X



映画 夜明け告げるルーのうた★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:01:53.34ID:37zasbjTa
映画 夜明け告げるルーのうた[SS][字]
8/12 (月) 15:00 〜 16:53 (113分)
NHK BSプレミアム(Ch.3) アニメ/特撮 - 国内アニメ , 映画 - アニメ

番組概要
少年と人魚の少女の出会いと別れを丁寧な生活描写と繊細な心理描写でつづりながら、疾走感と躍動感に溢れるアニメーションがさく裂する、湯浅政明監督完全オリジナル作品。

番組詳細
寂れた漁港の町・日無町に住む孤独な中学生カイは、クラスメイトの国夫と遊歩に、バンドに誘われる。練習場所である人魚島に行くと、無邪気に踊る人魚の少女ルーが3人の前に現れた。
そんなルーと打ち解け、カイは少しずつ心を開いていく。しかし、古来より日無町では、人魚は災いをもたらす存在。ルーと町の住人たちとの間に溝が生まれてしまう。
そして訪れる町の危機。カイは心からの叫びで町を救うことができるのだろうか?

【声】谷花音,下田翔大,篠原信一,柄本明,斉藤壮馬,寿美菜子,大悟(千鳥),ノブ(千鳥)
【脚本】吉田玲子,湯浅政明
【監督】湯浅政明
0427衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:36:27.81ID:nn5n9QiL0
保健所の犬の問題がこのアニメの真のテーマだな
0428衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:37:06.81ID:2InTJByf0
湯浅ってキャラが独特だから好みがはっきり分かれるね
アニヲタには受けなさそう
0432衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:37:34.85ID:/DyGqJNN0
復讐キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0433衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:37:37.58ID:2QEs1sSd0
>>422
声を代償に人間になって王子助けたけど
言葉で説明できないんで違う娘が命の恩人扱いされて王子の嫁になった
人は結局言葉がないと難しいみたいな
0435衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:37:49.65ID:0aNdnEiEK
最初のライブでばれたところまではわりと見れたんだけどな
0444衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:38:40.78ID:nn5n9QiL0
ヤマカンも言ってたけど今のアニメはアニオタ向けにしか作られてないから終わり
0445衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:39:00.55ID:/DyGqJNN0
エレキウクレレ
0457衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:40:26.05ID:rh5kwZpza
>>437
アニメは子どもの為のものって言うのがそもそも先入観だったんだろう

アニメは時代の物なだけで
その時代に属した子ども達が夢中になってただけで

普遍的に子ども向けの娯楽じゃなかったんだよ
0458衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:40:40.36ID:ilemi2Es0
これ誰が感情移入できてるんかな
やっぱり10台後半〜20代前半か
0461衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:41:18.39ID:cmzsooJN0
凝ったアングルや表現を長時間続けられれると疲れるな
0468衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:42:38.44ID:cmzsooJN0
ぽにょですやん
0471衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:42:50.59ID:NTccjklc0
ズコー
0472衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:42:55.68ID:2QEs1sSd0
そこまでカイくんがルーに心移す描写あったかなあ
そこらへんがなんか唐突
0478衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:43:30.72ID:/DyGqJNN0
どんなクスリやればこんなこと思いつくの
0480衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:43:54.85ID:nn5n9QiL0
ルー大柴
0481衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:43:56.47ID:amXpnTNP0
テンガロンハット?かぶったエライさんが居ると
なんかザンボット3を連想してしまう
0482衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:44:11.22ID:rh5kwZpza
アニメーターが如何に宮崎駿と言う十字架を背負ってるか分かるわ

あいつがやってきた方向性に引っ張られないように必死にベクトルを変えようとしてるけど
それが上手く行かない感じ
0491衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:44:34.95ID:vA7a9jMCa
じいちゃんも結果的には海に引き込まれたことになるのか
0494衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:44:41.78ID:kYzXZez90
>>461
ほんと何度も観る気にさせてくれないのは映像面のカロリー高すぎなせいやで・・
0497衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:45:08.40ID:/DyGqJNN0
そして何もなかったかのように・・・
0501衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:45:20.17ID:rh5kwZpza
何やっても
あこれジブリやん宮崎やん
と一蹴されてしまう恐怖って凄いと思う
0502衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:45:20.70ID:kYzXZez90
爺さんもタコばばあも人魚の世界に行った
要するにコクーンです
0503衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:45:46.86ID:nn5n9QiL0
なんだったんだこれ
0504衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:45:47.26ID:iPQLPouL0
セリフとか全部言葉にしちゃうシーンが幼稚過ぎて嫌いだけど全体的にはまぁまぁ面白かった
0505衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:45:50.08ID:amXpnTNP0
>>494
胃弱ってんじゃね?
0507衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:46:02.83ID:iEZK2Bs10
アニオタは何にでも「アニメだから」で評価に下駄履かせるのを止めたほうがいいぞ
0508衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:46:05.77ID:/DyGqJNN0
それはそれは、恐ろしい村じゃった・・・
0509衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:46:10.28ID:aueYGG+r0
そうか
この前やったばっかだし
見ないつもりが結局見てしまった
0516衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:46:59.45ID:wth71Sg/0
昨日の打ち上げ花火に比べたら20倍くらい良いだろ、分かりやすいって事は大事だな
0517衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:47:00.86ID:+V3dY1N30
カイの家族のメガネの男性は兄ちゃんじゃなくて父さんだったのか
あと離婚家庭だったの?
0521衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:47:46.19ID:iPQLPouL0
主人公のセリフをもっと目立たなくさせても良かったのかとも思う
0522衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:47:53.06ID:rh5kwZpza
もう二度と見ようとは思わないなあ

俺はようやくラピュタの呪縛から解き放たれたよ
オッサンになってからも今夜テレビでラピュタがやると思うと早く帰りたくなったもんだ
0523衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:47:56.62ID:nn5n9QiL0
2時間盗まれた・・・
0524衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:48:01.35ID:d47wzdEc0
>>501
ジブリ以降のファミリー向け映画ってだいたいジブリを感じさせる部分あるもんね
0525衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:48:03.57ID:2QEs1sSd0
ピア森のカイの斉藤壮馬がくにおくんだった

DJ姉さんが一番魅力的だった気がする
映像表現的にはやっぱ好きだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況