X



NHK BSプレミアム 9567
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:18:14.29ID:ZVxufVafa
>>733
武田が情報収集の段階で震え上がって
力押しは絶対しない、と固く決心すると思うw
0751衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:18:20.46ID:liJRamU90
むしろそういう武田の戦略は
今川義元の真似をしたものやで
0755衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:18:35.92ID:vu3RuT6q0
武田信玄の生涯をざっと見渡すと言えることは
行き当たりばったりのどん詰まり
これに尽きる
内陸というスタートが悪すぎる
0757衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:18:52.39ID:lIVn3vEQp
>>746
thanks
0758衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:18:53.98ID:KZO1Cu5t0
>>734
1段目は凄い戦いになりそうだw
2段目は・・・・・黄金の十字架背負って来いって感じが(´・ω・`)
0760衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:19:09.62ID:5P9ERyfS0
>>743
広くても山地荒地が多くて
耕作地が少なかったんだっけ
0761衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:19:11.78ID:wN1+Kszy0
>>697
有田合戦で討死した山縣備中守も忘れないで。
0762衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:19:19.89ID:XcywV7wl0
この方が楽そうだけど、、、

全然違うぞwwww
0764衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:19:31.73ID:CgKfLAuN0
高天神と言えば信玄ですら落とせなかった名城なのは知ってる
0767衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:19:56.45ID:lIVn3vEQp
地獄のミサワw
0769衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:20:02.97ID:tTZWGzR50
>>709
シラギは日本での読み方で、それも元はシラキ

新羅は斯羅(シラ)とか斯盧(シロ)とも書いたからそれに近い音だろね
0770衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:20:23.24ID:KZO1Cu5t0
>>750
正面切っての殴り合い見たいよおお(´・ω・`) (外野
0771衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:20:24.49ID:4uXs/8ie0
掛川市の横須賀城跡も見に行ったけど石垣がきれいだった
そこに陣地を作って高天神城を攻略したとか
0773衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:20:34.33ID:wN1+Kszy0
>>732
若狭は御食国と言われて豊かな土地ですよ。
0774衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:20:34.85ID:9MTHfmM7M
>>734
信玄VS元就は延々と調略等の裏工作ばかりして戦わない気がする(´・ω・`)
0775衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:20:37.34ID:KZfGv22e0
逆に山間ルートを支持する資料もあるんだよな。そっちが旧説ってことは
青崩れとかのルートだっけ。まだ国道がちゃんとつながってない
0776衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:20:40.51ID:5P9ERyfS0
>>752
この地系でもって
昭和平成でフルーツ王国に
0777衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:20:43.46ID:jPIhG3ph0
>>754
ネタ切れで2期はキャンプより観光地紹介アニメだった
0780衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:20:53.71ID:8gCRPqUH0
武田信玄が本当に有能なら空に偽装された浜松城は無視せずに、しっかり獲って家康を捕虜か浪人にしちゃうわなw
0784衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:21:17.13ID:5P9ERyfS0
>>697
高坂弾正も
0786衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:21:34.41ID:CrmwR9ba0
三方が腹の頃の信玄って胃がんステージ4くらいだったんじゃね

