけど
A)40%超えが本当なら国民男性の大半が見ているわけだから下のようなことが起きる訳がありません:

 「しかし若者の町である渋谷は普段と変わらない週末を迎えていた。日本代表のユニフォームに身を包み、渋谷センター街に設置されて
 いるテレビで日本代表を応援していた男性は「サッカーワールドカップのときみたいにめちゃくちゃ
 盛り上がるかなって思ったんですけど、試合見ている人全然いないですよね。せっかく韓国に勝ったのに
 ハチ公前でスマホを見ている人のほとんどがツイッターをやっててWBCは見てないみたいだったんで、ちょっと残念です」
 実際、渋谷で日本代表のユニフォームを着ている人は片手で数えられる程度」(2023/3/12(日) 8:00配信 FRIDAYデジタル)

Q)「年寄りが野球を見ているから」という意見もあるけど
A)75歳以上の人口比はわずか15%。女性は観ませんから更にその半分です。仮に全員が観たところで高がしれてます。
 大体巨人阪神ですら2%なのにこれも嘘くさい。

Q)最終戦は平日の朝8時なのに40%超えってどう考えてもおかしい。学校や会社に行っているでしょ普通。
A)あり得ません。家庭の主婦は野球よりドラマ、引退した老人なんて高がしれてます。

Q)どれも「電通視聴率だけ」が不自然に高い
A)国民の関心が高ければ、2ch5chなどでは何百スレの大量の書き込みがありますが、
 そうしたこともありません。abemaやamazonなどネット配信もサッカーは何千万人と視聴したのにかなり少ない。
 
 
視聴率捏造が常習化しています。賢明な国民は真に受けないようにしましょう
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 07:41:31.78ID:fVSbS25v
競技別最高視聴率 2023
48.7 野球
29.6 陸上
22.9 バスケ
21.5 ラグビー 
20.0 高校野球
15.5 大相撲

15.4 どうする家康

15.1 男子サッカー
14.1 女子バレー
13.2 女子サッカー
11.4 男子バレー
09.5 フィギュア
08.2 ゴルフ
07.8 水泳
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 07:48:17.91ID:WjPB0LHB
ギリ二桁維持の低視聴率に喜んでる馬鹿ども
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 08:47:32.08ID:PA59x7PO
 
>>932を見ればわかるとおり、電通子会社が発表している「視聴率」は

かなりひどい捏造をしている。数割では数倍のレベル。

今年の大河の家康も前から不自然な数字だった。多分実際は一桁前半だと思う。
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 09:11:18.33ID:VO+Qen1m
残り6回、10.0%や9%台が続くと1年平均11.00%割れか
松本家康は毎回10.1%以上出し続けないとダメだな
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 10:01:42.72ID:VO+Qen1m
>>867の数字を計算すると、10ヶ月平均は11.11%だった(42回の合計視聴率466.7%)
残り6回で合計61.3%は稼がないと年間平均11.00%を割る事になる

単純に毎回10.3%以上記録する必要があるな
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 10:14:10.39ID:b4FCy2fH
今週は関ヶ原だから12くらい行くんじゃないの?
それ以降は「いつもの」数字だろうけれどw
で最終回が13くらい

と言う流れを予想している
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 10:51:59.00ID:wLrCSS0U
バカ用単純平均視聴率ワースト10(関東地区)
バカ「なんで単純平均かというと計算するのに簡単だから」

10位 麒麟がくる 14.25%
9位 青天を衝け 14.07%
8位 花の乱 14.03%
7位 おんな城主 直虎 12.77%
6位 西郷どん 12.69%
5位 鎌倉殿の13人 12.62%
4位 花燃ゆ 11.97%
2位 平清盛 11.94%
2位 どうする家康 11.11%← いまここ(42話まで)
1位 いだてん 8.11%
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 11:12:43.03ID:+iO4IWq5
NHK総合1・名古屋
さらさらサラダ地上波
放送日時・内容
11/8 水 11:30~11:54
▽関ケ原ウイーク▽クイズで魅力発信!
岐阜県産品や戦国・歴史グッズのショップや、武将をイメージしたメニューがそろうレストランがある岐阜関ケ原古戦場記念館別館から中継。クイズでまちの魅力を発信します。
出演者
【キャスター】西川カーク,福田ちづる

https://tv.yahoo.co.jp/program/119046258
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 11:52:36.66ID:kHt0VJbA
>>934
民放ドラマは一桁ばかりで最低視聴率更新してるからな、相棒は別な
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 13:00:08.28ID:huH7xEOH
相棒は及川光博、成宮寛貴、反町隆史と大根の暗黒時代が続いたが
寺脇康文に回帰してまともになった
民放でまともなのはジャニーズ忖度の無い科捜査研の女ぐらい
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 13:08:29.23ID:k9dNBQFS
>>939 前スレに貼られていた、2000年以降の関ヶ原回の視聴率変動
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1693710882/260

2000 葵三 01 22.6%(±0)
2002 まつ 終 25.0%(+2.2)
2003 武蔵 01 21.7%(±0)
2006 功名 44 20.8%(+1.7)
2009 天地 38 20.0%(-1.6)
2011 江姫 35 15.4%(-2.4)
2014 軍師 終 17.6%(+1.8)
2016 真田 36 16.5%(+1.5)

