X



プレミアムシネマ 6740

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0802衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:48:08.30ID:nCnm+xcH0
ヒゲおやじw
0804衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:48:11.63ID:EfrV5gmV0
安孫子素雄「トキワ荘青春日記完全版」の出版を心から望むものである
0805衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:48:19.35ID:jTDXD+hN0
音楽の使い方はなかなかいいかな
古賀政男みたいな歌謡曲とケセラセラ、ジャズが並んでる当時みたいな
0810衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:48:41.21ID:KLT5L/UC0
この時代にトキワ荘にいたのに逆にどうにもならんかった人とかもいるの?
0813衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:48:46.08ID:aFbtBKAC0
>>770
まあ最後の頁で作者本院が「少し時間が欲しい」とか描いちゃった時点で
察したというかなんというか
0816衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:49:06.33ID:LOa9pWmo0
もっと実直なトキワ荘の映画見たいわ
下手に斜に構えたやつじゃなくて
0817衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:49:11.01ID:DHUKyeHXd
>>797
単館系に行けばいっぱいあるだろ
ドライブマイカーだってこういうのじゃないの?
0819衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:49:19.71ID:Td4HnQ6w0
何回見ても石ノ森のお姉さんが地元で治療しに帰るシーンで泣ける
嘘と光のトキワ荘って感じの映画よね…
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:49:25.25ID:vGuJltn90
テラさん、いかにも良いトコの出って感じだったけど
実家に頼ったりしなかったのかな
0821衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:49:29.19ID:4aRb0tHq0
>>818
引きこもり
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:49:33.65ID:5Fj5Fs8s0
古田新太はオールナイトで知ってた
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:49:46.59ID:R13FOpGm0
この間の1957年6月、結婚を機にトキワ荘から退居[7]。

冬じゃないじゃん
0829衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:49:56.44ID:hf/sD5SuM
寺さんの奥さんは1992年6月に兄を、9月に寺さんを亡くしてるんやね
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:00.25ID:ZOFpIPrad
>>797
今のは情緒がない
0832衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:09.17ID:bDmvzCSF0
>>817
ちがうよw
冒頭は濡れ場だ
0837衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:14.25ID:BnJOjW180
物心ついたのはジャンプサンデーマガジンチャンピオンの黎明期だったけど
もうすでに寺田ヒロオは過去の人だったもんな
嫉妬しながらも連載してた手塚はまだ偉いよ
0838衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:18.26ID:rVAnDfsm0
当時のトキワ荘で起ってた事や当時のマンガ業界の知識あったら面白さ分かりやすいけど
映画としても演出も悪くないし好きだわ
0839衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:23.82ID:Ziu463vJ0
>>682
ぐぐったけどそれっぽい話出なかった
いたとしても公表したくないのかもしれないけど
0840衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:24.18ID:jDuGN+qm0
>>771
鼻緒が切れて困っている若い娘がいたら
歯を使って手ぬぐいを細く引き裂いて
鼻緒をすげかえてあげるとモテるよ ( ・`ω・´)
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:27.56ID:jTDXD+hN0
まぁ時代劇も壊滅して日本の実写はほぼどうでもいい存在と化しちゃったかも
アニメが変に持ち上げられるのも実写が冴えないことはあるでしょうな
0845衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:40.79ID:UuNIpHoTd
>>826
ww
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:47.95ID:bDmvzCSF0
一方の大阪の劇画が生まれた世界ドラマ化してほしいな
0847衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:49.93ID:aFbtBKAC0
前に昼のプレシネでやってた時は終わったあとにN特放送してたな
0848衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:56.09ID:J1JvUnlGa
トキワ荘もすごいけど藤子不二雄って若くして才能ある2人が出会ってるの奇跡だよね
0849衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:51:10.96ID:ZOFpIPrad
>>817
シネコンでやってる映画っておもんないわ
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:51:23.51ID:wyvHNO6gM
音楽アレポスか
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:51:42.61ID:5Fj5Fs8s0
この頃wikiないから知ってる人しかわからんよな
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:51:44.40ID:l6RSd7Xl0
晩年の我孫子先生は今のスタッフロールだけ何度も見ては泣いてたらしい
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:51:57.93ID:o6iBg1Egd
このポワロは…
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:52:02.32ID:bDmvzCSF0
>>849
単館系とシネコンは色が違うぞ
洋画も邦画も
0862衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:52:05.50ID:1kUAdoG/0
こう見ると古田のほくろがデカいな、最近は目立たなく塗ってんのか
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:52:10.99ID:Q9QXCtxn0
なんだかんだで最後まで見てしまった
ある程度人物とかトキワ荘の内情知ってないと見ててもつまらんだろうな
0865衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:52:15.04ID:QHfRpV0K0
Aがキャスト紹介三枚目で追悼作品と言っていいのか
0867衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:52:18.38ID:Ziu463vJ0
>>816
なんかわざとらしい演技で漫画って素晴らしい!おー!みたいになりそうで嫌
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:52:32.21ID:grBDo5390
ヒラコーが描いてた、トキワ荘メンバーがサーヴァントとして黄泉がえるマンガ思い出すした
「背番号は…0」
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:52:48.91ID:4aRb0tHq0
>>863
ないぞ
0876衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:53:14.29ID:vGuJltn90
大森嘉が見られただけで見て良かった
満足
0879衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:53:38.32ID:4aRb0tHq0
露伴が雪国?
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:53:38.40ID:KHZG6DhY0
1990年6月23日、突然トキワ荘の仲間(藤子不二雄Ⓐ、藤子・F・不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫、鈴木伸一、つのだじろう)を自宅に呼んで宴会を催し、終了後、三々五々去ってゆく仲間たちにいつまでも手を振り続け、「もう思い残すことは無い」と家族に話したという。翌日、藤子Ⓐは礼を伝えるため、寺田宅に電話をかけたが、寺田は電話口に出ず、妻を通じて「今後一切世俗とは関わらない」との旨を伝えた[注釈 2][3]。なお、この宴会の模様は鈴木がホームビデオで撮影しており、後年ヒストリーチャンネル制作の番組『20世紀のファイルから−証言・あの時、あの人−』(第29話:マンガがすべてだった・「トキワ荘」の頃)[8]で一部が公開されている。鈴木はこの時に撮影したビデオのコピーを寺田に進呈しており、遺族の話では彼は晩年そのビデオを繰り返し観ていたという。