>>760
らしいねえ。だからほうとうや蕎麦が名物になるんだろうけど

長野人や山梨人からして地元の名物ってなんなんだろ
愛知みたいになにもないかもしれんが
0787衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:21:42.65ID:CgKfLAuN0
これは風林火山ですわ
0789衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:21:44.86ID:AIssCbpod
こういう道をオフロードバイクで走りたいのう
SEROW250とかで
0790衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:21:46.56ID:UJK/zvwW0
ポツンと一軒家のスタッフが走るとわざと崖側走って狭い道であるように見せそう
0791衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:21:52.80ID:qS0ha2JQ0
>>743
そう単純ではない
室町時代の甲信は周辺から攻められこそすれ周辺を侵略できたのは信玄だけ(貧乏だから弱いのだ)
「略奪めあての戦争」論はさすがに言いすぎではないかと
>>747
濃尾を制圧できれば…そんな余力はあったのだか
0793衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:22:02.63ID:6fa9K0Lf0
インフラの整備は今も昔も重要やね
0794衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:22:08.07ID:WdQo4/tT0
この頃ってまだ浜名湖迂回しなくてよかったっけ?
0795衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:22:11.59ID:KZfGv22e0
>>773
別の武田やん。安芸武田も恵まれてただろうけど。それぞれもう別やし
0796◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2021/10/06(水) 20:22:14.25ID:mO3VIFVY0
>>773
(´・ω・`)
信玄の武田領の話なのに・・・
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:22:45.22ID:Qvjbp/YgM
>>697
名前からしてカッコいいもんな
俺の推しの内藤昌豊なんてイモっぽいし鍋島直茂もお堅いイメージだからな
0800衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:22:52.51ID:KZO1Cu5t0
栗田ターンきたああ!
0802衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:23:00.57ID:mYkTLl2e0
昔の人達は足腰丈夫なんだよな。大して栄養摂ってたわけじゃないのにすごいよ。
俺ならとっくに死んでる…
0810衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:24:08.59ID:wN1+Kszy0
この人の立ってる側の料亭ですきやばし次郎の小野二郎さんが同窓会開いてたな
0815衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:24:16.21ID:57wXMKwCd
>>802
ついていけない奴から死んでいっただけかもしれない
0817衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:24:30.84ID:BI5w/iSRd
半月で開城
0818衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:24:44.93ID:KZfGv22e0
>>802
昔は弱いのは子供のうちに死んでた
それがこの100年はだいぶましになってたからその後の世代は体が弱いのも生き残る率が上がって遺伝子も残っちゃってる
その子孫がますます弱くても技術の進歩で生き残って、さらに・・・
0821衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:24:56.93ID:ZDBCkRWD0
サイコパス信長 (´・ω・`)
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:25:07.81ID:vu3RuT6q0
>>772
義元のお母さんが名君だったのだよ
お母さんが死なないと手出しできなかった
まあ、このまえの大河ドラマだと
義元死後にやってたことは、ひたすらに内ゲバの粛清の嵐だったけど
0825衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:25:12.38ID:5P9ERyfS0
>>803
大河だと国取物語の秀吉
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:25:12.74ID:CrmwR9ba0
前代未聞の無道とか織田のサブがいえたことじゃないな

>>799
昌秀って有能な副官ポジで華ないよな
まあケツの春日や半ばファンタジーな教来石よりはよっぽど実のある人だったと思うが
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:25:20.00ID:CgKfLAuN0
織田無道消えたな
0832衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:25:34.84ID:OsoB4K7H0
ブチギレw
0835衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:25:44.17ID:7Ae1zfY40
やっておしまい
0836衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:25:45.74ID:BI5w/iSRd
み、みず
0838衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:25:52.78ID:wwzCVp6N0
無道は武田じゃなくて織田やろ(´・ω・)
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:26:17.90ID:TeG6/tNZ0
>>830
亡くなったよ
0842衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:26:25.52ID:mYkTLl2e0
飯田先生最近見なくなったな。
以前はコメンテーターで結構出てたのに
0844衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:26:40.84ID:BI5w/iSRd
三方原脱糞キタ━(・∀・)━!!!!
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:26:57.05ID:CgKfLAuN0
平山さんは肝心な高天神行かないとあかんやら
0848衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:27:00.76ID:tTZWGzR50
小説家いらないからもうひとり歴史研究者入れればいいのに
0850衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:27:07.35ID:KZO1Cu5t0
>>826
風林火山の放映時に高遠とか甲府の辺りを独りでツーリングしていたら
「教来石」って交差点があって「おーww」と叫んでしまった(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況