X



NHK BSプレミアム 9845
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:46:24.21ID:OAQVbyVD0
この手の船って大雨降って船内に雨が入ってきたら排水どうやるんだろ?
0010衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:48:55.81ID:OAQVbyVD0
屋根下がるんだ
ハイテクだな
0012衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:49:08.25ID:v2a9IgVU0
瀬戸内とかももとは海水が入ってた城多いしまだ残ってるところもあるな
愛媛の今治とかは昔は堀でタイとか釣ってたわ。今は釣り禁止
0015衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:50:13.95ID:v2a9IgVU0
京橋ってあったな
京への街道の入り口か
0018衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:50:38.68ID:jwoSlizPa
ヨーキ「遊覧船は甘え」
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:50:50.58ID:VcgadM8e0
ふらっとあの街 旅ラン10キロ「島根・松江 水の都ラン」◇敦士
【リポーター】敦士,【語り】奥貫薫
0023衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:51:13.52ID:v2a9IgVU0
このへんもトビウオはアゴか
アゴ出汁っていうけど標準語なんか?
0024◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 19:51:15.84ID:HISOmEsZ0
トビウオって食べれるのか
0029衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:52:11.78ID:v2a9IgVU0
>>24
サシミでも焼き魚でも普通に食えるぞ
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:52:13.18ID:jwoSlizPa
小笠原行った時に船の傍をバンバン飛んでいたなあ(´・ω・`)
0031衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:52:19.23ID:OAQVbyVD0
きりたんぽみたい
0032◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 19:52:25.80ID:HISOmEsZ0
蒲鉾って普段はあんまり食べないよね
お正月には食べるけど
0034衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:52:47.52ID:w5zwlsHz0
太っ腹だなあ 俺が行ってもこれくらいサービスしてくれるんだろうなあ
0035衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:52:49.75ID:v2a9IgVU0
シジミ汁飲みたい
0036衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:52:57.47ID:mbi6pBvE0
全然走ってないけど昔からこんなだっけ(´・ω・`)
0042衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:53:26.28ID:v2a9IgVU0
>>34
ご飯か酒も出してほしい
0043◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 19:53:27.75ID:HISOmEsZ0
>>26
>>29
そうなんだ
なんか見た目あんまり食べられなさそうに感じていたが
0045衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:54:02.09ID:VcgadM8e0
敦士は、日本のファッションモデル、タレント、俳優である。岐阜県養老郡養老町出身。オスカープロモーション所属。血液型はA型。妻はモデルの結花子。
生年月日: 1976年2月22日 (年齢 45歳)
出生地: 岐阜県 養老町
身長: 187 cm
配偶者: 結花子 (2012年から)
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:54:03.86ID:jwoSlizPa
>>36
敦とかユカイの分まで演習ランで(´・ω・`)
0048衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:54:37.46ID:kFOYT47Z0
今まで声だけ聞いてずっとうじきつよしだと思ってた
0050衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:55:11.35ID:AJRTWbVs0
>>36
先週のワカナ並にガチ走って、息切れもせずコメントするのは、
波のタレントには無理
0051衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:55:13.02ID:v2a9IgVU0
元は全部つながってたんだろうが歯抜けだらけだな・・・
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:55:57.73ID:v2a9IgVU0
何かの番組でこの店取材されてたな
一番大きな和菓子屋っぽい
0056◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 19:55:58.08ID:HISOmEsZ0
寄り道ばっかしているな
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:56:41.49ID:jwoSlizPa
どうしても不味い公って読んじゃうだよなあw
0059◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 19:56:47.91ID:HISOmEsZ0
ふくよかなお姉さん
0060衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:56:57.22ID:rt8I/Q1p0
不味い!
0063衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:57:45.87ID:v2a9IgVU0
大して移動してないな
0066衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:59:11.92ID:v2a9IgVU0
またちんこか
0067衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:59:16.04ID:rt8I/Q1p0
野郎回連続かよ
0069衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:59:38.40ID:/wdQvYF3a
横浜も良く取り上げられるなあ
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:00:00.14ID:jwoSlizPa
演習ランでもなければサヘルでもねえ('A`)
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:00:23.87ID:v2a9IgVU0
番宣を兼ねた再放送
0073衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:00:25.63ID:OAQVbyVD0
昔は潮が給料の代わりでソルトがサラリー(給料)の語源になった
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:00:42.69ID:6imElDcG0
そう…
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:00:45.41ID:OAQVbyVD0
そうなんだ
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:00:54.52ID:/wdQvYF3a
誰よりも早く そうなんだ!
0080◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:01:00.70ID:HISOmEsZ0
この清盛の木像
いつ見ても怖い
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:01:37.47ID:pUHLMK210
白拍子がお好きだったみたいだが確かにあの衣装はカワエエ
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:01:54.26ID:v2a9IgVU0
そして封印された
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:01:57.51ID:OAQVbyVD0
通貨発行権握られるような物だろ
0089衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:02:21.64ID:UdwVBsEc0
結果から言うと室町時代までこの方法で通貨拡大政策が続く
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:02:27.01ID:v2a9IgVU0
>>84
姉妹丼とかやりたい放題だしな
0091◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:02:27.84ID:HISOmEsZ0
清盛ってなんか悪人に描かれることが多くてカワイソス(´・ω・`)
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:02:32.10ID:zCIO9SJnd
関東ご贔屓の源氏の敵対勢力だから清盛は極悪非道な人物として描かれてだらけだよな
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:02:54.92ID:1aw+j5PZa
こんばんみ
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:03:03.38ID:NegekpGO0
AIいっそん
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:03:04.23ID:OAQVbyVD0
額縁の中の磯田
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:03:20.92ID:YtDp4A8e0
可愛い声したおばさん
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:03:41.36ID:rt8I/Q1p0
遺影ロングはあまり無いよな
レア回か?
0112衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:03:41.37ID:jwoSlizPa
また封印されたああ(´・ω・`)
えー2020年の夏はロングだったのか乳さん
0113衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:03:44.24ID:SzMylojZ0
杉浦アナ、髪伸ばしたのか
やっぱりこっちの方がかわいい
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:03:47.13ID:v2a9IgVU0
清盛も頼朝も後継者育成失敗
0116衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:03:52.82ID:1aw+j5PZa
そうなんですか〜
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:04:01.44ID:NegekpGO0
平家が純然たる武家政権かというと微妙よね
武家階級でありながら公家階級に食い込んで同等の権勢を得た
てなもんだし
0119衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:04:01.92ID:XbEM+FXx0
>>95
あの大河面白かったよな
平家の衰退を表現しきったOPも大好きだわ
オリキャラはいらなかったけど
0121衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:04:31.51ID:1QZD9eyt0
壇ノ浦の戦いって、清盛の死後4年後って最近知ったわ。

てことは清盛って平氏の凋落を肌で感じてたのか。
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:04:31.56ID:v2a9IgVU0
>>107
封印から解かれたの一回だけだし、また封印されそうな情勢に・・・
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:04:34.18ID:SJAYGbDQM
杉浦は年を取るたびにエロくなるなぁハァハァ(´Д` )
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:04:37.54ID:pUHLMK210
火薬と羅針盤も宋からだったな
戦は糞弱いけど文化は最強だった
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:04:40.89ID:NegekpGO0
>>115
縛りたい人がいるのか・・・
0128衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:04:51.45ID:jwoSlizPa
センセ、目線の方向が違うよw
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:05:03.35ID:x+nWWtJ/a
もしかして

