X



「どうする家康」はどうなる!?戦国大河ドラマ名場面スペシャル★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 22:54:48.34ID:7tnlNCyz0
1/2 (月) 21:00 ~ 23:00(120分)

今川家の人質として幼少期を過ごし、正妻と息子を理不尽に失い、時に負け戦から逃げのびながら、太平の世の礎を築いた家康。その人生の節目を過去作品の名シーンからクローズアップ!桶狭間の戦いや大阪の陣など迫力の合戦シーン、信長、秀吉との人間関係など、見どころ満載。歴代25人の家康もすべてお見せします!今川義元、武田信玄、伊達政宗ら戦国武将たちの名場面、“あの人の若かりし頃”のお宝映像も!

【司会】高橋英樹,風間俊介,【出演】松村邦洋,山崎怜奈,武田鉄矢,和久井映見,溝端淳平,滝田栄,【アナウンサー】片山千恵子

「どうする家康」はどうなる!?戦国大河ドラマ名場面スペシャル★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1672665765/
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:01:41.33ID:Pp3gsRy80
先月ぐらい、「徳川家康」の滝田栄さんに会ったよー
近所のお寺に来てくれて講演 目の前で2時間滝田さんの独演会だった
長身でいい声いい笑顔で、なんかぜいたくな時間だった……
ちょくちょく全国のお寺回ってるそうだから、近くに来たらぜひ行ってみて! 今仏師やってるって
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:02:49.37ID:puHLHUcJ0
地上波でアニソンやってるぞ
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:03:39.60ID:ln/PxaeJr
>>160
朝ドラは出てるけど大河は殆ど無いよね
って加藤剛や竹脇無我もあんまないよね
年間拘束が嫌なのかな
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:04:04.80ID:hpAuk58BM
>>177
マジかよwまあ再放送で実況するわ
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:04:14.04ID:0an+NQme0
3大クソ大河

ならほぼみなさん同じになるのかな
0184衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:04:14.47ID:ydHSFjUJ0
>>171
>>175
真のワーストはMUSASHI

だれもネタにしない、というかネタにできない
なぜならあまりのつまらなさでみんな見ていなかったから
0185衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:04:31.42ID:IATUYfslx
>>175
花燃ゆは久坂玄瑞役にもうちょっとマトモな俳優使っていれば少しはマシになったかもしれん
なんで東出みたいな棒太郎をあんな大事な役に使ったんだろう・・・
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:05:55.28ID:Pp3gsRy80
>>119
今回「鎌倉殿」見てすぐ次の時代の「北条時宗」も見たい!って声もけっこうあったんだけど
(共通の登場人物がいるレベルだし)
総集編しか販売も配信もされてないのは、やっぱ評判悪かったのかなって……
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:06:03.77ID:fm0e3HCM0
>>184
宮本むちゃし忘れてたw

原作者遺族と撮影地怒らせたというのがポイント高いなw
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:06:16.36ID:pJy7Y7o10
>>185
たしかにそうだったなあ
でもおにぎりのシーンとか色々アレなところ多くて見る気失せた
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:06:57.80ID:ln/PxaeJr
>>190
うん
シエみたいなトンデモ脚本とかでもないけど普通に作ってつまらなくなっちゃたパターンかと
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:07:32.20ID:MzS1lI7y0
>>191
DVDボックス乱発されてた頃は羽賀研二逮捕でな…
同じく琉球の風と八代将軍吉宗も半ば封印大河になってる
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:08:25.83ID:Q3HaVn4w0
いだてんもヒドかったのに
擁護するクドカン信者がイタかった
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:08:31.85ID:ln/PxaeJr
>>191
時宗は良くわからない時代と人物描くのにかなり脇に力を入れてしまってメインが薄れた感じ
まあでも悪くはないよ所々光るものがある的な
野心作的な感じ
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:08:36.45ID:Pp3gsRy80
>>184
又八とカーチャン役の堤真一と菅井きんさんのコントパートはおもしろかった
堤真一は偉大な俳優
あと漫画版も途中まですごく面白いと思う
0202衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:09:28.76ID:B5yW2Xa/d
いだてんと清盛は好き嫌いがすげぇ分かれる大河って印象
信者とアンチの争いも激しかった記憶
0203衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:10:00.28ID:ln/PxaeJr
>>198
あれは大河でやるべきではなかった朝ドラかどこかの別の時間枠でやるべき
0204衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:10:02.34ID:IATUYfslx
>>196
女性が活躍する場が少ない戦国や幕末舞台に無理矢理女主人公で大河やるのが悪いんだよな・・・
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:10:33.61ID:Q3HaVn4w0
あまちゃんのときもそうだけど
クドカン作品はマスコミの持ち上げもヒドかったし
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:10:37.95ID:fm0e3HCM0
>>196
三姉妹・おんな太閤記・いのち・春日局・花の乱・篤姫・八重の桜・直虎「なんだと」
0207衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:11:38.06ID:Pp3gsRy80
>>199
あと「鎌倉殿」の義時と同じで若い頃正義と理想に燃えてても
結局は粛清の殺しに手を染めて黒くなってくんだよな……北条執権は
朝鮮人たちを殺したり 
モロ師岡なんて2回以上時宗に殺されてた覚えがある
0208衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:11:45.68ID:SEIDP4G80
いだてんは幕末以降舞台の大河では今世紀5本の指に入る迷作だよ(;´・ω・)
0209衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:11:54.25ID:Q3HaVn4w0
>>203
別の脚本家にやらせればよかったのに
0210衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:11:58.22ID:pJy7Y7o10
女の大河というより女性脚本の大河に外れ率高い気はしないでもない
全てではないけど
0212衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:14:08.05ID:ydHSFjUJ0
>>202
いだてん 大河をあまり見たことない人が「大河ってたぶんこんな感じなんだろうな」と想定して作った大河
平清盛 大河が大好きな人が「大河ファンってこういうのが好きなんだよね」と想定して作った大河
という臭いがする

鎌倉殿の13人 大河が大好きな人が「大河に興味があまりない人はこういうので大河を好きになる」を想定して作った大河
という印象もある
0214衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:18:55.91ID:SEIDP4G80
>>210 >>206
三姉妹と花の乱以外は女性脚本家だな
女性主人公の大河で名作扱いは篤姫くらいか
0216衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:19:27.77ID:Pp3gsRy80
>>198
珍しい時代とテーマを扱ったドラマとしては面白かったけど
単発ならともかく、連続ドラマで本格的になんて大河でしか見れないと思うもう
ヒトラーは出る、ムッソリーニは出る、現代日本政治家も登場人物でばんばん出る
って言ってても「平清盛」擁護してるような気分になってくるからまぁいいや
(あれも一部平安歴史オタには好評だった)
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:22:04.68ID:zsxdKRRv0
花の乱と清盛はその時代オタクには好評なんだよね
私も好きだけど
0220衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:52:32.60ID:zmDn8jvka
>>216
塩見三省の犬養毅とショーケンの高橋是清は良かった
あと人見絹枝演じた人も本業じゃないのに良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています