X



NHK BS プレミアム 7579

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:23:51.36ID:ywLxpmVi0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

【前スレ
NHK BS プレミアム 7578
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1575150680/
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:08:10.65ID:q/yiTSE/0
西表で、イノシシのハムを食べたが、その後禁止になった
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:08:20.23ID:QlZoU0JV0
>>827
島のサイズからそれしか養えないんだろな
0863衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:08:42.18ID:JwQrU8mZ0
後のテラバイツである
0865衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:08:51.79ID:q/yiTSE/0
部屋に蟻が入ってきてたなw
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:09:14.95ID:lmljcKAJ0
>>821
俺同じように朽ち木誤って崩してしまったら
中からでかいヤマゴキブリが大量に這い出してきて
ビビったことあるわ
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:11:11.43ID:W7p5/LWA0
ああ・・ヤノマミを思い出しちゃうから巣は止めて・・・(´Д`lli)
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:11:17.42ID:2v+MBF1s0
巣も気持ち悪いw
0893衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:11:45.06ID:lmljcKAJ0
クロナガアリは植物の種子専門だろ。植物食のアリも居ることは居る
西表のアリは肉食・雑食しかいないってことなんかな?
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:11:49.65ID:JwQrU8mZ0
雨で解けないんかな
0902衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:12:42.12ID:2v+MBF1s0
コノハズクはカワイイ
0905衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:13:04.91ID:E5i9zsPA0
う〜ん、キモい
0913衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:13:16.67ID:0JpK5UM+0
ゴキブリ
0915衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:13:21.82ID:JwQrU8mZ0
木の皮は食わんのか
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:13:24.29ID:2sQ495w10
高校のときに物好きな友達とイリオモテに旅行に行った
そいつがここにはハブおらんっていうし、テント持って横断とかして自然を楽しんだ
後で知ったらハブおるやんけ!
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:13:32.40ID:lmljcKAJ0
>>848
蟻酸で酸っぱいけどレモンとは食感違ったような?
柑橘系の酸っぱさじゃなくて薬品ぽかったけどなあ
0922衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:14:32.01ID:E5i9zsPA0
うへえ
0924衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:14:38.87ID:W7p5/LWA0
気持ち悪いけどこうやって枯れ木を土に戻していくんだから
何の役にもたたない雑菌運びのゴキブリの100万倍エライよな・・・
0925衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:14:40.68ID:lmljcKAJ0
>>885
ああ新生児が・・・
0928衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:14:55.08ID:N8sF1eS70
コイツ等が分解して更に小さなダニ何かが分解してミミズが分解して
居なかったらいつまでたっても土壌が肥えないから植物も育たない
0935衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:15:51.17ID:JwQrU8mZ0
100万もいるなら食い放題だな
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:15:53.01ID:2sQ495w10
社会性昆虫はマジでやばいからな
俺らも頭で考えてるつもりになってるだけかといろいろ考えさせられる
0942衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:16:36.75ID:E5i9zsPA0
全身リップのご奉仕
0945衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:16:46.79ID:JwQrU8mZ0
>>932
アリやハダカデバネズミも社会性動物なので、地中や狭い所に住んでると社会性が発達するんだろうな
0949衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:17:36.81ID:1BUwYt4J0
では鳥さんを探しましょう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況