X



NHK BSプレミアム 5578

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:34:11.12ID:jpS3pgnAd
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5577
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1510848033/
0796衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:50:40.57ID:OypqzLUTa
フィリピンなんかにはなんか残んなかったのかなぁ
後にアメリカが征服したせいか今のフィリピンてハードなロックがうまいイメージだけど
0797衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:51:03.68ID:0dvk3VBj0
琉球語は朝鮮語日本語中国北部と同じ北東アジアにルーツを持つ言語
琉球は長い年月後大陸各地と南方系が混じって、北東アジアブラッドが薄まったのが
現在の沖縄人
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:51:53.07ID:3td5BUHR0
>>796
アジアで最も欧米化されたのがフィリピンと思うと(いや、アジアと見なすならね)
西洋化って必ずしも幸福なことでもないんだと思える
0801衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:52:33.77ID:RPen6mHN0
ゴボウ!
根っこ食わされたとかイチャモンつけられへんねや!
0803衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:54:02.58ID:MHJhwtEp0
わりと歴史があるけど日本は伝統音楽がそんなに豊かじゃないよな
この番組で見たような衝突と融合が少なかったからかね
まあ歌謡曲なんかは面白いけどその辺はアメリカの影響が大きいし
0804衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:54:21.57ID:OypqzLUTa
>>799
フィリピン北部の離島なんてそのままだんだん沖縄的になってく文化あって
ああアジアとしてこうして繋がってたんだなぁと思えるけど
都会には人種以外そんな匂いもうないね
0806衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:55:35.16ID:3td5BUHR0
>>803
はっきり分かれちゃったからね(古典邦楽と洋楽影響下のが)
欧化されたラテンアメリカや太平洋諸島は混ざっちゃってる感がある
0807衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:55:40.44ID:OypqzLUTa
沖縄人もどこへいっても沖縄人だな
日本人てより沖縄人だな
0808衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:56:49.30ID:RPen6mHN0
そう考えると沖縄の土着文化への愛着は強いな
本土では田舎でもそれほどではない感じする
保存会の人くらいしか歌えないし弾けないし踊れない
0811衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:58:47.32ID:OypqzLUTa
日本本土はあまりにも日本的なものを戦後捨ててきすぎたのかもな
フィリピンのこと言えないくらい日本は欧米化してると思うな
0812衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:59:29.54ID:3td5BUHR0
>>804
フィリピンなんてアジアで一番ややこしい国かもね
旧スペイン領がそのまま国になってるから
0814衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:59:32.03ID:sIWon2260
沖縄の人たちは、最初宮沢が山梨出身山梨育ちだから島唄は認めないとか言ってたんだろ
これもまるで沖縄県民みたいに振る舞ってるが
0816衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:59:54.27ID:OypqzLUTa
宮沢が日系沖縄人に会いにいく番組も見たことあるな、老夫婦に
そこでも三線やってたな
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:01:16.31ID:RPen6mHN0
>>814
そのあとビギン一派が出てきたから宮沢はどうでもよくなっちゃった感じw
結果的に許された
0822衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:02:11.74ID:3td5BUHR0
>>811
いやもう名前からしてフィリピンは欧米っぽいもの
( )内はスペイン語での意味

コラソン(心)・アキノ
アロヨ(小川)大統領
ポール・アンニョヌエボ(新年)
0828衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:04:04.14ID:0dvk3VBj0
沖縄民謡は保存するものじゃなく現在も他の音楽と同じエンタメのトップ音楽
0829衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:05:23.22ID:OypqzLUTa
>>828
普通に現地で生きてるもんな
本土にはそこまで生きてる伝統音楽ないのが寂しいもんだ
演歌はまた違うしなぁ
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:05:54.77ID:3td5BUHR0
>>826
キリスト教の人はクリスチャンネームがね
イスラム教もそこそこいる国だけど
0831衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:07:13.35ID:RPen6mHN0
>>825
ヒットしたのはTHE BOOMのが先だから別にふんどしって訳じゃないな
ビギンはネイティブだからお互いに関係性ないと思う
なんにせよその後は沖縄出身者からビッグヒットが次々生まれたから森山親子とかが一発当てても何にも問題なくなった
ブームが色々言われたのは当時は沖縄人で全国区になる人が居なかったせいだし、というか色々言われてたってのも沖縄側からというよりは関東での話だと思うけどね
0832衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:07:23.30ID:OypqzLUTa
>>830
イスラムの奴らはゲリラ化してますわ
けっこう怖いんだよなフィリピンのイスラムの奴ら
0833衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:08:51.74ID:OypqzLUTa
>>831
沖縄も一時期はアメリカ化しすぎてロック全盛だったからな
フィンガー5みたいな子供出るくらいに
0835衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:09:26.81ID:3td5BUHR0
演歌は近代音楽…洋楽膝下って点ではフォークソングと違わんわな(てことでも朝鮮ルーツは論外)

