>>122の続き


3月22日(火)午前6:45〜7:00 NHK BSプレミアム
 世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩「小さな島の船乗りの街 プロチダ島〜イタリア」 ※リピート放送
  (初回放送:2011年1月23日)

https://www.nhk.jp/p/sekaimachi/ts/NJVPP9ZYK6/
https://www6.nhk.or.jp/sekaimachi/archives/

☆港にあるお魚屋さんの店先でお客さんから
 小魚をもらおうとしているキジ猫が登場します!(=^ェ^=)
 出番は6時52分〜53分頃


3月22日(火)午前9:00〜9:50 NHK BS1
 オーストラリア森林火災〜絶望と再生 1年の記録〜

コアラ・カンガルー・ウォンバット…観測史上最悪と言われたオーストラリア森林火災では30億もの生物が犠牲に。
生き残った動物の調査保護に1年密着した再生の記録。

観測史上最悪と言われたオーストラリア森林火災ブラックサマー(2019-20)では、30億もの生物が犠牲になった。
番組では、生き残った動物の調査や傷ついた動物の保護活動に1年密着した。
傷ついたコアラやカンガルーの保護活動、治療を終えて川に帰るカモノハシ、絶滅危惧種タスマニアデビルの繁殖など、
人々の必死の動物救済の動きを追った。
壊滅的なダメージを負った森が再生する姿を描く感動のドキュメンタリー。

【語り】井上剛

https://www.nhk.jp/p/ts/VGYYNNKG4V/


3月22日(火)午前9:10〜9:40 NHKEテレ
 ◆新作◆ ウチのどうぶつえん「やっぱりネコ科好き!」

チーターの赤ちゃんがチュンチュン!スナネコがかわいすぎてキュンキュン!マヌルネコが壁をドンドン?
動物園のネコ科オールスターが続々登場するにゃんこパラダイス!

壁ドンが話題のマヌルネコと砂漠の天使スナネコの赤ちゃん秘話。かわいいだけじゃない。かわいいけれど。
ネコにマタタビ、実は大型ネコ科にもマタタビ。みんながスリスリしちゃうのは何故なのか?意外な研究成果を。
さらに、アムールヒョウの肉球保護活動やウンピョウの破壊活動、そしてユキヒョウの空中殺法も!
あ、チーターの赤ちゃんは多分想像の50倍くらいかわいいと思います。

【語り】森下絵理香,中谷文彦

https://www.nhk.jp/p/ts/98Y147WRJQ/