X



プレミアムシネマ 4377

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0658衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:22:42.56ID:bLBvS9yV0
ズベ公番長 って有ったな
0659衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:22:48.61ID:lOv2Y9rg0
江ノ島がみえてきたー
0661衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:22:54.52ID:6nXvzKGXK
ズベ公って
昔から使ってんだな
0665衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:07.57ID:PbZbkFyY0
ハイキングかよw
0668衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:12.43ID:eq3TFBYN0
これが合ハイってやつか
0669衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:13.05ID:vZBNBFfX0
扉というか障子?を手前から層みたいにする構図好きなのかな
0670衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:14.13ID:yFz9Fndd0
小野安二郎の映画はどこも美意識で統一されてるのがまたいい
0671衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:15.49ID:uNERx3940
ハモニカ吹いてハイキング(´・_・`)
0675衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:34.21ID:vModTMIla
>>624
皇太子の結婚パレード(1959)で飛躍的伸びたというが、その前だな。
まあ街頭テレビの時代だな
0677衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:41.75ID:uNERx3940
ズベ公 岸恵子?
0678衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:44.99ID:PbZbkFyY0
池辺亮の恰好は青い山脈の時と同じだ(´・ω・`)
0680衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:50.21ID:G2P2siaNd
岸恵子めちゃ可愛いな
0683衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:52.74ID:ADhvBBeLd
ビールの栓を叩くのは不良品の確認のためらしい
技術が進んだ今では止めた方がいいってさ
泡立ちに影響出て不味くなるらしい
0687衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:09.12ID:ys67GXDZ0
この頃の岸恵子は美人だなあ
君の名はでスーパーヒット飛ばした直後の絶頂期か
0688衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:09.99ID:bLBvS9yV0
キングはこの帽子がお約束お
0693衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:24.71ID:SxBHNqij0
岸恵子あんまりかわらん
0694衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:26.58ID:vZBNBFfX0
ローヒールとはいえスニーカーじゃない靴でハイキングに来るとは
0696衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:29.26ID:NSs5bcZx0
この時代にサブリナパンツを履ける日本人が居たとは!(;゜д゜)
0697衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:30.88ID:laRoptdLa
1956~60(昭和31~35年)プロマイド売り上げ
1 石原裕次郎
2 津川雅彦
3 市川雷蔵
4 有馬稲子
5 江利チエミ
6 雪村いづみ
7 宝田明
8 小林旭
9 赤木圭一郎
10 吉永小百合
0698衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:38.72ID:sSgJZysa0
変った趣味だな
0699衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:46.90ID:8ZFlbBUn0
女の人らの服が可愛いな
0703衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:58.62ID:JQnAKGrK0
ひかれるで
0712衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:25:26.59ID:yFz9Fndd0
電車のデザインもクルマのデザインもこの時代のほうがいいな
0714衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:25:29.09ID:eq3TFBYN0
>>694
スニーカーが街履き認知されたのは平成後
昔は運動靴扱い
0718衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:25:47.62ID:9b6QpxsS0
荷台の上で移動ってワクワクしたなぁ
0719衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:25:51.05ID:SxBHNqij0
割と大人数だな
0720衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:25:56.71ID:bLBvS9yV0
金田一の頃の岸恵子が素敵に思う
0723衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:26:06.32ID:8ZFlbBUn0
>>697
いつも不思議に思うんだけど、あの時代って石原裕次郎とか小林旭とか梅宮辰夫とか
ぽっちゃり系がイケ面枠に入ってたのが謎すぎて仕方ないよ
0724衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:26:06.37ID:3z34gIej0
小津の移動撮影!
0725衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:26:11.27ID:ys67GXDZ0
>>631
同時期のハリウッド映画をこのチャンネルでやってるの見ると
「なんで同じ時代の日本映画は酷い画質なの?」とよく思うけど
これは同じくらい綺麗な画質になってるよね
0729衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:26:20.82ID:uNERx3940
今だに誰が主人公かわからない(´・_・`)
0730衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:26:21.64ID:JQnAKGrK0
うらべさん
0733衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:26:24.56ID:nlsEicEd0
>>695
土地勘があったのもあるしロケに便利だったんだろうね
でも東京物語の医者の宅は大田区とは真反対の堀切あたりじゃないかな
0735衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:26:26.43ID:URrL3+hL0
粂子キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
0736衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:26:28.77ID:6nXvzKGXK
舗装路をハイキングって珍しいな
0737衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:26:30.91ID:sSgJZysa0
うわ−浦辺さんだ
0745衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:27:01.08ID:xdMy/yzq0
荷物の監視役は荷台に乗っても良いと現行法でも保障されておる
0746衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:27:02.87ID:3z34gIej0
五反田駅の池上線、倒壊しそうだな。
0747衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:27:03.16ID:bLBvS9yV0
鶴太郎がものまねする人
0748衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:27:09.18ID:8ZFlbBUn0
おでん美味しそう
もらって帰ればいいのに
0749衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:27:17.55ID:ewdmoVQnM
昔の営業用トラックの扉には
「便乗禁止」ってペンキで書いてあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況