X



NHK BSプレミアム 7933

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:25:31.43ID:6zBRIdKO0
>>849
あっ、根性焼きの 跡 なw
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:25:31.48ID:GV9A7KjK0
当時からなんちゃって東洋風とかあったのかww
0855衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:25:32.70ID:CFolblOR0
>>840
売れるように向こうがイメージする東洋だわな
今でもそれは同じだ海外版だとトンデモになってるやつな
0856衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:26:01.74ID:6zBRIdKO0
>>854
あったよ
マイセンの絵付けで、古伊万里風とかあった
0857衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:26:59.32ID:aSNbiBIya
輸出用に作った伊万里とかも謎の中国風の絵付けしてたよね
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:27:21.82ID:XqFVsH+Q0
これは日本風だな
0862衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:27:57.80ID:BLLCE3S90
>>852
Chinaってシナて発音してもまったくおかしくない
むしろ日本だけが差別とか言ってる
0865衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:28:27.96ID:6zBRIdKO0
>>841
文化大革命でインテリ層の殆どを粛清したから、
今の中国はアホしか残ってないらしいじゃん

だから、平気で不良品のマスクを欧州各国に送り届けてるしw
0867衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:29:21.43ID:5LJXdWoC0
逆に西洋磁器風伊万里のティーポットなんて今でも人気のデザイン
伊万里は芸術品じゃなくてあくまで日用雑器だから柿右衛門でも京焼きでも景徳鎮でも
売れるとなれば作るからおもしろい
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:29:29.97ID:GV9A7KjK0
おお〜ブルーオニオン
某百貨店でバイトしてた時1割引きになったので
やめる時1客買おうと思ったけど、普段使いしないしなーとやめたww
0869衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:29:50.85ID:BLLCE3S90
>>860
Eラインからアジアンとされてる
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:30:16.14ID:6zBRIdKO0
>>862
戦後だよ、シナ呼びがどうこう言われ出したのは

それでもシナチクとか多少は無かったが、それも今ではメンマだもんな
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:30:50.86ID:XqFVsH+Q0
>>865
華僑として海外でそれなりの地位も財産も築いていたのに、新しい中国のためにって帰って来てくれた知識人まで殺しちゃったからなあ
むごい話よ
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:32:09.80ID:6zBRIdKO0
>>868
えーっ?そういうのを普段使いするのが、醍醐味だろw
と言ってる今は、備前で茶飲んでるけどw
0876衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:32:30.73ID:GV9A7KjK0
なぞのミックススタイルだもんな
0877衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:32:56.13ID:5LJXdWoC0
でも今の中国の偉い人達って文革前からの名門多いんだよね
習近平もそうだし
それと文革で成り上がった組と権力争いがあるんでしょ
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:33:03.14ID:NMYppYGk0
>>866
いつの頃か忘れたが、いいともでタモリが急にシナチクシナチク言いだした。
フジテレビではメンマをシナチクと言ってもいい解禁が出たらしい。
自粛用語、いわゆる放送禁止は各局異なるようだが、一部改訂があったような時期。
0880 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/29(水) 01:34:06.16ID:06U27GsBa
レッドロブスター
0881衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:34:17.87ID:GV9A7KjK0
いらねーーwwザリガニ柄ww
0883衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:34:28.47ID:XqFVsH+Q0
エビを描いた更にエビを盛る
0884 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/29(水) 01:34:35.02ID:06U27GsBa
ピルニッツ城
0885 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/29(水) 01:35:10.72ID:06U27GsBa
>>883
皿に更に
0886衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:35:34.21ID:XbTc35aU0
ティルピッツとかの語感も好き ビスマルク同形艦だったかな
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:36:00.73ID:6zBRIdKO0
>>870
あっ!も1つ忘れてた