磯田さんは本郷和人によってAIにされてしまったのかもしれん
0132衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:05:54.48ID:UdwVBsEc0
>>121
武力はともかく行政権は朝廷が握ってるからねぇ
そこから零れ落ちたら終わりよ
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:05:57.13ID:1aw+j5PZa
いおおお〜♪
0134衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:05:57.25ID:XbEM+FXx0
>>118
平家は武家のまま支配するのじゃなくて公家になって行ったのが間違いだったな
そのせいで源平合戦でも負けたし
0136◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:06:04.07ID:HISOmEsZ0
>>117
歴史は勝者が作るからねぇ
信長が日本統一していたら信玄とか謙信は相当悪人にされていただろうなぁ
0138衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:06:09.57ID:NegekpGO0
>>114
今年の宗盛は小泉孝太郎
わりとベストキャストだと思います
0142衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:06:20.30ID:v2a9IgVU0
>>126
母の出自的に、生きてても後を継げたかわからんけどな
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:06:52.35ID:6imElDcG0
>>141
肥料とか
0147衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:07:05.04ID:jwoSlizPa
大河の清盛は新聞に掲載されていた「平家」って小説を原作にとったと思っていたのに(´・ω・`)
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:07:26.49ID:v2a9IgVU0
>>129
まさか、ゴザの没落も裏で本郷が糸を・・・
0150衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:07:35.84ID:NegekpGO0
>>139
ダイソーですか
0155◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:07:52.13ID:HISOmEsZ0
忠盛、清盛の伊勢平氏が有名だけど
他の系列の平氏ってどんなのが居たのだろう
0156衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:07:52.96ID:3KjSksK20
清盛あんまちゃんと見てなかったから再放送してほしいな
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:08:38.93ID:1aw+j5PZa
アナタコナタ
0159衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:08:42.23ID:x+nWWtJ/a
>>149
あれはあいつがアホなだけだ
残念ながら実績では本郷和人には逆立ちしても勝てないんだし
ブーブー言っても本郷和人ほっておいたのは
そのうちやらかす、とは思ったかも
0160衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:08:46.20ID:NegekpGO0
>>141
皮膚病の薬とか
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:08:51.55ID:6imElDcG0
>>152
まぁ大抵つちの中に入ってるからいらないんだけど
0163衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:09:02.79ID:SzMylojZ0
>>141
濃硫酸にして濃フッ化水素酸と混ぜて(ピラニア溶液)
半導体の洗浄溶液で使うそうだが
0164衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:09:14.21ID:v2a9IgVU0
>>155
清盛の嫁の系譜も北条時宗とかも平氏
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:09:54.85ID:NegekpGO0
>>156
黄金の日日のあとのBS再放送枠で欲しいが
新年度からの番組編成がどうなるかな
0175◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:20.38ID:HISOmEsZ0
清盛の死に際
かけた水が蒸発するくらいの高熱って言われているけど
さすがに誇張がすぎるよね(´・ω・`)
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:25.46ID:NegekpGO0
そういやフジの深夜アニメの平家物語って
今夜だっけ明日の夜だっけ
0177衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:39.49ID:6imElDcG0
???「海の色が汚い」
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:43.30ID:v2a9IgVU0
福原の高いお風呂
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:47.88ID:pUHLMK210
清盛は平氏にあらずんば人にあらず発言とか咎めてた方だし
0184衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:52.24ID:SzMylojZ0
>>176
面白そう?
0185衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:53.04ID:IhCnIRlid
和久センセも「平家の世の中が続いていた方が日本はもっと華やかな文化になっていた」みたいな事を言ってた
0188衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:11:16.68ID:jwoSlizPa
福原はまだ遊んでないなあ(´・ω・`)
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:11:24.58ID:6imElDcG0
笛とか吹けそうな名前
0192衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:11:26.16ID:YtDp4A8e0
この声で巨乳とか最高やん
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:11:28.46ID:NegekpGO0
>>175
海外からの輸入品や船乗りと触れあってて
感染症もらったんじゃないか
て説も
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:11:29.11ID:SzMylojZ0
杉浦アナ、BS1の山崎アナみたいな髪型
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:12:07.46ID:1aw+j5PZa
関ゆう…幸彦
0201◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:12:12.52ID:HISOmEsZ0
>>164
(´・∀・`)ヘー
そういや家康って確か最初は平氏の末裔って言ってたけど
途中から源氏の末裔って言い換えたような
0203衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:12:22.01ID:7mqaptLh0
来週からBSフジでアニメ「平家物語」が始まる(今夜は特番)
0204衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:12:22.35ID:NegekpGO0
>>184
本編見て見ないと何とも
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:12:53.31ID:nxBAKAJx0
中国の王朝でもやたら外戚が権勢を誇るけどあっさり滅ぼされることも多いな
0209衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:13:05.07ID:jwoSlizPa
>>175
まんが日本の歴史では当にそうなっていたww
跳ね返った水を浴びたお付きの者が「あちちち!」ってw
0211◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:13:15.70ID:HISOmEsZ0
>>168
川中島の戦い
合戦らしい合戦は1回ぽっきりだよね
0212衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:13:21.72ID:6imElDcG0
>>203
駅のホームでずっと前から広告出てるとおもってたがまだ放送して無かったのか
それとも地上波のあとにBS?
0213衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:13:26.89ID:NegekpGO0
>>203
あらら
今夜も番宣特番か
0219衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:13:46.09ID:YtDp4A8e0
このアナウンサーも受け身なのかな
0220衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:13:47.41ID:XbEM+FXx0
大河清盛のときの白河法皇と鳥羽てんのー、崇徳てんのー、白河てんのー辺りのドロドロの展開が面白かったわ
0222衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:14:00.67ID:IJwOwYb/a
>>203
何をトチ狂ってこんな地味俺得コンテンツアニメ化しようと思ったんだろう
ありがとうございます
0223衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:14:16.20ID:7mqaptLh0
>>204
さすがにあの話を12話に収めなきゃならないからだいぶダイジェスト風味だったけどおもしろかったよ
監督はけいおん!の山田尚子
0224衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:14:18.13ID:NegekpGO0
>>207
ドラマとしての完成度は高い
炎上した!て言いたい奴の声がでかいだけ
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:14:20.18ID:IhCnIRlid
手塚治虫の火の鳥ではわりといい人だったな清盛。逆に義経が悪人
0230衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:14:46.59ID:3KjSksK20
>>199
サブスク何個も入ってるからあんま増やしたくない
大河なんて1ヶ月で見終わらんし
0231衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:14:48.58ID:v2a9IgVU0
>>197
清盛よりも下手したらしたたかな一族だな
後白河側にも女を嫁がせて、清盛一族が没落した後も一応生き延びてるし、例の能登の時国家が実際に子孫なら都落ちしたもののちゃんと残ってる
0233衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:15:02.61ID:x+nWWtJ/a
>>220
トンデモ展開のほぼ全てに出典があったのには笑ったわ
ネトウヨがキレる→出典がある→ネトウヨが発狂

この繰り返し
0234◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:15:14.46ID:HISOmEsZ0
>>194
そんな説もあるんだ
それは知らなかったわ(´・ω・`)
0235衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:15:28.83ID:NegekpGO0
>>216
草燃えるの頼朝やんけ
0238衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:15:39.97ID:jwoSlizPa
>>226
放った本人も死んでしまいそうな究極兵器
0239衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:15:41.62ID:v2a9IgVU0
>>212
有料のネット放送みたいなのは秋にやっててもう終わってる
0240衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:15:45.20ID:x+nWWtJ/a
>>228
駒はまだ知り合いだろ
熊の若宮は裏で天下人を決める、という役回りだぞ

しかも石坂浩二
0241衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:15:56.08ID:Lr/O7UMoM
南宋は経済的には豊かだったけど金を滅ぼすことはできなかったな
0245衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:16:08.41ID:NegekpGO0
>>223
てか、よー12話に納めたな
0248衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:16:29.30ID:3KjSksK20
アニメの平家物語はだいぶファンタジー色強いから
史実云々は割り切れる人じゃないと無理やで
0250衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:16:33.73ID:1aw+j5PZa
にんにん
0251衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:16:34.23ID:6imElDcG0
>>239
なんか面白いやり方すんだな
と思ったけどジョジョ6部もネット配信が先か
0255衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:17:29.12ID:XbEM+FXx0
>>233
どっかキレるとこあったか?
王家って文言に怒ってるのは見たことあるな
親族重用一族ニコニコな平家
親族内でで内ゲバ殺しまくりの源氏
そんなイメージ
0257衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:17:33.70ID:NegekpGO0
>>237
なるほどありがろ
0258◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:17:45.38ID:HISOmEsZ0
>>246
梅毒も南蛮由来なんだ
風土病だと思ってたや
0259衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:17:50.90ID:v2a9IgVU0
>>248
史実ではなくて平家物語だから勘違いしなければ問題ない
三国志を史実でないっていわれても困るようなもん
0261衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:18:34.21ID:wtrCKWWia
最終的には、源氏勝ったのに

平家物語とか、厳島神社とか三十三間堂とか
番組「平清盛 ゆかりの地を行く」とか
今年の国やマスコミをあげて平清盛を推すのはなんなの?


