X



NHK BSプレミアム 7797

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:53:45.29ID:IXZZlaRE0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BSプレミアム 7796
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1583279300/
0901衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:52:48.29ID:Qdk6VgJl0
>880
信長に援軍まで頼んでおいて、なんで逃げなかったのかねぇ。
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:52:55.94ID:uTs2WsHG0
義龍が生きてたら美濃を落とせてたのかな?
無理だった気がするな
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:52:59.71ID:ViOqgv5o0
竹中さんちの半兵衛くんが18人で稲葉山城を奪ったって話は本当なんだろうか
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:00.50ID:8GBbFpeP0
>>885
世界中でよくある、種が誰のものかってやつ
自分の息子と思えなかった
0909衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:07.81ID:9pa2KHbLa
結構時間かかっているからな
かなり強固な城だったのだろうな
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:08.15ID:RnYwf/e+0
義龍の方が国人達の受けが良かった
それが道三の命取りになってしまった
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:10.42ID:V+l1KgJ90
今まではお前ら道三を裏切って息子の方につきやがってと思っていたけど
単純に道三の人望が無さすぎただけという
0913衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:14.00ID:fvg5hA0R0
YC
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:21.08ID:C/KYL2LH0
 
戦国時代からテレビアンテナがあったのか・・・(´・ω・`)
0918衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:23.67ID:ijmMqi730
義龍はすぐ死んじゃったからかな
生き残ってた龍興が雑魚すぎる
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:29.92ID:NUp9MMQp0
信長は美濃を取るまでに時間をかけ過ぎ
もう数年早ければ随分違ったろうに
0922◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:31.13ID:FDj//0F80
竹中半兵衛が稲葉山城乗っとったのは
義龍ときだっけか龍興のときだっけか
0925衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:37.91ID:ff0JLwZk0
>>816
目次録とか裁判整えたり、軍制改革したり優秀よな
楽市楽座とか今川やろ
のちに信玄も信長もやることを先にしてるし
0928衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:46.83ID:rpVLT+FH0
この女史これからも呼ばれそうだな
0931衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:58.24ID:PEsiBooB0
>>916
信長はテレビっ子だったそうだから。
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:54:01.92ID:Hp1skUard
>>854
でも家臣が優秀過ぎたら殺されて乗っとられる
からよっぽどカリスマ性がなければ頭は張れない
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:54:03.39ID:l6/nXsSH0
>>898
あの小市慢太郎かっこよかったなあ
悲壮感と健気な感じがものすごかった
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:54:06.15ID:j1FPxO4w0
>>914
俺は政治家としての有能な部分を評価しない史観が嫌い
生活の9割は政治だったんだし
0945衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:54:24.00ID:6cEaTAaY0
一鉄とか
0946衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:54:28.48ID:fvg5hA0R0
>>919
気象予報士顔だな
0952◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2020/03/04(水) 20:54:38.99ID:FDj//0F80
>>902
大河はさすがにムリじゃろ(´・ω・`)
0957衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:54:45.22ID:LVs8JuaQa
>>906
本当じゃない?
やってやれないことはないと思う
そのまま長く占拠してたわけでもないし(´・ω・`)
0959衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:55:01.07ID:ViOqgv5o0
ぽっちゃりしてるせいか28歳よりも更に若く見えるなこの先生
0970衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:55:28.12ID:6cEaTAaY0
まぁ腹黒だし人望なかったろうね
0974衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:55:43.03ID:Hp1skUard
>>918
伊右衛門発動されたか
0975衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:55:46.22ID:1gn2NRbO0
>>921
信長が2〜3年で美濃を落としていたら天下統一できたかもしれないなあ
0977衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:55:49.74ID:4RHOvgTa0
石川さん毛が濃そうでいいな
0978◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2020/03/04(水) 20:55:49.91ID:FDj//0F80
>>929
信長の野望だと政治力が少し低い気がする
0979衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:55:50.53ID:l6/nXsSH0
>>902
4カ月毎に太田道灌・朝倉宗滴・長野業正の「健気なおっさん大河三部作」やってほしい
0980衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:55:52.72ID:ri7sKI4B0
今川家は駿河を大いに盛り立てた可能性が高い…てか実際そうなんだろう
鎌倉時代の駿河は北条が守護をやってたせいもあってか地元にそんなに大きな勢力がいなかった
今川家は関東管領の上杉家を凌ぐほど強かったから「今川は弱い」と思ってるやつは「室町時代を勉強してこい」と言いたい
0983衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:55:57.51ID:ff0JLwZk0
>>914
あの時代あそこまで拡大してたからそれはないんじゃね
本陣と先陣が別れる戦い方を信長に突かれただけで、今川だけしてたもんでもないし
0984衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:56:04.98ID:PEsiBooB0
>>938
いだてん1年分のネタを、1月に45分にまとめてやっちゃった「ヒストリア」ってのもあったぞ。
0985衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:56:06.52ID:qIaN8tNX0
息子グレる
0988衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:56:17.88ID:cG1OPbRF0
でも、磯田センセの今の持論はヨカタ@オレ
0994衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:56:34.36ID:8LJ6CeJga
逆にそれほど
信長は魅力的だったんだな
その信長を暗殺する明智光秀もよくわからんな
0995衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:56:35.24ID:8LJ6CeJga
逆にそれほど
信長は魅力的だったんだな
その信長を暗殺する明智光秀もよくわからんな
0997衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:56:51.24ID:Kz0bAshC0
しかし歴史学者で20代は若手どころかひよっこにも程があるはずなんだけど石川さんはすごく異例だなぁ…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況