>>832
植民地分割線がまんま引き継がれてるから必ずしも現地人が満足するもんじゃないんだよね
0836衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:11:01.74ID:RPen6mHN0
>>833
沖縄アクターズスクールっていうのもあったな
じゃああれはアメリカ化の残り火だったのかな?
0837衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:11:03.68ID:0dvk3VBj0
例外はあるが殆どの沖縄人は宮沢さんを尊敬してる、CD沖縄先行発売で沖縄新記録
を出したくらい
0838衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:11:14.54ID:OypqzLUTa
>>835
よくとりあえず国としてまとまってますわ
本来あんな荒々しい国民ではなかったと思うんだけどね
0839衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:12:27.25ID:MHJhwtEp0
NHKの番組って見ごたえあるのは確かなんだが長いんだよな
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:13:20.40ID:OypqzLUTa
>>836
まあ今となってはアメリカ文化のエンタメは王道ですからなぁ
どこの国でもある程度は浸透してるよね
古いのと平行して続くんだろねぇ
0843衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:14:39.72ID:OypqzLUTa
>>840
まあ地理的な意味も含めて外圧を受けやすい国だからな
ずーっとあんなふうに振り回される歴史なのかもね、ちと可哀想でもあるが
0844衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:14:58.83ID:3td5BUHR0
>>838
マレー系だからもっとのんびりしてそうだよね
しかしフィリピン大統領はラテンアメリカの政治家のように思える
0845衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:15:47.66ID:RPen6mHN0
>>837
本土で沖縄音楽が受け入れられる下地を作った功績はデカイんだろうね
それまではなかったことなんだし
0847衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:16:56.43ID:OypqzLUTa
>>845
細野晴臣なんかは古くから沖縄音楽やってたんだけどね
ああいうヒットはないからなw
0849衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:20:41.66ID:0dvk3VBj0
アクターの子供たちが成功したのは琉球音楽のビートが裏打ちが多いのが理由の一つと
NHKBSの琉球音楽ドキュメンタリーでイタリア人プロデューサーが説明してた
0850衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:21:34.04ID:OypqzLUTa
>>837
そうなんだw
でも音楽的センスはあると思うよ
沖縄以外でも世界的音楽をカバーではなくうまく消化して自分の音楽で発表してるもんな
0853衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:27:38.01ID:RPen6mHN0
今で言うマーベルユニバース的に作者が複数いるせいだと思うけど神話ってだいたいキャラ設定に矛盾が多いんだよな
ゼウスに関してはヤリチンで一貫してるけど
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:32:22.67ID:0dvk3VBj0
大昔坂本さんは複数の沖縄民謡歌手引き連れてワールドツアーやった
0855衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:32:27.89ID:RPen6mHN0
やっぱり連載の早い時点でアニメ化して優秀なアニメスタッフが設定表と相関図を作ってあげないと…
作者こと神すなわちGODも桃白白のこと忘れちゃってたりするし困ったもんですわ
0857衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:32:15.17ID:Bl834qOa0
さっきの気になる
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:32:44.03ID:Bl834qOa0
今日はつまんなそうだな
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:33:59.76ID:Bl834qOa0
メイジェーの新曲wオリジナルw
海外視聴者にファンなんていたのか
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:36:52.04ID:Bl834qOa0
日本人にしては珍しく沢山ルーツあるようだが、お母さんそっくりで、アラブ顔だと思う
なんか色素濃くなったような
0863衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:42:06.50ID:Vep+JV4w0
ローカルの歌手かよ
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:44:10.44ID:Bl834qOa0
意外とこの番組では雅取り上げられないのな
リクエストあんまり来てないのかなw
0865衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:45:41.25ID:Bl834qOa0
海外で絶対うけそうにないバンドを出すな
しかも日本でも無名
0866衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:48:51.89ID:Bl834qOa0
あー今のOPこの人らなのかー無名新人かと思ったw
0867衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:52:03.23ID:Bl834qOa0
なんかパクりっぽいシャツ
あと老害臭い
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:57:28.28ID:Bl834qOa0
大昔の洋楽みたい

今日はつまんないから本当人いないな
0869衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:17:20.19ID:48t3hrlw0
ドロミテ山群
トレッキングに行きたい
モルゲンロートを見てみたい
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:14:33.39ID:XfE0ppgY0
何度聞いても「なちゅ」にしか聞こえない
フリンさんかな?
0872衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:46:13.30ID:UW6mUAXsa
一番客が多いのに一番輸送力が小さい東山線キター!
0876衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:47:24.52ID:SKbG3t/9r
家が建つ
0883衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:48:35.74ID:UW6mUAXsa
中村公園が終点やなかったんか?
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:48:54.06ID:SKbG3t/9r
大名古屋ビルヂング
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:49:09.30ID:t6xaiqK7p
高畑(笑)
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:49:54.16ID:RvZUWp1A0
410円微妙
0892衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:50:02.23ID:UW6mUAXsa
>>886
ガキの頃に東京に移転したからなあ。
0893衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:50:06.87ID:9qD7r9/Lr
名古屋にしては高いし量が少なすぎだろこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況