源氏の末裔として悲しいわ。
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:18:40.66ID:or1L38fZ0
>>247
フジ以外でも地域局で今週からやるよ
フジテレビ 毎週水曜 24:55
関西テレビ 毎週木曜 25:55
東海テレビ 毎週土曜 25:45
北海道文化放送 毎週日曜 25:10
テレビ西日本 毎週水曜 25:55
0263衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:18:43.07ID:IJwOwYb/a
マッチも硫黄必須だったよね
毒性あるからマッチ売りはブラック職業だったような
0264衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:18:44.59ID:jwoSlizPa
マンポーと聞いて(´・ω・`)
0265衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:18:47.30ID:6imElDcG0
ちんだのまんだの…
0270衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:19:05.77ID:7mqaptLh0
>>255
王家に文句つけてたのが元皇族を売りにしてる竹ナントカってのが失笑もので
0273衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:19:17.83ID:pUHLMK210
金も漢文化で堕落して騎馬民族の強さ失ってモンゴルにボコボコだもんな
0274衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:19:24.91ID:x+nWWtJ/a
>>255
鳥羽天皇が庭で七転八倒

ネトウヨ「これは皇室を貶める」

出典がある

後白河、賭博でスッテンテンで街を闊歩

ネトウヨ「あの大謀略家がこんなことにはなるはずが」

出典がある
0276衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:19:41.10ID:v2a9IgVU0
JR和田岬線で行ったらええねん
0277衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:19:46.08ID:6imElDcG0
後のポートアイランドである
0279衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:19:55.30ID:NegekpGO0
>>259
なんか最近「みんながこれを史実と勘違いしたらあ」ドヤア
て、つまんないマジレスする奴が増えたな
時代劇やドラマと分かって見てるのに何言ってるんだと
0285衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:20:46.09ID:52rZKRy30
>>261
別に押してないだろ。
北条や源氏ばかりでなく、平家も多少取り上げないとな。
0286衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:20:48.51ID:v2a9IgVU0
このへんにさつきっていう味噌ラーメンの美味しい店があっていくときに前を通る
0287衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:20:51.10ID:pUHLMK210
>>260
スローンズのバリス神官の小鳥ネットワークみたいに
赤服の子供を使ってたらしいが何故そんな目立つ服に…
0288衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:20:52.76ID:OAQVbyVD0
美談にしてるって事は隠したい出来事があったんだろうな
0289衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:20:53.01ID:6imElDcG0
縄で縛られて人柱にされてそう
0292衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:21:11.61ID:bocVSuKW0
東京に住んでる人
将門の首塚って今どうなってますか?
0294衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:21:15.37ID:m1NdoYlF0
>>279
司馬史観とか言う出す奴もメンドクサイ。司馬本人が「あれは小説」って言い切ってるのに(´・ω・`)
0298◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:21:44.63ID:HISOmEsZ0
>>281
エロ関連の波及は古来より早いな
0303衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:22:06.33ID:sWb1ELE20
そんな怒らんでもw
0304衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:22:22.55ID:jwoSlizPa
>>292
凄く綺麗に開放的になったよ(´・ω・`)
先週詣でてきました
0306衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:22:34.52ID:5aiqJDW60
この頃、頼朝は手籠めにした娘の親に恨まれて殺されかけました
0310衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:23:19.49ID:x+nWWtJ/a
でも頼朝は優しいぞ
義朝を裏切って殺した長田さんに凄い恩賞呉れたり
0313衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:23:26.66ID:bocVSuKW0
まだ新しい500円玉見たことないわ
0318衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:24:22.13ID:5aiqJDW60
銭=銅の価値だからな。
だから額面によらず1枚いくらって価値だった。
ゆえに中国からそのまんま銅銭を輸入してた。
0324衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:24:46.13ID:bocVSuKW0
広瀬すずのすずってこのすずなんかな?
0325衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:24:47.64ID:jwoSlizPa
勿体ないというか、価値観の違いというか・・・・
0327衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:25:02.09ID:6imElDcG0
1円玉も3円かかるしな
0330◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:25:11.18ID:HISOmEsZ0
まだ貨幣としてはあまり使われてなかったのね
0334衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:25:23.30ID:7/QDV6320
>>313
こないだ神社でお守り買ったらお釣りでもらったよ
それをコンビニの支払いで出したら店員さんが後退ったんで他の硬貨使った
0335衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:25:24.45ID:g99C+yVNd
>>317
理解しかねるって、勝手に官位もらったりして頼朝が作りつつある秩序をぶっ壊そうとしたんだから当然だよ
0337衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:25:38.90ID:+OkwvAmJ0
日本人がウチの銭をイパーイ持っていくアル
もう日本向けに銭の輸出やめるアル
0341衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:26:08.51ID:v2a9IgVU0
ITが未熟でマイナンバーを使いこなせない国があるらしい
0342衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:26:09.13ID:6imElDcG0
>>317
頭義経か?
0345衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:26:24.06ID:7mqaptLh0
>>333
室町時代になると義満の頃から大量に銭を輸入するようになってさらに貨幣経済が発達する
0349衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:26:39.63ID:bocVSuKW0
よく札を刷るとインフレになるって言うけど
あえてぐぐらないで、自力で時々考えて見るんだが理解できない
0351衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:03.22ID:FbOXePse0
皇朝十二銭も最後のほうはほとんど鉛銭になってたらしいからな
0352衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:03.41ID:3h18dergd
中世は物々交換なのか
信長なんかの永楽通宝も使い物にならなかったのかな
0358衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:12.59ID:x+nWWtJ/a
一族で殺しあいはしない伊勢平氏

一族で殺しあいしかしない河内源氏

極端ですわあ
0360衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:18.01ID:v2a9IgVU0
イトコ婚の姉さん女房
0361衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:27.37ID:5aiqJDW60
>>330
使われてたよ。
1枚いくらって値段で。
だから真ん中に穴が開いててそこに紐を通して持ち運びやすくした。
0362衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:29.37ID:6imElDcG0
>>349
ヒント:国で一番借金してるやつは国
0363衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:33.06ID:bocVSuKW0
>>344
調整でなんとかできないレベルなのか
0364衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:43.89ID:m8Mewgc20
貨幣って色んなものロンダリングするから社会が変わる名
0368◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:53.01ID:HISOmEsZ0
安徳さんか
波の下にも都はございます
と言う悲しいセリフを思い出す(´;ω;`)
0370衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:28:05.38ID:jwoSlizPa
友達の奥さんが徳子(のりこ)と言って、男の子を産んだのでその子を安徳天皇と言ってます。
尚、9歳を過ぎても生きています
0374衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:28:23.15ID:zRNKPjha0
日本銀行券もハイパーインフレした時は全部一円玉にするわ
0376衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:28:28.65ID:bocVSuKW0
ものすごく耳がでかい人に見えたわ
0383衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:29:04.73ID:XbEM+FXx0
>>358
その結果
周りから批判しかなかった伊勢平氏
乗っ取られた河内源氏
漁夫の利の北条か
0386衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:29:17.24ID:cawqwjyR0
横山光輝の「平家物語」を読んだ限りでは
多田源氏を滅ぼしてしまったのが「運の尽きはじめ」らしい
家来筋?の愛馬を無理矢理に奪って
その家来の名前を馬につけて鞭をくれるという失礼千万
に多田源氏がブチ切れて滅亡覚悟で反乱を起こした
これによって平家は有力な藩屏を失ってしまった
多田源氏が生き残っていれば、
富士川の戦いも?利伽羅峠の戦いも
あれほど無様には負けなかったかも、と考えることができる
極端なことを言えば、頼朝にも義仲にも所領安堵のうえ官位官職を与えて
上下関係さえハッキリさせられれば無理に討伐する必要すらないわけだ
0387衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:29:19.54ID:NegekpGO0
>>352
多少は流通したんだけど
あっちゅー間に偽銭が蔓延した
0388衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:29:23.41ID:7mqaptLh0
>>354
後の時代になると手形のような貨幣をやり取りしない決済システムもできてくる
0392衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:29:56.25ID:v2a9IgVU0
生え際が気になる
0398衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:30:27.01ID:jwoSlizPa
>>380
友達本人には奥さんの事は「院様」と言ってますw
0400衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:30:29.88ID:NegekpGO0
>>369
けど頼朝も常盤腹の3息子も殺してないのよな

