X



プレミアムシネマ 6741

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0771衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:21:18.56ID:LOJptEsj0
>>734
タイタニックって
ローズお婆ちゃんパートで辛うじて品を保ってる気がする
0779衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:22:41.93ID:LOJptEsj0
>>759
こんなことを言っちゃ悪いけど
Vシネ如きで歯を抜いちゃうってもったいない気が
0780衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:22:46.28ID:uyI4bLpS0
ショーンコネリーには実写版のジョセフ・ジョースターをやってほしかった
0787衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:23:33.37ID:vT7swfQu0
森の同類かと思ったら
0792衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:24:27.10ID:LOJptEsj0
>>763
あの映画のテーマだよね
ボーグナインさんの役も主人公相手の憎まれキャラだったのが
嫁を失ってから本領発揮だし
0793衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:24:38.31ID:VEaa3EyUH
>>674
歯を抜いてまで役作りするのが凄いとかいう話じゃなくて、そこまで役者中毒になってる状態がヤバいという話なんだよな(´・ω・`)
0800衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:25:29.17ID:LOJptEsj0
>>780
できればザ・ロックかインディVの時の演技プランで
0801衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:25:52.38ID:u+50Yr3O0
ザ・ロックのショーンコネリーの長髪
ノルドぽっくてかっこよかった
0802衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:25:55.20ID:VEaa3EyUH
>>792
人生を感じさせるよね
タワーリング・インフェルノにはそれはない
あれも名作だけど(´・ω・`)
0806衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:27:26.07ID:F2g9RvJk0
>>779
いや、そのころ北村まだ無名でさ
役つかむのに必死だったのよ
まあそん時の監督だって「馬鹿だなあコイツ!」って思ったらしいけど
自分のあんまり大したことないVシネの端役でも
歯まで抜いてくれた奴ってことで可愛がられるわな
0810衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:27:52.92ID:IThBcrZ30
>>802
そのあたりが、映画雑誌のベスト10でポセイドンが上位だったのに、タワーリングは入っていない理由かな?
0811衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:27:53.30ID:SNynW12f0
>>799
江頭はどちらが髪の毛を多く抜けるかっていうK-1グランプリで毛を抜いてそれ以来生えてこないらしいからな
0812衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:27:57.54ID:Uvf/VMMj0
終盤近づくと割と騒がしいなこのポワロさん
ケネス・ブラナーもウェット寄りだと思ってたんだけど更に上だ
0814衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:28:03.70ID:LOJptEsj0
>>788
>>790
岡田准一がMCのKAMIWAZAの剛柔空手の紹介で
そのシーンが流れてたw
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:29:54.77ID:UYteYFhf0
勝ち組みたいな笑みを浮かべるグレゴリーペック(´・ω・`)
0827衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:29:55.73ID:LOJptEsj0
>>802
>>810
タワーリングは色々欲張り過ぎて散漫になっちゃったのかも
もう少し主要キャラを絞った方がドラマになった気が
0828衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:29:55.87ID:IThBcrZ30
>>824アンタッチャブル
0832衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:30:28.97ID:9Sy8RUEh0
江戸川ポワ郎
0836衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:31:14.02ID:LOJptEsj0
>>806
なるほど
監督とかスタッフの予想を超えないと注目されないですしね
0838衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:31:25.46ID:IThBcrZ30
>>833
免罪符じゃないの
0840衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:32:01.34ID:VEaa3EyUH
>>810
タワーリング・インフェルノも「そこで繰り広げられる人間ドラマ」みたいな謳い文句だったけど、脱出して生き延びるというコンセプトとそれがテーマとしてあんまり結びついてないんだよね
ポセイドンは脱出=生き抜くで、その過程で愛するものを失ったとしても生きるために歩みを止めちゃ駄目なんだという力強いテーマが観る人に対する一種の励ましになっていると思う(´・ω・`)
0842衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:32:52.44ID:LOJptEsj0
>>828
あれでアカデミー賞でしたよね
マローンおじさん良かったもんなぁ
0843衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:33:18.59ID:Uvf/VMMj0
凶器が出てきたってのにみんな他の映画の話しかしてない!
0844衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:34:00.33ID:/jvPATw40
あれ? うっとうしいレターボックスサイズじゃなかったのか、録画しときゃよかった
0849衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:34:47.35ID:IThBcrZ30
>>840
ポセイドンは人間ドラマとして感動出来るエピソードが多いけど、タワーリングはドラマが浅い気がするし、やはり高層ビル火災そのものが主役の感
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:35:54.06ID:GOWCSvHZ0
>>843
だってよく考えたらあの兇器に指紋がべたべたつきすぎてるんだもん
もう調べても判別できないんじゃなかろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況