X



プレミアムシネマ 4577
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:48:09.77ID:Kz50fytcp
>>115
>>47
>ヘイトスピーチの段階で対処しないとまた悲劇が繰り返されるだろうけどな(´・ω・`)

直前までWOWOWでマイケルムーアの華氏119観てたんで身に染みるわ(´Д` )
0245衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:48:20.77ID:YtjKseut0
>>226
ジャクソン大統領なんて本当に残虐な男でインディアン女を優先して殺したという(絶滅のため)
「新大陸」って何なんでしょうね(´・ω・`)
0248衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:48:59.51ID:uX0gZZQq0
>>211
アメリカ史によると
東部先住民族は戦わずとも1800年代以前に、白人が持ち込んだ多くの疫病で7〜8割が死んだという悲しさ。
0249衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:49:03.58ID:vBFt7VI+0
>>242
おれには長髪のでんでんさんにみえる(´・ω・`)
0250衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:49:38.08ID:/pY4RxZc0
ネイティブアメリカンはアジアならモンゴル・・・彼れには馬はなったんだ・・・そっか
0254衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:51:20.28ID:YtjKseut0
>>248
東部13州からUSAが拡張する過程でフロリダなどでもインディアン粛清が行われた(ジャクソン大統領はそれ)
リンカーン大統領は祖父がインディアンに殺されていてインディアンには何の容赦もなかったという
0256衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:51:25.44ID:Y9dkzhtD0
日本も下手すると全滅に近いことをされてた可能性はあったんだよな
0261衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:52:06.28ID:fyjQ3HHZ0
>>208
初期のアメリカ植民地で住民がまるごといなくなっちゃったってのがあったな
戦闘のあとはなく持ち出せるものは持ち出してあるんで自発的にどこかに行ったらしいけど
まったく手がかりがなく、冬越しするために原住民のもとにいって
そのまま全滅したか同化したんじゃないかって
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:52:27.52ID:EWH9nT9da
>>252
あいつらの体内細胞にはダークマターで構成された未知の免疫があるから・・・(´・ω・`)
0266衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:52:53.16ID:uX0gZZQq0
イギリスを中心とした欧州から宗教・思想・人種的な問題で迫害を受け、自由を求めて北米に逃れてきた白人が
今度は先住民族を同じ問題で迫害して死に追いやるという
自分達にされてきた嫌な事を、平気で他人にしてしまう理不尽極まりない行為
0271衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:53:03.56ID:UE2b6xE+d
アメリカ流のネトウヨみたいなドクズはこういう映画にハッキョーすんのかな?
0273衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:53:11.36ID:YtjKseut0
>>256
戦国時代の宣教師が日本を制圧していたら。。
なんてことも今の研究で言及されてるので大河ドラマのキリシタン描写に不満の実況民も多い
0279衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:53:30.20ID:uX0gZZQq0
あーー!日誌を見つけてくれてたんだ・・・ええ子やん・・・・(´;ω;`)
0281衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:53:37.58ID:KVoncDhI0
USAが豊かな国かといえば僕はそうは思えないな・・・(´・ω・`)
0284衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:54:03.55ID:VxXgoVY/0
>>261
少数で開拓してるとそうなるかもな、アメリカの大地で頼るのは自分たちと先住民みたいな感じで同化していく
0285衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:54:16.63ID:sufAxQCg0
(´;ω;`)
0291衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:54:40.88ID:YtjKseut0
>>271
かもねえ
アメリカ帝国主義の源流にあるよね
0292衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:54:58.09ID:Kb9FvrZ60
応えてやれよw
0294衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:54:59.62ID:AO8SI0mx0
「狼と踊る男」
原語だと“シュンカマニトゥタンカ・オブワチ”
0300衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:55:15.67ID:/pY4RxZc0
>>230
中南米の歴史にも・・・911はUSAだはなくチリのクーデターと記憶される・・・
0303衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:55:37.69ID:eHevRoOc0
白人至上主義と植民地政策を終わらせた大日本帝国誇らしい
0304衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:55:40.86ID:9Z0LafuH0
ダンスウィズウルブズ2では蹴る鳥の奥さん役は林マヤなんだよね
0305衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:55:41.70ID:EWH9nT9da
>>273
まーその時代からくる交易を存続してたから薩摩は要らない維新だったね(´・ω・`)
0307衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:55:53.09ID:vBFt7VI+0
>>261
手塚治虫の短編で「原人イシの物語」ってのがあったな
最後のヤナ族の話
実話なんだけど手塚らしい創作入れてあるオススメ
0308衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:55:59.81ID:YtjKseut0
>>281
しかしインディアン激減の跡地に作られた自由の共和国の経済的恩恵をこうむって我々生きてるんです
0311衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:56:24.25ID:xrWq6e7W0
ソックスさん復活したんかい!って思ったが違う狼だな('ω'`)
0317衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:08.59ID:sufAxQCg0
嗚呼
0319衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:11.42ID:uX0gZZQq0
髪をなびかせる男は、親友を2度も失うことになったんだな
0320衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:12.84ID:xrWq6e7W0
面白かった。いい映画だった('ω'`)
名前だけ知っててみてなかったが全然イメージと違った
0322衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:15.27ID:gosBrNQTa
何度も観た映画だけど、一度も全編見たことがない
今日も途中からだった
0323衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:29.59ID:EWH9nT9da
こんなん見せられたらフロンティア関連の西部劇みれなくなっちゃうな(´・ω・`)
0324衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:35.95ID:vBFt7VI+0
>>311
紫禁城にいたコオロギみたいなもんじゃね?(´・ω・`)
0330衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:59.92ID:akw9ZKnw0
その後インディアンの聖地にテーマパーク作ったりしてなかったかコスナー
0332衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:04.96ID:fyjQ3HHZ0
なんか前に見たときは「最後のスー族はネブラスカのロビンソン砦で投降した」だったような
「連行された」でも同じようなもんだけど、なんか悪人みたいだ
0333衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:05.20ID:PUbWkt4T0
武藤ちゃんがIWGPとグレーテスト18王座の長州戦でグレートムタの新しいペイントの参考にしたのはこの映画かな?
0334衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:10.33ID:KVoncDhI0
>>308
なにが善悪なんて決めつけるのは土台違うものなあそれが歴史というやつ
0336衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:17.71ID:YtjKseut0
>>300
冷戦期の「自由(主義)」は経済の話であって韓国とか台湾の冷酷な軍事独裁をアメリカは支援しとったからね
日本だってどうなったか分かりませんでしたよ(共産系がもっと勢いあったら)
0339衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:36.76ID:HgSb8JY20
ソックスまじ頑張ったな
近くで爆発されまくっても演技して
0340衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:41.27ID:xrWq6e7W0
見どころは、バッファロー狩りシーンで
ニール・ヤングの飼っていたバッファローも2頭混じっていた所
0342衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:48.61ID:qBiCa6B60
>>307
最後のインディアン・イシはヤヒ族じゃなかったかな?
東海岸の方の話しだったような
0343衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:48.78ID:hbWMYWsCd
>>324
それだとラストシーンはアルプス一万尺と観光ガイドの淡白な説明で終わらないとな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況