X



プレミアムシネマ 3949

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:08:58.43ID:XRwPaCv40
>>30
テレ東で14:10から
昨日のトロイがフェイントで12:40からだったから早めに行ったらバナナマンだった(´・ω・`)
0039衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:08:58.84ID:pTkrgLOn0
深夜のbsはウエスタンは滅多にやらない

この時間帯は年金生活者が多いからだろ
0043衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:10:10.43ID:yTVVgnWa0
ジョンウェインはスポイラースとか三人の名付け親とか、一定の評価あるのにどこもやらない映画多いのにね
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:11:36.17ID:7qER67NW0
白人のベン・ジョンソンだ いい役者だなぁ
0049衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:13:17.94ID:7qER67NW0
今日のはインディアン出るのかな?
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:16:13.85ID:7qER67NW0
馬を盗む奴らにゃ容赦しないぜ!
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:16:53.23ID:7qER67NW0
ミッチャムファミリーかな後ろのイケメン
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:17:12.26ID:qthTJ4Xs0
馬かっくいいなぁ
つい競馬やってしまう
有馬でも20万円預金した ........
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:18:21.00ID:qthTJ4Xs0
>>27
あれはいいね
女の子助けるんだよね
0060衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:18:29.64ID:7qER67NW0
しかし綺麗にリマスターされてるなぁ 
今度の七人の侍も4Kリマスター版放送しないかな
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:20:18.61ID:JK+47WMJK
>>25-26
>何が見たいんだよ

そりゃあ例えばトリュフォーゴダールシャブロルみたいな往年のヌーベルバーグ作品とか
或はセルゲイ・バラジャーノフやアンジェイ・ズラウスキーといったイマドキの配信メディアが無視しがちなアートシアター系(死語)の映画ですわ
0065衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:21:11.17ID:pTkrgLOn0
西部劇で名曲ってなにがあるんだ
日本映画も名曲てほとんどない
黒澤映画も名曲はないし
0066衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:21:41.35ID:7qER67NW0
そういやマカロニウエスタンってインディアンがあまり出ないよね
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:25:58.72ID:yTVVgnWa0
>>65
ブルースブラザーズはカントリー&ウェスタンバーでそんな曲全然知らないからいつも通りの曲歌ってたら半殺しの目にあって、
唯一知ってるローハイド歌ってバカ受けしてた。
0073衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:27:06.87ID:7qER67NW0
>>65
ちなみに日本映画の名曲とは?
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:29:07.86ID:7qER67NW0
何だか後年の裕次郎ぽいなジョンウェイン
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:30:55.54ID:7qER67NW0
見事なブルーアイだな
0080衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:32:35.62ID:7qER67NW0
パットギャレットという事はビリーザキッドを…
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:34:28.15ID:y7ZADsjx0
昨日はコマンチ族を殺しまくる役で、今日はコマンチ族を尊敬する役
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:35:03.71ID:VPT5pXQyK
>>45
赤い河は、吹き替え版の音源募集してたな

最後に放送したのは2003年なのに、音源喪失
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:35:28.00ID:QmIzljfb0
ていうか向こうの映画ってオペラとかバレエみたいな構成(オーバーチュアがあったりインターミッションがある)けど、日本は成り立ちややろうとしてることも全然違うからなあ
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:35:46.05ID:DyhNuDM10
ギャレットもチンピラに撃たれて死んでるんだよな
ビリーとの対ケツの本とかで儲けたらしいが有名になるってのもデメリットあるな
0087衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:36:16.35ID:7qER67NW0
明日のポールニューマンの映画「左きゝの拳銃」がビリーザキッドの映画だもんな
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:36:36.32ID:VPT5pXQyK
>>27
チザムもワーナーブラザーズだったら、リオ・ブラボーとの抱き合わせの可能性あるな
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:38:50.57ID:7qER67NW0
この頃、字幕版放送したばかりの映画を直ぐ他局で吹替放送するパターン多いね
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:39:45.86ID:VPT5pXQyK
>>65
「ハイ・ヌーン」
「ジャニー・ギター」
「帰らざる河」
「ジャンゴ」
「皆殺しの歌」
「OK牧場の決闘」
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:40:16.54ID:7qER67NW0
この映画の作曲家ドミニク・フロンティアがこないだ86歳で亡くなったばかり
0094衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:40:22.22ID:QmIzljfb0
>>90
新録音は微妙なの多いけど、それぞれの局の保存してる過去の名吹き替えをその機会に放出してくれるのはうれc
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:41:04.27ID:7qER67NW0
こんな感じでインディアン出ないよねマカロニって
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:41:38.89ID:VPT5pXQyK
>>89
CSで放送するためらしいから、やっぱりおやっさんの吹き替えたやつで
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:41:44.48ID:QmIzljfb0
族長だけどチーフじゃなくて(ホワイト)バッファローって呼ぶのね
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:42:15.23ID:7qER67NW0
立場逆転w
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:42:35.08ID:7hYzkeQC0
いんであんはいんであんなのに
千十みんはないわな
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:42:45.53ID:JK+47WMJK
>>73
>ちなみに日本映画の名曲とは?

