X



黄金の日日(41)「侵略者」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 05:56:50.94ID:2nVGv1Pk0
助左衛門(市川染五郎)の船で桔梗(竹下景子)の迎えに行った五右衛門(根津甚八)が奇襲を受ける。秀吉(緒形拳)が長崎の豪商・原田喜右衛門(唐十郎)に襲わせたのだ。堺で美緒(栗原小巻)は、桔梗を嫁にするよう、助左衛門に言う。秀吉は喜右衛門を大坂に呼び出し、ルソンへの国書を託す。海外侵略にのめり込む秀吉を抑えるため、助左衛門は三成(近藤正臣)に、朝鮮に進軍しても勝たなければよいと進言し…。

【出演】松本白鸚,栗原小巻,根津甚八,竹下景子,渥美國泰,常田富士男,二見忠男,うえだ峻,近藤正臣,唐十郎,李麗仙,堀礼文,中西良太,江藤潤,緒形拳

【原作】城山三郎,【脚本】市川森一

【音楽】池辺晋一郎
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:27.84ID:3ApyBe1MH
>>26
ルソンもトンガも、南洋に位置する島。
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:14.56ID:eZ3mY9Sv0
>>66
南「BSニュースまで、もう一息か」
0075衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:00.06ID:3ApyBe1MH
>>50
こんなときは民放BSか放送大学へ。
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:02.96ID:pjwVHJAT0
>>71
ルソンはフィリピンのルソン島でしょ
一般的に南洋とはミクロネシアのあたりを指すのでは?
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:22.90ID:mGmAj28d0
ナイス日の出
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:29.88ID:Iot5yLica
早起きして関東甲信越地方の気象情報を見せられる他地方民(´・ω・`)
0079衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:20.91ID:eZ3mY9Sv0
>>71
いや助佐はこんな津波じゃ死ねない
今までの危険と比べれば屁のようなものです
0080衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:00:43.21ID:eZ3mY9Sv0
>>78
しかも日曜日早朝という貴重な時間に(´・ω・`)
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:01:12.66ID:mGmAj28d0
先日やった表千家のNHK特集に呂宋壺の実物が出てたね
ドラマのより小さかった
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:02:45.98ID:Iot5yLica
おはよう日本はじまた
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:04:30.25ID:Iot5yLica
BS1も同じ内容だしL字じゃいかんのか?(´・ω・`)
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:05:48.90ID:pjwVHJAT0
毎週楽しみにしてる黄金の日日。これほど良質な大河は今近にはない。
日曜日にわざわざ目覚ましかけて起きて、リビングに暖房入れて、裏切られた気分。。。
0089衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:07:05.49ID:pjwVHJAT0
>>85
本当に有事ならな
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:10:37.71ID:eZ3mY9Sv0
>>81
やってたね、黄金の日日に合わせて来たんだろうね
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:11:00.09ID:ZyvN/o8WM
助左が津波に負けるのはあり得る、宗久だって海に散ったんだし
ウルトラセブンが津波に負けることがあり得るだろか?
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:12:12.21ID:gl0Kmmft0
なんだよ安全なところからって根性ねえな
助左なら海に入って中継するぞ
0094衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:13:03.10ID:Iot5yLica
>>93
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:13:06.86ID:ZT3XNQ5W0
>>92
BSPセブンが死ぬ時!トンガは沈没する!
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:13:52.49ID:eZ3mY9Sv0
>>89
避難している人だって、黄金の日日を楽しみにしている人だっていたでしょ
少しでも気持ちを安らぐ為にそういう放送も必要だと思うの
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:16:26.35ID:3ApyBe1MH
>>76
そうですね。たしかに厳密にいえば…。
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:17:41.46ID:3ApyBe1MH
>>87
これぞNHKの宿命。
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:32:39.68ID:+wLAKvmJ0
>>102
お前の身長の倍やん
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:33:34.53ID:10VAQDoy0
今朝7時台から民放各局は
地上波/BSとも通常放送に戻っている模様です
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:41:34.23ID:vP+6blgCa
ネット公式の予定変更なんにも書かれてない
何事もなかったかのようだ
0107衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:45:45.39ID:YNqHTZho0
>>92
ジャック 「いや、津波はマジやべぇから無理すんな」
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:47:36.04ID:8HZyH8/or
>>102
人工津波で実験したら30cmの津波で男のレポーターがよろけてたぞ
波といっても水の塊がやって来るみたいなものらしい
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:54:55.28ID:ncSmkw9o0
セブンは月曜夜の再放送枠があるから大丈夫だが
黄金の日日はどこにぶっ込まれるか分からん
油断しないようにしないと
0110衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:56:12.83ID:ozpM9bMh0
黄金の日日を観ながらこのスレ見るのが週末のささやかな
楽しみだったのに…
テレビの番組表見る限りニュースは8時までになっているけど
データ更新されていないだけなんかな?
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 08:10:46.49ID:/9xTkR5x0
合計四枠で同じ放送する意味が分かんないわ
片方L字で合計二枠でいいでしょ
0113衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:46:13.68ID:yC1HEhn9a
4月から大河ドラマアンコールの新シリーズ始まるんだったらどこかで黄金の日日2話連続するだろうな
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:49:17.98ID:TbJa6peL0
>>78
関東なんて昨日の夜から数分おきに緊急警報がスマホに届いてる
多摩丘陵の頂上付近に住んでんのに東京湾の0.2m津波と三浦半島の1mの津波で。
夜中に20回くらい叩き起こされた
1mの津波が20km先まで来るかってんだよ
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:14:54.36ID:GYbuwpiS0
まあNHKだからしょうがない、TVしか楽しみない奴らかわいそ
自分は古いDVDアーカイブ見てる、新平家に小巻が政子で出てた、きれいすぎて迫力はない(笑)
0116衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:19:18.58ID:ehXLbnco0
視聴料払ってんだよ。早くSONYオープンしろよ。松山見たいんだよ。画面に情報出しとけよ。
0117衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:46:52.00ID:NkhNCUwqa
>>102 3mなら大騒ぎしていいだろう
身長より上だもん、十分怖いやろ
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:42:19.96ID:HavVz+XR0
>>102
震災の時さんざんやってたが、津波は30cmでも足元すくわれる威力があるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況