まあコレが後世の教訓になるんだが
0402衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:31:00.70ID:g99C+yVNd
>>390
延々内ゲバし続けてきたのに、最後の最後は一族仲良く運命をともにした北条さん凄いよね
0406衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:31:18.00ID:v2a9IgVU0
>>390
義時「え?」
0409衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:31:28.71ID:bocVSuKW0
さっきの先生に「さよなら、さよなら、さよなら」って言ってほしい
0413◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:31:52.29ID:HISOmEsZ0
俺が子供の頃500円は札だった
0415衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:31:53.56ID:FbOXePse0
>>358
清盛の先祖の維衡という人は、同族の致頼と伊勢で合戦してたので、都に呼び出されて怒られた

藤原道長の時代の話だけど
0416衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:31:59.35ID:jwoSlizPa
>>403
安徳天皇というのもソイツが言い始めた感もあるしw
0418衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:32:11.32ID:NegekpGO0
>>402
まさか時行くんが
少年週間ジャンプの主人公になる時代がくるとは
0420衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:32:24.94ID:bocVSuKW0
すごく興味深い事言ってる
こういう説明初めて聞いたわ
0423衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:32:34.23ID:XbEM+FXx0
>>390
最近になって後北条が好きになってきたんだよな
後北条ってまだ大河の主役になってないよな
小田原城にも一度行ってみたいわ
0425衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:32:58.18ID:hEObbapD0
そう。
お金がなぜお金としての価値を持ち得るのかは
納税のために必要だからなんだよね。
0426衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:32:59.83ID:cawqwjyR0
>>402
三浦一族も一族仲良く運命をともにしてるし、
鎌倉武士全部がそういう感じなんじゃね
0428衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:33:03.84ID:CXl8yxEV0
今の日本は政府がとにかく金を払わずに税金として回収しようとしてるから全員貧しくなる
0430衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:33:14.97ID:g99C+yVNd
>>417
税金というか米で納めてもらうよりも金で納めて貰うほうが持ち運び楽だしな
0432衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:33:15.70ID:m8Mewgc20
平安時代って400年近くあって江戸時代の1.5倍の長さだからな
0434衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:33:24.35ID:Lr/O7UMoM
江戸時代でも米で年貢納めてたし
農民に銭普及するのは明治時代の地租改正までなかったんじゃないの
0435衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:33:26.11ID:bocVSuKW0
世界中の人が日本から日本円で買いたい物があると
円高になるって考えであってますか?
0436衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:33:27.52ID:NegekpGO0
>>417
奈良飛鳥時代からあったぞ
0440衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:33:34.87ID:jwoSlizPa
>>407
あれ?あの人自身は平家滅亡後も生き延びているよね?
0441衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:33:41.73ID:3h18dergd
税金の前は物納?その方がお金に困らなくて良さそうだけど
0443衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:33:46.66ID:v2a9IgVU0
銭の花は白い
0447衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:34:22.92ID:6imElDcG0
>>393
金と銀と銭の貨幣制度がそれぞれ独立してたからじゃね
0449衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:34:40.01ID:NegekpGO0
>>430
まあ北九州行って防衛隊するよりかは
ずっとマシだわ
0453衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:34:55.32ID:jwoSlizPa
>>437
そろそろ中学生になる様な歳かもしれないw
0457衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:35:07.44ID:FbOXePse0
>>417
租庸調じゃないけどめちゃあるよ

荘園でも公領でも年貢と公事(臨時税)がとられる
0460衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:35:11.26ID:5aiqJDW60
要は重農主義から重商主義への転換な。
農地は面積に限界あるけど、貿易や商業には限界が無いから貿易・商業の利権握ってれば石高少なくとも
大国になれるという。豊臣秀吉も同じ政策取った。
0461衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:35:13.23ID:cawqwjyR0
>>410
つまり、古代日本は鉱山国だったわけで
金銀銅を中国に売って中国の書物・文献を買いあさっていたわけだ
これをシルクロードに比してブックロードという
0462衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:35:20.39ID:pUHLMK210
>>423
防衛戦多目だし地味だな
早雲の成り上がり方はピカレスクヒーローとしては面白いけど
何故か大河主人公は聖人君子じゃないとダメぽいし
0464衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:35:36.47ID:NegekpGO0
>>448
キングダムよりは先に
0465◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:35:43.71ID:HISOmEsZ0
公家ってろくなことしないな
0468衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:13.36ID:CXl8yxEV0
日本て隙あらば物々交換に戻ろうとする社会だから経済ほんとダメ
0469衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:21.36ID:IJwOwYb/a
>>456
やっぱじっくり進んでいるのね
それだと下手すると生きてるうちに大河見られないかもしれないなぁw
0470衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:24.54ID:1aw+j5PZa
分け入ってみよう!
0475衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:33.89ID:7/QDV6320
>>410
古代中国の頃でも、殷の青銅器を全部作れる程の銅を産出する規模の銅山が無かった
版図が広がっても良質な銅鉱を大量に産出すふ銅山付きの地域は無かった
0476衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:38.85ID:7mqaptLh0
>>448
今川義忠死後のお家騒動仲裁して都に戻ってきたところだからまだ伊豆討ち入りまで十数年ある
0477衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:39.05ID:1aw+j5PZa
声高い
0478衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:47.21ID:cawqwjyR0
>>418
足利義詮くん、楠木正行くんもはやく出てきて
トリオでBLのネタになることをねがってますw
0479衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:48.91ID:NegekpGO0
>>467
そのための札差です
0480衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:37:01.02ID:FbOXePse0
>>444
新九郎奔るは大河で早雲やってくれないから、自分でマンガにしたって、ゆうきまさみ先生が言ってたw
0481衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:37:09.35ID:o6Jy5yTza
袋入りの砂金も高額通貨として使えたらしいけどな
ただ袋を開けて中身を吟味する必要があったみたいだけど
0485衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:37:29.09ID:g99C+yVNd
>>469
コミックス9巻目でようやく駿河今川家の内紛に首突っ込み出したからね
0487衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:37:39.50ID:5aiqJDW60
>>423
小田原市長が20年以上毎年NHKに陳情参りに行ってるそうだがいまだ願いはかなわず
0491衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:37:52.39ID:3KjSksK20
言うて宋も貨幣経済だったのって都市だけじゃないの?
地方まで行き渡ってたのかな
0493衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:38:10.90ID:T77ngkF20
陸続きだとどうしても文化技術の進展度は差が出るよなー
0494衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:38:22.48ID:x+nWWtJ/a
>>426
まあ
和田合戦のときに和田義盛を見捨てて
12歳の千葉胤綱に「三浦の犬は友をも喰らう」って罵倒されて何も言い返せなくなっちゃった過去があるからな

三浦さん
0496衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:38:28.53ID:NegekpGO0
>>480
北の大地出身の癖に
なんでそんなにカマボコ市に肩入れするのか
0504衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:39:07.00ID:jwoSlizPa
よし!東大寺焼いちゃえ!by清盛
0508衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:39:36.15ID:NegekpGO0
>>495
水滸伝とかも宗だっけ
0511衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:39:47.80ID:u7vCCM3m0
早雲から後北条氏やるなら関東のグダグダの混乱も含まれるからいいな
0512衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:39:49.09ID:v2a9IgVU0
兼実兄弟が書いてることがこの時代の歴史の半分とは言わんが1/3くらいは作ってるよね・・・
0513衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:39:50.44ID:IJwOwYb/a
新九郎面白いよなぁ
丁寧に描いてほしい反面、早く続き見たいのも事実
もう一人ゆうきまさみください
0515衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:40:48.79ID:x+nWWtJ/a
>>513
時行も新九郎も監修を務めるのが本郷和人先生

