X



大河ドラマ 青天を衝(つ)け[終] ★117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:49:15.86ID:uzfkIxpd0
https://www.nhk.or.jp/seiten/

青天を衝(つ)け [終](41)「青春はつづく」
[BS4K] 2021年12月26日 午後6:00 ~ 午後7:00 (60分)

栄一、魂のラストメッセージ!老齢になっても走り続ける栄一は、日米関係改善のため再び渡米。後継者の敬三は、そんな祖父の現状に満足せず前に進む姿を見つめていた…

出演者ほか
【作】大森美香,【出演】吉沢亮,大島優子,泉澤祐希,小野莉奈,笠松将,大倉孝二,朝倉あき,長村航希,田村健太郎,内野謙太,池田朱那,藤松祥子,今泉マヤ,ヒロウエノ,八十田勇一,石丸謙二郎,近藤芳正,北大路欣也,遠藤健慎,竹内寿,山口大地,越中優人,岡部ひろき,遙,黒岩紘翔,黒田茉白,内藤恵菜,大森嘉之,三谷昌登,平川和宏,石田登星,瓜生和成,筑波竜一,茂木淳一,リッキー・アンダーソン,ドン・ジョンソン,ジェイミー・スカイ,高良健吾,橋本愛,和久井映見,満島真之介,町田啓太,小林薫,板垣李光人,堤真一,草g剛,小林優仁,山崎千聖,【語り】守本奈美,【音楽】佐藤直紀

前スレ
大河ドラマ 青天を衝(つ)け[終] ★116
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1640511314/
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:14.68ID:My8dD+b00
面白そうだけど
メンツがいつもの人すぎてつまらない
柳生だけいいw
0178衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:17.56ID:T9d836xv0
>>151
3月まで太平記やってただろ
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:18.23ID:KjvMMOdyp
勧銀十五社会 
兼松(1990年代以降に 東京銀行主導で経営再 建を図る) 
兼松日産農林 (旧日産農林工業、旧兼松系の 工業機械メーカーと合併) 
富国生命保険 
ライオン 
東京ドーム 
日立製作所 (芙蓉グループ でもある) 
資生堂 
第一三共(旧三共) 
西武百貨店 (セゾングループ ) 
電通
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:18.54ID:N1wL+xfw0
>>100
太平記を三谷幸喜脚本で見てみたかったわ
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:24.06ID:Mcc+u6Kb0
昔は才能あったのは間違いないが
真田丸はつまらなかったしな
三谷の才能はもう枯れたよ
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:24.50ID:W45hEZSld
松平健も北条義時役やってたじゃん
0185衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:34.04ID:odUyyRrgr
>>112
浮気しても
仕事で成果を出せば
許される
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:34.73ID:lr4c6Nno0
鎌倉でもこの時代は後鳥羽上皇を倒して大団円ってできるからマシだろう
あとは延々とぐだぐだ戦国時代へ
0188衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:35.59ID:MdUbtNZQ0
晴天短いのはしゃあなくね?
流石にいつまでも年跨ぎできんやろ
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:40.36ID:PJuMhLrB0
いやー最後まで面白かったわ
とにかく仕事し過ぎで業績の紹介だけでも
ドラマティックだったわ
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:41.29ID:ASHruxL+0
草燃えるの三谷風リメイクなんだな
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:42.94ID:hcrJgL820
>>169
源氏方は身内で殺しまくりの歴史だよなあ…
平氏はホームドラマ過ぎて反感買いすぎた
0196衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:02:45.53ID:Bd1BEfaua
>>124 それは次の次
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:03:09.72ID:WA79/1bc0
>>161
ガンダムでさえとうとう、女性だけで編成されたモビルスーツ隊が主役の話とかやり始めてるし・・・
0201衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:03:23.27ID:T9d836xv0
松本穂香は美人さんだなあ
お姫様が良く似合う
0202衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:03:24.07ID:H00BqM4qd
来年は見なくていいかな
0204衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:03:24.98ID:O9nMRwrnd
鎌倉時代は源平と北条氏と御成敗式目と元寇しか覚えとらん
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:03:33.44ID:N1wL+xfw0
>>197
老けメイクしない家康なんやろね
0208衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:03:49.27ID:IkKyZvHK0
>>188
コロナでの遅れに加えて、オリパラ1年延期で休止回が追加されたのは不幸だった
0209衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:03:49.94ID:W45hEZSld
北条義時=弁慶=平清盛=松平健
0210衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:03:52.70ID:au1iGm530
ドラマとは言え、こんなアニメ主人公みたいな生き方をしていた人が
教科書で一行、今までクローズアップもされてこなかったとは
何だかなぁという気持ちになった
0212衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:03:58.30ID:dcLFeEjS0
>>197
にへらにへらした家康だぞw
0214衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:04:15.59ID:qQdu3Cq/0
>>206
そうなんだーじゃあバイバイだね
0215衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:04:16.57ID:03VakBDa0
埋もれていた渋沢ら旧幕臣の功績を掘り返したのは画期的
維新の実務を担っていたのはネトウヨ志士ではない
0219衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:04:34.87ID:au1iGm530
>>207
そこから内ゲバが始まるぞ
めっちゃドロドロしてくる
どういう風に描くかな
0222衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:04:39.04ID:OLAzQe6n0
>>112
才能と運は大事
これらがあれば動乱の時代でも成り行き任せでもうまく生きていける
0223衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:04:44.02ID:T9d836xv0
>>209
松平健の清盛って前にもあったよな?
0224衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:04:51.65ID:W45hEZSld
佐藤浩市の顔がおじいちゃんになってる!
0227衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:05:00.45ID:Mcc+u6Kb0
大河を1話で切ったのはいだてんだけだったが
来年は危ないわ
0233衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:05:24.98ID:KD7uMf7j0
>>149
菅田将暉の井伊直政は良かったよ。こいつ主役で良かったろっていう。
尾上松也もよかった。
0234衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:05:25.06ID:XOgcwwPGa
>>207 滅んでからが本番
0236衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:05:29.39ID:0uqG1JBP0
大河ドラマの脚本家って
三谷以外もローテーションの人いるの?
0237衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:05:29.95ID:cD5X8vdC0
>>168
大河は正月第1週は外す