その後は一人自宅の離れに住み、母屋に住む家族ともほとんど顔を合わせることはなかった。朝から酒を飲み、妻が食事を日に3度届ける生活を続けていたが、1992年9月24日に朝食が手つかずで置かれたままになっているのを妻が不審に思い、部屋の中に入ったところ、既に息絶えているのが発見された。妻は晩年の寺田について「身体が悪くなって、病院に行ってくれと頼んでも、行こうとしないんです。色々手を尽くして、あきらめました。この人は、もう死にたいんだなって…」と、ただ見守るしかなかった状況を語っている[3]。
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:53:46.29ID:jTDXD+hN0
>>813
いやほら天使・神々2編が行き詰まったのって結局「神様との闘い」になっちゃうからでしょう?
これやったら際限がなくなる難しいテーマだと思うんですよね
そんなんから離れて別の009(秋田書店単行本11巻〜)やって正解だと思います
あの70年代後半009が石ノ森SFのピークじゃないかな
0884衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:53:52.45ID:HsBBeTald
>>873
あ、そういやカムカムが最後だったんだっけか…
んじゃ松竹いくわ(´・ω・`)
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:54:24.43ID:rVAnDfsm0
主役が藤子不二雄でも石森でもなく赤塚でもない時点で
描きたかった事は概ね想定できるでしょ
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:54:43.76ID:ZOFpIPrad
出演者のギャラ抑えた分セットに金かけたのか。当時は生瀬勝久も阿部サダヲも古田新太も無名だしね
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:55:09.32ID:2KaUbKzi0
>>879
露伴の最高傑作と名高い運命
文章が難しくて完走出来んかった(´・ω・`)
0892衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:55:30.59ID:zuBxqrl30
トキワ荘って当時はまだ新築だったのに
なんでこんなにボロボロな雰囲気のしたんだ…わけわかんねえ
あと赤塚はもっとイケメンなはずだし
0893衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:55:35.66ID:bDmvzCSF0
>>889
朝ドラは週末にまとめて見ちゃうだろ
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:55:38.87ID:Ziu463vJ0
>>883
仮想敵の意味わかんないけど使ってみたかっただけw
0896衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:55:43.04ID:ZOFpIPrad
>>881
還暦手前ぐらい
0897衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:56:26.90ID:jTDXD+hN0
>>848
A先生の自伝によると、小学校の教室で画を描いてたら後ろから

F先生「おまえ、うまいのう」

まぁお二人があってる時点で奇跡でしょうから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況