X



プレミアムシネマ 6740

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:49:51.97ID:mGg9jgmU0
読者が求めてる漫画を描くのがプロだぞ
自分が描きたい漫画だけを描くのはアマチュアだな
0208衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:49:55.41ID:2KaUbKzi0
>>100
母ちゃん若いんだな
うちの母ちゃんなんてその頃は緒形拳と児玉清とレオナルド・ディカプリオのファンだったぞ
0210衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:50:04.23ID:jTDXD+hN0
>>147
だって少女漫画(* ´艸`)ぷークスクスとかですもんw
森安の伝記に断片的に載ってるのを見ても「あの眼鏡がこんなかよ」と笑える
0212衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:50:05.05ID:w+ciEV2h0
エチエチ
0214衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:50:08.91ID:lFASgLmk0
>>187
紫電改のタカはどっちだっけ
0216衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:50:20.82ID:ZOFpIPrad
赤塚不二夫とちばてつやは裕福な家の出じゃないけど子供の頃に海外(満州)で暮らしてたから漫画家になる素養はあったんろうな
0219衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:50:30.40ID:CaayzrO50
95年だったらまだ昭和臭いロケ地あちこち残ってたろうなぁ
0231衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:51:10.20ID:TUy/yo9R0
>>187
その有名な野球漫画の単行本は今も持ってるけどちばあきお釣り漫画とかも書いてたよな確か?
0232衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:51:10.55ID:nCnm+xcH0
おい きたろう
0235衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:51:28.22ID:lFASgLmk0
きたろうサン
0237衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:51:41.08ID:4aRb0tHq0
ブラ透け
0244衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:52:10.59ID:KyAoqBIm0
セクハラはつげんキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
0248衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:52:17.54ID:4aRb0tHq0
何と?w
0251衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:52:25.68ID:jTDXD+hN0
>>168
たぶん今よりアメコミみたいな考えが強かったと思うの(個々の作家はあまり重要でなく会社が作らせてる)
長く売れ続ける漫画なんか少ないから単行本化が稀とか、再犯がなかったってそういうことかと
0252衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:52:37.70ID:nCnm+xcH0
どうせならちょうちんブルマでサービスしてあげ
0256衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:52:44.60ID:2KaUbKzi0
トキワ荘は関係ないけどわたなべまさこ先生はまだ現役なんだよな
すげえわ
0257衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:52:45.05ID:w+ciEV2h0
トキワの姫
0258衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:52:47.63ID:Ve5pOQPN0
>>146
俺の一番好きな漫画家は森安なおや
普通に知ってる全漫画家の中で森安が一番好き
0259衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:52:59.20ID:ZOFpIPrad
漫画家とかアニメーターってサラリーマン家庭の子より自営業の子が多いイメージ
0263衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:53:13.66ID:R13FOpGm0
水野英子さんBSマンガ夜話に何回か出たけどとても上品な喋り方だった
0271衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:53:30.57ID:4aRb0tHq0
猥談w
0283衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:54:22.59ID:ZOFpIPrad
>>251
あの当時長く売れ続けてるのってサザエさんぐらいかね
0285衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:54:25.16ID:ZjwBpqh2a
藤本タツキのさよなら絵梨面白かったよ
映画好きならより楽しめる筈
0286衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:54:33.85ID:w+ciEV2h0
字幕おもしろいな
0288衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:54:39.69ID:nCnm+xcH0
学童社w
0291衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:54:58.76ID:rRdrzci00
>>250
電子。

ここ5年くらい電子しか買わないようにしてたけど、それでも引っ越しで死にそうになった。
子どものときからの蔵書、半分くらい泣く泣く売って捨てた。
0294衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:55:09.74ID:ZOFpIPrad
>>279
本は場所取るし処分が面倒い
0297衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:55:14.08ID:vhUJWAv+0
時間の無駄だから報ステへ移動
トキワ荘の話ならNHKやらでいいドキュメンタリーが
いくらでもあるし

こんな生命感のない死んだような映画ばっか作ってるから
邦画は廃れたのよね
0298衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:55:14.80ID:4aRb0tHq0
夜逃げきたー
0299衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:55:21.38ID:7PBoWEoq0
>>281
嫁同士も仲が良かったんだよね
あとネコの名前で預金通帳作ったとか
ワイドショーで見たな
0300衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:55:29.02ID:vN3+zfL7a
電話のベルも目覚まし時計のベルも威圧的に聞えるな
そういう時代だったということか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況