X



プレミアムシネマ 5843
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:29:45.81ID:j0iqk0w/0
>>1

12/30 (水) 13:00 〜 14:24 (84分)
◆「忠臣蔵 前編」<レターボックスサイズ>[字]

元禄14年。江戸城の松の廊下で、浅野内匠頭は度重なる侮辱に耐えかね、勅使接待役指南の吉良上野介へにん傷におよぶ。
幕府では、上野介派の老中柳沢出羽守により内匠頭の即日切腹という処分が裁決。
悲報に接した内蔵助はあだ討ちの決意を秘め、浅野家再興を願い出るが、嘆願書も却下。あだ討ちは不可避となるが…。

長谷川一夫、市川雷蔵、鶴田浩二、勝新太郎、京マチ子など豪華キャストの時代劇大作。前編・後編を一挙放送。

【製作】永田雅一
【企画】辻久一、蔭山俊夫
【監督・脚本】渡辺邦男
【脚本】八尋不二、民門敏雄、松村正温
【撮影】渡辺孝
【音楽】斎藤一郎
【出演】長谷川一夫、市川雷蔵、滝沢修、鶴田浩二、勝新太郎、京マチ子、山本富士子 ほか
製作国:日本
製作年:1958
備考:日本語/カラー/レターボックス・サイズ


※続けて後編

◆「忠臣蔵 後編」 14:24 〜 15:49 (85分)
0003衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:47:02.20ID:4AXR50vb0
>>1
殿中でござる
0010衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:47:20.05ID:0kTekTS10
>>1
るいるい
0013衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:47:27.80ID:o499FURS0
セクシーすぎる女スパイ
0015衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:47:30.37ID:oJk0beLk0
鬼滅の刃の無限城編が
赤穂浪士と似てるんだよな。

300年経っても日本人には
このスタイルがウケるんだろうな。
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:47:37.82ID:iakKf8wG0
古い邦画なのにセリフがむっちゃ聴き取れる。
0023衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:47:53.55ID:4AXR50vb0
小沢栄太郎が山岡久乃と不倫関係にあったって本当なの?
0025衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:48:09.89ID:0kTekTS10
>>5
(・∀・)っそちには「おこめ券」を下し渡そうぞ
0027衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:48:17.10ID:8NelqCNz0
最初の字幕で出た不適切表現って
片手落ちかなぁ
おめこぼしかなぁ
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:48:26.12ID:MF80GSX60
1年中昼あんどんのお前ら
0031衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:48:31.20ID:AH9OBIH70
お化粧代にっていう名場面?
0033衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:48:33.84ID:iRQw/9vfM
どうやって半年も飯食ってたんだろう(´・ω・`)
0038衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:48:55.80ID:n9J6Pq66d
忠臣蔵って当時の歌舞伎で鬼滅ぐらい大ヒットだったんだろうな〜
0039衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:49:05.88ID:j6x/l2rDH
>>19
50年代の時代劇映画で台詞の把握に困ったことはないが大河の太平記は字幕出して観てる
0042衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:49:06.57ID:1mzpm4eH0
>>27
おめこ干し?
0045衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:49:17.85ID:8NelqCNz0
現代の大河ドラマや時代劇製作スタッフもちゃんと見て勉強してほしいわ
0047衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:49:18.86ID:rilmS4yn0
えー これ4時まであんの?
4時までハゲと一緒に実況しないといけないの?(´・ω・`)
0049衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:49:25.14ID:0kTekTS10
>>33
仇討ちまでは1年半以上ぞ
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:50:14.40ID:0kTekTS10
赤胴鈴之助だ!
0058衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:50:23.44ID:8NelqCNz0
名を名乗られいだよね
字幕が名を名乗れだったから気になった
0060衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:50:27.99ID:iakKf8wG0
殺陣が舞台の殺陣だな。
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:50:30.32ID:7wF0Nz0Y0
江戸時代にヒットして令和まで残ってるんだから
化け物エンタメだわな忠臣蔵
0066衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:50:56.58ID:4AXR50vb0
御目付役、ふらりと登場しすぎだろ
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:51:20.79ID:eW5Om7mad
内野はテレ東版忠臣蔵で堀部安兵衛やったぞ
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:51:31.34ID:1mzpm4eH0
多門伝八郎
いい役回りだな
0079衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:51:35.88ID:M0GO9CDw0
>>33
今と同じく副業を
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:51:41.69ID:UIyx6cYF0
>>25
扶持米はお米券のようなもので支給されて
札差でお米でも現金だも受け取れるんだ
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:51:54.69ID:eW5Om7mad
役者の皆様当時の年齢いくつだろう
0087衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:51:59.62ID:0kTekTS10
>>57
宮中とかかわる言葉が多いから難しいよね
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:52:05.95ID:oHBbD4Z8d
>>74
フジテレビ版忠臣蔵では内野は岡野金右衛門だった
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:52:11.72ID:g8JQUbzK0
達人相手だと,切りかかろうとすると切られる気がして,
多人数でも中々手が出ないらしいね
0094衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:52:21.02ID:UIyx6cYF0
吉良上野介は上杉から嫁もらってできた長男を上杉の養子に入れて
上杉の当主をお茶会に呼んで毒殺して自分の長男に家督させて
上杉の家乗っ取ってる大悪党だ
上杉の家臣が書き残した当主の容体の記録もあって信憑性高い

(上杉)綱勝の死因について
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E7%B6%B1%E5%8B%9D#%E7%B6%B1%E5%8B%9D%E3%81%AE%E6%AD%BB%E5%9B%A0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:52:27.27ID:j6x/l2rDH
冒頭のクレジットが長谷川一夫の単独トップじゃないのは鶴田浩二のせいかな
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:52:31.19ID:TAAav4d+d
同時期の黒澤の時代劇映画と比べて
あまりの違いに愕然
なんかこっちは学芸会みたいだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況