X



プレミアムシネマ 6740

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:10:10.35ID:vGuJltn90
>>422
なんてひどい
こんなに良い人が
弟だけじゃなく
他人の世話までしてくれる人
そうそういないよ
0456衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:10:21.55ID:QHfRpV0K0
>>442
字は違うけど赤塚と被ってるしなんか元がいたのかね
0460衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:10:38.23ID:jTDXD+hN0
『田舎教師』 田山花袋の有名な小説

1950年代だと本棚あるだけでもインテリ感ただようなあ
0462衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:10:50.71ID:Rl0USwNz0
ときわ壮の面子の中では若い頃の赤塚不二雄がいちばんイケメンだった
0464衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:11:15.14ID:KHZG6DhY0
>>449
同じ大友克洋のスチームボーイって映画は9年かけてつくった
そして興業的に大コケ
0468衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:11:46.54ID:EfrV5gmV0
資質の違いは如何ともし難いがこの時期は決してつげ義春はつげ義春に覚醒してたわけじゃないんだけどな
0469衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:11:54.88ID:vGuJltn90
>>418
自宅住所にファンレター送ったことあるわ
東京じゃなくて田舎に住んでたから
突撃はできなかったw
0470衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:11:55.17ID:V2rDxVnu0
しかもあれ明治時代に出た本だと思う
普通に文庫があったろうに
復刻版かな
0473衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:12:08.73ID:oTiO3kFv0
なんか暗い感じの映画だな、まんが道のほうがいいな(´・ω・`)
0474衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:12:10.62ID:jTDXD+hN0
昔の本は著者の住所がよく載ってるし「まさか本人の捺印?」て検印があるから楽しい
0479衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:12:45.79ID:ZOFpIPrad
>>452
田河水泡は本人と嫁の実家が近所だったらしい
0480衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:12:50.86ID:ltrDHVW20
人が良すぎる ってのはある面では社会の害悪だ って誰かが言ってたぞ
0481衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:13:13.18ID:SiV+K6q5d
そういえば宮崎駿は大塚康生の訃報に何故かコメントらしいコメント出してなかったな
0484衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:13:31.76ID:W+2JEj+Y0
トキワ荘の連中ってエネルギー溢れてるのになんでこんな通夜みたいな空気感にしたのか本当に罪だよ
0485衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:13:37.29ID:4aRb0tHq0
つげはガロへ
0488衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:13:46.23ID:V2rDxVnu0
「まんが道」だとキャッチャーやってたのに
モッくんでは体型が納得いかない
0489衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:13:53.42ID:D8dzhEM20
>>450
子供の頃近所に有名女優が住んでて(豪邸)サイン貰いに行ったらいなかった思い出
0491衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:14:31.77ID:jTDXD+hN0
>>466
またほら田舎の前途有望なヤングが教員やってて結核に…って定番で
今じゃ創造できないほどの暗さがつきまとう時代ですやね
0493衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:14:34.05ID:2KaUbKzi0
田山花袋一つも読んだこともないわ(´・ω・`)
蒲団すら読んでない
0494衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:14:40.59ID:lFASgLmk0
暇か課長まだ出てないよね
0495衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:14:50.86ID:ltrDHVW20
おきう脳 カムカムの目黒祐樹やUAの息子 思い出しちゃったw
0498衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:15:22.85ID:4aRb0tHq0
なんぞ
0502衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:15:27.09ID:KHZG6DhY0
まんが道は藤子不二雄が主役だけどこっちは寺田さんが主役だから暗いのかね
トキワ荘を出て以降の事だけど晩年がちょっと悲劇的な人だし
0505衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:15:47.11ID:ZOFpIPrad
なんの歌なのこれ?
0508衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:16:13.17ID:ltrDHVW20
>>493
蒲団はまあちょっとジメっとしてるから短編ですぐ読める少女病がおすすめ
0511衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:16:53.10ID:jTDXD+hN0
寺さんの略歴を読んでも「1970代までは売れてたんでは?」と見えなくはない
ちょっと過剰に悲劇的に語られてる気も
0514衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:17:17.63ID:lFASgLmk0
みんな売れて来たんだな
0516衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:17:31.37ID:QHfRpV0K0
>>511
いまの背番号0もまんが道の中では割と売れたみたいな描かれ方してたな
0517衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:17:36.06ID:Rl0USwNz0
モックン版じゃないTVスペシャルでやった
ときわ壮時代のドラマはもっとカラッとした雰囲気だった
0518衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:17:38.03ID:ltrDHVW20
ぼくら ってタイガーマスクだっけ? 違ったか
ぼくらマガジンてのは後続か
0522衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:17:51.82ID:4aRb0tHq0
残念な3人
0527衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:18:21.94ID:vGuJltn90
>>480
ドキュに餌を与えて増長させちゃうからかな?
0528衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:18:24.58ID:4aRb0tHq0
アシがわり
0530衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:18:44.60ID:EfrV5gmV0
>>511
第一線で活躍(少年サンデーに連載)していたのが60年代半ばくらいまででその後は学年誌に描いて糊口をしのいでた感あり
0531衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:18:44.65ID:nCnm+xcH0
ジタバタするなよ 世紀末が来るぜ
0532衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:18:45.84ID:I8pZ4zZw0
愛知りそめし頃にまとめて読みたいんだけど置いてるネカフェが無い
0533衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:18:46.03ID:ZOFpIPrad
この当時の阿部サダヲって駆け出しだよね
0534衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:18:58.72ID:TUy/yo9R0
これ竹本孝之がNHKでドラマやってたまんが道って言うのと同じ?
0537衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:19:12.21ID:jTDXD+hN0
また当時から10年もするとアニメが増えてきたりで
ほんのちょっとの時代の差で忘れられた作家の何と多いことか
0540衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:19:56.11ID:4aRb0tHq0
脱落しそう
0541衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:20:03.93ID:Ziu463vJ0
>>511
背番号0は売れてたし柔道の漫画は映画化されてるし
なまじ売れてただけに別の方向にシフトチェンジできなかったんだろうな
0545衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:20:13.41ID:ltrDHVW20
>>527
知り合いに借金頼まれると断れない なんても正直良い結果を招くとも思えんしね
0546衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:20:18.40ID:sCIdsICC0
テラさんの晩年は今だと心療内科送りだったと思うわ
なんとも不憫
0547衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:20:22.91ID:/40pu1Qm0
古田新太や阿部サダヲが大人しい演技してるだけでも新鮮だよねw
0548衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:20:29.47ID:ZjwBpqh2a
この映画ってもしかして当時の歌以外に音楽流してない?
0549衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:20:39.48ID:ke38EPNcp
今なら菅田将暉と岡山天音あたりか
0550衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:20:53.48ID:EfrV5gmV0
人気絶頂の頃に筆を折り、最晩年は緩慢な自殺と盟友安孫子素雄が振り返ってるくらいだし、やっぱり時代についていけなかったんだろうな
0551衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:21:17.77ID:4aRb0tHq0
きたろう
0552衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:21:21.87ID:VbYRpAOvd
挫折とか焦りとか不安に焦点当てたこういう視点の映画、嫌いじゃないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況