やはり、磯田さんを幽閉したのも呉座を失脚させたのは・・
0516衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:41:05.00ID:NegekpGO0
>>513
等価交換で513の毛根を
0517衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:41:12.07ID:FbOXePse0
>>513
身体大事にしてほしいよね
ゆうき先生もいい歳だし、漫画家って急死する人多いから
0520衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:41:19.67ID:6imElDcG0
wikipedia見てたら面白いな
当時はマッポー思想で仏具作りまくりだから原料として銭輸入しまくってたのか
0521衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:41:19.81ID:cawqwjyR0
>>482
だから銅銭を輸入するというよりは
中国の巨大な宋銭流通圏に日本も参加すると考えたほうが正しい
0525衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:41:29.72ID:CXl8yxEV0
>>507
忘れられたわけじゃなく「そっちの方が面白い」で捻じ曲げられた形だな
0527衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:41:37.92ID:pUHLMK210
>>508
宋にあった実在する反乱に武侠小説のキャラを混ぜた実在の人物とフィクション入り混じったカオス作品
梶原一騎作品みたいな感じか
0532衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:42:37.43ID:x+nWWtJ/a
>>524
本当に死ぬんかなあ?
あいつら死んだとき全員が顔の皮剥いで自刃したせいで
首実検できんで鎧で判断してんだぞ
史実で
0533衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:42:46.48ID:FbOXePse0
>>515
新九郎については最近は黒田基樹先生の著作を参考にしてるみたいよ

黒田先生は北条の専門家だからー
0535衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:42:58.81ID:NegekpGO0
>>517
長時間座ったまま寝ないで仕事
って過酷な仕事だからなあ
まだまだこれから、って年代で亡くなる作家さんが多い
0541衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:43:44.50ID:6imElDcG0
>>535
きらら作家も体壊しがちな人多い…
0543衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:43:58.09ID:x+nWWtJ/a
あ、思い出した
この初回放送のときにここでネトウヨが大暴れして
大喧嘩したわ
0544衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:44:01.64ID:5aiqJDW60
>>393
確か、吉宗以前はあくまで貴金属としての価値しかなかったが、吉宗の時に金の量を減らして混ぜ物の小判
発行して額面は同じという大転換政策。
これで幕府は金保有量以上の通貨を発行できるようになって財政改善。
0547衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:44:17.03ID:NegekpGO0
>>532
まあぶっちゃけ
一番楽しみなのは
あの足利メンバーでどんな観応の擾乱すんのか
なんですが
0548衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:44:17.30ID:MGdYVcOb0
なんか画面汚くない?
0551衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:44:31.90ID:7/QDV6320
>>517
昔、胃カメラの麻酔でほぼ一日記憶がぶっ飛んだそうだから手術なんかも心配だろうなあ
0552◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:44:41.56ID:HISOmEsZ0
アジアでは当時中国が一番進歩していたから
中国のお金を基軸するのは道理だと思う
0553衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:44:45.82ID:um5ugnDsM
京都の貴族は戦争に興味がないようで当時の日記類にも簡素な記述が残ってるだけ
戦闘を現地で見たわけではないので「史実(伝聞)」が本当のことなのかも疑問
そんな時代
0554衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:44:51.23ID:4pMzFe0/d
結局江戸時代が終わるまで米が通貨の基準だからなあ・・・
0556衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:44:59.41ID:v2a9IgVU0
90年代、タイとかのホテルでは日本円が使えることもあったな
2000年ごろにはもうダメになってた
0561衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:45:43.20ID:lQTg3TZl0
通貨主権を持ち得ないというのは大きなデメリットやろ(´・ω・`)
0563衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:45:55.65ID:g99C+yVNd
>>553
とはいえ世界でも稀な筆まめな連中なので、天気とかの記録が豊富なんだってね
0564衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:45:58.36ID:cawqwjyR0
>>535
どうして立って仕事出来るような高い机にしないんだろうね
要するに椅子に座らずに立って机作業すればいいだけでしょうが
0566衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:46:17.82ID:6imElDcG0
そういやトルコリラってどうなってんだ今
0568衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:46:28.01ID:FbOXePse0
>>546
水木先生は子供もちゃんと寝なきゃダメっつう方針で、娘たちを2時間目3時間目から登校させることもしばしばだったとか
0569衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:46:32.42ID:zRNKPjha0
まだ偽造対策も発達していないだろうし公認はできないな
0571衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:46:32.89ID:x+nWWtJ/a
曖昧な態度で穏便にどっちつかずでやり過ごす

岸田さんかな?
0572衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:46:57.55ID:NegekpGO0
>>564
小林よしのりなんかは
腰が駄目になって立ち原稿もしたらしいな

まあ一番駄目なのは寝ないでぶっ通し作業
0574衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:47:07.68ID:6imElDcG0
シュレッダーしちゃったか
0576衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:47:13.30ID:5aiqJDW60
>>561
この当時の通貨はあくまで金属としての価値しかないんで通貨発行権とかあまり関係ない
0579衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:47:31.09ID:NegekpGO0
>>563
諏訪大社のお天気日記という世界遺産
0584衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:47:52.34ID:6imElDcG0
>>573
90%危険だっていうのをおそらくというならその通り
0585衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:48:09.13ID:NegekpGO0
>>578
爺になった我王が出てくる
0590衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:48:46.25ID:NegekpGO0
>>587
お化けは死なない
0591◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:48:52.68ID:HISOmEsZ0
専ブラが突然おちた(´・ω・`)
0592衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:48:55.15ID:cawqwjyR0
>>532
まあ、実は死んでないにするのも十分ありだし
時行の行方不明の期間中に現代日本にタイムスリップしている展開を
オレは希望しているw
0595衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:49:02.39ID:IJwOwYb/a
>>565
色々マッチョな世界なんだろうなぁ
力こそ全て
意外と兵士には甘いモノも持て囃されると聞くからチョコも貨幣だったりして
0596衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:49:09.83ID:NegekpGO0
>>588
ムカイリだから許されるレベルだな
0597衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:49:10.62ID:g99C+yVNd
重盛が死ななければ平家ももう少しましな末路があったろうに
0599衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:49:21.72ID:3h18dergd
国が発行する銅銭は失敗して
民間輸入した銅銭が流行るとか経済ってよくわからんよな
0600衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:49:26.16ID:1aw+j5PZa
駒!?( ;・`д・´)
0605衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:49:51.96ID:6imElDcG0
>>593
競馬大好き民族だしな
0606衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:49:52.68ID:o6Jy5yTza
この有能な息子に先立たれたのが平家没落の始まりだった
0607衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:49:57.91ID:v2a9IgVU0
>>568
まあ、寝るのは大事だからな
介護と仕事で1.5+3とかの不規則、かつ短時間複数回の睡眠を三年続けてるが急に老けた気がする48歳
0609◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:49:59.94ID:HISOmEsZ0
文武両道の重盛の早世は本当に平氏にとっては大打撃
0611衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:50:11.30ID:NegekpGO0
>>597
どうだろう
重盛が朝廷サイドにとりこまれて
平家が派手に内紛してたかも
0613衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:50:17.79ID:g99C+yVNd
西田敏行と松平健が向かい合ってお茶飲んでるだけのシーンのなんて迫力のあったことか
0616衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:50:20.98ID:1aw+j5PZa
何という事を
0617衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:50:42.12ID:gPTA6Yg+0
鎌倉殿では清盛以外の平家にもスポット当てるのかな
0620衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:50:54.68ID:NegekpGO0
>>607
ご自愛くだせえ
0623衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:51:10.14ID:FbOXePse0
重盛が死んでから後白河院が嫌がらせはじめるんだよねー
0627衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:51:18.12ID:6imElDcG0
孫にプレゼントする百科事典かな?
0630衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:51:42.79ID:1aw+j5PZa
安徳…(´;ω;`)
0631衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:51:48.61ID:g99C+yVNd
>>614
綱吉の時が最初の改鋳じゃなかったかな
金の含有量減らしてその差でボロ儲けしたとか
0632衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:51:52.03ID:v2a9IgVU0
福原は子供のいくところじゃない
0634衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:51:56.94ID:NegekpGO0
>>604
「ネット上では〜という声も」とか
てきとー言ってるオールドメディアみたいなもんだ
0636◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:52:02.19ID:HISOmEsZ0
遷都をせんとねー(´・ω・`)
0639衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:52:07.26ID:pUHLMK210
>>523
兄時代に鬼畜外道な義経を鬼畜外道に描いた稀有な作品
どのジャンルでも神格化された悲劇のヒーローだったろうに
0641衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:52:09.90ID:NegekpGO0
>>629
おもろかったで
0645衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:52:30.81ID:NegekpGO0
>>636
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
0652衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:52:54.06ID:XydOCUue0
清盛入道が早死にしてなかったら
鎌倉幕府は誕生してなかったの?
0656衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:53:15.97ID:bbu3YTes0
こういうの見ると鎌倉幕府ってのは経済政策に取り残されそうな側の反動政権なんかと思う
0662衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:53:38.83ID:lQTg3TZl0
>>603
MMTを踏まえるとギリシャの経済破綻は通貨主権がないことが原因(´・ω・`)
0663衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:53:40.96ID:6imElDcG0
まぁ銭作りに割く労力あったら武器作った方がいい世の中だったしな
0669衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:54:23.51ID:3h18dergd
>>544
金貨や小判だけじゃないそれ
銀は重さを計ってたし
銅銭はそのままだし
0671衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:54:28.22ID:NegekpGO0
>>657
というか清盛も重盛も死んじゃって
残ったのが宗盛
てのが悲劇
0673衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:54:32.08ID:IJwOwYb/a
しかし大泉も映画で劉備やり大河で頼朝やり
大物役大杉だろ
0675衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:54:40.55ID:x+nWWtJ/a
>>656
このあと大飢饉がおこって銭の力が通用しなくなったからな
貨幣の力は餓えない事が前提だから