関ヶ原に視聴率上昇効果があるのかどうかは、過去データからは定かならず。

むしろ、10%台前半がかなり多くて各回の変動が乏しい今作で目立った上昇が見られるかどうかが、関ヶ原効果なるものが存在するかどうかを見極める機会になりそう

また10%台前半だったら、関ヶ原効果など存在しないのだろう
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 13:20:33.65ID:eLDDXz9d
だから地上波民放のドラマの視聴率は
いくら低くても問題ないの。
CM収入減るだけで一般人は関係ないから。
NHKの受信料は、原則全部から
無理やり徴収するんだから、看板ドラマの大河は、本来
100%に近くないといけない。
それは極端だが、民放より遥かに視聴率を
取らないといけないのが、大河ドラマ。
無理やり受信料とってるのに
ほとんどの世帯で見てないのは大問題、
任意契約にして見たい人だけが契約する
なら低視聴率でもいい。たんに契約する人減るだけだから。
大河ドラマの視聴率が平均20%
だった時と、10%近くまで下がった今を比較すれば、受信料は半分にすべき。
それか任意契約にしないと辻褄があわない。それが費用対効果の原則。
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 14:12:19.77ID:dycub6CL
バカ女しか見ない地上波は
内容と視聴率は反比例する
バカ女の視聴率欲しさに
ジャニタレ合唱団のバラ売りが
織田信長やってていいのか?
NHKが?
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 14:16:20.76ID:bpa8VZPm
あほか
NHKは大河だけ作ってるわけじゃないやろ
そもそも公共放送だからこそ少数派にも配慮した番組作りをしなきゃならんの
視聴率だけ気にしてるほうがおかしい
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 14:39:41.43ID:WHNn4dGO
バカがおるな
視聴率はスポンサーがいる民放ほど気にしなきゃいかんことを理解できてないのか
誰も見てない番組に出資するような酔狂なスポンサーはおらんからな
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:37:09.76ID:q/TpaBeu
どっちにしろ来年から一桁が続くようなら
大河の形も変わざる得ないでしょ
半年大河になるか普通の日曜ドラマになるか知らんけど
26年大河がどういう形になるか気になる
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:47:22.32ID:n8urm1L8
来年一桁続くかねえ
ドラマの内容次第だけど意外に検討しそうな気も
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:56:27.07ID:kHt0VJbA
>>948
民放ドラマは日曜劇場さえ一桁になってきた
福山雅治と堺雅人のドラマは当たったけども
今クールは相棒だけ二桁、今クールの二宮のドラマも一桁で4%台になった、スポンサーはお怒りだと思うわ
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:02:15.87ID:kHt0VJbA
二宮は今クールの月9はとうとう4%になった
だから平均10%の松潤はそんな叩かれてない
どうする家康に出てた広瀬アリス主演の民放ドラマも4%くらい
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:28:45.81ID:wTeA9FiV
ど家みたいなゴミ作に受信料使っていいわけないだろ。
内容がダメだけでなく
三傑のうち二人がちんぽソーセージしゃぶり事務所だ。
ちんぽしゃぶり場所まで提供していた
のがNHK
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:29:37.72ID:wannlRnG
 フジテレビ系で5日に放送された「2023プロ野球日本シリーズ オリックス×阪神 第7戦」は札幌、北部九州、仙台、広島地区でも平均世帯視聴率が20%を超えるなど関西地区だけでなく、全国各地で高視聴率を記録した。

 両チーム3勝3敗のタイで迎えた第7戦はノイジーの3ランで先制した阪神がその後も得点を重ねて7―1で勝利。阪神が38年ぶり2度目の日本一に輝いた。関西地区では平均世帯視聴率が38・1%(平均個人視聴率26・0%、以下カッコ内は平均個人視聴率)を記録したが札幌地区で23・3%(16・4%)、広島地区でも21・8%(15・3%)を記録するなど59年ぶりの関西ダービーは日本中で大きな注目を集めていた。

 各地域の平均世帯視聴率と平均個人視聴率は以下の通り。

 関東地区 18・1%(11・5%)
 関西地区 38・1%(26・0%)
 名古屋地区 19・1%(11・7%)
 札幌地区 23・3%(16・4%)
 仙台地区 20・5%(13・8%)
 広島地区 21・8%(15・3%)
 北部九州地区 21・5%(13・9%)

(ビデオリサーチ調べ 午後6時30分から208分間)

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/281968
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:33:05.61ID:kHt0VJbA
>>954
5%の二宮月9と広瀬アリス主演のドラマにお金出すスポンサーいるからな
民放ドラマはそんなばかりだぞ最近は
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:40:44.54ID:wTeA9FiV
民放の5%は年齢層が若いから
CM価値ある。
大河ドラマの視聴者層は
死に損ないの高齢者に偏っている。
だから、視聴率を同じ土俵で比較しても無意味。
TV離れが激しいのは若年層。
高齢者層メインで有利なのに視聴率取れない大河はもう死んでる。死に損ないの視聴者がほんとに死んでいけば
大河なんて見る人居なくなるから。
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:49:06.19ID:YibIdNAE
フジテレビが社運を賭けた月9ドラマ『ONE DAY』視聴率2.8%爆死 二宮和也・中谷美紀・大沢たかおトリプル主演 [801948679]

