X



映画 夜明け告げるルーのうた★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:01:53.34ID:37zasbjTa
映画 夜明け告げるルーのうた[SS][字]
8/12 (月) 15:00 〜 16:53 (113分)
NHK BSプレミアム(Ch.3) アニメ/特撮 - 国内アニメ , 映画 - アニメ

番組概要
少年と人魚の少女の出会いと別れを丁寧な生活描写と繊細な心理描写でつづりながら、疾走感と躍動感に溢れるアニメーションがさく裂する、湯浅政明監督完全オリジナル作品。

番組詳細
寂れた漁港の町・日無町に住む孤独な中学生カイは、クラスメイトの国夫と遊歩に、バンドに誘われる。練習場所である人魚島に行くと、無邪気に踊る人魚の少女ルーが3人の前に現れた。
そんなルーと打ち解け、カイは少しずつ心を開いていく。しかし、古来より日無町では、人魚は災いをもたらす存在。ルーと町の住人たちとの間に溝が生まれてしまう。
そして訪れる町の危機。カイは心からの叫びで町を救うことができるのだろうか?

【声】谷花音,下田翔大,篠原信一,柄本明,斉藤壮馬,寿美菜子,大悟(千鳥),ノブ(千鳥)
【脚本】吉田玲子,湯浅政明
【監督】湯浅政明
0526衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:48:14.91ID:NTccjklc0
ゴミアニメ
0531衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:48:45.68ID:cLiGFQ1/0
ポニョのパクリかなw
0532衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:48:46.23ID:tSUY5FSx0
まあ夏休みでお盆でって時期のこの時間のまんが映画にはいんじゃない
0533衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:48:49.45ID:Szo+zIPrM
>>516
最初と最後が同じ朝食のシーンで、少年の変化を分かりやすくしているね
0534衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:48:50.15ID:kYzXZez90
続いて天使のたまごをご覧くださいとかなったら流石に人減るやろなw
0536衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:49:18.72ID:0aNdnEiEK
もっと単純にしてもよかったな
あと、ちょっと釣り玉っぽい
0539衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:50:12.31ID:rh5kwZpza
>>524
だって今の親も自分のガキに幼児の頃からジブリアニメ見せまくって洗脳してんだぜ
この呪縛はものすごいと思う

その子どもたちも成長しながら色んなアニメに触れる時に刷り込まれたジブリ作品を基準にしてしまう訳だ
0541衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:50:25.67ID:Qeij62rh0
天気の子みたいなリアル背景路線もスゴイなと思うけどアニメの気持ち良さは湯浅の方がすきだな
0543衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:50:34.71ID:q8x13UjZM
ラスト20分しか見れなかったけど
人魚は結局どうなったんだ?消滅?
0544衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:50:40.68ID:oAw3UVNI0
噛まれると ソレになるのか 吸血鬼やゾンビみたいな 人魚の話ではあんま聞かないな
0546衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:50:44.66ID:2QEs1sSd0
>>532
夏っぽいし 家族三世代の和解的な面もあるしね
父親はもっと老けたキャラデザで良かった気がするけど他の父親陣との対比かなあ
いまPTAって言っても色んな歳の人いるから
0551衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:51:31.73ID:c/DE9GZTd
>>527
まぁね

でもフラッシュアニメの技法使ってみたり
押井とか高畑とか湯浅もしかり天才言われる人は一般受けより何かしら映像実験しだしてスポンサーに嫌われるからな

ただ作る宮崎駿は凄いわ
0552衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:51:44.08ID:MwSVAJlEa
この監督は原作ありのほうがいいのかな
他の脚本してるやつはどうなんだろう
0553衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:52:03.97ID:0aNdnEiEK
>>539
ザンボットやガンダムやイデオンで育った俺達は素直に育った世代でよかった
0556衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:52:55.52ID:kYzXZez90
>>543
元の世界に帰った
そして日光を遮断する岩みたいなのが消えたことで島に上がれず
完全に人間の世界と分離した
0561衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:53:39.98ID:pxbT1H+T0
セーラームーンにプリキュアに
兄ヲタに媚びているな
NHKは
0562衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:53:45.73ID:nn5n9QiL0
昔のアニメは映画を見て育った人が作ったけど
今のアニメはアニメを見て育った人間が作ってるから中身が薄い
0563衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:53:46.54ID:Szo+zIPrM
>>543
最後飛び跳ねていたが
ここは日陰がなくなったから、別の場所に行くのでは
少年は漁業の仕事をしてルーを探すのでは?
0565衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:53:48.96ID:rh5kwZpza
>>553
同時期に色んなもんが発芽してそれこそアニメの歴史と一緒に育ったからな
0566衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:53:49.55ID:wth71Sg/0
え、ガンダムは買い取ってるから分かるしマクロスはいましばらく放送してないからセーフだろうけど、
プリキュアは有りなのか。
0569衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:55:08.97ID:q8x13UjZM
>>555
>>556
ありがとう
光に弱い?から消えたのかと思った
一応ハッピーエンドって感じなのかな
0570衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:55:33.74ID:cLiGFQ1/0
気持ち悪い、なんで男が女装してんの?
0572衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:56:53.01ID:q8x13UjZM
>>563
急にいなくなったからびっくりした
さよならとかいえなかったのかな
0573衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:00:31.74ID:gknoMxvId
>>572
元々死ぬべきだった人達や犬が人魚になっていたと思えば
何かしら考察が
0575衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:34:01.55ID:qtFBhVRWr
>>524
まーしかし観る側も「自分の見たジブリ映画」と関連付けて観ようとするからって、部分は多分にあると思う

そういう意味で違うアプローチからスパンと攻めきった君の名はは大したもんだったな
0576衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:39:45.93ID:yjcSwS5i0
おじいゃんはお母さんに再会して婆ちゃんみたいに人魚化したんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況