X



NHK BSプレミアム 9819 修正

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:41:18.90ID:eJZ8l4zo0
人間も自分の意志で行動してるつもりが
どこかで歪んだ偽りの記憶とか他者からの誘導で
選択をしてるだけかも知れない・・・とも取れるのが怖くも深いところ(´・ω・`)
0853衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:41:28.02ID:Qn7gHH7O0
結局アニメもわかりやすいものが受けるから
これをアニメでやってもつまらない人はつまらないって言う

レプリカントであるジョーが自分もまた何者にもなれない
運命の子ではなかったと知ってから
自らの意思でデッカードを助け娘に合わせるという
誰の命令でもない生き方を選ぶというめちゃくちゃ良い話なのに
0855衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:41:43.28ID:4n5zY9NVM
当分聞けないからここで聞くけど折り紙おじさんは人間なの?レプリカントなの?
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:42:09.59ID:gL3KrZWPM
自分が主体的に選択したつもりでも実はそれは選ばされてるだけということは資本主義ではよくあること
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:42:35.81ID:LY8MIYbp0
商業的に、客入りを気にするようなほうに、あまり流れてなかったな
これは、うけない(誉め言葉)
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:43:06.45ID:cL0o8vRK0
植え付けられた偽の記憶の父と双子の兄妹を自らを犠牲にして救ううお話
0865衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:43:07.54ID:gL3KrZWPM
流石にエンドロール全部見た人少なかったよ映画館でw
0866衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:43:24.94ID:4n5zY9NVM
>>862>>863
どっちなんだ…
0867衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:43:55.64ID:EhG3smKy0
ブレードランナーのデッカードと対峙するロイも最期は不思議な選択をしたけど
この映画観ると人造人間の願望が現れてたのかな、とも取れる
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:44:05.22ID:gL3KrZWPM
ブレードランナーってSONY制作だったのか
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:44:28.10ID:JtbGxZIW0
>>865
MCUとかオマケ映像有るっって分かってる映画でも
速攻出ていく人いるよね
0872衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:44:29.91ID:eJZ8l4zo0
>>859
あれ、原作もビックリしますよ
完全にハードボイルドの体裁を取っててあのどんでん返しなんで
パーカーさんの映画の方は最初から妖しい気配を漂わしてましたが
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:44:57.72ID:4n5zY9NVM
>>869
そう。ヒゲのおじさん
0875衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:45:01.61ID:Qn7gHH7O0
>>867
ロイは寿命じゃなかった?
活動限界が来たのを悟って最期はデッカードを助けた
0877衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:46:02.88ID:XGynjaq10
>>874
1作目にも出てきた同僚で、あの時代に(表向き)寿命の無いレプリカントは居ない
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:46:17.01ID:EhG3smKy0
>>875
うん、寿命が来て自暴自棄になる行動も取れたはずなのに最期は人間として最も高尚な行動に出たってのが印象に強いのよね
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:47:01.91ID:eJZ8l4zo0
>>867
あのラスト、自分の死期が迫ったことで命の儚さ貴重さを悟ったロイが
レプリカントも人間も関係なくただ「命」を救ったという解釈してます(´・ω・`)
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:47:38.60ID:DlGtCvwB0
自動ロボット掃除機発明したけど会社乗っ取られちゃって
コールドスリープして未来行ってタイムマシンで戻ってきて
復讐するとかいう話は誰のなんて話だっけか
0883衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:47:43.11ID:XGynjaq10
>>876
80年代の日本経済は、近年の中国みたいな勢いがあったんだよ
有名企業をバンバン買収してた
0884衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:48:18.25ID:4n5zY9NVM
>>876
スパイダーマンの権利買ってなかったら諦めてたかもな
>>877
歳とってたから人間てことか。超細かい折り紙追ってたから人間離れしてると思ったが
0886衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:49:11.13ID:5Wlbf4DI0
>>880
気持ち(記憶)を伝えることで生命としての継承をすることを選んだ感
託したんだよな
0888衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:49:25.39ID:Qn7gHH7O0
お前ら知らないのか?日本は純売上だが中国や韓国は出荷量だということを
0891衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:50:30.32ID:5Wlbf4DI0
ロイはレイチェルの存在を知ってたのかな?それがオリジナル観た時のちょっと気になる点
0892衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:50:34.26ID:4n5zY9NVM
>>889
見てるよ。すべて解釈してないと思うけど
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:50:45.35ID:eJZ8l4zo0
>>876
>>879
フィリップスと共同でCDを発明した時に
コンテンツ(ソフト)を押さえておくことの重要さを思い知って
まず音楽レーベル、次に映像のレーベルを傘下におさめたって聞いたことがあります
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:54:26.28ID:XGynjaq10
>>892
(リドリー・スコットの構想では)1作目の時点でタイレルが作った特別なレプリカントは、デッカードとレイチェルだけ
2049の冒頭にもあったように、寿命の無いネクサス8型は彼の死後(1作目の後)に誕生
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:56:33.03ID:DlGtCvwB0
冷たい空気が溜まってる
あんなふうに硫化水素が溜まってることもあるから
0913衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:58:37.52ID:4n5zY9NVM
>>903
折り紙てどういう意味だったん?追ってるからなくらいにしか感じなかったけど
0915衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:00:03.72ID:82M0DOdk0
>>900
 純然たる山歩きしかしていないだろ
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:00:13.70ID:5Wlbf4DI0
硫化水素よりもCO2の一気噴出滞留による昏睡窒息も怖い
昔見たアフリカかどっかの湖の話
0931衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:06:42.83ID:4n5zY9NVM
>>919
ユニコーンの夢が俺には理解できんから難しいなw
0932衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:06:52.43ID:LVa3Gcll0
>>927
カナリアの娘
結婚したね
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:06:57.12ID:DlGtCvwB0
>>928
氷筍 黒部ダムに行くトンネルにできるやつを切って並べてスケートリンク作ってたよな
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:07:12.47ID:tzAOWt+v0
富士山に女性の胎内の洞窟神社無かった?
肋骨岩、乳首岩、オ○ンコ岩
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:25:22.70ID:3J0ddP6J0
フジヤマが噴火したらこのなだらかな形も見納めになるかねえ
0949衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:28:16.28ID://bJV4Rc0
富士山のようにみなならなくてもいい
もともと特別なオンリーワン
0951衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:31:14.57ID:DlGtCvwB0
>>949
カムチャツカだかアリューシャン列島の方に富士山より整った成層火山あるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況