39 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/11/07(火) 14:49:38.38 ID:85ZQymGf0
ジャニーの好みは小さな男の子
小さな男の子である二宮のメッキが剥がれた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699334194/39
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:55:26.71ID:GktRV+F1
>>958 前回のONE DAYの視聴率2.8%というのは個人視聴率で、世帯視聴率は4.8%。スレタイ詐欺だな

まぁ、4.8%でも月9としてはかなり悪い数字だけどね
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:55:34.08ID:E6Owoqi4
>>957
どうみても同じ土俵なんだが
大河ドラマと民放ドラマの視聴率は
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:45:59.44ID:578EoXor
確かに大河ドラマのV6枠って森田剛だ岡田准一だのなんでチビ大根なんだと不信に思ってたわ
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 19:23:29.58ID:kNQEh8+Z
電車で会話にいきなり割り込んでくる変なおっさんそのものソーセージババアが出たー
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 20:50:57.77ID:n8urm1L8
大河視聴率ワースト2はほぼ揺るがないから
民放ドラマ叩きに移ったか
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:07:18.78ID:jD+ZkFC3
>>721
だからずっと言ってたんだけどね

嵐が休止した今松本だけ無職になるから大我をねじ込んだって
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:19:28.36ID:jD+ZkFC3
>>915
なんかテレビあるのに支払いしない人たちは訴える規律を作ったみたいなのを今日ニュースでやってた
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:23:52.96ID:uDFRYWve
>>965
TVがあることを証明するのはNHK側の仕事だし
強制的に家の中を確認する権利もないので
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:25:06.54ID:jD+ZkFC3
>>966
だからとりあえず三人訴えたって今日ニュースでやってたって話

うちなんて申し訳ないが払ってないわ
大河だって見ないし紅白も見ないし
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:38:32.79ID:QRbDuCOy
フジは相変わらず元ジャニーズのバラ売りとズブズブだな
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 01:34:55.82ID:poPZyzgr
>>955
割って計算すると、個視聴率が7パーで全視聴率10パーギリくらいだね。
それを踏まえて上のデータを見ると、、、
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 02:08:05.58ID:gbO9r6H0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 12:51:53.41ID:smT+B7Ek
>>971 於大じゃなくて於愛だろ、そいつわ
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 13:42:53.86ID:n9XhE57C
>>963
総合視聴率では柴咲コウより上だから実質3位だろう
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 14:29:54.95ID:g583i0Sy
>>963
民放ドラマは酷いのは事実でしょw
二宮は月9は4%だろ
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 19:01:46.92ID:eQ6LWcBu
あの内容で10も取れてるのは大したものだよ。戦国ものの底力を感じる
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 00:15:54.78ID:8PqnkaMO
なんかずっと大河と関係ない二宮とさの話題出してくるやつなんなの?
櫻井相葉もドラマやってるのに触れないのは大好きな殿が敵わないからか?

恥ずかしいよソーセージババア
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 00:16:54.54ID:8PqnkaMO
>>978
とさの話題じゃなくてとかの話題

そろそろiPhoneの学習機能リセットしないとだな
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 09:49:48.52ID:rLRTlRQd
>>978
櫻井と相葉のドラマも一桁やん(笑)
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 15:37:26.72ID:rLRTlRQd
>>982
駄目でしょ
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 16:42:26.38ID:Sx7JCBl4
「昭和生まれの人で、今生存してる人なんていないでしょ?」っていうバス車内で聞いた女子高生の言葉に、じわじわとダメージ食らってる
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 23:00:30.18ID:7OkioLnH
昭和生まれ最後らへんはまだ30代なかばだろ
そいつらが馬鹿なだけでは
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 05:39:27.77ID:aUGaoSXR
スレ番修正してちゃんとしたスレタイで次スレ建てました

【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ22【戦国大河】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1699562300/
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 05:46:30.85ID:5+wy0Kxj
>>986 乙。合唱団スレとの競い合いになるのか
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:08:14.27ID:Q3+YfZ5t
テンプレ更新しなくていいところだけ貼ってきた
残り更新できる人いたらお願い
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 13:00:08.95ID:TOv2i+qf
最新
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 西郷どん  18.0%
5位 どうする家康 17.7% ← 41話まで
6位 おんな城主 直虎 17.3%
7位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 19:11:42.84ID:bdGA0TE+
昭和と明治を間違ったとかじゃない?
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 03:18:19.26ID:7riBRslg
>>992
この指標もいだてん凄まじいな
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 03:20:14.96ID:7riBRslg
>>992
いだてんは平均ワースト記録の8.17%も
だけど単話最低記録の3.7%も凄まじい
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 03:22:03.28ID:7riBRslg
ど家ことどうする家康の第43話は10.2%と
予想
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 23時間 33分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。