X



NHK BSプレミアム 6233

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:30:31.25ID:ZLfeyLOTa
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

前スレ
NHK BSプレミアム 6232
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1531162490/
0445衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:20:42.06ID:EdXFCJzt0
>>438
アメリカで働く知り合いが
「中国韓国インド人は英語で議論できる人が多いが日本人は少ない」と言ってた
0450衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:21:23.72ID:rNsdqThf0
でもヨーロッパの言語って、
ヨーロッパ人同士にとったらちょっと難しい方言くらいなもんだろ
よく何か国語も喋れるとかいうひといるけど
0451衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:21:25.12ID:tfewbpPx0
言語に長けてる人ってのは何か違う。音楽に秀でてる人に通じる
0452衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:21:39.47ID:BT3ZA9G40
英語も韻を踏む文化がある
歌詞なんか韻が優先で意味は二の次だったり
割と世界共通の習慣
0453衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:22:04.82ID:LvSD++9m0
西田ひかるもバイリンギャルじゃないのか?
0454衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:22:20.07ID:3198Nn4q0
>>438
教師の指示する「カンバセーション」が嫌々な生徒同士で話させるって意味ないよなあれ
0457衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:22:56.17ID:rNsdqThf0
>>444
五言絶句
七言律詩
最後の単語が同じ音とか掛かってるのが技法
0460衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:23:47.80ID:tfewbpPx0
バイリンガルで発音重視する必要ないから。できるに越したことないけど。大事なのは中身
0463衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:24:51.94ID:rNsdqThf0
>>459
ラップも同じ文化か
0465衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:25:08.18ID:BT3ZA9G40
>>450
語順とかの問題もあるけど、聞き取れる音域がそもそも違うらしいからな
日本人が聞き取れる範囲の音じゃないとマスターは難しい

中国語とか韓国語は読みがほぼ共通の単語も結構多いのに書くほうがバラバラすぎてなw
韓国ドラマなんかチラ見してると日本語そのままな単語が時々出てきてクスッとなるんだが
0466衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:25:14.00ID:4QNxsMN90
日本語は音が少ないから成長しちゃうと聴き取れなくなるんだろ
0467衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:25:21.22ID:LvSD++9m0
外人相手に切れられるんじゃ
0468衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:25:38.71ID:EdXFCJzt0
日本語ができる外国人に助詞の間違いを指摘されたのは恥ずかしかった
0470衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:26:37.79ID:tfewbpPx0
こういう英語教育の人が知性や教養ないから、発音重視なんだよなあ
0471衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:26:42.76ID:3198Nn4q0
>>453
日米バイリンガルよ、子供の頃に親が押し付けてきた英語学習教材に出演してた
0473衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:26:46.58ID:4QNxsMN90
いやいやいや
外国語の発音を聴かないとバイリンガルにはなれないでしょ
方言じゃ駄目だよ
0475衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:27:07.07ID:LvSD++9m0
盗んだと思われたのかw
0478衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:28:24.54ID:3198Nn4q0
大学から日本語やったっていうのに、発音もアクセントもカンペキな外国人について説明してくれ
0479衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:28:45.45ID:LvSD++9m0
空海「じゃ、俺が教祖になっか」
0482衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:29:19.20ID:EdXFCJzt0
マリンチェが語学の天才だったらしい
異なるマヤの言葉をいくつか話せてスペイン人と接しているうちにスペイン語をマスター
0483衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:29:31.48ID:4QNxsMN90
事実がわからんよな
キリストもそうだけど
後世の歴史で絶対に脚色されてるはず
0484衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:29:55.51ID:rNsdqThf0
>>465
でも、日本語って発音あんまりうるさくいわんでも意味通るのに
中国語も韓国語も発音うるさいな
同じような音でもちょっと高低や口の形とかで全然意味が変わってしまう
0486衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:30:27.53ID:3198Nn4q0
それだけの語学力あれば港湾の通訳とかで引く手あまたな気がするが
坊さんだから俗世で働くのはだめなのかな
0487衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:20.06ID:EdXFCJzt0
>>478
スシローにいたベトナム人バイト君がそんな感じでびっくり
名札見るまで日本人だと思ってた
0488衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:20.58ID:rNsdqThf0
>>478
そういう学生よりさらに自然な日本語を話すのが外国人力士
なぜなんだw
0490衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:34.20ID:LvSD++9m0
最澄「え、ちょ、待って」
0499衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:33:22.46ID:rmQDMbML0
躁鬱
0503衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:33:51.91ID:LvSD++9m0
躁うつ病?
0505衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:34:54.73ID:7sxYfbps0
「もう長くないから冥途の土産に…」って
15年位同じソープに通ってくる爺みたいやな
0507衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:35:19.64ID:t0uNZCdAd
そりゃ、お役人さんに「早く帰って来やがって!何が宝物だよ!」って言われたら鬱にもなります
0508衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:35:22.40ID:LvSD++9m0
春画か
0514衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:36:25.97ID:rNsdqThf0
>>502
このちょっと後で、菅原道真が遣唐使船廃止させるんだっけ
0517衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:37:18.29ID:tfewbpPx0
個々は当たってるが、結びつけるのはどうなん?
メンタルコントロールの策略家でいいんじゃあ
0518衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:37:24.89ID:BT3ZA9G40
>>484
日本語では方言でアクセント正反対でも一応通じるってのがゴロゴロあるしなw
そもそも音数が少ない、舌をあまり細かく使わない発音だから適当でも通じてしまう

中国語は似てるようで微妙に違う発音な単語のバリエーションがすごく多い
日本人には無い舌の動きが多いから難しい
0520衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:37:38.71ID:LvSD++9m0
うつ病にランニングはいいっていうね
0524衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:38:49.80ID:BT3ZA9G40
>>488
あれはすごいよな
同じモンゴロイド同士だからだろうか
白人力士は訛りが残ってるけど
0525衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:38:52.90ID:7pSmE2qV0
信長も岐阜城に登って麓の御殿に降りたり運動量多かったから鬱にはならなかったろうね
0526衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:38:54.42ID:rNsdqThf0
三島由紀夫も、太宰治に
「竹刀で素振りすれば自立神経失調なんぞかからない」
と勧めるような文章かいてたな
0529衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:39:27.26ID:LvSD++9m0
海は泣きますか?山は泣きますか?
0531衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:39:54.50ID:7sxYfbps0
運動しまくってたのに鬱病だったアンドレ
アガシとかどんだけ強力鬱やねん
0542衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:43:25.02ID:rmQDMbML0
カリグラフィや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況