X



第75回ライスボウル アメリカンフットボール日本選手権「パナソニック×富士通」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:00:22.29ID:V/i/pHZK0NEWYEAR
新たな形式で行われる記念すべき第75回大会は、日本アメリカンフットボール最高峰「Xリーグ」の強豪同士の対戦に。攻守にバランスのとれた戦いで今季全勝のパナソニック。対する富士通も強力な攻撃陣を擁し6勝1敗で勝ち上がってきた。富士通注目はRBのニクソン。パワフルなランとテクニックで突き進む!パナソニックはLB林、青根ら鉄壁の守備陣がどう防ぐのか!初春の東京ドームから歴史的一戦を生中継。

【解説】有馬隼人,【アナウンサー】厚井大樹,【インタビュー】笠井大輔

前スレ
第75回ライスボウル アメリカンフットボール日本選手権「パナソニック×富士通」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1641191450/
0842衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:57:07.94ID:4I9PQbgZ0
まぁいい試合見れたな
0844衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:57:17.61ID:6yURc7kt0
>>833
うまくやってたのは馬場さんくらいか?
まあ亡くなってからえらいことになったが
0845衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:57:17.76ID:OI+fcrBiH
>>809
関東のディフェンディングチャンピオンの日大が立教にも負ける不振ぶりで、
久々に出た法政も…。
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:57:23.98ID:Ovyy1kSr0
えーと
日本の社長「カチ カチ…
0847衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:57:35.01ID:nMGdTvRq0
ミートボウルはないのか
0849衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:57:35.63ID:GeYJjlWq0
>>825
そういえばBSテレ東は地上波バラエティの遅れ放送ほぼ無くなったんだよな…ウチの県は3週間〜3ヶ月遅れだし
0851衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:58:00.70ID:7lw22l3F0
>>823
ビンス「だからNFL以外にも大学アメフト卒業者の行き場を作るべきだろ」
0852衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:58:01.30ID:urrOCr1ea
>>831
リアルで観るとなんで止まったのかわからない。TVなら解説してくれるが
0853衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:58:13.17ID:LQfqoLax0
ガオラでやってたっけ、クリスマスボウル
そんな話だと見たいぞ
0854やっぱりこれだろ ◆e8uWmi86og
垢版 |
2022/01/03(月) 17:58:23.51ID:NL+oPWOp0
クリスマスボウルは本当に良い試合だった・・・・

あれをTVで積極的に流さない辺りに日本社会のクオリティが低いのを知らしめてる。
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:58:34.06ID:GeYJjlWq0
>>844
山形のケーブルテレビは結局ダメダメだったしなぁ
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:58:49.56ID:vDWIi2Xo0
RPGで例えると

アメフト、野球→ドラクエ(ターン制)
サッカー、ラグビー→FF(非ターン制)
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:58:54.41ID:urrOCr1ea
>>845
東大にようやく勝って7位だったぞ…
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:59:05.02ID:Q6MCpc980
>>844
新間が実質仕切ってる時は新日本もそれなりに

いずれにせよ社長個人のカリスマで持たせてる中小企業だから社長がいなくなれば即空中分解
0863衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:59:16.39ID:hPzsT1vC0
いや、日本人はちょっと厳しい
0865衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:59:57.96ID:LQfqoLax0
>>861
一番最初の日本プロレスからして力道山が死んだらあっという間だったな
0866衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:00:00.72ID:idwcLsVadNEWYEAR
>>844
馬場は日テレがボロ出ない様面倒診てただけ

まだ猪木というか新日とテレ朝の方がしっかりしていた
0867衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:00:02.66ID:u4717svT0NEWYEAR
とりあえず、もうちょいジャンプ力をつけてからやな
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:00:05.56ID:SkDpwJKi0NEWYEAR
>>855
ありがとう
0872衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:00:25.25ID:dJQ0FIPn0NEWYEAR
日本より人口の少ない国でも日本のアメフトより結果出してる国もあるから育成次第で人口関係ないよな
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:00:42.21ID:BB17OAMqaNEWYEAR
>>852
映像装置ありで近藤さんの場内放送で全試合やってくれればなあ…
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:00:42.63ID:JIVJBzp70NEWYEAR
>>843
ライスボウルは最初オールスター戦で1983年から学生vs社会人
クリスマスボウルは1970年〜
ガチの対戦ではクリスマスボウルのほうが歴史あるで
0876衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:00:57.18ID:K/gec+n+0NEWYEAR
>>859
野原でボールがあって自由にやってたヨーロッパスポーツとそれをエンタメ化しようと魔改造したアメスポって感じかと
カーリングは珍しくヨーロッパ発祥なのにターン制
0877衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:00:59.45ID:kYGS7Pc30NEWYEAR
正月スポーツ、これで基本的には終了か
あとは高校サッカーと大学、高校のラグビーか
駅伝含めて楽しかった。
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:01:04.02ID:3yE2+unF0
ことしはSB実況もできないから
みなさん来年までさようなら
よいお年を
0879衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:01:07.16ID:urrOCr1ea
>>869
さあフィジカルある附属生がラグビー行ったのかな?ラグビーは強くなってる
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:01:12.84ID:t79anoGJa
>>849
そんなに遅れていたのか
でも改善されたようで良かったね
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:01:48.04ID:hPzsT1vC0
>>872
人種の要素がでかすぎる
0883衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:01:56.14ID:urrOCr1ea
特に関東の大学が強くなった訳でも無いし。法政とか
0886衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:03:40.27ID:urrOCr1ea
>>873
ぶっちゃけドームに数回しか行った事無いけど、場内放送も良く聞こえないよ。酒も飲んでるけど。
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:04:27.65ID:idwcLsVad
>>861
だから本当に優秀だったのは
辻井隆や永里高平といったテレ朝から出向していた役員

新間と大塚直樹は自分等に都合の良い話ばかりするけど
ソイツ等がいなくなってからの方が新日という会社自体の売上は上がっていたんだから
0888衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:06:20.58ID:OI+fcrBiH
>>847
誤解されがちだけれども、ボール(ball)ではなくボウル(bowl)。
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:07:47.58ID:u4717svT0
東大に映像学部つくりゃいいのに
視覚効果はこれから試合の質と不可分
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:07:47.58ID:u4717svT0
東大に映像学部つくりゃいいのに
視覚効果はこれから試合の質と不可分
0891衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:09:15.14ID:OI+fcrBiH
>>875
きのうの鎌倉殿サミットも司会だった。
0892衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:13:05.18ID:OI+fcrBiH
>>889
現状では、文学部と工学部のコラボで対応?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況