源平争乱のときの大飢饉で銭の力は一回急降下した
0677衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:54:43.80ID:1aw+j5PZa
岸田は何に興味があるんだ
0682衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:54:57.61ID:cawqwjyR0
>>597
日経の朝刊小説では、重盛の評価がめっちゃ低かったわw
単に杓子定規に前例主義になってるだけだとかだったかな
ちがうなあ、忘れた
0685衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:55:08.29ID:7mqaptLh0
うちの近所の博物館で展示されてた室町時代の遺跡から見つかった古銭は明や宋どころか後漢のものまで混ざってて、ほんとに手当り次第に銅銭輸入してたんだなって思った
0686衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:55:13.59ID:bR+V1ObV0
先生やっぱり歴史家だなぁ
0691衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:55:29.41ID:NegekpGO0
>>665
コイツいい奴なんだけど使えねえー

って絶妙なキャラになると予想
0692衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:55:48.80ID:NegekpGO0
>>689
秀吉はもうやった
0693衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:55:50.44ID:bR+V1ObV0
>>673
秀吉もやったしな
饅頭屋のくせに
0694衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:55:58.09ID:751BJWeg0
>>658
BSPの6時も総合の8時もダブってて土曜の再放送で録画することにした
それを後で見る
0697衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:56:20.20ID:cawqwjyR0
>>613
あれはすごかった、贅沢〜
てか、あの年になってはじめてじゃね
あの二人が並んでるのって
0699◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2022/01/12(水) 20:56:28.06ID:HISOmEsZ0
>>671
知盛が猪武者じゃなくてもうちょっと文があればねぇ
宗盛と知盛が合体すれば
0700衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:56:32.93ID:6imElDcG0
>>695
そりゃ女よ
0703衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:56:50.43ID:IJwOwYb/a
>>689
今回の人垂らし(主に女垂らし)ぶり見るとちょっとデカい秀吉はいけそうw
0704衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:56:56.99ID:bR+V1ObV0
>>687
義仲も義経も殺さなかったら無理だろ(笑)
0705衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:57:01.65ID:6ZhcimV/0
ビットコイン買いですかね
0709衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:57:21.72ID:v2a9IgVU0
>>701
さすがに史実ではないやろう
0710衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:57:26.01ID:lQTg3TZl0
>>683
米ドルを基軸通貨にしてる国が属国化したりも(´・ω・`)
まあ我が国みたいに通貨主権があってもアメリカ追従になる場合もあるけどね
0713衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:57:43.03ID:NegekpGO0
>>695
殺すまでもない
と当時は思われてたんだろうな
実際、公家だったら失脚して流罪にされたら
そこでジエンドだから
0715衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:57:46.45ID:fNFLvKp80
>>691
アホアホキャラになることが多い宗ちゃんだけど
多少はさわやかさんになるんかな
0719衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:58:16.32ID:UdwVBsEc0
>>702
そりゃ宋と交易して銭でさくさく商売してるの見てたら
物々交換なんてダッサって思うやろ
0722衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:58:29.20ID:bR+V1ObV0
>>689
信長なんかハナ肇もやったし秀吉は植木等もやったからな(笑)
0724衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:58:38.01ID:x+nWWtJ/a
小池栄子エロすぎやろ
あいつ
あいつの旦那は何があっても勝ち組よ
0725衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:58:49.92ID:NegekpGO0
>>708
実は二人とも北条義時経験者らしい
0726衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:59:00.62ID:m1NdoYlF0
>>691
小泉孝太郎は爽やかな馬鹿か陰湿な切れ者という両極のキャラが上手く嵌るよね(´・ω・`)
0729衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:59:20.24ID:6imElDcG0
1万円追放させられた人
0735衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:59:30.08ID:1aw+j5PZa
新作か
0741衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:59:55.51ID:7mqaptLh0
>>713
「流罪」って「こいつは法的保護を外れたからなにしてもおk」って事実上の死刑宣告だしね
0743衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:00:04.61ID:3h18dergd
>>719
幕末と同じで貿易して儲ける商人だけだろ
そんなのやりたがるのなんて
0744衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:00:08.92ID:nadKqdCA0
>>720
公家は血を嫌うから、直接手を下すことはなかったのでは?があるから
子どもまで殺すようになるのは頼朝からだろ
自分の例があるから
0746衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:00:11.37ID:bR+V1ObV0
>>718
もっと言ったら働きもせずに美味しい目にあってた貴族の側についた平家に対する武士の反乱だろうなぁ
0747衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:00:24.13ID:v2a9IgVU0
飲みに行って諭吉一人といういい方ももうすぐもサヨナラか・・・
0748衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:00:28.95ID:CPy2vNoz0
>>695
頼朝の母方が高貴なのでそこから頼まれた説
でも実際は見るからにどうしようもないアホガキだったんじゃね?
0749衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:00:30.04ID:RSVKoRZ6M
さっき見た枯なんちゃら法って
漢字を失念しましたが
何て書いてました?
0753衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:02:20.16ID:bR+V1ObV0
>>748
徹底的に源氏勢力潰したつもりだったんだろう
0754衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:03:38.48ID:uGZI89zc0
>>736
天 皇 って書き込めなくなってるのか
皇族を中傷する奴が多いからかな
0756衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:04:23.86ID:or1L38fZ0
>>746
歴史が成熟して武士の時代がすぐそこまで到来していたのに
それを見抜けていなかったね
0757衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:06:04.23ID:u7vCCM3m0
>>756
平治の乱で武士で世の中動かしたのに結局は朝廷に取り込まれた格好


頼朝が遠く離れた東国に政府を構えるってのはほんとすごい決断したんですな
0758衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:06:09.51ID:bR+V1ObV0
>>756
だって武士からみたらどう考えても自分達より弱いのに良い目して威張ってる連中に反感持つのは当たり前だろ(笑)
0760衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:06:47.19ID:cawqwjyR0
>>739
中国王朝は<北>を天下の中心にしてるんだけど
日本はどう見ても<東>を天下の中心にしてるんで
中国に合わせようとすればするほど色々おかしくなってくるんだろうなあ
0761衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:10:05.12ID:cawqwjyR0
>>757
平家の権力は、天 皇 家と親戚になったからだ
その娘が死んじゃったらそこで後白河法皇と破局した
0762衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:47:21.16ID:zFXXCvEn0
1月12日(水)22:47〜23:00 NHK BSプレミアム
 ダーウィンが来た! 10min.「まんまる! 謎のマヌルネコ」 ※リピート放送

