X



プレミアムシネマ 6740

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0694衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:38:02.08ID:5Fj5Fs8s0
人間性と作品は別
0695衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:38:06.33ID:KHZG6DhY0
トキワ荘に出入りしてた編集者の話とかも聞いてみたいわ楽しそうな時代だ
0697衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:38:11.00ID:HsBBeTald
たまに趣味で絵を描いたりするけど
終わったあとに床が消しゴムのカスだらけでえらいことになる
バッカじゃなかろうかルンバ欲しくなるわ(´・ω・`)
0700衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:38:50.39ID:4aRb0tHq0
やべーやつ
0701衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:38:53.27ID:Of9IL48Z0
藤子F不二夫と
藤子A不二雄と
赤塚不二夫の違いがわからない
0708衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:39:20.47ID:nCnm+xcH0
0709衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:39:21.25ID:9nVf2zq/0
>>668
真面目で良い人だからいいお友達でいましょうね
真面目で良い人に加えて有能じゃないとダメなんだ
0710衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:39:28.06ID:jTDXD+hN0
寺さんの略歴を見ても「売れなくて困ってた人でもないんでは?」って思えるのだけど
この映画のイメージが強くなりすぐるのも実像とかけ離れてしまう恐れ
0711衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:39:29.73ID:4aRb0tHq0
嫉妬してる
0712衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:39:37.34ID:Ve5pOQPN0
>>619
1960年代前半以前の作風ってことはないと思うな
とにかく詩情溢れる作風です
俺は美術オタでもあるけど森安作品は芸術超えてるなとしみじみ思う
「神聖」の域に達してると
0713衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:39:38.13ID:EfrV5gmV0
手塚本人でさえ自分が生み出した時代の潮流に呆然とするの図
0716衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:39:55.07ID:RJS63DG+0
赤塚不二夫の若い頃の写真を見ると好青年でビックリする
0718衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:39:56.56ID:jDuGN+qm0
つのだじろうのブラック団とか怪虫カブトンとかのギャグ漫画が好きだった
その後、泣くな10円とか、しみじみとした漫画になって
恐怖新聞やらうしろの百太郎になっていった
0720衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:40:06.44ID:bDmvzCSF0
寺さんは売れていた人だよ
時代についていけなかったのさ
0722衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:40:43.14ID:4aRb0tHq0
まだ綺麗なままで終わるのが救い
晩年はもう…
0723衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:40:44.40ID:nCnm+xcH0
寺さんに巨人の星みたいな漫画描けないよね
0727衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:41:20.37ID:4aRb0tHq0
>>723
???「何が面白いのか理解できない」
0728衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:41:28.41ID:ZOFpIPrad
>>715
一番最初にみた石ノ森章太郎の漫画がそれだったんで仮面ライダーよりそっちだわ
0732衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:41:32.81ID:bDmvzCSF0
>>722
いや奥様の裕福な実家のおかげで・・
奥安さんみたいになってはいないよ
0733衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:41:45.39ID:9nVf2zq/0
>>688
森安って人、もう少し生活態度改めて漫画に打ち込めば良かったのにね
あの独特の抒情のある世界感と絵柄を活かせなかったってもったいなかったな
自分のその才能を過信しすぎて努力を怠ったのだろうか
0736衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:42:03.69ID:4aRb0tHq0
>>732
ウィキ見て泣いたわ最期
0738衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:42:12.30ID:jDuGN+qm0
>>723
わたし(高森)だけだな
0739衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:42:19.92ID:VbYRpAOvd
まあでもこの生活してたら部屋の外の世界の移り変わりに置いていかれるのもわからなくもないな
0746衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:42:52.76ID:ZOFpIPrad
>>725
若い頃の石ノ森章太郎と息子クリソツだったな。息子長男だけど石森プロついでないんだよね
0747衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:42:53.12ID:5Fj5Fs8s0
シコふんじゃった
0748衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:42:56.72ID:bDmvzCSF0
>>739
いや他のメンバーは。。
0750衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:43:09.34ID:nCnm+xcH0
せつねえなあ・・・
0752衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:43:21.49ID:KyAoqBIm0
このときの土俵が後のミステリーサークルのかんせいである(´・ω・`)
0755衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:43:36.89ID:jTDXD+hN0
>>712
「昔はこういう漫画を受け入れるファン層、編集者がいたんだよな」と思えるんですよね
漫画が大量生産される時代にはちょっと食っていくのが大変なタイプなんでしょうけど
0760衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:44:11.82ID:vGuJltn90
>>688
もうね
テラさんのエピはいちいち泣けるのよ
良い人が損ばっかりしてるようでさ
0761衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:44:18.83ID:EfrV5gmV0
梶井純のインタビューで棚下照生が示した寺田への友情には泣かされたことがある
0763衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:44:44.73ID:ZOFpIPrad
この映画に出てる俳優って本木雅弘以外はあんま有名なひとつかってないな。当時は
0766衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:45:03.14ID:iqA2eN0Dd
>>730
感情表現がオーバーで暑苦しいキャラクター
魔球という必殺技要素
飛雄馬が困難にぶつかってはその都度這い上がる熱いドラマ
男と男の真剣勝負

こんなとこかなぁ
0767衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:45:03.94ID:jDuGN+qm0
>>760
コロッケパンを発明した人説
0768衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:45:04.60ID:KyAoqBIm0
テラダヒロヲせんせいのまんが家じんせいのじゅみょうが近づいてきてしまったんか・・・(´・ω・`)
0770衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:45:27.78ID:jTDXD+hN0
サイボーグ009は天使編、神々のUFO編が未完な時点で「無理に完結させないでいいよ」「好きに描いて」て感想
天使編を煮詰めるとろくな結果にならない悪寒しかしない
0771衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:45:36.97ID:IuoW3rCRM
今はタオルばかりで日本手拭いはお祭りの時しか使わないな
0772衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:45:39.67ID:4aRb0tHq0
テラさん…
0775衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:46:07.97ID:9nVf2zq/0
良くも悪くも今時の邦画だな
こじんまりと独特のウエット感で淡々と進む物語
邦画は変に大作なんて作らず、こういうのを地道に作ってたらいいんだ
0776衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:46:08.69ID:UpiQNLWC0
ちんだ
0779衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:46:13.13ID:UuNIpHoTd
失踪した?
0782衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:46:33.86ID:KyAoqBIm0
トキワそうしうごう写真キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
0783衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:46:53.68ID:ZOFpIPrad
>>775
これ25年前の映画だぞ
0785衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:47:09.93ID:jDuGN+qm0
>>778
旺子さんな
0787衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:47:26.30ID:ZOFpIPrad
>>780
タオルじゃダメなの?
0788衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:47:28.09ID:vGuJltn90
>>746
親の遺産で食わなくても
他に才能があったのかな
0790衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:47:35.89ID:sCIdsICC0
いい映画だと思うけどまんが道読んだことある人ぐらいしか興味持たなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況