X



プレミアムシネマ 5539

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0850衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:21:44.14ID:WGi4sIM4p
>>752
>>785
あの事故はボーイングの責任問題も有ったから日本の運輸省よか米国のFAAの方が真剣にその手の調査をやってるのよね
0851衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:21:54.81ID:7az5CDy+0
>>838
今はそうなって来ている
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:22:06.26ID:i8nOORds0
>>811
さっきまではセウォル号しか言わなかったのに後出しされても困るわ
そのへんは知らんけど君は中国と韓国が大好きなんだな
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:22:36.44ID:nWuOg/UL0
>>849 851
情報が古かったか すまんな(´・ω・`)
0865衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:22:47.02ID:Jl5BX5Jc0
あ、サレンバーガー機長空軍でグライダー専攻してたことがあるそう
エアカナダのギムリーグライダーの機長とおなじやね 無動力機の経験の持ち主でもあったわけだ
0867衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:22:52.74ID:UdWpEdZI0
>>846
プロがガチでビビらせにきてるからな

今年「音の匠」に選ばれたのは、NHKの緊急地震速報チャイム音を開発した伊福部 達(いふくべ・とおる)氏
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:22:55.91ID:wp6stcAk0
蛇に飛行機がジャックされたときの訓練はしてるの(´・ω・`)
0872衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:23:33.00ID:WGi4sIM4p
>>854
言いがかりつけて来たのはお前だろアホか
民族性が卑劣なんだよあの連中は
普通にニュースとか見ててもそれが分からん時点でお前がバカなだけ
0876衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:23:41.55ID:TPzrZKnk0
建物に突っ込んで2次被害が出るより
失敗しても155人で済む
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:23:43.55ID:7az5CDy+0
>>867
伊福部昭の坊ちゃん?
0881衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:23:52.38ID:QE0qdcoz0
>>856
システムの不備だと
管理責任になるんじゃろ
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:23:56.60ID:v2bCCQof0
「橋の下くぐるぜ!ひゃっほう」
0883衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:24:02.85ID:BYbr6SQhH
船には人数分の救命胴衣乗せてるんだから、
飛行機にも人数分のパラシュート乗せればいいのに。
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:24:09.37ID:jNFgGOUK0
ディズニーの新アトラクションに採用
0888衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:24:15.14ID:fqsLtdUq0
こりゃあ旅客機のAI自動操縦なんて夢のまた夢だな
自動車のAI運転も保険整備されてないし…完全自動運転はいつになるやら…
0891衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:24:20.48ID:bcG20RXt0
>>867
伊福部ってすぐゴジラの音楽の人かと思ったけど違う人だった
親族みたいね
0892衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:24:21.52ID:uOzCaeVG0
救命胴衣とかいう暇もなかったんだな
防御姿勢の支持だけでギリギリ
0896衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:24:42.98ID:u5lvb7nya
下に橋とか船とかあったら
避ける余裕がありそうな冷静さ
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:24:48.18ID:9OV4TWRM0
もっと川に降りることをハッキリ連絡しとくべきだな船往来もあるんだし
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:24:53.98ID:x3Z634VZ0
よく機体無事だったね、折れちゃったりすることあるよね
0901衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:24:54.34ID:x3Z634VZ0
よく機体無事だったね、折れちゃったりすることあるよね
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:24:59.52ID:HaDMDh/q0
着床!
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:25:01.24ID:d0MR1sYFM
>>850
なんか中曽根さんが亡くなった時に日航機事故の真相をついに話してくれなかった。と言っていたノンフィクション作家がいたな。
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:25:04.46ID:9ja3A9DY0
翼とかもげないモンなんだ?
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:25:13.46ID:gpATV/490
これは文句のつけようがないだろう
ハゲ土下座しろ
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:25:17.57ID:8vhbOiWe0
実況を忘れたわ
これすごいなーそりゃ映画になるわ
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:25:18.00ID:KQnQssWz0
「どーんといこうや」とかそういう音声が入ってるわけじゃないのね (´・ω・`)
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:25:24.97ID:sODMiiND0
確かに水面着陸は危険
胴体がバラバラになったら脱出する暇もなく沈んじゃうし
0926衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:25:58.50ID:nm4XPQO70
かっけえ
0928衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:26:06.77ID:hvq4UbHKa
俺も実況民として仕事をしているまでです
0931衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:26:19.14ID:5Q2SmED30
一方イランやウクライナでは航空機がてへぺろ撃墜されていた
0932衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:26:21.80ID:d0MR1sYFM
もうすぐ終わりか。イーストウッド映画にしては短いな。(´・ω・`)
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:26:25.95ID:gpATV/490
>>883
なんか笑った
その通りなんだが
0940衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:26:35.92ID:k9gyPbUc0
昨日の番組で水面に11°じゃないとバラバラか折れるんだってな
0941衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:26:36.45ID:TOIro2Rmd
>>915
あの時なんかめっちゃ怖かったな
マジで第三次世界大戦でも始まるのかと思った
0942衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:26:41.49ID:Amx+iSiZ0
サメ避けスプレーは用意してんの?
0944衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:26:47.33ID:keMyhwMf0
>>848
安全のためにはいい考えだと俺も思うけど難しいな
鳥を吸い込んでエンジン全滅した例は近年ではこの事故くらいしかないし
燃費を1%でも稼ぐ時代でそんなの付けたら普段赤字になるかも
逆にその金網が壊れてそれをエンジンが吸いこんだら鳥よりもダメージ大きいだろうし
0945衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:26:50.76ID:bcG20RXt0
>>898
機内アナウンスはちゃんとしたって言うからものすごく落ち着いてるとおもう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況