ラーメンも支那蕎麦な
こっちの方が高級でエキゾチックな響きで、個人的には好きなんだがw
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:37:18.37ID:5LJXdWoC0
>>882
そうなんだ、実家は名門で文革で下放され地方の共産党青年団から叩き上げた人だよ
そういう意味では小さい頃にいい教育は受けてないのかもね
0891衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:37:19.75ID:GV9A7KjK0
>>874
今は御殿場アウトレットとかでも売ってるらしいんで、
もう少し安く買えれば普段使いできるかもww
0892衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:37:58.29ID:XqFVsH+Q0
>>887
でも今のラーメンは支那蕎麦とはなんかもう違うしw
0893衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:38:05.15ID:6zBRIdKO0
>>882
中韓って、平気で経歴詐称とかやりそうだしなw
初代将軍様は作った経歴だしwww
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:38:10.86ID:XbTc35aU0
ガラスも高いぞ 視線変えるとウニョウニョする古いガラス
0896 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/29(水) 01:38:29.50ID:06U27GsBa
無造作w
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:39:18.73ID:GV9A7KjK0
すごい!こんなきれいに紙の記録が残ってるんだ
素手でさわっていいのか??
0901衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:39:47.34ID:BLLCE3S90
>>878
放送禁止用語なんつうものはなくて
NHKが出してる標準語辞典くらいしか指標はない
あとはプロデューサーの好みやスタンス
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:40:02.69ID:6zBRIdKO0
>>891
今のって、東南アジアのどっか(国名は失念)で作ってるからねw
0905衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:40:54.83ID:BLLCE3S90
>>889
父は左遷で幼少期は洞窟暮らしだから
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:41:13.06ID:XbTc35aU0
>>904
ロイヤルコペンハーゲンのことだよね マイセンは海外生産してないっしょ
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:41:19.92ID:r/LQDhLp0
ドラマ制作したら

ノートを書き写した後に、切り取って暖炉で燃やす絵が見えるわw
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:42:22.00ID:NMYppYGk0
>>901
法的に根拠はないってことでしょ。各局が自主的に自粛している用語があるだけ。
NHKのラジオで歴史かなんかの時間に支那大陸では〜みたいなのを聞いた覚えがある。
まあ学術用語だろうが。
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:42:51.30ID:6zBRIdKO0
>>906
うん、ロイコペ
マイセンは手書きだから、門外不出だろ
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:43:14.81ID:XqFVsH+Q0
as you like
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:43:29.58ID:GV9A7KjK0
>>904
わしらが昔エルデコとか見て憧れてた時代のものとは違うんだろうね
そういう意味では中古の方がいいのかな
0918衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:43:53.95ID:5LJXdWoC0
あーそれでフローラダニカだけ10倍以上だったりすんのか
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:44:11.19ID:6zBRIdKO0
>>915
やったら、バチバチって火花がw
0920衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:44:53.84ID:6zBRIdKO0
>>918
あれこそ手書きだしね
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:45:00.45ID:XqFVsH+Q0
>>919
昆布をレンチンしたらなんでコゲてしまうん?(´・ω・`)
0924衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:46:02.25ID:BLLCE3S90
顔料かよっていう
0925衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:46:30.22ID:i6EE+pqbM
やっぱり日本人の絵のセンスって飛び抜けて洒落てて洗練されてるなあ。
中国の壺やなんかと比べると、ほるほるしてしまうわ。
0928衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:47:14.68ID:XqFVsH+Q0
七宝焼きであらゆる微妙な色を作った並河靖之みたいだな
0929衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:47:29.10ID:5LJXdWoC0
>>915
それで失われていくのもあるんだろうなぁ
世の中には漆器入れちゃう人も居るし
0932衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:48:09.88ID:XqFVsH+Q0
レッドドラゴン!
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:48:42.07ID:GV9A7KjK0
>>929
漆器、食器洗浄機使えないしぃとかありそう
0935衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:49:24.27ID:CFolblOR0
龍の柄の赤い渦巻きのどんぶりで
ナルトとシナチクとのりの乗った醤油ラーメン食べたい
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:49:55.47ID:XqFVsH+Q0
>>934
ミレニアムの方が好き
0944衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:53:03.27ID:XqFVsH+Q0
>>940
認めぬ!
0945衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:53:10.10ID:gARLqLvY0
日本からイラストレーター呼んで痛磁器にしたらマニアに売れるだろうか
0946衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:53:46.56ID:GV9A7KjK0
正直、今東洋モチーフのものがいいとは思わないw
0948衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:54:40.84ID:GV9A7KjK0
フィギュア化したぞ!ww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況