X



NHK BSプレミアム 6506

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:06:24.57ID:LwdOs02z0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

前スレ
NHK BSプレミアム 6505
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1540817548/
0625衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:04:36.80ID:oETeAOvp0
古いカーナビは、画面上で海の中走ったりするから面白い。
0630衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:05:52.76ID:qavT0XhA0
カーナビ以前は、よく紙の地図だけでどこでも行ってたよなーと思う今日この頃
0633衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:06:27.34ID:oe4rWORL0
今のマップアプリもこの完全電子版だな。
Googleマップもセルの組み合わせだし。
0637衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:07:32.17ID:3QlTf4oT0
2国を神奈川方面に走って、大森へ行こうとしたら、環七陸橋の上から左折させようとするくらいバカだったな
0640衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:07:47.42ID:oe4rWORL0
>>630
ハンドルの上にマップル広げて道を見れる奴が優れたドライバーだった時代
0642衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:08:25.05ID:rq2rpxvq0
結局米空軍のナブスターありきだもんな。INSじゃ誤差大きいよ
0644衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:08:30.85ID:yN/KH1K80
>>630
人間の能力が格段に下がったと思うわ、カーナビのせいで。
ぜんぜん道が覚えられなくなったw
0645衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:08:41.76ID:qavT0XhA0
スカイラインに目的地の方角だけ矢印で示す簡易ナビみたいなのがあった。
0649衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:09:23.41ID:yN/KH1K80
フェアレディZの純正カーナビの声は声優の藩恵子さんだった、これ豆な
0654衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:10:46.68ID:0U1WJS7Y0
ホンダが自動運転の基礎研究始めた頃
にゴキブリを使ってるとか聞いたことあるわ
0655衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:11:24.49ID:rq2rpxvq0
>>645
もう20年以上前だけど、アメリカじゃアローナビって矢印だけのもあった。あとは音声ガイダンスだけ
0657衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:11:44.49ID:oETeAOvp0
GPSの恩恵はかなり受けてる。
携帯探すのに何度助けられてるかわからない。
0660衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:13:01.36ID:rq2rpxvq0
そういや準天衛星可動するはずだけど、今までのは利用できるのかな?
0661衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:13:08.25ID:oe4rWORL0
もう、みちびきって3つ飛んでんでしょ、GPSが正確になった気が全然しない
0672衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:14:18.35ID:yN/KH1K80
どう故障したんだ?レギュレータが飛んでるだけのような希ガス
0675衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:14:30.76ID:qavT0XhA0
GPSと地図データーだな
70年代の終わりこコンピュータプログラムやってた友達に、地図データ作れ。って言ったのに
0676衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:14:33.42ID:oe4rWORL0
平成2年だと俺が生まれて初めて自腹で車を買った年。
ユーノスロードスター。
0677衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:14:42.01ID:N3vG0T0p0
壊れてんのかい
0679衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:14:55.69ID:Z2DmtYdh0
初代シーマ・フル装備乗ってたけど
カーナビGPSじゃなかった気がする
0681衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:15:43.88ID:0U1WJS7Y0
>>672
車検切ってる感じだったな
液晶逝かれたら全ての操作が出来なくなるタイプ
0683衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:15:48.77ID:py4sbi8K0
後付の三洋ゴリラを使ってる 旧いから道のない山の中を走ってることがよくある
0691衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:17:21.96ID:oe4rWORL0
しかし、地図を目視してナンボのカーナビも、「運転中は目視してはいけない」という自主規制のせいでほぼ無意味化したよね。
0692衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:17:30.56ID:49tvUJfmK
>>679
加速するとケツが沈むから「トランクに死体積んでる」って言われてたあれか カッコよかったな
0694衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:17:57.55ID:oe4rWORL0
そういや、ジュリアナ東京がジュリアナ東京って名前で大阪に再オープンするらしいな
0696衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:18:31.89ID:N3vG0T0p0
カーナビって日本が考えたのか
0706衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:19:56.23ID:TgLpVQIW0
カーナビの何がありがたいって、見知らぬ土地で一方通行とか教えてくれるとこだよな
0709衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:20:41.92ID:eTvvQpcq0
今、カーナビはGoogle先生一択なんじゃない?
高速の先が混んでたら降りて迂回路提示するし
恐ろしくローカルな道走らされるけど
0710衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:21:05.06ID:xCAQlx+00
団しん也の声だと分からんかった
0716衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:21:41.21ID:N3vG0T0p0
>>701
ジジイのナビが壊れてた所w
0717衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:21:47.95ID:rq2rpxvq0
>>690
そういや21世紀は宇宙服のようなピカピカテラテラの服を着てるはずだった・・・
0718衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:22:12.39ID:py4sbi8K0
レンタカーのカーナビで道に迷ったから 以降無視してたら
カーナビが”どこへ行くんですか?”と怒り始めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況