X



シンフォニック・ゲーマーズ2〜よみがえる英雄たち〜★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:52:29.20ID:9LFnT+iqa
シンフォニック・ゲーマーズ2〜よみがえる英雄たち〜[字]
11/12 (日) 22:50 〜 0:20 (90分) NHK BSプレミアム(Ch.3) 音楽 - ライブ・コンサート

番組概要
演奏:JAGMO(管弦楽)永峰大輔(指揮)司会:青木瑠璃子(声優)塩澤大輔(NHKアナ)ゲスト:シブサワ・コウ(ゲームプロデューサー)有野晋哉(よゐこ)

番組詳細
ゲームファン垂ぜんのオーケストラ番組「シンフォニック・ゲーマーズ」の、第2弾。世界が認めるジャパニーズ・カルチャー、テレビゲーム。
そこで流れる名曲の数々を管弦楽版にアレンジし、フルオーケストラの演奏でお楽しみいただく。日本初の“ゲーム音楽専門”オーケストラ、JAGMO(ジャグモ)、ゲームを愛するゲストたちとともに、新たな感動をお届けする。

【ゲスト】有野晋哉,シブサワ・コウ,【出演】指揮…永峰大輔,管弦楽…JAGMO,【司会】青木瑠璃子,塩澤大輔
※前スレ
シンフォニック・ゲーマーズ2〜よみがえる英雄たち〜★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1510437436/
0702衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:10:18.35ID:ru8Sh50e0
64マリオか
0708衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:10:27.09ID:SX5AXmp20
わんわんが怖くて怖くて…
0710衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:10:32.94ID:VI+me3aC0
>>668
それは普通に多かっただろ?
一時期だけどセガ・サターンは覇権取ったぞ
すぐ抜かれたけど
0712衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:10:39.34ID:HspxMU1q0
なんだかんだ今でも
マリオのブランド力を維持してるって凄いよなぁ
遂に五輪にまで担ぎ出されてしまったしw
0713衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:10:40.64ID:/ofDLD5+0
>>690
PSしか持ってないのに、親父がSSのゲーム買ってきてくれた
いまだに一度もプレイしてないし、親父にそのこと伝えてもない
0715衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:10:54.51ID:ngm+0nzQ0
>>683
プレステは任天堂ハードよりもソフトが安いってことを売りにして出てきたのに今では同価格帯まで上がってしまったな
0720衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:11:06.28ID:Z9/4yKa70
絶対にないだろうけど
天外魔境のコンサートあったら高値でも行く
0721衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:11:06.73ID:7dc4Zs/W0
64の攻略ビデオレンタルしたわw
0729衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:11:28.22ID:Da15wdzqx
ドラムだけ隔離されてる(´・ω・`)
0731衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:11:33.52ID:zmP3ld3k0
>>699
「脳天直撃セガサターン」の頃まではサターンがいい感じだったけど
発売1年前からCMしてたFF7が効果的すぎた、セガは商売下手すぎ
0734衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:11:37.02ID:FrDRL0vk0
>>712
マリオはただピーチ姫助けに行って時々テニスやゴルフ、スポーツ、カーレースやってただけなのにな
0745衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:11:46.79ID:dUZoaBC40
こうして聴いてみるとオーケストラにしても違和感ない曲だな
0748衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:11:49.48ID:SX5AXmp20
ペンギンの鳴き声
0750衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:11:57.84ID:B5x91dbl0
>>684
限られた環境で曲作ると作曲家の個性出るからな
今は普通の音楽と作り方同じだから、普通の曲しか出てこない
0755衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:12.94ID:/ofDLD5+0
マリオは新作が歴史的爆売れしてるらしいね
スマホげーのこの時代に大したもんだ
逆にそういう時代だからメジャーなのしか手にしてもらえなくなってるんだろうか
0759衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:26.81ID:HYEKTrrH0
>>699
FF7がなあ…
あそこまでは互角くらいだったんだがFF7はもうどうにもならんかった
0762衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:30.41ID:GsjgW0GM0
マリオ64って、64自体が発売された初期のソフトだっけ?
0766衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:39.05ID:FrDRL0vk0
>>731
ドリキャスの部長もなーなんか出荷ができないとかのCM流してたもんな
そして謝るタッキー
0767衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:40.87ID:7dc4Zs/W0
マリオといえば沢田ユキオ先生だけどヒロシ先生のも良かった
0768衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:40.96ID:RG7jfVj40
64だとF-ZEROXのHMHRな曲が好きだった
あとウェーブレース64の爽快なBGM
0771衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:45.47ID:quWaRtrjD
最近じゃ何かのゲームで吐いてぶっ倒れて騒動になったらしいが何でそうなったかサッパリわからん
0775衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:49.45ID:VI+me3aC0
実は64やったことない…
あの頃64持ってるやつが友達に居なかった…
0777衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:53.92ID:DoTk735K0
今サカつく2とかやったら選手データ古すぎて笑えるだろうなw
0782衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:13:13.92ID:SX5AXmp20
酸欠で苦しんで死ぬマリオ
0783衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:13:20.06ID:5xUU5afZ0
>>712
世界で通用するキャラクターってよくよく考えると早々無いんだよね
発明者もそうだけどその後も大事なのがよく分かる
0786衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:13:31.14ID:HI0+vIq/0
スクウェア、コナミ、カプコン、コーエー、任天堂か…(´・ω・`)
0788衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:13:40.13ID:d5xRLbEA0
>>750
ゴチャゴチャしすぎてメロディのわからない曲が多すぎて、記憶に残らないんだよ
0793衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:13:51.25ID:ENqNnFi9a
RPG、のぶやぼ、ストU、テトリス、ときメモ…
と次々と新ジャンルが登場してワクワクしたあの頃にはもう戻れない…
0794衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:13:55.27ID:zmP3ld3k0
>>755
海外だと製作費500万で作った個人制作ゲームが世界合わせて300万本売れるって事が起きてるけど
日本では、そういうケースは殆ど無いだろうね
0795衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:14:01.67ID:wh4tqVXi0
任天堂がソフトメーカーに支払わせるカセット代が高くてディスク媒体に行ってしまった
実際にカプコンはロックマンXで会社を傾けた
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:14:13.23ID:Bnxr8J930
マリオ64、Wiiのバーチャルコンソールでダウンロードした事があるんだけど
64で遊んだ頃ほどテンション上がらなかったんだよなぁ
コントローラーのせいか 時間が経ち過ぎたせいか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況