ぽっちゃりモフモフのマヌルネコ。地面にだらりと寝そべる天敵対策や、
しっぽを振って獲物のネズミの動きを止める狩りなど超個性的なワザを目撃!
まんまるネコの謎に迫る。

ぽっちゃりモフモフ!モンゴルの大平原に生きる風変わりな野生ネコ、マヌルネコ。
今回、謎だらけの行動に密着成功。
地面にだらりと寝そべって天敵の目をあざむく「スライム作戦」や、
しっぽを振って獲物のネズミの動きをピタリと止める「しっぽフリフリ作戦」など、
個性的なワザの数々を目撃。
さらに、やんちゃでかわいい子どもたちの成長にも密着。
まんまるボディには、大自然を生き抜く秘密がいっぱい詰まっていた。

https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/
0764衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:47:45.85ID:JzcqM4yh0
いい子だねぇ
0767衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:47:54.72ID:zFXXCvEn0
◆ 1月12日(水)23:00〜23:54 BS-TBS
 ねこ自慢 #78「▽歩けなかったはずの猫に奇跡▽ワンコが大事にするニャンコ▽猫写真家の旅」

池崎が9匹の猫が暮らすバラ園を訪問。猫には花の名前が
▽秘境にあるカフェでお客さんを癒す猫たち
▽歩けなかったはずの猫に起こった奇跡
▽猫写真家、沖さんの撮影旅に密着

https://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/nekojiman/


◆ 1月12日(水)23:15〜23:45 NHK BSプレミアム
 【再放送】やまと尼寺 精進日記「睦月(むつき) おかゆづくしで 春想(おも)う」
  (Eテレ初回放送:2019年1月27日)

https://www.nhk.jp/p/ts/78293ZQNMM/

☆お寺の番犬オサムと寺猫チロ&スージーが登場するかも?
0769衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:48:16.07ID:tJNPWVKW0
岩合、マヌル取材してよ。。。
0775衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:48:57.91ID:TY9TPGnF0
隠れてないw
0776衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:48:59.45ID:tJNPWVKW0
wwwwwwwwwwwww。。。
0778衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:49:07.20ID:/ukHPXlu0
いえねこの顔w
0780衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:49:15.35ID:JzcqM4yh0
>>767
池崎が9匹の猫をバラバラに空見した
0781衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:49:20.57ID:tJNPWVKW0
かわええ。。。
0785衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:49:51.60ID:w65lhB/H0
こう見るとあの次回予告アニメは特徴を捉えているんだな
0786衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:50:03.21ID:tJNPWVKW0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。。。
0788衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:50:11.68ID:TY9TPGnF0
アンテナついてる
0790衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:50:14.28ID:tJNPWVKW0
げっそり。。。
0791衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:50:34.51ID:tJNPWVKW0
こいつ人相悪いよなぁ。。。
0794衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:50:48.32ID:tJNPWVKW0
マヌルダンゴ。。。
0798衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:51:10.69ID:TY9TPGnF0
可愛いなあ
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:51:10.75ID:tJNPWVKW0
子供は人相悪くないな。。。
0800衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:51:19.35ID:1rBI+vmP0
>>769
要人深くらい人馴れしてないマヌル猫でも岩合さんが来たら大歓迎しそう
0811衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:54:01.36ID:TY9TPGnF0
子供ww
0814衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:54:43.59ID:TY9TPGnF0
なんでだw
0815衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:54:45.56ID:DgcqTzyWd
>>785
マヌ子?
0816衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:54:50.03ID:tJNPWVKW0
取り放題。。。
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:55:20.43ID:G3KOBZ9/M
>>812
>>813
なんで人気ないの
0822衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:55:33.61ID:tJNPWVKW0
え?
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:56:11.69ID:tJNPWVKW0
だるまさんごコロンだ。。。
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:56:54.27ID:TY9TPGnF0
かわいかった
0827衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:56:58.93ID:4EwMzI9I0
親離れの話題やめてくれる?
0829衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:57:49.63ID:G3KOBZ9/M
>>825
そうなの、サンクス
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:58:11.91ID:8YbmdniC0
雪国で丸顔って理にかなってるんだな。
0832衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:59:53.50ID:1rBI+vmP0
タワマン許した金沢はもう風情もクソもない平凡な地方都市
0834衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:19:11.66ID:KWHYbRnL0
お鏡さん 包丁で切ったらダメなのに―
0835衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:19:17.59ID:Npx+cAag0
あったかそうまそ
0840衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:28:29.57ID:Q5+1hTw40
まっちゃんはクリエイターに じとうさんはカウンセラーやったっけ
0843衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:29:34.71ID:WWfVANnWa
この人たちユーモアあるよね
普段テレビでお笑い番組なんて見てないだろうに
0845衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:32:20.34ID:JzcqM4yh0
やっちゃんっていうからヤクザかと思った
0847衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:33:39.98ID:zFXXCvEn0
※ 来週の火曜昼12時30分 及び
 水曜23時15分からの尼寺再放送はありませんのでご注意下さい


◆ 1月12日(水)23:15〜23:45 NHK BSプレミアム
 【再放送】やまと尼寺 精進日記「睦月(むつき) おかゆづくしで 春想(おも)う」
  (Eテレ初回放送:2019年1月27日)

https://www.nhk.jp/p/ts/78293ZQNMM/


◆ 1月18日(火)23:15〜23:45 NHK BSプレミアム
 【再放送】やまと尼寺 精進日記「睦月 分かち合う福 年明ける」
  (Eテレ初回放送:2020年1月26日)

https://www.nhk.jp/p/ts/78293ZQNMM/
0848衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:34:26.01ID:Npx+cAag0
大根葉めちゃうまい
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:39:54.38ID:Npx+cAag0
かゆい
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:49:11.68ID:JzcqM4yh0
頭いいな
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:49:59.02ID:u3S+1E+d0
巴御前キャメラと聞いて…
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:15:56.12ID:g7cnZas/0
こういう人達に憧れるけど、俺小学生の頃から算数大嫌いだった
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:17:54.15ID:P6tycoe50
あれこの回見てるはずなのに覚えがないとこやってる 近頃寝落ちしてんだな
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:20:02.53ID:iK5mZt/Y0
インタステラーとかブラックホールの強い重力場で時間の流れが変わるのを映画の中で示してて面白かった

超重力場の中では時間が進まないとかとなると、そもそも宇宙がビックバンで始まるまえとかはじまった時からの時間というのは一律で考えたらいかんのかとか、もうわけわかんなくなって
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:21:24.09ID:gIYiYtzS0
ハイエースって言う必要ある?
トヨタがスポンサーなのかい(´-ω-`)
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:23:08.98ID:P6tycoe50
マグマが上がってきて重力強くなったら 光格子時計の高さの出目は低くなるけど
山体膨張で押し上げられてもいる 何を測ってるかわからんようになるんじゃないか
0875衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:23:17.13ID:iK5mZt/Y0
ベトナムでバイクをホンダというようなもんで業務用のワンボックスの一般名詞になってますな

土方を積んだキャラバン

とは言わないw
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:27:19.70ID:72wlpCw+0
それはちょっと違んじゃないかー?
そりゃ「人間は時間をどう捉えるか」であって時間そのものが何かという設問の答えにはなってないだろ。
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:27:32.38ID:P6tycoe50
>>875
土方が乗るイメージだとキャビンが二列あるトラックだわ

ああこのボール投げ覚えてる
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:30:02.01ID:iK5mZt/Y0
>>878
そう思う
さっきの時計も人が見なくても計測はしてる

変化し続ける現象が時間の不可逆を示してるならそもそもその変化自体が起きないとかそんなじょうたいではそもそも時間とは、とかそんな話かと思いきや
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:31:06.67ID:P6tycoe50
逆になぞる運動があるってだけで時間を遡れるってことじゃないだろ
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:36:49.71ID:gIYiYtzS0
サラッとロケット電車(´-ω-`)
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:37:21.65ID:j7dRWR/da
なるほど

