X



プレミアムシネマ 4406
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:07.79ID:D27j62xV0
ででーん
どんどんどんどんどん
0800衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:10.01ID:fMjsXXfs0
とりあえずジョン・リスゴーが宇宙船から出せと発砲しなくてホッとした(´・ω・`)
0801衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:14.50ID:T5WtEA8A0
今見ると中二病的だけどクラークはパイオニアみたいなもんだから
0802衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:16.03ID:iqsI1qdl0
>>736
2001年、キューブリックから手塚さんにもオファーがあったんですよね
0803衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:16.77ID:L3kiRqxF0
この角度ならいいけど木星は真夜中の位置にもくるわけで・・・
0804衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:17.16ID:3jUsnta40
タトゥイーンが地球だったって話か
0811衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:25.60ID:j0WUftLu0
太陽2つになったら気候大変動でとんでもない事になるやん・・・(´・ω・`)
0817衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:46.90ID:+1uCdII90
ティンパニー叩きたくなるわ
0818衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:47.98ID:Vw0tnOVu0
これ実話なの?
0821衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:56.92ID:TSKYk31o0
なんでキューブリックに頼まんかったんや
0823衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:58.49ID:iqsI1qdl0
最初と最後だけそれっぽくしてごまかすなよー
パッケージ詐欺みたいやん(´・ω・`)
0825衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:00.02ID:4WrAE6qj0
地球の上に朝が来る〜
その裏側も朝だろう〜

( ゚д゚)ハッ!
0831衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:11.07ID:dIRyKBsh0
これキューブリックどう評価してんの?
0833衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:19.90ID:9WW6eMUm0
次回は3001年宇宙の旅でお会いしましょう! つづく
0834衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:20.67ID:KcuP1Xnt0
今の演奏、パイプオルガン入ってなかった?
0836衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:23.20ID:jN/J291U0
なんだかんだ見てしまったわ
0840衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:29.15ID:0KAtDSxt0
何故だか演奏そのものまで雑に聴こえてしまう・・・
俺の耳で演奏の違いなんて聴きとれるわけがないのに
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:29.16ID:UBiV7Dqnr
>>777
でも2001年で宇宙に放り出されたフランクが救出されてモノリス星人の企みを阻止します
0843衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:38.02ID:andUYPIU0
ツァラトゥストラはかく語りきってここしか知らんよね
0844衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:40.57ID:8gweqImFr
明日のギャラクシークエスト楽しみ。
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:46.11ID:B53YQtYH0
>>802
手塚さんが関わらなかったから名作になった
0848衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:51.17ID:D27j62xV0
>>818
生放送です(´・ω・`)
0849衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:51.20ID:kQIlxKzI0
エウロパが舞台の小説読んだ覚えがあるけど何年だったか忘れたな
0850衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:51.68ID:AYiUuP/Na
冷戦時代に見た時は感動的だった。第3次大戦で世界は滅亡すると思っていたので。
0851衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:53.28ID:TSKYk31o0
>>818
2010年当時を思い出してみて
0853衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:54:59.82ID:5jYcLyqf0
>>793
良く出来た映画ですよ。見所多いし・・・好きです。俳優陣が
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:55:03.18ID:MMcgjHA0K
>>728
月も必要なのでは
無くても潮の満ち引きは起きるんだけど、あった方が生命体には好都合だよね
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:55:20.60ID:CLgNDCak0
フランクプール復活編は明日?
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:55:27.46ID:GGXkXKwV0
地球人のために太陽を作ったわけじゃないだろ
異星人が必要でゆつくった
素晴らしいこととは異星人にとってすばらしいことであり
皆で平和の中で利用しろは、我々異星人に文句言うなという意味
0863衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:55:53.71ID:SAqLRl9S0
>>805
最初に猿同士の争いの発端を起こしたのがモノリスだからってことでは?
0865衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:55:57.41ID:zyeV1gPI0
夜がないと赤道地帯は灼熱地獄になるな
0866衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:02.29ID:sSV5mQxO0
太陽以外も球体はだいたいニコイチなんやで
目玉金玉おっぱい
0867衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:02.91ID:TSKYk31o0
>>831
知りたい(´・_・`)
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:04.61ID:F0tYdlVT0
木星にくらべて土星さんはいつも空気
太陽系の仁王、阿行と吽行的存在だろう
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:14.62ID:9WW6eMUm0
>>844
明日ギャクシークエストやるのかよ・・・仕事で見れないじゃないかw
NHKめ!これは陰謀だな許せんw
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:17.43ID:gBMUfpOn0
>>859
第二の太陽として光っとるがな(´・ω・`)
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:27.11ID:B53YQtYH0
さて続編2012へ
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:31.74ID:0KAtDSxt0
>>850
70〜80年代にやたら多いよな
第3次世界大戦後の荒廃した地球が舞台とか、第3次世界大戦を食い止めるとか
0875衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:32.96ID:J4P8EL1K0
>>832
昨日もスターチャイルドって見たけど何者なんだ?
人類とは一線を画す存在なの?
0876衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:33.95ID:D27j62xV0
この赤ちゃんなんなの
0877衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:34.54ID:T5WtEA8A0
作り直すとしたらフルCGアニメにでもしないとな
役者の加齢はどうしようもない
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:38.13ID:DfyJYBhj0
科学的にちゃんとしたSFが好きだけど、
これだったらアルマゲドンのほうがいいや
0881衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:39.79ID:dIRyKBsh0
パナソニック SANYO
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:56.02ID:CLgNDCak0
2010年ももう8年前になってしまいました
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:57:02.47ID:iqsI1qdl0
>>846
ポッドが犬の頭みたいなデザインになったりしてそうw
0888衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:57:09.01ID:RsizsvqR0
明日はスタートレックか
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:57:09.64ID:t1gg01Cx0
>>797
大きいほうが普通の太陽の映像では・・・
小さくて輝いてる方が木星?

木星が太陽になってエウレパ熱すぎないのだろうか?w
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:57:11.32ID:fMjsXXfs0
今回はほとんどまともに観てないわw
前に観たからもうええわという感じ
前作は必ず全部観てしまうのとはそこが違う
0892衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:57:12.16ID:QjiEnEua0
ロイシャイダーって結構映画出てるけどなんかショボイ感が否めない
0897衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:57:27.71ID:5jYcLyqf0
シエーンか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況