昔、春日局を1/1にやって、裏番組のTBS大型時代劇「織田信長」(渡辺謙主演)に視聴率で惨敗して、それ以来
0238衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:05:31.86ID:vsmMfnlu0
>>183
松平健のくせに世間知らずの純粋青年からマキャヴェリストに化けるという難しい演技してたな
0241衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:06:06.35ID:T9d836xv0
>>225
ぺえぺえの若手が自分で決められるわけないだろうがw
0245衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:06:45.90ID:IkKyZvHK0
>>210
大河で近現代史はウケないというこれまでの定説を覆したのは素晴らしかった
教科書で一行なのは仕方ない、他の歴史上の人物もだいたいそんな扱いだ
お札の肖像画に採用されたとたんに注目するというのは、日本人のパターンだな
0246衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:06:46.63ID:KjvMMOdyp
平清盛 平安のポートアイランド 大輪田泊は出てくるかな?
兵庫の津 実は大きかった池田恒興などの兵庫城
和田神社
http://www.wadamiya.jp/shichifukujin/
0247衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:06:59.57ID:w4GkzaAgK
青天最後まで面白かった
久しぶりに面白い大河だった
青天ロスが怖いからスピンオフはよ
0248衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:07:02.28ID:T9d836xv0
>>239
ああTBSだったか
デジャブかと思ったw
0249衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:07:02.84ID:MdUbtNZQ0
だいたい平家滅んで義経死ぬとこまでしかやらないもんなあ
0250衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:07:06.22ID:F4B7m70h0
そういえば、オープニングを指揮した尾高忠明って
渋沢栄一のひ孫なんだよな
尾高の家に嫁いだ栄一の庶娘ふみ(文子)の孫になる
尾高忠明の兄は作曲家の尾高惇忠(あつただ)
0251衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:07:08.81ID:dcLFeEjS0
>>217
滑舌悪いけど草gとかなら大河でも見れるけど
松潤は無いわ
0252衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:07:09.57ID:6u+QAEstd
鎌倉殿はガッキーと菅田が出張るらしいので期待できない
0254(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2021/12/26(日) 19:07:21.90ID:QnvXCvKI0
>>112


ーる
0255衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:07:27.23ID:au1iGm530
>>229
ほとんど書かれないからな
同性の人間(喜作)が彰義隊にいたような、くらいだったわ
縁者であるこも知らなかった

諭吉よりよっぽど一万円にふさわしい男やん
0256衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:07:47.70ID:W45hEZSld
西田敏行=北条義時=後白河法皇
0258衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:08:03.42ID:PJuMhLrB0
>>233
実際最後の1カ月は主役だったし
最初からこっちでよかったんじゃと
思えるくらい面白かった
出世物語だったし
0261衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:08:18.69ID:mbvOcL190
晴天はまあまあ良かったが大半の奴らが老けメイク甘すぎたのがマイナスすぎて30点評価
特に渋沢は晩年禿げてんのにフサフサとかあかんわ
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:08:44.84ID:EUQJBQyY0
>>245
幕末政局がわかりやすかった
敵味方、攘夷と佐幕が立場や見え方でコロコロ変わるからなあの時代
0263衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:08:57.89ID:W45hEZSld
青天はテーマ曲がハリウッド映画のパクり
0264衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:09:00.63ID:au1iGm530
>>245
やぱりヒロイックな方がドラマとしてもウケるもんな
気持ちはわかる
NHKには色々思いはあるけど、よく作ったなと思った
0265(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2021/12/26(日) 19:09:01.46ID:QnvXCvKI0
>>255
福沢は最強クラス
0267衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:09:14.83ID:N1wL+xfw0
>>259
政子は小池栄子
0268衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:09:17.94ID:6hX8FHU60
上手く行かねぇことばかりだけど
全力で走って初めて
全力で走り抜けて終える

立ち位置が普段のチャンバラ戦国or幕末とかだったりじゃなかったり
そこで活躍する連中の描き方も創作寄りじゃなかったり
画期的な人物、スタッフ、俳優だったと思います
楽しかった最後まで、大河で一回も欠かさず見たの真田以外で二回目だ

放送前の多くの人に「会社とか建てた最近の人でしょ?」程度の認識が多かったから
テロ活時代のそれこそちょんまげの時代から異色の出世の仕方した人って知ってもらえたかなぁ
0270衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:09:50.62ID:W45hEZSld
小池栄子は余裕で抱ける
0271衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:09:57.23ID:BvFee6zz0
>>249
来年の題材は40年以上前に草燃えるでやって以来だね
久しぶりだから新しい視点でやるのはちょうど良いんだろうね
0272衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:09:59.49ID:03VakBDa0
>>210
勝ち組が歴史を作るから薩長スゴイ超偉いとなり渋沢とかエロ爺じゃんで終わってたからねえ
その結果が麻生太郎ちゃんだ
0274衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:10:51.94ID:9NRquOmXd
老けメイク完璧にすると表情よくわからなくなるんだな
0276衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:11:33.20ID:PJuMhLrB0
>>245
幕末を知ってた気になってたけど
全然知らない視点があるということに
気づかされたな

歴史的イベントをナレで済ませてたのも
冗長にならずよかったのかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況