よくわかんねぇ
こういう番組を求めてるんだよ(´・ω・`)
ミチオ・カみたいな人物が出て来いやー
0901衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:37:42.97ID:7FsTD2eJd
鏡文字、書けなくはないがこの速度は有り得ん。
どういう脳してんだ?
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:40:04.81ID:j7dRWR/da
斜めってるな
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:40:49.28ID:iK5mZt/Y0
この図の書き方初めて見た気がする
相対性理論の初歩の解説書いくつか読んだだけだから自分の無知なだけだけど
0908衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:40:55.61ID:csgB6v/o0
コズミックフロント史上もっとも難しい回だな物理の授業かよ
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:41:53.76ID:XizyXakJ0
下手くそな説明図だなあ
多分この教授が伝える能力低いんだろうけど
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:41:59.45ID:P6tycoe50
こんなこと言って大学教授の高給取ってるとしたら詐欺師レベルだろ
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:42:11.71ID:FOkl56ly0
だからこの世界は別の次元から投影された影と考えることができる
0915衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:42:40.23ID:nj9b93Wo0
なるほど・・・わからん
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:42:47.09ID:j7dRWR/da
Twitterの140文字でさえ正確に理解できない人間が6割以上もいるのに

この説明を理解できる日本人は1割以下か(´・ω・`)
こういう難しい面白番組が少ないわけか
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:43:17.31ID:FOkl56ly0
そもそも1時間の番組で説明しきれる内容じゃないからなぁ
0922衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:44:13.38ID:nj9b93Wo0
これでおまえらにもわかるように平易に解説してやった体なんだからこまっちゃうよ
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:44:32.17ID:gIYiYtzS0
ほたる嫌だ(´-ω-`)
0925衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:44:38.87ID:j7dRWR/da
全ての出来事は脳内で完結してる
お前らの実態は実は水槽に入ってる脳みそ(´・ω・`)
0926衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:44:58.97ID:iK5mZt/Y0
透明板に普通に板書したのを映像自体を反転させて透明版に向こうから書いた文字を読めるようにしたのか
0927衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:45:37.83ID:j7dRWR/da
教授の利き手は逆
0928衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:45:42.58ID:4WI/N+So0
Aさんの誕生と同時にBさんが1光年離れた場所に生まれたとして
BさんがAさんに会いに行くとBさんはAさんの過去に向かってしまうという事よな
0930衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:45:46.20ID:opEdfAyl0
運動に時間の矢がないって説明の式はこれ以上は無理だろってくらいのシンプルさではあった
0931衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:46:00.53ID:T+T4pkvc0
> え〜〜、大変言い出しにくいのですが、私は鏡文字書けません。
> アクリル板の裏に普通に書いている文字を編集で左右反転させています(^^;)。
> 時間反転じゃなくて空間反転です。
だってぉ(´・ω・`)
0932衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:46:05.35ID:nj9b93Wo0
なんで右上ぼかしはいってるんだw

コチュジャンw
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:46:18.00ID:gIYiYtzS0
あゆみ婆さん(´-ω-`)
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:46:21.01ID:nj9b93Wo0
寿司の起源主張かな
0935衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:46:28.54ID:P6tycoe50
>>921
やっぱり間違い。夢壊してすまない
これだけのすごい理論考える人は裏文字も自在に操れるって事で
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:46:40.76ID:nj9b93Wo0
なつかしいなw 歌う料理人クマハチw
0939衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:47:12.86ID:nj9b93Wo0
また荒れそう・・・寿司で韓国とか
0940衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:47:40.65ID:TuqHb/vGM
観測者が違うだけだろ。
時空じゃねえ。
0941衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:48:13.26ID:nj9b93Wo0
えー・・・新日本風土記名乗ってるのに 韓国の寿司でてくるんか?
0942衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:48:48.17ID:iK5mZt/Y0
日本蔑視の表れだからねえ、韓国の起源主張
「劣った島国の日本に全ての文化を教えたあげた兄、目上の国韓国。先生の国韓国」
というクソな日本蔑視意識を満足させたくて嘘をつくのが韓国の文化
0943衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:49:03.02ID:nj9b93Wo0
イキだねえ 江戸前だねえ
0946衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:50:05.41ID:gIYiYtzS0
昔の酢飯も甘くしてたのかなあ(´-ω-`)
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:51:00.20ID:nj9b93Wo0
鮒ずしダセヨ
0948衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:51:02.82ID:Ya/QXYkU0
歌キタ(´・ω・`)
0950衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:51:37.75ID:nj9b93Wo0
京都の夏は鱧寿司だろ
0951衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:52:07.43ID:P6tycoe50
コハダずっと食ってないなぁ
昔はお給料の度に両親連れて回らない寿司屋行ってたのに
千代田鮨ってコハダないんよな なんでだ 回転寿司にはあるのに
うち近所に回転寿司ないんだわ
0952衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:52:17.94ID:7FsTD2eJd
>>942
それは自意識過剰じゃね?
半島の起源主張は全世界に方向向いてね?

その割に日本が開発した農産品を盗んで栽培して開き直ってるが、
0953衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:52:33.66ID:Ya/QXYkU0
なれ寿司はいいです(´・ω・`)
0954衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:53:31.80ID:gIYiYtzS0
冷蔵庫が無かった頃の暮らしってちょっと想像できない(´-ω-`)
0955衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:53:38.87ID:nj9b93Wo0
淡水魚とご飯いっそにして発酵させるのは中国もやってるからそっちの文化伝来ということでもいいで
0956衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:54:47.24ID:gIYiYtzS0
こんな変な明かりで仕込みしてる料理屋嫌だわ(´-ω-`)
0957衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:54:50.27ID:P6tycoe50
歌舞伎座の斜向かい交差点の角にあった鯖寿司とかの店無くなっちゃったな
0959衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:56:25.87ID:gIYiYtzS0
鯖はいいよねえ(´-ω-`)
0964衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:57:50.98ID:nj9b93Wo0
>>956
寄生虫を見逃しかねない
0966衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:59:03.70ID:nj9b93Wo0
滋賀県きちゃー
0967衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:59:07.67ID:7f3jv8LF0
酢飯あんまり好きじゃなくて普通のごはんが好きって言ったら
海鮮おにぎりじゃんって言われたけど普通のごはんでも寿司でいいんだな
0971衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:00:56.30ID:nj9b93Wo0
ブラックバス ブルーギルのせいか
0974衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:03:11.79ID:nj9b93Wo0
むかしはご家庭で鮒ずしつくてったからなあ
不衛生に作ると余計にクサイ
ちゃんと水交換して屋内で清潔につくるというほど臭くないらしい
0975衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:03:54.72ID:P6tycoe50
>>972
きんぴらごぼうのようなものを混ぜてるものをちらし寿司と言って出されてガッカリ寿司と言って叱られた
0976衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:04:20.52ID:nj9b93Wo0
夏をね・・・よく腐らないよね
0977衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:04:56.90ID:nj9b93Wo0
ガス圧で
0978衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:05:18.18ID:7f3jv8LF0
一度なれずし食べてみたいけど口に合わなくて残ったらなと思うと
0979衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:06:27.97ID:P6tycoe50
>>977
漬物で発生するガスは温室効果あるのかなぁ あの娘にバレるとまずいな
0982衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:06:53.36ID:nj9b93Wo0
大学の微生物学教室と協力して臭くない鮒ずし開発に挑戦してみればいいのに
0983衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:07:01.02ID:Nrq31ai80
大阪出身だけどやっぱり滋賀のほうが関西弁きついよな
こんなコテコテなの大阪だと南のほうだわ
0987衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:07:39.30ID:nj9b93Wo0
滋賀県民なら食うみたいに言わんといて
自分は食べたことないぞ 一度も
親父も妹も食うけど
0990衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:09:09.86ID:nj9b93Wo0
バゲットに載せてハーブ散らせば鮒ずしもちょっとおしゃれなんちゃう
0994衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:10:54.01ID:V7KN5tVp0
>>984
いや、臭いのが平気なのはアノ民族だけ
0995衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:12:21.48ID:gIYiYtzS0
高そう(´-ω-`)
0998衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:14:11.38ID:P6tycoe50
酢を作る途中の酒を横流しして儲けられないのかな
仕込みの量とか管理厳しくて無理なのかな
1000衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:15:12.70ID:gIYiYtzS0
そりゃそうだ(´-ω-`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 31分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況