「傷だらけの人生」とか「男はつらいよ」の主題歌辺りかなレコード会社主導じゃなくて映画側の魅力でヒットさせたのは
0103衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:44:12.52ID:4glnk1BHa
>>97
そうなんだ
有料放送の映画は吹き替えとかも昔のまんまで拘って放送してるからなあ
広川太一郎とか有名どころもよくやってる
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:44:34.66ID:7qER67NW0
コマンチの墓とか聖域に侵入するとトラブルの元になるな、大いなる勇者みたいに
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:44:40.50ID:QmIzljfb0
>>102
そう思うと日本てコマーシャリズムじゃなくコンセプチャルなのはアニメとかの音楽の方が昔から優れてるんだな
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:46:12.16ID:VPT5pXQyK
>>96
それだわ
「黄色いリボン」のテキサスのバラとか
リオブラボーの「愛馬とライフル」

きっと「モナ・リザ」みたいに
曲だけ有名な西部劇もあるはず
0110衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:46:59.11ID:7qER67NW0
暑いのか寒いのか服装がまちまちで判断しにくい西部劇
辺り一面の雪景色の季節も有るしなぁ
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:47:43.36ID:7qER67NW0
いきなり音楽
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:49:14.05ID:7hYzkeQC0
俺も新聞配達なんて流れ者暮らしは
今年でやめたいな 早起きつらいし
2時半だもん 寒いよよ
0116衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:49:20.09ID:DyhNuDM10
>>107
明らかに異常だろ
正常なな俺はチンコなんかマンコなんかはっきりせいやとイライラする
0119衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:51:01.04ID:7hYzkeQC0
馬は絶対左側から乗ること
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:51:22.14ID:TGq07Qkq0
>>102
>>106
昔の邦画のテーマ曲はヒット曲が多いよ
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:52:50.26ID:7qER67NW0
イーストウッドが唄うミュージカル西部劇「ペンチャーワゴン」って不遇な映画だよなぁ
BSジャパンのイーストウッド無双でも無視されてる
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:52:56.15ID:4glnk1BHa
昔は映画音楽てひとつのジャンルだったもんなあ、たくさんレコード出てて
今は単品のサントラくらいだね
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:53:12.68ID:TGq07Qkq0
>>117
「りんごのうた」も映画のテーマ曲だけど映画のほうは忘れられている
0126衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:54:27.72ID:QmIzljfb0
>>121
刀を左側に差して乗るからもし転けたときに危ないから。その言い伝えだな
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:54:30.23ID:7qER67NW0
バウンティハンターいうたで
0128衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:54:54.05ID:TGq07Qkq0
>>123
メディアが限られてて映画の比重が高かったってことでしょうね

ビリー・ザ・キッドは架空の人物だと思ってました
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:56:59.97ID:7qER67NW0
J・コバーンがパットギャレット K・クリストファーソンがビリーザキッド演じた映画も有ったな
0134衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:58:03.91ID:7qER67NW0
男ばかりの水上西部劇
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:59:02.63ID:TGq07Qkq0
メリケン拳銃の命中精度は異常
0137衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:59:20.40ID:4glnk1BHa
>>128
オーケストラとか使って時間かけて豪華に作ってる感じだからなぁ
作家も優れた人がたくさんいたような気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況