X



プレミアムシネマ 6742

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:33:41.54ID:kLTeM/Dc0
>>416
でも日本公開時に話題になった記憶はないな、ぶっちゃけ失敗でしょ?
監督がぜんぜん知らないオバちゃんだよ
0422衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:33:53.69ID:DTFNJCzP0
>>403
名作劇場は憎きプロ野球などで放映されないことも想定した捨て回を作っていたのです
そのくせ終盤に急展開でフローネがオーストラリアに着いたりネロが凍死したり
0425衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:34:46.72ID:3oDI8Pgu0
エリック・ストルツってバック・トゥ・ザ・フューチャー降ろされた人か。
0427衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:34:55.26ID:4UAtsXey0
名作劇場の真の名作は『あらいぐまラスカル』、異論は認める!
0432衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:35:35.59ID:kiC3HW/d0
アイヘイチューはあかんで 安子が娘捨ててアメリカ行きを決意するぞ
0437衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:36:44.65ID:kiC3HW/d0
あかん…
0445衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:37:28.20ID:BJg5z0p+0
ぬこー
0448衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:37:31.62ID:0+2lQYE70
入稿直前にインクぶち撒けたアナログ原稿

書きかけを保存しないまま突然PCフリーズした卒論
0451衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:37:52.56ID:DTFNJCzP0
>>419
名作劇場は作りやすいようにいろいろ改変してる
フランダースのネロも原作から年齢を引き下げてる(そのせいで話がわかりにくくなってる面も)
大人が見ると変な点がけっこう目に付くシリーズ
0452衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:37:53.70ID:BJg5z0p+0
5匹かな?
0458衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:38:16.11ID:R6lYvqvy0
>>421
当時ロードショー毎月読んでたけどそれなりに取り上げられてた記憶、ウィノナが人気だったし
ただクリスチャンベールその他が出てたとは知らなかった
0459衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:38:17.60ID:2ITsTUHd0
この年にインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアも公開されてるのか
0460衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:38:26.60ID:v/3/hCDFd
>>432
舞台はアメリカだろ
0463衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:39:03.33ID:dqTCiHID0
猫の出演、娘を愛でる映画と思ってた、猫歩きの猫みたいに
0466衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:39:56.09ID:v/3/hCDFd
>>457
位置は釧路と小樽は西側で帯広が中央でしょ
0467衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:40:15.07ID:0+2lQYE70
マーチおばさん役はメアリー・ウィックス
「天使にラブソングを…」の最高齢シスター・メアリー・ラザラス
0470衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:40:39.74ID:qb3M633M0
>>451
原作が有名であればあるほど改変部分が気になるものよね。その点ハイジの宗教色をオミットした高畑さんはナイスですね
0471衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:40:44.33ID:DTFNJCzP0
この前の朝ドラの最終回はやたら英語しゃべってて字幕が出て
「誰のために作ってんだ?」「NHKは国際報道のセンスもないくせに」とどさくさにまぎれてNHK批判した
0472衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:40:52.68ID:BJg5z0p+0
こええ
0474衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:40:58.65ID:v/3/hCDFd
>>462
安上がりじゃん。スケート選手も池で試合したらいいのに
0476衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:41:14.41ID:M85Klq7B0
そんなかわいいケーキが目の前にあるなんて
ポワロさんだって一口食べたがろう
0480衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:41:32.53ID:BJg5z0p+0
うわぁ
0481衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:41:49.63ID:9d70jjST0
ツマラン物語
男でみてんのがいるのかな
0482衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:42:04.76ID:BJg5z0p+0
あら
0484衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:42:43.07ID:v/3/hCDFd
27年前の映画なのにローリーと家庭教師がチャラい
0486衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:43:09.24ID:9d70jjST0
>>471
英語信者のためだろ
日本人の大半が当てはまる
0489衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:43:32.19ID:DTFNJCzP0
>>470
ただ雲が流れてアンが坐ってるだけなんて演出は意外に思いつかないんでは(;´Д`)
あのシリーズたしかに力作ぞろいなんだけど「19世紀にこれは変では?」てなアニメ制作者の意図もしばしば
0491衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:44:20.22ID:v/3/hCDFd
>>476
ポワロってホームズと違って酒と煙草はしないんだよね
0492衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:44:28.34ID:4UAtsXey0
>>483
因みに埼玉在住ではないです
※難視聴地域にいるのでケーブル配信でつ

ここからが、ラスカルが本能を発揮していくのでつ
ここからの展開が面白いよね
大人の視点で見ると色々気づくことがある
0493衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:44:29.89ID:R6lYvqvy0
>>464
太陽の帝国?の美少年っぷりで騒がれてたけど一時期は控えめな露出で大人になってから大活躍しだした印象
0498衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:45:31.89ID:v/3/hCDFd
この枠って吹き替えでは放送しないんだよね
0499衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:45:54.96ID:4UAtsXey0
>>495
世界名作劇場の不思議の一つに
・風呂に入ってない
・靴を履いてない
など、他にも突っ込みどころはある
0505衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:47:21.04ID:3oDI8Pgu0
>>498
たまにあるよ。クリント・イーストウッドの山田さんの、時とか。
0507衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:47:50.65ID:qb3M633M0
>>489
日本人に分かりやすい話にするってほんと難しいですからね。話はずれるけど一休さんのとんちですら

最初は日本や最低でも東洋の逸話だったのが
途中からネタがきれて西洋の逸話がドシドシ出てきたりしますし。
0509衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:48:47.85ID:h439U9vMd
あれ、もうお母さんがお父さんの所に行っちゃうのか。なんか早いな
0512衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:49:07.98ID:v/3/hCDFd
>>467
1949年の若草物語の4姉妹の母親役
0514衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:49:15.06ID:Ejay+A7g0
あれ?これべスとローレンス爺さんとピアノと部屋履きの話まるごと無いの?
0515衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:49:27.88ID:068HUNNs0
この映画ベスとローリーのお爺さんとの交流の場面ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています