X



【マタ-リ】シネマ「日本沈没」 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0667衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:46:50.37ID:o5L/rPYA0
俺は平井和正が好き
0668衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:51:14.59ID:zUVtYCS00
星新一の(「穴」だっけ?)
謎の穴が地面に空いたから、ゴミをどんどん捨てる――って話。

あれが良かった。
0670衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:55:09.44ID:zUVtYCS00
それです。
0671衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:32:41.24ID:r7O5Dxild
>>47
東宝なら初期ウルトラで
日活なら石原プロとか共通

東宝は昭和30年代から効果集団解散となる55年くらいまで、かなり細かくバリエーション増やしていた。
おかしくなってきたのが零戦燃ゆで、そしてゴジラ84で殆どらしさが消えて消滅
0672衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:40:00.09ID:r7O5Dxild
>>668
>>669
国語の先生が月に1、2回くらい星新一のショートショートを読んでくれた
0673衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:45:25.57ID:o5L/rPYA0
>>668
地球を調査にやってきた宇宙人が猫と話して猫が人間の主人だと勘違いする話が好き
0674衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:47:31.95ID:pciDl0bB0
>>604
病に倒れ早逝した本田美奈子.さん…。
0675衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:47:35.67ID:c1wtGcLt0
やっぱりテレビドラマシリーズのほうが断然いいっすな。改めて思ったわ。
0676衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:50:51.19ID:pciDl0bB0
>>640
あんな豪傑タイプの役者さんは、もう出てこないでしょう。
0677衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:52:02.36ID:zUVtYCS00
TV版は、総理(山村)が佐藤栄作ソックリだったことしか知らない。

丹波のヒゲは、田中角栄を意識した?
0678衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:57:38.96ID:r7O5Dxild
>>415
その前の東宝映画だと、太平洋シリーズや8.15シリーズの出演俳優陣それ自体が日本国の記録映画のように思ってた(殆どテレビで)
0682衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:52:54.13ID:zUVtYCS00
まだの凝ってる「日本沈没」スレ
0683衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:13:26.39ID:1+33r45rr
ミッチーが出てたやつはリメイク?
本家は面白かったの?(´・ω・`)
0684衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:27:31.45ID:Jys8kCB6a
録画したのを見終わった、クソつまらんかったな。
まあ、ほとんど早送りで観ちゃったけど、地震の辺りまでは真面目に観てた。
ミニチュアが微妙な出来で、そこから早送りでざっくり観た。
映画は昔観たことがある様な気もするが、もしかしたらムック本を読んだ記憶かもしれず曖昧。
ドラマも所々観ていた記憶があるけど、ライトを使ったモールス信号の記憶しかない。
潜水艇のプラモを持っていた様な記憶があるが、人の物だった気もする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況